虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/08(水)14:18:58 ふたり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/08(水)14:18:58 No.874290434

ふたりはプリキュア

1 21/12/08(水)14:19:40 No.874290559

あっお父ちゃんぷりきゅあショーやってるべ!

2 21/12/08(水)14:22:45 No.874291107

ここからクビ差まで追いつくブエナビスタ

3 21/12/08(水)14:23:59 No.874291324

クィーンスプマンテです…

4 21/12/08(水)14:25:04 No.874291526

>あっお父ちゃんぷりきゅあショーやってるべ! 娘!(バシィ

5 21/12/08(水)14:30:06 No.874292443

だから 勝ったのは プリキュアじゃ ねーよ!

6 21/12/08(水)14:32:15 No.874292877

勝ったのはクイーンスプマンテ!! ジャングルポケット産駒!!!

7 21/12/08(水)14:36:03 No.874293598

>だから >勝った2人は >プリキュアだもん >ね

8 21/12/08(水)14:36:45 No.874293762

むしろここから追いつくブエナはなんなの…

9 21/12/08(水)14:42:30 No.874294886

アンカツ「前との差がわからへん」

10 21/12/08(水)14:42:35 No.874294907

エリザベス女王杯 1996:2着ヒシアマゾン降着事件 2001:1着から5着まで大接戦事件 2006:1着カワカミプリンセス降着事件 2008:ポルトフィーノ武豊を振り落とし先頭でゴール事件 2009:ふたりはプリキュア事件 20102011:スノーフェアリー連覇事件 2012:柴田善臣優勝事件

11 21/12/08(水)14:43:13 No.874295028

ぷいきゅあだべ!

12 21/12/08(水)14:43:32 No.874295114

2021は人気馬総崩れ大波乱事件か

13 21/12/08(水)14:43:40 No.874295146

エリザベス女王杯なんて名前なのに波乱が多すぎる

14 21/12/08(水)14:44:53 No.874295382

ちなみに2008はウオッカが出走取消してダスカだけになって完勝した

15 21/12/08(水)14:46:04 No.874295619

>エリザベス女王杯 >1996:2着ヒシアマゾン降着事件 >2001:1着から5着まで大接戦事件 >2006:1着カワカミプリンセス降着事件 >2008:ポルトフィーノ武豊を振り落とし先頭でゴール事件 >2009:ふたりはプリキュア事件 >20102011:スノーフェアリー連覇事件 >2012:柴田善臣優勝事件 一難去ってまた一難

16 21/12/08(水)14:46:59 No.874295817

G1の単勝最高配当も世代戦時代だけどエリザベス女王杯だったりする

17 21/12/08(水)14:51:26 No.874296696

ブエナビスタがここで勝っていたら顕彰馬になれていただろうか

18 21/12/08(水)14:53:39 No.874297150

これ三連複なら当たってたんだよなあ プリキュア スプマンテ ジェンテの順の三連単握ってて悔しさのあまり死にかけた

19 21/12/08(水)14:54:06 No.874297243

ジェンティじゃなくてブエナだった

20 21/12/08(水)14:54:19 No.874297286

>ブエナビスタがここで勝っていたら顕彰馬になれていただろうか 変則三冠の称号と雪辱の二つは手に入れたはず

21 21/12/08(水)14:58:13 No.874298115

何度見ても頭おかしい末脚

22 21/12/08(水)15:02:31 No.874299006

ブエナってここじゃ面白自称しちーがーる田舎娘だけどスペちゃん産駒としては最強格に強くない?

23 21/12/08(水)15:02:55 No.874299089

>ブエナってここじゃ面白自称しちーがーる田舎娘だけどスペちゃん産駒としては最強格に強くない? そうだよ!?

24 21/12/08(水)15:03:08 No.874299133

その辺も含めてスペの血だなって言われるんだ

25 21/12/08(水)15:04:06 No.874299329

エリ女はぶっちゃけあり得ないが多いレース 今年もそうだった

26 21/12/08(水)15:04:16 No.874299372

これが獲れていれば7勝だったのか…

27 21/12/08(水)15:05:15 No.874299588

牝馬二冠とJC勝ってる馬が弱いわけないだろ 有馬ですら未だにブエナの勝ちっていう人いるし

28 21/12/08(水)15:05:53 No.874299734

人気薄の馬が逃げて勝ったら展開のあやとか実力では負けた馬の方が上とか言われるのなんかなあってなる 差しとか追い込みなら人気薄でもそこまで言われることないのに

29 21/12/08(水)15:07:30 No.874300087

ブエナもスぺも歴史に残る名馬だってことはだれも疑ってないからいいんだ…

30 21/12/08(水)15:09:31 No.874300568

スプマンテもプリキュア追加戦士っぽい名前してるのがいけない

31 21/12/08(水)15:11:54 No.874301102

>2001:1着から5着まで大接戦事件 これ人気の5頭がコンマ1秒以内にゴールに駆け込むから凄いんだ

32 21/12/08(水)15:13:30 No.874301470

あとは産駒が走ってくれれば文句ないんだブエナは

33 21/12/08(水)15:13:36 No.874301493

アンカツ「ノリずいぶん早く仕掛けるなぁ…?」

34 21/12/08(水)15:13:48 No.874301537

ガチ名馬だから初期PVでいい位置貰ってたんだよ

35 21/12/08(水)15:14:37 No.874301729

2021:三連単340万円事件

36 21/12/08(水)15:15:12 No.874301855

秋華賞→エリ女組が人気する割に飛びやすいのが荒れる要因なのかと思った

37 21/12/08(水)15:16:11 No.874302078

>アンカツ「ノリずいぶん早く仕掛けるなぁ…?」 直線入り口「あっこれもう無理だな」

38 21/12/08(水)15:17:12 No.874302316

秋華賞とエリ女連勝したのはファインダスカマンボくらいか

39 21/12/08(水)15:18:23 No.874302597

これ的中した人いるのか

40 21/12/08(水)15:18:35 No.874302640

秋華賞からエリ女は間隔短くてそれらならJC…と思うのと 中3週ならふた昔前なら普通だよなと思う気持ちがせめぎあう

41 21/12/08(水)15:19:16 No.874302797

的中者なしなんて今の競馬ではまず起こらんよwin5は除いて

42 21/12/08(水)15:20:24 No.874303071

ブエナのつける種牡馬って毎年ジェンティルとほぼ被ってない?

43 21/12/08(水)15:22:00 No.874303442

>ブエナのつける種牡馬って毎年ジェンティルとほぼ被ってない? SS孫だからSS系付けにくいからね その上で児野ランクの名牝と釣り合う種牡馬ってなるとどうしても限られるから

44 21/12/08(水)15:28:33 No.874305005

あのオペラオーすら超えるG1通算最多連対は伊達じゃないな

45 21/12/08(水)15:31:05 No.874305608

今年のエリ女も後年まで語られるかな

46 21/12/08(水)15:34:27 No.874306353

>今年のエリ女も後年まで語られるかな G1で掲示板みんな重賞未勝利馬って超レアケースみたいね

47 21/12/08(水)15:40:15 No.874307732

ブエナと龍王の子はブエナエルドラードなのね…何かこうマスクかぶってそうな名前デース!

48 21/12/08(水)15:41:19 No.874307965

GⅠ6勝会は大体お前の実力なら7勝でも8勝でも出来ただろ!?ってネタになる馬なんだから強くない訳がないじゃん

49 21/12/08(水)15:45:09 No.874308804

> 20102011:スノーフェアリー連覇事件 なんでこんな世界一流牝馬がエリ女に…!?からの何でこんな世界一流牝馬が再来日を…!?になっらたやつ

↑Top