ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/08(水)14:28:29 No.874292124
部分的には考え方に同意できるおっさん
1 21/12/08(水)14:30:42 No.874292565
当時は無理矢理にでもそうしなければならないほどひどかったんだろうな…ってなる
2 21/12/08(水)14:35:19 No.874293455
このひとがスタートなわけじゃなくラッダイト運動とかあった後だもんね
3 21/12/08(水)14:36:31 No.874293699
こいつみたいな奴がいなかったら修正資本主義は生まれなかっただろうし…
4 21/12/08(水)14:40:05 No.874294415
経済学者としては一定の評価はある 思想家としては
5 21/12/08(水)14:40:07 No.874294425
武力闘争してまでブルジョワジーを転覆させるという考えは今の世では受けないだろうな…
6 21/12/08(水)14:41:40 No.874294733
何でも俺のせいにするのはやめて!
7 21/12/08(水)14:45:08 No.874295438
いざやってみたら早い段階で換骨奪胎されて君主制が出現するとかわからんからな…
8 21/12/08(水)14:45:31 No.874295515
パラダイスみたいな国の元凶おじさん
9 21/12/08(水)14:49:05 No.874296265
>いざやってみたら早い段階で換骨奪胎されて君主制が出現するとかわからんからな… 君主制はダメだ!革命だ→君主制… なんなのお前ら…
10 21/12/08(水)14:49:11 No.874296288
ルソーもまぁまぁバグってるが(本当にルソーの言う通りには出来ないので恣意的な運用で誤魔化してる) 理性主義を気取ってるサイドの思想ほど徹底すると社会が崩壊するみたいなところがある
11 21/12/08(水)14:51:42 No.874296749
理屈はわかるけどうまくいかないね
12 21/12/08(水)14:52:36 No.874296943
産業革命で貧富の差がすごかった時代だからな…
13 21/12/08(水)14:53:17 No.874297076
人間は理屈だけで生きていけないからな…
14 21/12/08(水)14:54:17 No.874297273
帝政ロシアみたいなちょっと前まで農奴がいっぱいいたような国で共産革命が起きるとか想定してねえよ!
15 21/12/08(水)14:56:59 No.874297825
>産業革命で貧富の差がすごかった時代だからな… 階級間闘争するんだよ!バチバチやりあうことでもっといいものになるってヘーゲルも言ってるだろ! なお現在では…
16 21/12/08(水)14:57:11 No.874297878
権益を保護しすぎても階層が固定化して経済が回らずダメだし 流動的でありすぎても0技術が失われてうまくいかないので じゃあほどほどに両方やろうぜ!というなんか失敗フラグにしか見えないのが現代経済というやつなのよ
17 21/12/08(水)14:57:43 No.874298011
金持ちから金奪ってみんなに分配って 大半の層に甘美で耳聞こえがいいから 声をあげる人がいたら乗っかる人が多かったんだろうな
18 21/12/08(水)14:58:27 No.874298165
資本主義極まってくると労働者が団結しようとどうしようもなくなるからな…
19 21/12/08(水)14:58:53 No.874298260
より儲かるように他社より良いものを作るんでなくて 商売敵と示し合わせてテキトーなものをそこそこの儲けで売る方が楽だぜ!
20 21/12/08(水)14:59:15 No.874298327
産業革命で生産力が激増した事で今までなら考えられないくらい庶民が消費しても大丈夫になったので それまでならあり得ない水準の再分配も可能になり再分配の思想は有用だった ただ今現在介護とか福祉分野はまだ工業化が及んでないのに強力に再分配しようとしてるから高福祉国家からメチャクチャになってる
21 21/12/08(水)14:59:17 No.874298331
まず働けよこのおっさん
22 21/12/08(水)14:59:29 No.874298365
政府は資本家の犬!!
23 21/12/08(水)15:00:36 No.874298626
>政府は資本家の犬!! 神の手がいい感じにしてくれるって…
24 21/12/08(水)15:00:52 No.874298684
目障りな共産勢力潰してヤッター!ってしてたら貧富の格差が国際的に歯止めが効かないレベルまで拡大しちゃってSDGsみたいなお題目でごまかそうとしてるくらいだし…
25 21/12/08(水)15:01:55 No.874298896
わしそんなこと言ってないし そんなやり方しろとも言ってない… どうして… ってなってそうなおじさん
26 21/12/08(水)15:01:59 No.874298914
哲学方面だとまだまだこの人の亡霊がうろついてるような気がする
27 21/12/08(水)15:02:04 No.874298924
とんだロマンチストだったぜ… だが嫌いじゃないぜ
28 21/12/08(水)15:02:41 No.874299038
いいですよね ぶら下がり宿
29 21/12/08(水)15:02:50 No.874299070
>権益を保護しすぎても階層が固定化して経済が回らずダメだし >流動的でありすぎても0技術が失われてうまくいかないので >じゃあほどほどに両方やろうぜ!というなんか失敗フラグにしか見えないのが現代経済というやつなのよ 結局のところ複雑すぎるシステムは老いたもの弱いものが追い落とされることで新陳代謝するしかないな
30 21/12/08(水)15:02:59 No.874299102
>わしそんなこと言ってないし >そんなやり方しろとも言ってない… >どうして… >ってなってそうなおじさん エンゲルスと一緒に盛り上がってなかった?
31 21/12/08(水)15:03:42 No.874299242
放埒な生活してジャーナリストになったって要素だけみると啄木だなこのおっさん
32 21/12/08(水)15:04:14 No.874299361
どうして資本主義をガン無視して共産主義に走るんですか?
33 21/12/08(水)15:05:02 No.874299538
>どうして資本主義をガン無視して共産主義に走るんですか? 見てくれこの社会主義資本経済
34 21/12/08(水)15:05:09 No.874299571
>放埒な生活してジャーナリストになったって要素だけみると啄木だなこのおっさん 給料払ってねえメイド孕ませて無一文で追い出すとか啄木以下だぞ
35 21/12/08(水)15:05:31 No.874299653
産業革命期の労働者の生活環境の地獄っぷりを見るとね…
36 21/12/08(水)15:05:51 No.874299730
共産貴族を見るとなぜ貴族制度ができたのかが分かりやすくていいよね…
37 21/12/08(水)15:06:31 No.874299877
>どうして資本主義をガン無視して共産主義に走るんですか? 資本主義が究極まで発展した先に共産主義があるはずなのにね そして今はまだその段階ではない
38 21/12/08(水)15:07:17 No.874300044
>資本主義が究極まで発展した先に共産主義があるはずなのにね >そして今はまだその段階ではない そうですだからソ連は失敗したんです 日本ではその間違いはしません
39 21/12/08(水)15:08:42 No.874300360
まあ共産主義を達成した国はいままで一度も存在した事はないんだけどな ある(あった)のは社会主義の国家だけで
40 21/12/08(水)15:09:26 No.874300547
世界中が割とこのおっさんの再分配理論に戻りつつあるの何かの皮肉か
41 21/12/08(水)15:09:27 No.874300552
今では想像できないくらい労働者層が富裕層に奴隷の如くこき使われた時代だろうし今の日本の価値観とは全然違うだろうね
42 21/12/08(水)15:09:46 No.874300642
問題提起はわりと分かるし上手く進めばいずれはこんな感じになるんじゃない?も理解はできる 今すぐ理想社会を実現しようとするな
43 21/12/08(水)15:10:18 No.874300759
マルクスおじさんは理想主義に近いけどレーニンおじさんは共産主義の土台だけは現実的に落とし込む方法を発明した 問題はまるで想定されてないロシアで起こったことというか発生させた事 更に帝政ロシアの秘密警察の原型と弱体化した有力者によって全体主義を成功させる力と中央集権制管理が出来た事
44 21/12/08(水)15:10:32 No.874300819
工場で指を失くしていくような子供がそこらじゅうに見受けられてずっとみんな貧しいまま早死にな一方で金もってるやつに金があつまって家系と国籍で定番になってるのをみてればこれじゃあかん系のは絶対でてこよう…
45 21/12/08(水)15:11:03 No.874300928
歴史哲学というよく分からない概念
46 21/12/08(水)15:11:26 No.874301004
ロシアの場合はフランス革命みたいな市民革命が思想が登場したタイミングのせいで共産主義革命になっちゃったみたいな感じだしな
47 21/12/08(水)15:11:35 No.874301040
>>資本主義が究極まで発展した先に共産主義があるはずなのにね >>そして今はまだその段階ではない >そうですだからソ連は失敗したんです >日本ではその間違いはしません アカが労組乗っ取って機能不全にして一向に給料上がらないんですけお…
48 21/12/08(水)15:11:41 No.874301058
>そうですだからソ連は失敗したんです >日本ではその間違いはしません 明治時代ならわかるけど令和の世ではな…労働者は搾取されてるけどなんとか生きていけるから…
49 21/12/08(水)15:11:50 No.874301091
>世界中が割とこのおっさんの再分配理論に戻りつつあるの何かの皮肉か 格差とタックスヘイブンと暗号通貨の行き過ぎで階級闘争が生まれるなんてこのおじさんでも想定してなかろう
50 21/12/08(水)15:12:07 No.874301147
これはマルクスが悪いのかレーニンが悪いのかスターリンが悪いのか分からん
51 21/12/08(水)15:12:28 No.874301238
世の中間違ってる!これじゃいかん!我々で世界を変えよう! という旗振り役が碌なもんじゃないことを教えてくれる動物農場
52 21/12/08(水)15:12:45 No.874301296
>今では想像できないくらい労働者層が富裕層に奴隷の如くこき使われた時代だろうし今の日本の価値観とは全然違うだろうね 富裕層やエリートも軒並み資本の奴隷になった 自由な暮らしで資本を稼いだり保持する努力を怠ればライバルに簡単に越されて加速度的に自分の食い扶持と保持してる奴隷みたいな労働者を奪われる それはそれとして休みなし4週間労働とか17時間労働が法規制されるまでは当たり前のようにあった
53 21/12/08(水)15:12:53 No.874301326
どうやってその理想を実現できるかは特に説明しなかったおじさん
54 21/12/08(水)15:12:54 No.874301334
>アカが労組乗っ取って機能不全にして一向に給料上がらないんですけお… 今の労組の主流系は連合って言ってそいつら御用組合っていう保守系政権側の立場なんですけど
55 21/12/08(水)15:13:05 No.874301383
>世界中が割とこのおっさんの再分配理論に戻りつつあるの何かの皮肉か 言うて高福祉国家は根を上げ始めてるとこ多いぞ
56 21/12/08(水)15:14:55 No.874301781
世の中が超発展してリソースが有り余ればみんな幸せってだけで 別に金持ちから奪えとか再配分が重要って話ではないんだけどな根本的には
57 21/12/08(水)15:15:03 No.874301825
革新系の労組なんてほとんど息してなくて春闘だって全部出来レースじゃねーか!
58 21/12/08(水)15:15:19 No.874301882
>言うて高福祉国家は根を上げ始めてるとこ多いぞ 高福祉とかそれ以前に先進国の大半で再分配が出来てないからアメリカも中国も再分配政策しようぜ!ってなってるだろ 行き過ぎた資本主義が
59 21/12/08(水)15:15:26 No.874301917
多数派が動かす民主主義が再分配を求めるのは自然なことである 多数派は貧乏なのだから…
60 21/12/08(水)15:15:32 No.874301943
>エンゲルスと一緒に盛り上がってなかった? 世界最先端のイギリスがそうなるだろうって感じだから資本主義国じゃないロシアなんて眼中にないよ
61 21/12/08(水)15:15:42 No.874301971
もしや金持ちのボンボンがやたら左にかぶれるのは 似たような金持ちニートのおっさんの思想だったから…?
62 21/12/08(水)15:16:07 No.874302064
>これはマルクスが悪いのかレーニンが悪いのかスターリンが悪いのか分からん マルクスがいないと労働者の最低限の権利の保証が今より悪かった可能性がある レーニンがおらずソビエトが無ければ資本主義国家は無限に富を稼ぐために人権を保証していなかった可能性がある スターリンがいなければ広大なロシアの国土で派閥争いをして簡単に国家を割られて資本主義国家相手の競合が存在しなくなる
63 21/12/08(水)15:16:49 No.874302215
発想がまずいんじゃなくて 進歩史観がまずい
64 21/12/08(水)15:16:50 No.874302221
レーニンは死ぬ間際にちゃんとスターリンだけはやめとけよって言っておいたのに
65 21/12/08(水)15:17:06 No.874302297
金持ちのボンボンが左巻きになるのはただの反抗期なんだと思う
66 21/12/08(水)15:17:28 No.874302377
>これはマルクスが悪いのかレーニンが悪いのかスターリンが悪いのか分からん とりあえずファンファン大佐は思想とかどうこう関係なく大量殺人者 そもそも思想に殉じるタイプでもなく地位が欲しかっただけ
67 21/12/08(水)15:17:29 No.874302383
部分的にというか分析部分の鋭さは凄まじいけど本人の提案するビジョンはあんま鋭くねえな…ってなる大思想家の典型パターンでは?
68 21/12/08(水)15:17:34 No.874302397
考え方がゆっくり浸透していく分にはよかったんだよ8時間労働制や定時やメーデーは第2インターナショナル発だし 学生運動でやらかしてデモってもの自体忌避されてる日本みたいに共産主義を支配と暗躍の象徴にした点で特にスターリンはよくなかった
69 21/12/08(水)15:17:41 No.874302422
何故ロシアで共産革命が起きたのかそれはロシアの伝統的な家族形態によるものなのです
70 21/12/08(水)15:17:56 No.874302484
マルクス主義(マルクスの思想ではない)
71 21/12/08(水)15:18:16 No.874302565
>革新系の労組なんてほとんど息してなくて春闘だって全部出来レースじゃねーか! 安倍政権の一時期なんか国側が春闘ぬるすぎるからもっと賃上げ要求頑張れって言い出してたからな
72 21/12/08(水)15:18:27 No.874302612
共産主義を目指すと国が貧しくなりがちなのはなんとなく分かるけど平等を目指すはずなのにその目減りした財を取り合ってガチガチの階級社会、監視社会ができがちなのが分からないしこわい
73 21/12/08(水)15:18:54 No.874302716
連合が御用組合ってまさはる脳は頭おかしいな…
74 21/12/08(水)15:19:03 No.874302747
>マルクス主義(マルクスの思想ではない) キリスト教仏教みたいなもん
75 21/12/08(水)15:19:08 No.874302766
おじさんもまあこれだけで上手くいくなんて思ってなかったっぽいし…
76 21/12/08(水)15:19:44 No.874302901
>神の手がいい感じにしてくれるって… 市場を公正にしようという意識がなきゃ神は現れないんだ
77 21/12/08(水)15:20:35 No.874303123
官製談合は正直意味がわからん……
78 21/12/08(水)15:20:39 No.874303142
都合のいいときだけでてくる下方硬直性
79 21/12/08(水)15:21:09 No.874303269
友達からの手紙で女房が死んじゃって悲しいみたいなことが書いてあったのにそんな事はどうでもいいからお金送ってくれよって言ってブチ切れられたおじさん
80 21/12/08(水)15:22:35 No.874303593
なんでアカは資本主義目の敵にするん?
81 21/12/08(水)15:23:06 No.874303706
>なんでアカは資本主義目の敵にするん? たぶんルサンチマン
82 21/12/08(水)15:23:34 No.874303823
日本人が好きなお国が上手くやってくれるという考え方が社会主義だからな…
83 21/12/08(水)15:23:55 No.874303903
これは資本家や富裕層に対するカウンターとかそういうんじゃねえから!と思ってそうなおじさん
84 21/12/08(水)15:24:19 No.874304008
もしかして金に困ってなかったから資源には限界があるって気付いてなかったんじゃねえのこのニート…
85 21/12/08(水)15:24:28 No.874304044
>ルソーもまぁまぁバグってるが(本当にルソーの言う通りには出来ないので恣意的な運用で誤魔化してる) >理性主義を気取ってるサイドの思想ほど徹底すると社会が崩壊するみたいなところがある 人口が紀元前レベルでストップしていたら成功するかも…?ってのものある 多くなりすぎると何をやってもうまく行かなくなる
86 21/12/08(水)15:24:32 No.874304056
>世界中が割とこのおっさんの再分配理論に戻りつつあるの何かの皮肉か 資本論の主張は生産手段と資本の共有だから再配分理論じゃないよ 今の再配分理論はロールズ的なリベラリズムの方が基礎じゃないかな
87 21/12/08(水)15:25:08 No.874304195
>部分的には 髭部分は大いに同意する 立派なドワーフだ
88 21/12/08(水)15:25:15 No.874304218
>もしかして金に困ってなかったから資源には限界があるって気付いてなかったんじゃねえのこのニート… 資本主義だって資源に限界があると気づいてないシステムだろ!
89 21/12/08(水)15:25:49 No.874304371
全く新しい主義は出てこないんですかね…
90 21/12/08(水)15:26:06 No.874304438
無限の資源無限の成長は資本主義の根底にもある仮定だろ…
91 21/12/08(水)15:26:12 No.874304458
>これは資本家や富裕層に対するカウンターとかそういうんじゃねえから!と思ってそうなおじさん でも労働者の目的は暴力的転覆でしか達成できないって…
92 21/12/08(水)15:26:52 No.874304649
ぶっちゃけ元の思想からの換骨奪胎ぶりだとスレ画よりケインズとかのほうがひどいまである気がする 資本主義陣営が勝ってるからあんまり言われないだけで
93 21/12/08(水)15:27:20 No.874304747
日本で暴れて人殺してテロリズム生み出して政治活動アレルギー植え付けたのは許さんからな…
94 21/12/08(水)15:27:34 No.874304788
社会が70年代~80年代くらい平等性が高い時代も珍しいが 現在の「平社員とceoの報酬の差が5000倍も差がある時代」もこっちはこっちで珍しいので そのうち是正されると思う
95 21/12/08(水)15:28:15 No.874304932
>日本で暴れて人殺してテロリズム生み出して政治活動アレルギー植え付けたのは許さんからな… その辺の責任までスレ画におっ被せるのは酷と言うか…
96 21/12/08(水)15:28:18 No.874304940
>なんでアカは資本主義目の敵にするん? 資本家が民衆を食い物にしてるからですかね… まあ逆にネオリベとかアカに対する憎しみが垣間見える
97 21/12/08(水)15:28:22 No.874304956
ニューケインジアンのケインズ部分ってテセウスの船並にパーツ残ってなさそう
98 21/12/08(水)15:28:41 No.874305039
いくら理想的な政治を作ろうとも実行するのは不合理的な人間である限り無理じゃねぇの やっぱりAIか
99 21/12/08(水)15:28:45 No.874305053
まあなんなら科学だって昔の人のあってるところは使って間違ってるところは修正しようって感じなので 学問はそうやって発展させるものというところもある
100 21/12/08(水)15:28:48 No.874305067
>日本で暴れて人殺してテロリズム生み出して政治活動アレルギー植え付けたのは許さんからな… スレ画も知らんわ…って顔してるよ
101 21/12/08(水)15:29:22 No.874305205
>日本で暴れて人殺してテロリズム生み出して政治活動アレルギー植え付けたのは許さんからな… え…ちが…お前たち恵まれて…俺が言いたかったのはもっと貧困層の子どもたちの命を…
102 21/12/08(水)15:29:23 No.874305206
その…暴力じゃなくてもうちょっと平和的な解決策は…?
103 21/12/08(水)15:29:26 No.874305216
このオッサンの銅像は少ないよね…
104 21/12/08(水)15:29:30 No.874305235
オウムが暴れたからブッダ許さねえとか言ってもな…
105 21/12/08(水)15:29:31 No.874305239
政治アレルギーないアメリカも日本と同レベルの投票率だからセーフ!
106 21/12/08(水)15:29:54 No.874305328
>でも労働者の目的は暴力的転覆でしか達成できないって… 俺は言ってない!誰だよそんな段階飛ばして急進的な事考え付く奴!と言われて怒り顔で出てくるレーニン
107 21/12/08(水)15:29:55 No.874305336
>いくら理想的な政治を作ろうとも実行するのは不合理的な人間である限り無理じゃねぇの リソースがクソ余っていれば可能なんだよ 人口に対して少なすぎるリソースを上手く配分するって話じゃないから本来は
108 21/12/08(水)15:30:04 No.874305369
原理主義なんてこじらしても良いことないからね
109 21/12/08(水)15:30:12 No.874305403
この人は共産主義になったら困る側の生まれだよね
110 21/12/08(水)15:30:37 No.874305497
>その…暴力じゃなくてもうちょっと平和的な解決策は…? 民選議員も市民議会もまともに機能してない時代の話だから とりあえず労働者による革命!話はそれからな!ってのは妥当性あるっちゃあるんですよ
111 21/12/08(水)15:31:01 No.874305592
>その…暴力じゃなくてもうちょっと平和的な解決策は…? それだけでなんとかなるとか言ってたらもう見向きもされないレベルの理想主義にしかならなかったのでは
112 21/12/08(水)15:31:04 No.874305606
おバカは極端から極端に走りがちだから…
113 21/12/08(水)15:31:57 No.874305793
>その…暴力じゃなくてもうちょっと平和的な解決策は…? 権力者が暴力以外で権力を手放すわけ無いだろ!ってのがまずあるから
114 21/12/08(水)15:32:26 No.874305901
>このオッサンの銅像は少ないよね… 権威主義や英雄崇拝とは縁が無い位置なのでこれこそ正しい姿だ
115 21/12/08(水)15:32:29 No.874305915
国は労働者から搾取する構造を利益の為に望んでしまうから 最終的に資本主義が限界に達したら力で革命するしかなくなるという理屈だったかな
116 21/12/08(水)15:32:56 No.874306034
>>その…暴力じゃなくてもうちょっと平和的な解決策は…? >それだけでなんとかなるとか言ってたらもう見向きもされないレベルの理想主義にしかならなかったのでは イマジン歌って葉っぱキメてラブアンドピース!!
117 21/12/08(水)15:33:05 No.874306072
>民選議員も市民議会もまともに機能してない時代の話だから >とりあえず労働者による革命!話はそれからな!ってのは妥当性あるっちゃあるんですよ じゃあ機能してる時代に暴れた日本の革命家がバカみたいじゃないですか
118 21/12/08(水)15:33:09 No.874306084
>この人は共産主義になったら困る側の生まれだよね ぜんぜん? 共産社会が実現する時点で生産手段は最大化してるから
119 21/12/08(水)15:33:09 No.874306086
>民選議員も市民議会もまともに機能してない時代の話だから >とりあえず労働者による革命!話はそれからな!ってのは妥当性あるっちゃあるんですよ イギリスの議会政治が何十倍も発展したら革命なしで共産主義になれるかもねと言ってるからね
120 21/12/08(水)15:33:10 No.874306096
まあよしんば労働者が体制を転覆させても舵取りをするのは我々インテリだがな!とは賢い奴はみんな考えている 大変な事になる
121 21/12/08(水)15:33:10 No.874306098
>リソースがクソ余っていれば可能なんだよ >人口に対して少なすぎるリソースを上手く配分するって話じゃないから本来は だから物なら配れるけど福祉はまだ配れないんだよな 医療と介護はスケールメリットが殆ど働かない 医療と介護をある程度諦めればもっと分配できる
122 21/12/08(水)15:33:45 No.874306215
明治政府とかだって暴力で国を奪ったわけだし
123 21/12/08(水)15:33:48 No.874306224
まずは資本主義が成熟するまで待って…何でいきなり全部ぶっ壊そうとするの!?
124 21/12/08(水)15:33:50 No.874306229
いま年収によって選挙権剥奪しましょうなんて提案したら狂ってるけど 時代によっては本邦も含めて普通に採用されてた制度だし一回全部壊さねえとなんも解決しねえよ……ってなるのも無理はない
125 21/12/08(水)15:34:21 No.874306338
現代では人口が凄まじく増えまくってる上に資源や資本のリソースも思ってたよりも少なくて現代ではほんの小国でしか実現できなくなった 人工抑制しても結局テクノロジーへの投資は止まらないから国家の形態を無視して資本主義から共産主義に移行するにはどっかで技術の停滞をさせなきゃいけない
126 21/12/08(水)15:35:04 No.874306526
将来なんて関係ねえ俺の世代で急速に成熟させてえ
127 21/12/08(水)15:35:25 No.874306596
>>>資本主義が究極まで発展した先に共産主義があるはずなのにね >>>そして今はまだその段階ではない >>そうですだからソ連は失敗したんです >>日本ではその間違いはしません >アカが労組乗っ取って機能不全にして一向に給料上がらないんですけお… むしろ日本で労働環境を改善してきたのってずっと右派だからね
128 21/12/08(水)15:35:26 No.874306600
>>>その…暴力じゃなくてもうちょっと平和的な解決策は…? >>それだけでなんとかなるとか言ってたらもう見向きもされないレベルの理想主義にしかならなかったのでは >イマジン歌って葉っぱキメてラブアンドピース!! なんだ人間のゴミか…ってなるわ!
129 21/12/08(水)15:35:36 [原始共産主義] No.874306641
原始共産主義
130 21/12/08(水)15:35:39 No.874306652
テクノロジーが進歩して自動化が進めば進むほど資本あるやつ有利になってくから どっかでなんとかしなきゃならないのは確実なんだよな…
131 21/12/08(水)15:36:15 No.874306798
本を完成させるまでのエピソードが滅茶苦茶面白い
132 21/12/08(水)15:36:24 No.874306835
>じゃあ機能してる時代に暴れた日本の革命家がバカみたいじゃないですか バカかどうかはさておいて敗戦してまだ20年GHQ支配から15年も経ってない時代の人達だから 制度にメンタリティがまだ追いついてないのは無理からぬことではあると思う
133 21/12/08(水)15:36:29 No.874306855
>いま年収によって選挙権剥奪しましょうなんて提案したら狂ってるけど >時代によっては本邦も含めて普通に採用されてた制度だし一回全部壊さねえとなんも解決しねえよ……ってなるのも無理はない 年収性別による区別無く普通選挙やれてる現代が異常とも言える
134 21/12/08(水)15:36:33 No.874306878
>いま年収によって選挙権剥奪しましょうなんて提案したら狂ってるけど >時代によっては本邦も含めて普通に採用されてた制度だし一回全部壊さねえとなんも解決しねえよ……ってなるのも無理はない イギリスだって男子普通選挙導入されたのWW1後だし そしてWW1がマルクス史観が唱える資本主義が必然的に生み出す帝国主義国家同士の戦争の極地だし
135 21/12/08(水)15:36:36 No.874306888
>むしろ日本で労働環境を改善してきたのってずっと右派だからね 長文引用でバレバレだぞ
136 21/12/08(水)15:36:48 No.874306938
>原始共産主義 なんかもう勘違い老荘思想までちゃんぽんされてジャンル違いじゃないですかあなた
137 21/12/08(水)15:37:02 No.874307006
>金持ちのボンボンが左巻きになるのはただの反抗期なんだと思う そういう意味でも左巻きって本質的に馬鹿が多いってのが真相である
138 21/12/08(水)15:37:05 No.874307014
プロレタリア独裁・暴力革命・唯物史観 この辺には賛同できないが疎外論なんかシビれるわ
139 21/12/08(水)15:37:20 No.874307087
まあ集めた税金を私企業や金融機関の資金にするという 一番危険な社会主義行動は達成しちゃってるんがな現代自由市場…
140 21/12/08(水)15:37:28 [ポルポト] No.874307113
文化も文明も無くせば皆が幸福になる筈なのだ…
141 21/12/08(水)15:37:58 No.874307221
割とよく見るよね 名前だけ借りて好き放題する連中
142 21/12/08(水)15:38:00 No.874307232
>原始共産主義 理想的なシステムなんだけど人間である以上環境に恵まれれば村から町に町から国に大きくなるから不可能でもあるシステム
143 21/12/08(水)15:38:03 No.874307241
>日本で暴れて人殺してテロリズム生み出して政治活動アレルギー植え付けたのは許さんからな… でもあの時代にアカを殲滅できたからこそ日本が世界屈指の安定した国家になったわけだ
144 21/12/08(水)15:38:36 No.874307356
学生の頃に資本論読んだけどさっぱり分からなかった…
145 21/12/08(水)15:39:03 No.874307449
>むしろ日本で労働環境を改善してきたのってずっと右派だからね 右派の労働組合が無い時点で何言っても信用されないよ
146 21/12/08(水)15:39:22 No.874307513
その時々によって必要とされる経済政策が違うのに 何で国家単位に至るまで党派制で別れて こっちのみが正しいあっちが間違ってるになるんだか
147 21/12/08(水)15:39:27 No.874307537
マルクスとエンゲルスは軍事論考とか色んな分野で論考書いてて割と面白いよね
148 21/12/08(水)15:39:29 No.874307545
>>なんでアカは資本主義目の敵にするん? >資本家が民衆を食い物にしてるからですかね… >まあ逆にネオリベとかアカに対する憎しみが垣間見える むしろ新自由主義って共産主義とそっくりだぞ 詳しくはニコニコ大百科の新自由主義の項目を読んでくれ
149 21/12/08(水)15:39:49 No.874307611
ある程度読んで『資本論』より『経済学・哲学草稿』や『ドイツ・イデオロギー』のがいいと思った 共産主義の問題意識はわかるが自分が解決法には賛成しないせいなんだろうけど
150 21/12/08(水)15:39:49 No.874307612
>学生の頃に資本論読んだけどさっぱり分からなかった… 今となっては???ってなるような当時の社会主義への批判/マルクス以外が掲げる社会主義への批判もあんまり前置きなしに書かれてるから 今から見ると何に反論してんの?ってとこは結構あるよね
151 21/12/08(水)15:40:13 No.874307720
>>日本で暴れて人殺してテロリズム生み出して政治活動アレルギー植え付けたのは許さんからな… >でもあの時代にアカを殲滅できたからこそ日本が世界屈指の安定した国家になったわけだ レッドパージしたのはもっと前でしかも指導者層が逃げた先がフランスと中国なんで… ソ連にも行った人いるらしいけどこっちはどうなったんだか全然わからん
152 21/12/08(水)15:40:13 No.874307722
>>民選議員も市民議会もまともに機能してない時代の話だから >>とりあえず労働者による革命!話はそれからな!ってのは妥当性あるっちゃあるんですよ >じゃあ機能してる時代に暴れた日本の革命家がバカみたいじゃないですか そもそもあいつらソ連に金貰って暴れてた連中だ 生きる価値なし
153 21/12/08(水)15:40:14 No.874307726
ぴよぴーよ速報で勉強してきたアホは喋らないほうがいいぞ
154 21/12/08(水)15:40:22 No.874307761
>なんかもう勘違い老荘思想までちゃんぽんされてジャンル違いじゃないですかあなた 日本の知識人って左右問わず縄文文明ナショナリズムみたいなこと言い出すよね
155 21/12/08(水)15:40:31 No.874307786
>明治政府とかだって暴力で国を奪ったわけだし いや全然?
156 21/12/08(水)15:41:02 No.874307904
>むしろ新自由主義って共産主義とそっくりだぞ >詳しくはニコニコ大百科の新自由主義の項目を読んでくれ 自分の嫌いなものを同一視してるだけの長文引用おじさん…
157 21/12/08(水)15:41:04 No.874307913
死んだ後に勝手にテロリストの旗印にされて国によっちゃ存在すら認められないのは 流石に気の毒と言えなくもない気もする
158 21/12/08(水)15:41:09 No.874307928
>>>>その…暴力じゃなくてもうちょっと平和的な解決策は…? >>>それだけでなんとかなるとか言ってたらもう見向きもされないレベルの理想主義にしかならなかったのでは >>イマジン歌って葉っぱキメてラブアンドピース!! >なんだ人間のゴミか…ってなるわ! なので今ではビートルズなんて完全に音楽史から無視されてる ただのテロリズム推奨集団だからな!
159 21/12/08(水)15:41:11 No.874307930
>詳しくはニコニコ大百科の新自由主義の項目を読んでくれ かなり大爆笑
160 21/12/08(水)15:41:29 No.874308003
>>じゃあ機能してる時代に暴れた日本の革命家がバカみたいじゃないですか >バカかどうかはさておいて敗戦してまだ20年GHQ支配から15年も経ってない時代の人達だから >制度にメンタリティがまだ追いついてないのは無理からぬことではあると思う どっちにしろソ連のスパイなんですよそいつら
161 21/12/08(水)15:41:32 No.874308022
大学の頃にエンゲルスの『イギリスにおける労働者階級の状態』読まされたが当時の労働者の状況はマジでひどいからな…
162 21/12/08(水)15:42:04 No.874308134
>こっちのみが正しいあっちが間違ってるになるんだか 常に正しいか検証するのは市民としても大変だし 常に正しいか検証してくる支持者も扱いづらいから 市民と政治家の両者のナッシュ均衡点がイデオロギー的支持になりやすいのかなとかぼんやり思ってる
163 21/12/08(水)15:42:07 No.874308147
ん?いつものなんかナチズムの人?
164 21/12/08(水)15:42:15 No.874308176
>そもそもあいつらソ連に金貰って暴れてた連中だ >生きる価値なし 学生運動ってそんな単純な構図じゃないです…
165 21/12/08(水)15:42:23 No.874308203
アレな子の相手は程々にね
166 21/12/08(水)15:42:26 No.874308222
>割とよく見るよね >名前だけ借りて好き放題する連中 リベラル ポリコレ LGBT ヴィーガン が今の人類四大悪って印象だ
167 21/12/08(水)15:42:31 No.874308244
経済学哲学草稿は彼の思想がシンプルにまとまってて好き
168 21/12/08(水)15:42:32 No.874308245
NGできるようコテハンつけてほしい
169 21/12/08(水)15:42:50 No.874308307
リサイクル率100%じゃないと社会主義は成り立たないよ…
170 21/12/08(水)15:43:11 No.874308373
ナチおじが連投して大暴れしててまともに話すことも茶化す事もできねー
171 21/12/08(水)15:43:18 No.874308394
>NGできるようコテハンつけてほしい 一人で言ってるってバレちゃうから嫌なんだよ
172 21/12/08(水)15:43:19 No.874308398
>自分の嫌いなものを同一視してるだけの長文引用おじさん… 思想が前提で自分で決定できないアホの末路だ ああいう種類の生き物にはならないようにせねば
173 21/12/08(水)15:43:26 No.874308430
>大学の頃にエンゲルスの『イギリスにおける労働者階級の状態』読まされたが当時の労働者の状況はマジでひどいからな… 縄にぶら下がって寝たり朝窓叩いて起こす仕事が成り立ってるの良いよね…
174 21/12/08(水)15:43:30 No.874308450
>わしそんなこと言ってないし >そんなやり方しろとも言ってない… >どうして… >ってなってそうなおじさん キリストもムハンマドもブッダも孔子も地獄でそう思ってる
175 21/12/08(水)15:43:32 No.874308462
>ぴよぴーよ速報で勉強してきたアホは喋らないほうがいいぞ YouTube舐めんな
176 21/12/08(水)15:43:56 No.874308544
>>むしろ新自由主義って共産主義とそっくりだぞ >>詳しくはニコニコ大百科の新自由主義の項目を読んでくれ >自分の嫌いなものを同一視してるだけの長文引用おじさん… 違うと思うなら反論してみれば?
177 21/12/08(水)15:44:23 No.874308639
>大学の頃にエンゲルスの『イギリスにおける労働者階級の状態』読まされたが当時の労働者の状況はマジでひどいからな… 国家における高度経済成長期は労働環境が悪くなるというか悪くなるほど結果が出せる時期なので現代でも経済発展してる国は酷いことになる イギリスは動ける人間なら誰でも限界まで磨り減らしたしその結果本当にヤバイラインが作られたのも他国の労働者からすれば悪くない結果ではある
178 21/12/08(水)15:44:24 No.874308644
国民社会主義労働者党が好きなのか
179 21/12/08(水)15:44:33 No.874308668
>>そもそもあいつらソ連に金貰って暴れてた連中だ >>生きる価値なし >学生運動ってそんな単純な構図じゃないです… 普通に学生団体がソ連から献金されてたのが冷戦後の資料公開で明らかになってるんだ
180 21/12/08(水)15:45:04 No.874308788
>>わしそんなこと言ってないし >>そんなやり方しろとも言ってない… >>どうして… >>ってなってそうなおじさん >キリストもムハンマドもブッダも孔子も地獄でそう思ってる カルト宗教ばっかじゃねえか!
181 21/12/08(水)15:45:41 No.874308917
ナチおじもこの手のスレで毎度ID出されるのにアク禁されないよなぁ
182 21/12/08(水)15:45:44 No.874308928
掲げるお題目の高さのわりにこのオッサン自身も家族も死ぬまで困窮にあったから心から信頼できない思想
183 21/12/08(水)15:45:57 No.874308967
>>>そもそもあいつらソ連に金貰って暴れてた連中だ >>>生きる価値なし >>学生運動ってそんな単純な構図じゃないです… >普通に学生団体がソ連から献金されてたのが冷戦後の資料公開で明らかになってるんだ 岸信介…
184 21/12/08(水)15:46:02 No.874308974
カール・マルクス?
185 21/12/08(水)15:46:04 No.874308987
>違うと思うなら反論してみれば? まず自分の言葉で語れや… 他所を引き合いに出して意見述べたつもりって糞恥ずかしいぞ
186 21/12/08(水)15:46:22 No.874309034
世界革命論こそ社会主義の道
187 21/12/08(水)15:46:44 No.874309108
>掲げるお題目の高さのわりにこのオッサン自身も家族も死ぬまで困窮にあったから心から信頼できない思想 お題目は個人の目線では図れない国家って怪物相手にしてるから仕方ないんだ…
188 21/12/08(水)15:46:50 No.874309129
良く知らんけどクソみたいな時代に頭お花畑理論が生まれて皆我先に飛びついた感じ?
189 21/12/08(水)15:46:54 No.874309137
じょあみんなでインターナショナル歌ってこのスレは閉めるか
190 21/12/08(水)15:47:31 No.874309270
>>>>そもそもあいつらソ連に金貰って暴れてた連中だ >>>>生きる価値なし >>>学生運動ってそんな単純な構図じゃないです… >>普通に学生団体がソ連から献金されてたのが冷戦後の資料公開で明らかになってるんだ >岸信介… むしろアメリカと協力することが日本にとって最大の利益だろ
191 21/12/08(水)15:47:39 No.874309306
>プロレタリア独裁・暴力革命・唯物史観 >この辺には賛同できないが疎外論なんかシビれるわ でも唯物史観の結論はともかく歴史の変化を最初から決まった目的があってそれに向かって進むのではなく経済活動という下部構造の変化の積重ねによって合理的に発生するものという考え方は大発明だと思う
192 21/12/08(水)15:47:43 No.874309318
共産主義が無くても革命は起こったろうよ
193 21/12/08(水)15:47:48 No.874309336
>>こっちのみが正しいあっちが間違ってるになるんだか >常に正しいか検証するのは市民としても大変だし >常に正しいか検証してくる支持者も扱いづらいから >市民と政治家の両者のナッシュ均衡点がイデオロギー的支持になりやすいのかなとかぼんやり思ってる それは保守だろうが革新だろうが変わらない排他的利権構造というやつだと思うんだが こう言うとなんか抽象的でよくわからんけど要はおらが町に大型スーパーを絶対建てさせるなみたいな 悪い意味で現代でもまさはるが生活に密着しててかつそこに強い関心があるのは利害に関係してる人々だけみたいな構図になるので 他者寛容はなくなっちゃうのである…
194 21/12/08(水)15:48:03 No.874309376
>良く知らんけどクソみたいな時代に頭お花畑理論が生まれて皆我先に飛びついた感じ? 今でいうポリコレだな それで文明が衰退して日本みたいなそれを排除した国が栄えるのも同じ
195 21/12/08(水)15:48:06 No.874309389
>じょあみんなでインターナショナル歌ってこのスレは閉めるか カール・マルクスのスレだしドイツ国歌一番にしよう
196 21/12/08(水)15:48:29 No.874309464
>>違うと思うなら反論してみれば? >まず自分の言葉で語れや… >他所を引き合いに出して意見述べたつもりって糞恥ずかしいぞ 一人一派が正しいってなると議論の定義付けから始めなきゃならなくてクソ面倒くさくない…?
197 21/12/08(水)15:48:30 No.874309466
>良く知らんけどクソみたいな時代に頭お花畑理論が生まれて皆我先に飛びついた感じ? 頭お花畑理論ではない
198 21/12/08(水)15:48:37 No.874309490
>>プロレタリア独裁・暴力革命・唯物史観 >>この辺には賛同できないが疎外論なんかシビれるわ >でも唯物史観の結論はともかく歴史の変化を最初から決まった目的があってそれに向かって進むのではなく経済活動という下部構造の変化の積重ねによって合理的に発生するものという考え方は大発明だと思う まあただの画像のおっさんの妄想だったわけだが
199 21/12/08(水)15:49:12 No.874309605
>>>違うと思うなら反論してみれば? >>まず自分の言葉で語れや… >>他所を引き合いに出して意見述べたつもりって糞恥ずかしいぞ >一人一派が正しいってなると議論の定義付けから始めなきゃならなくてクソ面倒くさくない…? そもそもフェミがそれやって社会にとって有害になってる
200 21/12/08(水)15:49:17 No.874309619
ナッシュ均衡はパレート効率的ではないから 理想論としては理性を使ってパレート効率的を目指すべきになる そうはならないけど…
201 21/12/08(水)15:49:17 No.874309621
>カール・マルクスのスレだしドイツ国歌一番にしよう ドイチュラントの部分しか聞き取れない!!
202 21/12/08(水)15:49:33 No.874309662
>>良く知らんけどクソみたいな時代に頭お花畑理論が生まれて皆我先に飛びついた感じ? >頭お花畑理論ではない まともな人はみんなクソさに気づいて反共になったよ
203 21/12/08(水)15:49:45 No.874309702
>>良く知らんけどクソみたいな時代に頭お花畑理論が生まれて皆我先に飛びついた感じ? >今でいうポリコレだな >それで文明が衰退して日本みたいなそれを排除した国が栄えるのも同じ どこの世界線の日本から来てるんだ…?5分後?
204 21/12/08(水)15:50:01 No.874309755
進歩啓蒙の時代だというのを加味してもマルクスはちゃんと資本主義を修正してからにしようねと現実的なことを書いている
205 21/12/08(水)15:50:07 No.874309779
たーてーうえたるものーよー いまよふふんふふんー
206 21/12/08(水)15:50:16 No.874309812
とりあえず中身読まずに感情論でクソミソに批判する奴が多いのには同情する
207 21/12/08(水)15:50:17 No.874309816
途中までわりとマジメに経済の話してるのに60くらいから急激にIQ下がってる
208 21/12/08(水)15:50:35 No.874309861
IQが低い人に目をつけられたから仕方ない
209 21/12/08(水)15:51:54 No.874310132
思想のお話は運が良いとここでも真面目に議論できるのは楽しいものではある
210 21/12/08(水)15:52:05 No.874310173
>途中までわりとマジメに経済の話してるのに60くらいから急激にIQ下がってる いつものやつが来たなってわかる
211 21/12/08(水)15:52:06 No.874310175
>>>良く知らんけどクソみたいな時代に頭お花畑理論が生まれて皆我先に飛びついた感じ? >>今でいうポリコレだな >>それで文明が衰退して日本みたいなそれを排除した国が栄えるのも同じ >どこの世界線の日本から来てるんだ…?5分後? 日本が世界有数の経済大国じゃない世界線から来たの君
212 21/12/08(水)15:52:33 No.874310268
>進歩啓蒙の時代だというのを加味してもマルクスはちゃんと資本主義を修正してからにしようねと現実的なことを書いている ブハーリンを吊し上げてるクソ野郎じゃん
213 21/12/08(水)15:52:52 No.874310344
>とりあえず中身読まずに感情論でクソミソに批判する奴が多いのには同情する じゃあアカが人殺しまくったのを謝れって話である
214 21/12/08(水)15:52:52 No.874310345
多順はアレな人間を引きつけるから…
215 21/12/08(水)15:53:00 No.874310375
社会そうだね主義に基づいて「」の代表がimgを運営するべきです
216 21/12/08(水)15:53:13 No.874310427
>IQが低い人に目をつけられたから仕方ない まあIQ低いやつほどアカにハマるんだが…
217 21/12/08(水)15:53:14 No.874310432
>途中までわりとマジメに経済の話してるのに60くらいから急激にIQ下がってる バカ過ぎるから悪の組織みたいな奴らが世界を悪くしようとしてる風にしか世界を理解できてないギャイーは支持する思想に関わらず出てきちゃうから…
218 21/12/08(水)15:53:40 No.874310522
>>途中までわりとマジメに経済の話してるのに60くらいから急激にIQ下がってる >バカ過ぎるから悪の組織みたいな奴らが世界を悪くしようとしてる風にしか世界を理解できてないギャイーは支持する思想に関わらず出てきちゃうから… 少なくとも中国はその通りでは?
219 21/12/08(水)15:53:56 No.874310570
国民にあまねく平等な幸福を享受させてやろうという思想を記した遺稿がアッパラパーな娘婿の手に渡って個人の食い扶持の為おもちゃにされるの皮肉効いてて好き
220 21/12/08(水)15:54:00 No.874310596
なんか全てを押し付けていい悪の組織コミンテルンいいよね…… なんでこのコミンテルンこんなに世界中で陰謀を成功させてるのに負けたんですか?
221 21/12/08(水)15:54:37 No.874310725
>>>それで文明が衰退して日本みたいなそれを排除した国が栄えるのも同じ >>どこの世界線の日本から来てるんだ…?5分後? >日本が世界有数の経済大国じゃない世界線から来たの君 いやリベラリズムを排除したお陰で栄えてるって奴だよ!
222 21/12/08(水)15:54:39 No.874310733
誤訳誤謬の方の反知性主義ってやつなんじゃないのか 例のワクチン反対派を憎んでる同程度の人々みたいな
223 21/12/08(水)15:54:43 No.874310753
>なんか全てを押し付けていい悪の組織コミンテルンいいよね…… >なんでこのコミンテルンこんなに世界中で陰謀を成功させてるのに負けたんですか? 人殺ししか脳がないからだよ!
224 21/12/08(水)15:54:46 No.874310768
>>IQが低い人に目をつけられたから仕方ない >まあIQ低いやつほどアカにハマるんだが… 顔真っ赤だな
225 21/12/08(水)15:54:49 No.874310781
IQがひくいとむずかしいことをかんがえられないから ものごとをたんじゅんにしようとするからな
226 21/12/08(水)15:55:15 No.874310872
>>>>それで文明が衰退して日本みたいなそれを排除した国が栄えるのも同じ >>>どこの世界線の日本から来てるんだ…?5分後? >>日本が世界有数の経済大国じゃない世界線から来たの君 >いやリベラリズムを排除したお陰で栄えてるって奴だよ! その通りでは… リベラルが好き勝手やってるアメリカとかもう完全に国家崩壊してるし
227 21/12/08(水)15:55:30 No.874310922
>いやリベラリズムを排除したお陰で栄えてるって奴だよ! 自由主義を排除した社会主義こそ正義という事だね同志
228 21/12/08(水)15:55:34 No.874310944
>>>IQが低い人に目をつけられたから仕方ない >>まあIQ低いやつほどアカにハマるんだが… >顔真っ赤だな 自己紹介か
229 21/12/08(水)15:55:41 No.874310977
>IQがひくいとむずかしいことをかんがえられないから >ものごとをたんじゅんにしようとするからな 矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる
230 21/12/08(水)15:55:42 No.874310982
>>バカ過ぎるから悪の組織みたいな奴らが世界を悪くしようとしてる風にしか世界を理解できてないギャイーは支持する思想に関わらず出てきちゃうから… >少なくとも中国はその通りでは? ここまでで中国共産党が話題の中心になったことあった…? なんかのBOTかよ
231 21/12/08(水)15:55:47 No.874311003
とりあえずデフレはなんとかしないと 資本主義のいい部分までろくに機能しない 失われた30年だ
232 21/12/08(水)15:55:48 No.874311005
きょうさんしゅぎ→わるい→まけた おっぱい→かおよりおおきくあるべき
233 21/12/08(水)15:55:52 No.874311029
>>いやリベラリズムを排除したお陰で栄えてるって奴だよ! >自由主義を排除した社会主義こそ正義という事だね同志 むしろリベラル=共産主義だよ
234 21/12/08(水)15:55:57 No.874311043
「」もちゃんとナチおじdelしておきなよ…
235 21/12/08(水)15:56:06 No.874311075
>日本が世界有数の経済大国じゃない世界線から来たの君 日本が世界有数の経済大国になった時代は経済学はマル経が歴史は唯物史観が主流だぞ
236 21/12/08(水)15:56:14 No.874311108
>>IQがひくいとむずかしいことをかんがえられないから >>ものごとをたんじゅんにしようとするからな >矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる あいつこそただの日本憎い左翼おじじゃねえか
237 21/12/08(水)15:56:29 No.874311157
スレが落ちる間際だからかナチおじもハッスルしちゃってるな
238 21/12/08(水)15:56:43 No.874311194
>自由主義を排除した社会主義こそ正義という事だね同志 社会修正主義や民主社会主義の連中はスターリンの偉大さを忘れた臆病者だよな
239 21/12/08(水)15:56:45 No.874311200
>とりあえずデフレはなんとかしないと >資本主義のいい部分までろくに機能しない >失われた30年だ それを推進してた政権があるんですよ 民主党政権って言うんですがね
240 21/12/08(水)15:56:49 No.874311213
途中までいい感じの流れのスレだったのにもう滅茶苦茶だよ
241 21/12/08(水)15:56:51 No.874311220
まあ割と楽しかったよ 最初の方は
242 21/12/08(水)15:56:58 No.874311254
>矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる 三島スレとかいっつもホモと清聴の話題ばっかになる気はするな…
243 21/12/08(水)15:57:17 No.874311339
>>矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる >あいつこそただの日本憎い左翼おじじゃねえか あのね、左翼ってのは悪い奴って意味じゃないんだよ…?
244 21/12/08(水)15:57:17 No.874311347
>いやリベラリズムを排除したお陰で栄えてるって奴だよ! 自民党政権の政策ってリベラリズムそのものだけど
245 21/12/08(水)15:57:23 No.874311370
ナチおじは速攻で3アウトするべきである
246 21/12/08(水)15:57:24 No.874311373
>>日本が世界有数の経済大国じゃない世界線から来たの君 >日本が世界有数の経済大国になった時代は経済学はマル経が歴史は唯物史観が主流だぞ アカの大学教授が騒いでただけで政府はガン無視だったよ
247 21/12/08(水)15:57:51 No.874311462
>>>矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる >>あいつこそただの日本憎い左翼おじじゃねえか >あのね、左翼ってのは悪い奴って意味じゃないんだよ…? 自衛隊にテロ起こした時点で立派な左翼では…?
248 21/12/08(水)15:58:05 No.874311510
福祉を売りにするリベラリスト自民党
249 21/12/08(水)15:58:10 No.874311534
>>いやリベラリズムを排除したお陰で栄えてるって奴だよ! >自民党政権の政策ってリベラリズムそのものだけど えーっと全く違いますね
250 21/12/08(水)15:58:13 No.874311546
アウフヘーベンしていこう
251 21/12/08(水)15:58:19 No.874311567
たぶんナチおじというだけあって自らの身をもって精神病者がいかに害悪かしめしてナチスの断種政策の偉大さを強調してるんだよ
252 21/12/08(水)15:58:21 No.874311571
>>いやリベラリズムを排除したお陰で栄えてるって奴だよ! >自民党政権の政策ってリベラリズムそのものだけど 国鉄→JRとかもろだよね
253 21/12/08(水)15:58:48 No.874311657
たしかにナチスならとっくにナチおじは処分されていたはず…
254 21/12/08(水)15:58:55 No.874311687
>矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる 高度な文明論はともかくアホにもわかるように解説しないとならない分野では宿命なのだ… 見ろよこの経済研究所を名乗る法人の数(国内だけで3000)
255 21/12/08(水)15:59:04 No.874311712
>>矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる >三島スレとかいっつもホモと清聴の話題ばっかになる気はするな… あの死だって彼の美学や当時の日本を語る上では大事なのにネタにされてしまうのは残念だ
256 21/12/08(水)15:59:25 No.874311799
自衛隊に攻撃を加えたイスラム過激派はサヨクの社会主義者!!
257 21/12/08(水)15:59:50 No.874311893
イスラム国なんてそれこそ典型的な共産主義政権じゃねえか
258 21/12/08(水)15:59:54 No.874311904
>>>>矮小化卑近化しようってのは三島を語るときにも邪魔だと感じる >>>あいつこそただの日本憎い左翼おじじゃねえか >>あのね、左翼ってのは悪い奴って意味じゃないんだよ…? >自衛隊にテロ起こした時点で立派な左翼では…? 現状維持と革新って軸だけで右翼左翼定義付けしたいのはなんとなく分からなくもないけど みんなの使ってる日本語はそうじゃないんだよ