虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/08(水)14:42:30 二十年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/08(水)14:42:30 No.874294884

二十年ぶりくらいにウルトラマン見てるんだけど凄い面白い 良い声で喋る天然キャラウルトラマンって親しみやすすぎるだろ…

1 21/12/08(水)14:44:58 No.874295405

確かに見やすい作品だけどエックスから入るのって珍しいな かっこいいよねザナディウム光線

2 21/12/08(水)14:45:37 No.874295529

割と細かいところを気にする男ウルトラマンエックス

3 21/12/08(水)14:46:38 No.874295739

>確かに見やすい作品だけどエックスから入るのって珍しいな アマプラで見れる中でデザインがメカメカしくてかっこいいなーって選んだ あと一昔前にカタログで見たやばそうなラスボスもXだと知って視聴開始した次第です

4 21/12/08(水)14:47:01 No.874295825

スレ「」がエックス見始めたきっかけが気になる

5 21/12/08(水)14:47:28 No.874295926

Xはまだ一昔も前にはなってねえよ!?

6 21/12/08(水)14:47:29 No.874295929

よく喋るけど生い立ちその他がニュージェネでトップクラスに謎な男

7 21/12/08(水)14:47:59 No.874296027

>Xはまだ一昔も前にはなってねえよ!? でももう6年前だぜ?

8 21/12/08(水)14:48:42 No.874296178

>Xはまだ一昔も前にはなってねえよ!? X当時かZに登場した時か どっちにせよ一昔とは…いやそのくらい前かも…

9 21/12/08(水)14:48:50 No.874296206

>スレ「」がエックス見始めたきっかけが気になる 最近ここでgopro使った撮影シーンと劇中映像のwebm見て「最近のウルトラマンすげーんだな…」って興味持ったんだ その後は上記の通りです

10 21/12/08(水)14:49:39 No.874296371

客演いっぱいあるし導線としても優秀よねエックス

11 21/12/08(水)14:52:59 No.874297015

ニュージェネでどれを勧める?ってなったらXではあると思う ラスボスの特性以外わかりやすいし

12 21/12/08(水)14:54:22 No.874297298

https://youtu.be/X-Q0z0V8VnI 映画とか各種イベント以外ならエックスはこういうのに出てるぞ これは激論を交わした結果中村ボイス無いんだけど

13 21/12/08(水)14:54:32 No.874297328

細かいことは気にする癖に生い立ちとか自分の親族に関してはすべて秘密主義のエックス

14 21/12/08(水)14:55:28 No.874297512

多分聞けば教えてくれる

15 21/12/08(水)14:57:11 No.874297876

お人形で遊んでるだけですよね?

16 <a href="mailto:名前もよくわからないウルトラマン(仮称X)">21/12/08(水)14:57:20</a> [名前もよくわからないウルトラマン(仮称X)] No.874297916

>多分聞けば教えてくれる 聞かれなかったし…私のことなんて興味そんなにないだろう?

17 21/12/08(水)14:58:27 No.874298164

アーツも買っちゃおうぜ

18 21/12/08(水)14:58:43 No.874298230

今や健介がチラつくけど本当にニュージェネトップでイケメンだと思う

19 21/12/08(水)14:59:59 No.874298465

のっぺり顔に見えてよく見るとモールドだらけ

20 21/12/08(水)15:02:02 No.874298921

まさかXの正体があれとはね

21 21/12/08(水)15:02:07 No.874298931

>アーツも買っちゃおうぜ 再販も無くなっちゃってる!

22 21/12/08(水)15:02:22 No.874298976

エックス好きなら多分ゼットとかも好きになると思うから見終わったらぜひ見てほしい

23 21/12/08(水)15:03:30 No.874299205

ジオマスケッティの換装も男心くすぐるよね いい大人なのに玩具まで買っちゃった

24 21/12/08(水)15:03:40 No.874299238

>ぬいぐるみも買っちゃおうぜ https://www.m78-online.net/products/detail.php?product_id=12250

25 21/12/08(水)15:04:25 No.874299400

>ジオマスケッティの換装も男心くすぐるよね >いい大人なのに玩具まで買っちゃった (CG使い回し戦艦)

26 21/12/08(水)15:04:30 No.874299413

俺もXで改めてウルトラマンしっかり見るようになったからよく分かる

27 21/12/08(水)15:04:49 No.874299482

1話完結・防衛隊あり・縦軸がシンプルとニュージェネだと一番「ウルトラマンらしい作品」の構成してると思う 客演も多いけど作中人物視点でも初めて会うウルトラマン扱いなのでそれなりに説明してくれるし

28 21/12/08(水)15:05:04 No.874299540

>エックス好きなら多分ゼットとかも好きになると思うから見終わったらぜひ見てほしい Z見るならオーブ見てた方が楽しいと思ってしまう オーブ劇場版でエックスと共演もするし

29 21/12/08(水)15:05:06 No.874299555

私主題歌アレンジBGM好き!ってなる1話

30 21/12/08(水)15:05:51 No.874299725

X2まだかな…両親と再開出来るのかな…

31 21/12/08(水)15:06:35 No.874299887

私サイバーアーマー大好き! シンプルにカッコいいのと人間とウルトラマンの目に見える結び付きって感じがするのも好き!

32 21/12/08(水)15:08:43 No.874300368

>X2まだかな…両親と再開出来るのかな… 今健介を数ヶ月拘束は難しい気がするけど 主役ならいけるか?

33 21/12/08(水)15:11:50 No.874301090

最序盤にウルトラマンの光線と同威力のハンドガン作ったりウルトラマンに装備できるアイテム作ったりとファントン星人がいるとはいえ技術力の高さがやばすぎる…

34 21/12/08(水)15:12:21 No.874301201

テーテー テーテーテレーテレーテーテーテテーテー テンテレッテテレレレレン…デンデデレレデンデデレレデンデデレレデレレレン

35 21/12/08(水)15:12:23 No.874301211

>私劇伴アレンジ好き!ってなる劇場版

36 21/12/08(水)15:14:29 No.874301698

私からも一言いいか?

37 21/12/08(水)15:14:57 No.874301793

ギンガからギンガSは坂本アクションが主流だったから突然その辺りの毛色が変わってびっくりした記憶がある

38 21/12/08(水)15:15:11 No.874301852

>私からも一言いいか? (きっとウルトラマンの視点からすごく良いこと言うんだろうな…)

39 21/12/08(水)15:17:02 No.874302273

出すか。中村ボイスのカーナビ

40 21/12/08(水)15:17:12 No.874302314

ザナディウム大喜利いいよね… 電車の中から撮ったやつすき!

41 21/12/08(水)15:18:32 No.874302632

防衛隊のデバイスに入ってるから変身シークエンスがシステムボイスっていうのも素敵 機械的な「ウルトラマンエックスとユナイトします」がワクワクする

42 21/12/08(水)15:19:01 No.874302742

防衛隊あるウルトラマンだと一年枠で見たくなる 2クールだと皆好きになってきたあたりで終わってしまって凄い寂しい…

43 21/12/08(水)15:19:42 No.874302886

客演がマックスとかネクサスとか割と尖っている

44 21/12/08(水)15:19:57 No.874302951

当時はギンガで円谷終わったなと思って見てなくてXで手の平が高速回転した あの頃色々言ったの申し訳ない

45 21/12/08(水)15:21:03 No.874303243

間もなく、目的地周辺です

46 21/12/08(水)15:21:09 No.874303266

>当時はギンガで円谷終わったなと思って見てなくてXで手の平が高速回転した >あの頃色々言ったの申し訳ない ギンガは低予算で短いクールでと色々試行錯誤してた時期だから仕方ない ギンガSと十勇士でちょっと盛り上がってきたな…と思ったところにXで完全復活したと感じた

47 21/12/08(水)15:21:16 No.874303297

ギンガは本当にこれで復活できるのかウルトラマン…?って思ってた Sですげー改善してた

48 21/12/08(水)15:21:50 No.874303409

当時はまだ名前ちゃんと見てなかったけどギンガSのメトロン回なが回しでおおっ!? ってなってXで田口監督に惚れた そしてZでこの人に一生付いてくわ…みたいな感情になった

49 21/12/08(水)15:22:17 No.874303515

列伝とかやってた頃を思えば2クールで半年休憩を挟むとはいえよく毎年新作出せるまでに復活したよね…

50 21/12/08(水)15:22:28 No.874303567

真摯なお人形遊びした結果最後に協力してくれたんだぞ ゼットンすら

51 21/12/08(水)15:22:34 No.874303591

サイバーアーマーは嫌いじゃないけど下半身もう少し盛って欲しかった

52 21/12/08(水)15:24:09 No.874303968

>ギンガは本当にこれで復活できるのかウルトラマン…?って思ってた >Sですげー改善してた ビクトリーお披露目でダセェ!って言ってごめんよ…ってなる

53 21/12/08(水)15:24:13 No.874303987

>サイバーアーマーは嫌いじゃないけど下半身もう少し盛って欲しかった ビルで下半身隠れるから盛っても仕方ないという事情もあるんだ…

54 21/12/08(水)15:24:20 No.874304012

>ギンガは低予算で短いクールでと色々試行錯誤してた時期だから仕方ない 何度も言われてるだろうけどギンガはXと同じくらいの予算あったよ ただ上の思いつきで放送日が急遽半年くらい前倒しになって現場のスケジュールが全部ぶっ飛んだ結果があの本編だ

55 21/12/08(水)15:25:15 No.874304221

>サイバーアーマーは嫌いじゃないけど下半身もう少し盛って欲しかった ベータスパークはその辺改善されてて良かった

56 21/12/08(水)15:25:19 No.874304245

>客演がマックスとかネクサスとか割と尖っている 面子としてもだけど内容も結構尖ってるんだよな… 先輩リンチ(タイマーは点滅しない)と対話不能な怪獣VS光に選ばれた副隊長って

57 21/12/08(水)15:26:15 No.874304477

援軍は来ない 全部倒してきた

58 21/12/08(水)15:26:59 No.874304678

ギンガSはやっぱガンQ回これぞアンバランスゾーンだぜって思った

59 21/12/08(水)15:27:13 No.874304728

>援軍は来ない >全部倒してきた 見てて「そんなんありかよぉ!?」ってなったやつ

60 21/12/08(水)15:27:30 No.874304781

>援軍は来ない >全部倒してきた ギンガクソ強い印象はだいたいこの客演のせいだと思う

61 21/12/08(水)15:27:47 No.874304840

さすがに分が悪すぎます!とか敵に言わせるギンガ組はさあ…

62 21/12/08(水)15:28:12 No.874304923

実はニュージェネで一番客演多い作品だったりするんだがXという作品自身が客演の為の作品になってないのいいよね…

63 21/12/08(水)15:28:28 No.874304981

ベータスパークとかフォトンアースとか上下全体的にしっかりボリュームあるアーマー系のウルトラマンもっと増えないかな・・・

64 21/12/08(水)15:28:32 No.874305000

話題になってたZが面白かったから今までのニュージェネ見始めたけど数が多い…

65 21/12/08(水)15:28:37 No.874305021

>さすがに分が悪すぎます!とか敵に言わせるギンガ組はさあ… (リーチを生かした戦法)

66 21/12/08(水)15:29:03 No.874305118

>ギンガクソ強い印象はだいたいこの客演のせいだと思う 無印最終回の地球飛び回って月まで行くのも大概クソ強かった

67 21/12/08(水)15:29:15 No.874305172

ジオだいぶハイスペックよね装備

68 21/12/08(水)15:29:36 No.874305257

革ツナギ着たバイクレーサーみたいな体型でカッコいいよね…

69 21/12/08(水)15:29:54 No.874305327

>実はニュージェネで一番客演多い作品だったりするんだがXという作品自身が客演の為の作品になってないのいいよね… 客演回が本筋への伏線としてしっかり機能してるのいいよね

70 21/12/08(水)15:30:10 No.874305389

最近の客演見てると中身大地の上で掛け声は中村にして欲しい

71 21/12/08(水)15:30:15 No.874305417

>実はニュージェネで一番客演多い作品だったりするんだがXという作品自身が客演の為の作品になってないのいいよね… 客演ウルトラマンが正体バレに繋がってるからな…

72 21/12/08(水)15:30:30 No.874305472

>ギンガSはやっぱガンQ回これぞアンバランスゾーンだぜって思った ちゃんと並んだら?

73 21/12/08(水)15:30:40 No.874305507

>話題になってたZが面白かったから今までのニュージェネ見始めたけど数が多い… 防衛隊とそれに協力するウルトラマンの構図が好きならスレ画(監督も同じ) ヘビクラ隊長の過去が気になるならオーブ リクくん先輩が気になるならジード ここら辺から入ればいいかと

74 21/12/08(水)15:30:43 No.874305523

ところでデザストロはいつになったら出ますか…?

75 21/12/08(水)15:31:06 No.874305614

>ジオだいぶハイスペックよね装備 ネバダ支部消滅!

76 21/12/08(水)15:31:32 No.874305703

>ネバダ支部消滅! ヒョッヒョッヒョッヒョ

77 21/12/08(水)15:31:58 No.874305801

>>ギンガSはやっぱガンQ回これぞアンバランスゾーンだぜって思った >ちゃんと並んだら? ウルトラマンが完全にデウスエクスマキナになっちゃっててウルトラQでも行けそうな話

78 21/12/08(水)15:31:58 No.874305805

>ジオだいぶハイスペックよね装備 スペシウム光線撃てる携行武器とか序盤で出していい代物じゃねえ! メカもサイバーカードで必殺技使えるようになったし

79 21/12/08(水)15:32:14 No.874305861

後の作品でも採用される定番要素は結構Xから出てきたのが多いイメージ

80 21/12/08(水)15:32:37 No.874305949

劇場版は今でもニュージェネ映画でトップの出来だと思う

81 21/12/08(水)15:32:48 No.874306000

>ジオだいぶハイスペックよね装備 オーバーテクノロジー持ってる宇宙人入れときゃなにやってもいいだろ! みたいなノリを発明したのいいと思います

82 21/12/08(水)15:33:35 No.874306187

グリーザ本格活動からの緊張感とスピード感はほんとに演出がキレッキレ過ぎる

83 21/12/08(水)15:33:38 No.874306193

結局Xが何者なのかとか何処の所属なのかは明らかになったりした?

84 21/12/08(水)15:34:20 No.874306332

>劇場版は今でもニュージェネ映画でトップの出来だと思う 総集編の枠でもっと新撮が見たかった…

85 21/12/08(水)15:34:35 No.874306400

>劇場版は今でもニュージェネ映画でトップの出来だと思う 世界中に散った怪獣がデマーガだけじゃなくいろんな怪獣だったらという贅沢な不満がある

86 21/12/08(水)15:34:56 No.874306490

ゼロはウルトラマンそのものだったけどヒカルショウとカイトの存在を見てじゃあウルトラマンエックスになっている誰かがいるんじゃないか?って考えるのは自然だけど上手いと思った

87 21/12/08(水)15:34:59 No.874306502

来訪者と言い宇宙人が絡む組織はやたら強くなる

88 21/12/08(水)15:35:13 No.874306555

本編で客演したウルトラマンが全員助けに来てくれるのいいよね…

89 21/12/08(水)15:35:43 No.874306669

流石の大地でも共存無理だわってなるスペースビースト君はさあ…

90 21/12/08(水)15:35:44 No.874306675

女性の体重をバラそうとする宇宙人

91 21/12/08(水)15:36:30 No.874306861

>ゼロはウルトラマンそのものだったけどヒカルショウとカイトの存在を見てじゃあウルトラマンエックスになっている誰かがいるんじゃないか?って考えるのは自然だけど上手いと思った しかも直前に副隊長自体がウルトラマンになったばかりだからな…

↑Top