21/12/08(水)14:54:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)14:54:19 No.874297282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/08(水)14:55:09 No.874297447
う
2 21/12/08(水)14:55:25 No.874297501
め
3 21/12/08(水)14:55:28 No.874297510
ん
4 21/12/08(水)14:55:48 No.874297590
っ
5 21/12/08(水)14:56:27 No.874297713
だ
6 21/12/08(水)14:56:54 No.874297809
べ
7 21/12/08(水)14:57:20 No.874297915
鮭
8 21/12/08(水)14:57:34 No.874297969
茶
9 21/12/08(水)14:57:37 No.874297988
と
10 21/12/08(水)14:57:53 No.874298043
酒
11 21/12/08(水)14:58:27 No.874298168
粕
12 21/12/08(水)14:58:49 No.874298248
は
13 21/12/08(水)14:59:04 No.874298295
ぁ
14 21/12/08(水)14:59:09 No.874298308
adoちゃん飲み会行くの?
15 21/12/08(水)14:59:57 No.874298456
うめんっだべ鮭茶と酒粕はぁ完成してるのはじてめてみた
16 21/12/08(水)15:00:26 No.874298578
うっせぇわちゃん酔ってる?
17 21/12/08(水)15:00:47 No.874298666
うっせぇわって言えよ
18 21/12/08(水)15:01:33 No.874298832
うっめぇうっめぇうっめぇんだべ
19 21/12/08(水)15:02:22 No.874298975
ちゃんとうっせえわって言え
20 21/12/08(水)15:02:51 No.874299074
一発芸は持ってるな
21 21/12/08(水)15:03:25 No.874299188
20歳すぎてたっけ?
22 21/12/08(水)15:04:10 No.874299346
>うっめぇうっめぇうっめぇんだべ 鮭茶と酒粕がおすすめです
23 21/12/08(水)15:04:38 No.874299438
お持ち帰りされそう
24 21/12/08(水)15:09:34 No.874300581
絶対お酒弱そうだよねこの子
25 21/12/08(水)15:13:52 No.874301560
4上司に飲みかけ渡すのかと思った
26 21/12/08(水)15:14:27 No.874301692
飲み会のくだらない慣習に対する激情を歌にして若い子に流行らせてくれ
27 21/12/08(水)15:14:42 No.874301746
5番は良いと思うべ
28 21/12/08(水)15:14:47 No.874301758
うっせえわちゃん好みが渋いね
29 21/12/08(水)15:15:12 No.874301856
未成年だよ!
30 21/12/08(水)15:15:52 No.874302007
翌日お礼言うのは良いことだと思うべ?
31 21/12/08(水)15:16:15 No.874302098
とは言えなんか人として最低限のことに毛が生えたレベルのマナーしかねえな
32 21/12/08(水)15:16:53 No.874302236
お酒注ぐだけで笑い取れるとか言い出した奴が真の邪悪だと思う
33 21/12/08(水)15:20:23 No.874303066
鮭茶漬けは美味いよな…
34 21/12/08(水)15:21:28 No.874303339
飲みのマナーっていうか食事の時のマナーくらい覚えとけばいいんじゃない? テーブルマナーでしょ?
35 21/12/08(水)15:24:46 No.874304107
威圧感出しときゃいいんだろ どうやったら威圧感出せる?
36 21/12/08(水)15:25:08 ID:IabfNYkw IabfNYkw No.874304198
img マナー
37 21/12/08(水)15:28:31 No.874304997
うっせぇわちゃんのツイッターおもしろい
38 21/12/08(水)15:28:33 No.874305008
次の日お礼に行くのはさすがに当然かなと思いつつできない
39 21/12/08(水)15:29:18 No.874305190
鮭茶とは?
40 21/12/08(水)15:32:50 No.874306014
マナー完璧にしててもうっせえわやってよ!って言われちゃうんだ…
41 21/12/08(水)15:34:42 No.874306436
>次の日お礼に行くのはさすがに当然かなと思いつつできない 朝イチのタイミングで部長が出社即会議入ってたりすると言い出しづらくなる
42 21/12/08(水)15:34:59 No.874306503
>マナー完璧にしててもうっせえわやってよ!って言われちゃうんだ… それで食ってるプロに対して金も払わず○○やってよも大概マナー違反だよね…
43 21/12/08(水)15:40:02 No.874307679
このスクショだけで面白いのずるい
44 21/12/08(水)15:42:25 No.874308216
うっせえわちゃんが言うと面白いな…
45 21/12/08(水)15:48:00 No.874309366
5番しか理解できない…
46 21/12/08(水)15:49:10 No.874309596
>飲み会のくだらない慣習に対する激情を歌にして若い子に流行らせてくれ 作詞に言え
47 21/12/08(水)15:51:42 No.874310092
俺はこの企業で出世して社長になるんだ!とか島耕作みたいな事考えてないなら 全部守らなくても平気だよ おごりならお礼くらいは言った方がいいと思うけど
48 21/12/08(水)15:52:27 No.874310238
お酌を片手でやったらそりゃいかんだろ 両手でやるのはできる限りこぼさないようにするためでマナーとかの話か?
49 21/12/08(水)15:52:38 No.874310290
目下の人間が卓を囲むのは失礼にあたるため飲み会への出席は断りましょう
50 21/12/08(水)15:54:01 No.874310601
上司を酔い潰し店に置いて帰るのが礼儀
51 21/12/08(水)15:57:18 No.874311351
お酌両手はまあ自然とそうなるだろう…
52 21/12/08(水)15:57:43 No.874311440
>上司を酔い潰し店に置いて帰るのが礼儀 俺家こっちだから!って全然方向違う田園都市線のホームに消えていった先輩がいたな…
53 21/12/08(水)15:58:18 No.874311565
>お酌両手はまあ自然とそうなるだろう… 酌ってだいたい日本酒だろうしお猪口に片手でついだらこぼれちゃうよね
54 21/12/08(水)15:59:10 No.874311737
鮭茶漬け美味しそうに食べるうっせいわちゃんは見たい
55 21/12/08(水)15:59:16 No.874311765
>とは言えなんか人として最低限のことに毛が生えたレベルのマナーしかねえな 勝手に毛を生やすな
56 21/12/08(水)15:59:22 No.874311784
>>上司を酔い潰し店に置いて帰るのが礼儀 >俺家こっちだから!って全然方向違う田園都市線のホームに消えていった先輩がいたな… これが世渡りという奴だ
57 21/12/08(水)16:00:42 No.874312067
ボーカリストが酌をする側なのか…
58 21/12/08(水)16:01:10 No.874312192
お酌を片手でやろうとすると瓶の底を掴んで入れる感じかな… 駄目ではないが見てて怖いな
59 21/12/08(水)16:02:10 No.874312405
>俺家こっちだから!って全然方向違う田園都市線のホームに消えていった先輩がいたな… それを次の日に指摘されても酔ってて変な電車乗っちゃってさぁって言える
60 21/12/08(水)16:02:56 No.874312571
飲み会のマナー 上司が召し上がる前に若輩者が唐揚げにレモンをかけること
61 21/12/08(水)16:03:06 No.874312604
新卒のマナー研修のときに遅刻してきた講師が新卒に目も合わさず用意しながら平謝りしてるのを目撃してからマナーが何かわからなくなった
62 21/12/08(水)16:03:35 No.874312709
1次会には絶対来るのに2次会には絶対消えてる奴
63 21/12/08(水)16:03:39 No.874312729
スレ画のマナーを全部守らないようにすると結構やばいやつになるな…
64 21/12/08(水)16:03:50 No.874312768
>新卒のマナー研修のときに遅刻してきた講師が新卒に目も合わさず用意しながら平謝りしてるのを目撃してからマナーが何かわからなくなった 日本語下手かよ
65 21/12/08(水)16:04:09 No.874312823
乾杯する時は目上の人間のグラスに自分のグラスの底をぶつけろ
66 21/12/08(水)16:04:41 No.874312949
乾杯するときはルネッサーンスと言う
67 21/12/08(水)16:04:52 No.874312995
飲み会の時に奢って貰っても絶対にお礼を言わない人は嫌すぎる
68 21/12/08(水)16:05:07 No.874313042
>乾杯する時は目上の人間の頭にに自分のグラスの底をぶつけろ
69 21/12/08(水)16:05:11 No.874313061
上司にお酌をしたら一口飲んでから渡す
70 21/12/08(水)16:05:15 No.874313072
乾杯後は一気してそのままグラスを床に叩きつけるのがマナーです
71 21/12/08(水)16:05:37 No.874313171
自分で頼んだものは自分で食べきるのがマナーです
72 21/12/08(水)16:05:54 No.874313234
うちの会社は飲み会積立からお金出してるのに何故かみんな管理職にお礼言ってたな
73 21/12/08(水)16:06:30 No.874313355
うちの会社の飲み会でクソ上司が新入社員の若い女の子のグラス持って うーんどこに口から付けたのかなー俺もそこから飲みたいなーとか言っててドン引きされてたの思い出した
74 21/12/08(水)16:06:55 No.874313437
上司の口に入れる前に毒味する
75 21/12/08(水)16:08:25 No.874313764
>自分で頼んだものは自分で食べきるのがマナーです これは思う 頼むだけ頼んで食わない奴何なの?
76 21/12/08(水)16:08:28 No.874313781
乾杯のときは目上の人のグラスを叩きつける 最初の一杯はとりあえず叩きつける お酌は両手で叩きつける 上司のお酌は一口飲んでから叩きつける 翌日必ず叩きつける
77 21/12/08(水)16:09:10 No.874313935
偉そうにしてるけどこいつ何者なの?
78 21/12/08(水)16:09:10 No.874313937
fu596823.jpg
79 21/12/08(水)16:09:32 No.874314009
>うちの会社の飲み会でクソ上司が新入社員の若い女の子のグラス持って >うーんどこに口から付けたのかなー俺もそこから飲みたいなーとか言っててドン引きされてたの思い出した 絵に描いたようなクソ上司だな…
80 21/12/08(水)16:09:59 No.874314113
なんで皆泣いてんだ
81 21/12/08(水)16:12:01 No.874314576
>頼むだけ頼んで食わない奴何なの? 「」くーん 若いんだから遠慮しないで食べなよー 僕は一口でいいから
82 21/12/08(水)16:12:52 No.874314760
新卒がマナー研修に行ってなんか変なこと覚えて帰ってきたら 今日覚えたことは忘れていいぞっていうのが俺の役目
83 21/12/08(水)16:13:18 No.874314866
うっせえわちゃんは良く出来た新社会人だから…
84 21/12/08(水)16:13:54 No.874315004
うっせえわちゃんにパワハラ入ったアルハラ仕掛けてホテルにお持ち帰りしてセクハラキメたい
85 21/12/08(水)16:14:11 No.874315074
>新卒がマナー研修に行ってなんか変なこと覚えて帰ってきたら >今日覚えたことは忘れていいぞっていうのが俺の役目 マナー研修何のためにやってんだ…
86 21/12/08(水)16:15:00 No.874315249
>>新卒がマナー研修に行ってなんか変なこと覚えて帰ってきたら >>今日覚えたことは忘れていいぞっていうのが俺の役目 >マナー研修何のためにやってんだ… 「」なんていつもマナー講師叩きしてんじゃん 急に逆張りすんなよ
87 21/12/08(水)16:15:50 No.874315442
会社はおこなった事実さえあればいい…という文化があるの 忘れないで
88 21/12/08(水)16:16:46 No.874315657
マナー研修で役立ちそうなことなんて名刺の渡し方と電話の応対くらいでしょ それすら技術屋やってると割と適当でも許されるし
89 21/12/08(水)16:18:05 No.874315915
>会社はおこなった事実さえあればいい…という文化があるの >忘れないで 弊社のセキュリティ対策の話か!?
90 21/12/08(水)16:19:01 No.874316134
マナー研修は電話の取り方とかメールの書き方教えてくれや
91 21/12/08(水)16:19:02 No.874316135
>弊社のセキュリティ対策の話か!? モニタに付箋は貼るなよ! 付箋はって忘れないようにしろ!
92 21/12/08(水)16:19:38 No.874316254
>弊社のセキュリティ対策の話か!? セキュリティでそれは…いやでも少なくなさそうだ
93 21/12/08(水)16:20:28 No.874316423
大きな声で挨拶しろって合唱部の練習みたいな講習受けさせられて 社長に続けるなら会社やめるって全員で訴えたら翌年から無くなった