「」坊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)13:44:39 No.874283346
「」坊!今日はお寿司だ!
1 21/12/08(水)13:45:52 No.874283599
ありがたいなり…
2 21/12/08(水)13:46:43 No.874283794
かんぴょう少ねえな
3 21/12/08(水)13:50:58 No.874284657
コレってどういう経緯で生み出されたの?
4 21/12/08(水)13:51:36 No.874284781
動物性タンパク質ゼロ!
5 21/12/08(水)13:52:33 No.874285000
おしんこ かんぴょう かっぱ いなり 安くすむ四天王
6 21/12/08(水)13:54:34 No.874285454
しんこの代わりに太巻きとあなご入れとくれ
7 21/12/08(水)13:55:44 No.874285684
これはこれで
8 21/12/08(水)13:55:59 No.874285731
これは大好きだけど寿司って言われてこれ出てきたら悲しくなる
9 21/12/08(水)13:57:23 No.874286018
河童巻きは戦時中に生魚がどうしても手に入らなくて生み出された最近のものだってテレビでやってて知った
10 21/12/08(水)13:59:35 No.874286515
>これは大好きだけど寿司って言われてこれ出てきたら悲しくなる 今日はお寿司って言われてちらし寿司だと おいしいけど…思ってたのと違うっていう
11 21/12/08(水)14:00:15 No.874286674
大勢に公平に分けるための寿司
12 21/12/08(水)14:02:04 No.874287070
逆に助六が食べたいって時もあるにはある
13 21/12/08(水)14:02:56 No.874287250
運動会のお昼に食べたい
14 21/12/08(水)14:03:55 No.874287457
>今日はお寿司って言われてちらし寿司だと >おいしいけど…思ってたのと違うっていう 事前にちらし寿司って言われてるとちゃんと嬉しいのにな…
15 21/12/08(水)14:05:12 No.874287705
揚巻の恋人が助六だから助六寿司って洒落た名前だよね
16 21/12/08(水)14:06:33 No.874287999
ヴィーガン寿司
17 21/12/08(水)14:07:47 No.874288244
豚汁付けるとマジでご機嫌になるやつ
18 21/12/08(水)14:08:12 No.874288327
葬式後に用意されてる寿司
19 21/12/08(水)14:09:06 No.874288532
助六というか稲荷寿司が食べたい時はあるよね
20 21/12/08(水)14:09:33 No.874288635
自作でいなりずし作るとなんかシャバシャバした味の薄いのができる
21 21/12/08(水)14:10:30 No.874288832
せめて納豆か玉子…
22 21/12/08(水)14:12:51 No.874289268
>動物性タンパク質ゼロ! おあげは大豆加工品だよ!
23 21/12/08(水)14:14:44 No.874289658
しんこいらない 梅にして
24 21/12/08(水)14:16:00 No.874289927
>>動物性タンパク質ゼロ! >おあげは大豆加工品だよ! 大豆は動物…?
25 21/12/08(水)14:18:31 No.874290342
ごめん目が見えてなかった カニカマ巻きでよかったら作るよ…
26 21/12/08(水)14:24:19 No.874291388
納豆すら無しか…じゃあ稲荷で
27 21/12/08(水)14:28:43 No.874292167
うどんやそばと一緒に食べるならこれがいいんだけどね これだけだと何か
28 21/12/08(水)14:30:47 No.874292582
>自作でいなりずし作るとなんかシャバシャバした味の薄いのができる ご飯は硬めに炊いて調味料は複数のレシピの振れ幅内で収まるよう分量をキチンと守ろう シャリを握る時は手水を付けすぎないのはもちろんだけど面倒じゃなければシャリに使った同じ寿司酢を手酢にする方が良い
29 21/12/08(水)14:31:04 No.874292638
まあ植物も生き物ではあるが…
30 21/12/08(水)14:33:25 No.874293092
>>>動物性タンパク質ゼロ! >>おあげは大豆加工品だよ! >大豆は動物…? 畑の肉って言うからな…
31 21/12/08(水)14:33:42 No.874293153
昼飯に透明なプラスチックの容器に助六が透けて見えると嬉しい 寿司桶が見えてからのこれだとあれってなる
32 21/12/08(水)14:34:17 No.874293266
>自作でいなりずし作るとなんかシャバシャバした味の薄いのができる 酢飯作るとき炊きたてを使うことと寿司酢混ぜたあと広げて蒸気をよく飛ばすのが大事
33 21/12/08(水)14:34:18 No.874293267
なにこのハズレ桶…
34 21/12/08(水)14:35:13 No.874293441
ちょっとだけでも鉄火巻きが混ざっていれば…
35 21/12/08(水)14:42:13 No.874294836
…お通夜?
36 21/12/08(水)14:45:17 No.874295465
せめて鉄火と納豆巻きを…
37 21/12/08(水)14:49:39 No.874296369
かっぱ巻き大好きなんだけど回転寿司行くとコスパ悪い気がして頼まない…
38 21/12/08(水)14:56:50 No.874297785
さやかちゃん(特大)
39 21/12/08(水)15:08:17 No.874300264
唐揚げとつみれ汁あれば最高じゃん
40 21/12/08(水)15:12:41 No.874301285
なんならいなりオンリーにしてほしい