21/12/08(水)13:04:07 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)13:04:07 No.874274364
ちょっとお馬鹿なウルトラマン貼る
1 21/12/08(水)13:06:05 No.874274825
ちょっと?
2 21/12/08(水)13:08:27 No.874275389
お馬鹿な?
3 21/12/08(水)13:08:28 No.874275393
>ウルトラお馬鹿なウルトラマン貼る
4 21/12/08(水)13:09:54 No.874275750
ゼロ師匠をお馬鹿とは失礼でございますぞ!
5 21/12/08(水)13:10:17 No.874275832
>ウルトラお馬鹿なウルトラマンなのに人類との距離感だけは弁えてるウルトラマン貼る
6 21/12/08(水)13:11:00 No.874275996
>お馬鹿な? そこは疑いようないだろ
7 21/12/08(水)13:11:46 No.874276163
ボイドラで印象上書きされてるだけで本編だと若干お馬鹿ってぐらいだったと思う…
8 21/12/08(水)13:14:12 No.874276678
>人類との距離感だけは弁えてるウルトラマン貼る これできてるウルトラマンって結構少ないよね…
9 21/12/08(水)13:15:01 No.874276866
オリジナルも初見はキリッとした男前に見えたんだが
10 21/12/08(水)13:16:27 No.874277209
>>ウルトラお馬鹿なウルトラマンなのに人類との距離感だけは弁えてるウルトラマン貼る セブンとかマックスとかいるからこれ偉いよね
11 21/12/08(水)13:17:38 No.874277445
勉強好きじゃないけど頭の回転だけは早いタイプ
12 21/12/08(水)13:18:11 No.874277561
>>人類との距離感だけは弁えてるウルトラマン貼る >これできてるウルトラマンって結構少ないよね… なんならスレ画が一番ちゃんとしてると思う
13 21/12/08(水)13:20:09 No.874278003
むしろ本編はどうしちゃったのあれ
14 21/12/08(水)13:20:47 No.874278139
お馬鹿ウルトラマンの印象は足木さんが盛ってると思う
15 21/12/08(水)13:20:48 No.874278143
これで人間換算高校入りたてくらいなんだよなこいつ
16 21/12/08(水)13:22:26 No.874278485
最近は後輩ができてウルトラ頼れるところを見せたいと思っているのでございます! ねぇシンくん!トリガーくん!
17 21/12/08(水)13:24:40 No.874278965
日本語うまく喋れないとか空腹という概念を知らないとか割とSFチックな宇宙人やってるよねゼットさん インナースペースでの撮影も特撮でよくある感情豊かな演技ではなく人間が普通に喋ってる時を意識させてたり結構細かい
18 21/12/08(水)13:24:44 No.874278983
本編だけでもどーしよー!はかなりちょっとお馬鹿だったと思う
19 21/12/08(水)13:25:57 No.874279228
トンチキ日本語とウルトラ◯◯は吹原さん考案だったり地球人の手前ちょっといいとこ見せようとしてるのが本編なとこあると思う
20 21/12/08(水)13:27:12 No.874279504
>本編だけでもどーしよー!はかなりちょっとお馬鹿だったと思う あの回だけボイドラ時空に足突っ込みかけてたよね
21 21/12/08(水)13:27:42 No.874279617
ウルトラショック!という口癖
22 21/12/08(水)13:28:18 No.874279746
でもここぞという時に割とクレバーな発言する
23 21/12/08(水)13:28:27 No.874279779
ウルトラ気持ち悪い…やめて…やめて…頭が…頭が低…
24 21/12/08(水)13:29:58 No.874280107
本編のこいつは親しみやすさと人外っぽさのバランスが絶妙だったと思う
25 21/12/08(水)13:31:13 No.874280362
>ウルトラ気持ち悪い…やめて…やめて…頭が…頭が低… 笑ったけどよく考えたらああいう時どう言えば適切なのかパッと浮かばない
26 21/12/08(水)13:32:04 No.874280528
>本編のこいつは親しみやすさと人外っぽさのバランスが絶妙だったと思う かなり新しいタイプのウルトラマンだったよね
27 21/12/08(水)13:33:16 No.874280785
直近で歳の近いタイガ先輩がかなり地球人に近い情感豊かな奴だったからギャップがあった
28 21/12/08(水)13:34:48 No.874281135
ウルトラインテリアな感じのウルトラマンでございますね
29 21/12/08(水)13:35:07 No.874281214
地球人類が自衛の力をつける事は否定しないしその自衛の力が行きすぎてるかどうかは人類が決める事だってスタンスいいよね
30 21/12/08(水)13:37:18 No.874281704
ないすみーとぅーとぅー 私はウルトラマンゼット
31 21/12/08(水)13:37:29 No.874281743
怪獣の命を奪うことに対して葛藤覚えるのはウルトラマンにとっても大事なことだから一緒に考えていこうとかかなり人間?出来てるよね
32 21/12/08(水)13:38:21 No.874281920
>ウルトラインテリアな感じのウルトラマンでございますね お前ブルー族なの?
33 21/12/08(水)13:38:49 No.874282030
>地球人類が自衛の力をつける事は否定しないしその自衛の力が行きすぎてるかどうかは人類が決める事だってスタンスいいよね ウルトラマンだって間違いは起こすからな どのくらいの力まで持つべきかというのは誰かに決めてもらうものじゃない
34 21/12/08(水)13:39:25 No.874282160
>お前ブルー族なの? 光の国で言うところのブルー族なのかはいまいち謎なやつ
35 21/12/08(水)13:40:20 No.874282370
滅茶苦茶好き ただもうハルキの体はゼットさんと離れられなくなっちゃてるのかな
36 21/12/08(水)13:41:30 No.874282633
>滅茶苦茶好き >ただもうハルキの体はゼットさんと離れられなくなっちゃてるのかな ジャックエースみたいに意識混ざってないし 命1個貰えれば分離できるんじゃない?
37 21/12/08(水)13:41:36 No.874282656
食欲や空腹はよく分かってなさそうだけど感覚共有したらハルキィ!これめっちゃ面白い味でありますなぁ!とか微妙に言いそうなイメージがある
38 21/12/08(水)13:41:39 No.874282673
ブルーかシルバーっぽいけどそもそも出自が謎な奴 エースから直接名前を付けてもらう時点で普通じゃないし
39 21/12/08(水)13:43:57 No.874283179
開発者のヒカリがある意味当事者だし身体共有する事になっても混ざらないようにセーフティはかけてると思う
40 21/12/08(水)13:44:15 No.874283243
>ジャックエースみたいに意識混ざってないし この二人が教訓になって後輩たちが距離感を学んだ気がする
41 21/12/08(水)13:46:12 No.874283674
てっきりヒロユキコースだと思ってたらベリアロクさん合わせた三人での旅が始まって大変いいと思いました
42 21/12/08(水)13:50:08 No.874284487
>てっきりヒロユキコースだと思ってたらベリアロクさん合わせた三人での旅が始まって大変いいと思いました 三分の一人前から三人で一人前になるのがZ本編の物語だから たぶん当面この三人組は一緒なんだろうな
43 21/12/08(水)13:50:14 No.874284508
不可抗力とはいえ今のご時世にお持ち帰りはなかなかショッキングだった最終回
44 21/12/08(水)13:50:54 No.874284644
今のところウルトラマンとして命を守るってのはハルキの目的にも合致してるし一緒に旅をしようって状態なのかね ヒロユキは地球でやる事があったからタイガと別れたけど
45 21/12/08(水)13:51:29 No.874284753
でも英語話せるよ ナイストゥーミートュー
46 21/12/08(水)13:52:59 No.874285094
>不可抗力とはいえ今のご時世にお持ち帰りはなかなかショッキングだった最終回 最終回時点では俺もそうだったけど なんかストレイジも即宇宙セブンガー作って追っかけてきてるから別になんも変わんないなってなった
47 21/12/08(水)13:53:58 No.874285318
本人がコネ作りの重要度理解してゼロに弟子入りしてる感じだし親がエースみたいな有名ウルトラマンと交流の深い人だったのかな
48 21/12/08(水)13:54:42 No.874285484
もしハルキが旅立つ意思無くて人間として生涯を終える事を望んだなら中でずっと黙っていたんだろうか
49 21/12/08(水)13:55:54 No.874285709
いいからBBQだしてたのは地球人と一体化したウルトラマンたちか メビウスの時点で光の国にカレーはあるか持ち込んだかみたいな話は聞いたことがある
50 21/12/08(水)13:56:58 No.874285945
>もしハルキが旅立つ意思無くて人間として生涯を終える事を望んだなら中でずっと黙っていたんだろうか (師匠ーハルキと分離する命デリバリーお願いしまーすエース兄さんには頼みづらいんでー) というウルトラサイン
51 21/12/08(水)14:00:21 No.874286704
そういえばウルトラマンだから命の1個くらいお手軽に持ってこれる世界観だった
52 21/12/08(水)14:00:37 No.874286768
>でも英語話せるよ >ナイストゥーミートュー タイガ先輩はnice to meet youって言えるってレス見てダメだった
53 21/12/08(水)14:00:54 No.874286823
つべ配信でタイラント回観たんだけどウルトラ兄弟地球パトロール密過ぎない? 太陽系各惑星毎に個別って
54 21/12/08(水)14:01:56 No.874287047
ハルキは母ちゃんが看護師だから盆と正月と言わずちょこちょこ顔見せてやってほしい
55 21/12/08(水)14:02:38 No.874287202
>つべ配信でタイラント回観たんだけどウルトラ兄弟地球パトロール密過ぎない? >太陽系各惑星毎に個別って あの辺りの時期宇宙人沢山来てたからな… 何より地球守ってるの末っ子のタロウだし
56 21/12/08(水)14:03:01 No.874287272
>つべ配信でタイラント回観たんだけどウルトラ兄弟地球パトロール密過ぎない? >太陽系各惑星毎に個別って タイラントが来るような治安だからな…
57 21/12/08(水)14:05:06 No.874287687
>つべ配信でタイラント回観たんだけどウルトラ兄弟地球パトロール密過ぎない? >太陽系各惑星毎に個別って かといってじゃあちょっと様子見るかってなったらセブンは変身出来なくなり他所様で当時未熟者だったレオにお願いすることに…
58 21/12/08(水)14:06:28 No.874287987
近年稀に見るウルトラマンの人気作
59 21/12/08(水)14:07:32 No.874288195
描きすぎて野暮になることもあるからなんともだけど色んな展開であんまゼットさん本人の話やってくれないのが少し不満
60 21/12/08(水)14:08:02 No.874288297
>>つべ配信でタイラント回観たんだけどウルトラ兄弟地球パトロール密過ぎない? >>太陽系各惑星毎に個別って >かといってじゃあちょっと様子見るかってなったらセブンは変身出来なくなり他所様で当時未熟者だったレオにお願いすることに… そしてU40最強でありながら母星放っといて地球に駐在するジョーニアスさん
61 21/12/08(水)14:08:49 No.874288458
>描きすぎて野暮になることもあるからなんともだけど色んな展開であんまゼットさん本人の話やってくれないのが少し不満 自分ミステリアスなウルトラマン目指してるんで!
62 21/12/08(水)14:09:03 No.874288522
>描きすぎて野暮になることもあるからなんともだけど色んな展開であんまゼットさん本人の話やってくれないのが少し不満 個人的にはこれくらいのほうが人外ぽさが出ていい案配
63 21/12/08(水)14:09:30 No.874288625
本編での設定はモブに毛が生えた程度で あとから盛りたければ盛ってもいいって作風だから仕方ないでしょ ウルトラマンに設定盛り盛りな作風の作品もあるんだから そういうのが好きならそっちを見ればいいのだ
64 21/12/08(水)14:09:40 No.874288666
エースが名付け親とのことだけど親戚か何かなんだろうか
65 21/12/08(水)14:10:20 No.874288795
エース兄さんは孤児でケンマリーの養子でタロウの義理の兄だ
66 21/12/08(水)14:10:54 No.874288899
もうスレ画見るだけで笑えてくる
67 21/12/08(水)14:11:26 No.874288999
>もうスレ画見るだけで笑えてくる よお地球のみんな!
68 21/12/08(水)14:11:28 No.874289002
THE LIVEで私はゼットの話観に来たのになんでわざわざジード現行の頃のショー脚本リメイクしてメインに据えたのってキレてた人いたなそういえば
69 21/12/08(水)14:12:00 No.874289091
これはどういうことなんですかゼットさん! うええ…何でもかんでも俺に聞くなよぉ!! という会話にショックを受けて笑った
70 21/12/08(水)14:12:01 No.874289095
身分詐称のテーマ
71 21/12/08(水)14:12:31 No.874289191
>本編での設定はモブに毛が生えた程度で >あとから盛りたければ盛ってもいいって作風だから仕方ないでしょ >ウルトラマンに設定盛り盛りな作風の作品もあるんだから >そういうのが好きならそっちを見ればいいのだ ゼットが好きになってゼットの話が見たいって話でその返しもちょっと乱暴だと思う
72 21/12/08(水)14:14:05 No.874289520
てっきりお話進むと敬語外れるんだて思ってたから本編後も変わらなくてちょっと驚いた よく考えたらハルキ自身は登場人物ほぼ全てに敬語だから違和感ないんだけど
73 21/12/08(水)14:14:44 No.874289659
>THE LIVEで私はゼットの話観に来たのになんでわざわざジード現行の頃のショー脚本リメイクしてメインに据えたのってキレてた人いたなそういえば でもご唱和くださいの理由付けだから先輩をクローズアップするのも仕方なくはあるんだよね
74 21/12/08(水)14:15:08 No.874289740
まあゼットのバックボーンって平凡なウルトラ戦士なんすよで終わりそうだしな…
75 21/12/08(水)14:15:42 No.874289874
EXPOのショーみたいにハルキのほうが膨らませやすくはある
76 21/12/08(水)14:15:53 No.874289904
外国人が地方で暮らしてるうちに方言しか しゃべれなくなったみたいなもんじゃねえのかな敬語
77 21/12/08(水)14:16:05 No.874289936
>THE LIVEで私はゼットの話観に来たのになんでわざわざジード現行の頃のショー脚本リメイクしてメインに据えたのってキレてた人いたなそういえば キレはしなかったけど似た感想にはなったな… ショーとか詳しくないのでリメイクだって事も知らなかったから困惑の方が先に来た
78 21/12/08(水)14:16:19 No.874289972
>まあゼットのバックボーンって平凡なウルトラ戦士なんすよで終わりそうだしな… それが良さでもあるからあまり盛られてもね…
79 21/12/08(水)14:16:52 No.874290063
>これはどういうことなんですかゼットさん! >うええ…何でもかんでも俺に聞くなよぉ!! >という会話にショックを受けて笑った まだ高校生くらいなんだからそら知らんことも多いよね
80 21/12/08(水)14:17:20 No.874290130
これでも宇宙警備隊の正規隊員というだけで師匠やトレギアより立派と言える
81 21/12/08(水)14:17:42 No.874290197
本編はハルキの物語でZさんは割と傍観者だったから Zさんの方の話もおいおい盛ってほしいけどZさん単体だと よお!地球のみんな!になるんだろうな
82 21/12/08(水)14:18:12 No.874290287
なんか宇宙孤児とかお辛い背景ありそうで
83 21/12/08(水)14:18:21 No.874290310
>これでも宇宙警備隊の正規隊員というだけで師匠やトレギアより立派と言える あの星闇落ちしすぎる…
84 21/12/08(水)14:18:26 No.874290329
監督のインタビューとか読むとわかるけど 三つも力借りなきゃ戦えないんだから主役は弱いモブトラマンってところから企画始まってるからな それだとインパクトなさすぎるので色々付け足したのがゼットさん
85 21/12/08(水)14:18:42 No.874290379
>>THE LIVEで私はゼットの話観に来たのになんでわざわざジード現行の頃のショー脚本リメイクしてメインに据えたのってキレてた人いたなそういえば >キレはしなかったけど似た感想にはなったな… >ショーとか詳しくないのでリメイクだって事も知らなかったから困惑の方が先に来た 評判自体は良かったから言い出しづらかったけどあんまどうだろうなとは思ってた
86 21/12/08(水)14:19:40 No.874290562
元ヤン相手にウルトラかっけー!って弟子入りしてくるようなゼットさんが好きだから盛られすぎてもなんか違うな…とはなる それはそれとしてエース兄さんとの過去エピソード作ってくだち!
87 21/12/08(水)14:20:24 No.874290674
>>これでも宇宙警備隊の正規隊員というだけで師匠やトレギアより立派と言える >あの星闇落ちしすぎる… 片手で間に合う人数しかいないだろうがえー!
88 21/12/08(水)14:20:41 No.874290723
アホっぽく見えるけど超エリートだよな ゼットさん
89 21/12/08(水)14:21:53 No.874290948
一話から変身者が死んで同化は良く見るけど 現地協力者までいたのに協力者ごとぶっ殺されて合体する羽目になったウルトラマンはZしかみたことないな俺
90 21/12/08(水)14:22:14 No.874291016
別に盛らなくてもいいんだよ昔の話とかが知りたいだけで 語る事さえないならそれ以前の話だし
91 21/12/08(水)14:22:51 No.874291121
>アホっぽく見えるけど超エリートだよな >ゼットさん なれた時点でいっぱしのプロではあるけどちょっと座学が怪しいごく一般の警備隊員だと思うよ 実績は十分上げたけど
92 21/12/08(水)14:23:21 No.874291213
結局Zさんの過去はよお!地球のみんな!に尽きるってことじゃ…
93 21/12/08(水)14:24:26 No.874291407
オリジナルでの戦績が極端すぎる
94 21/12/08(水)14:25:05 No.874291529
まあ正直本編後の展開はジャグラーとセブンガーの方がメイン張ってる気がする
95 21/12/08(水)14:25:16 No.874291563
さりげなく等身大戦もオリジナル
96 21/12/08(水)14:26:25 No.874291760
比較的チョロくて面倒見のいいゼロに弟子入りするあたり嗅覚の鋭さを感じる
97 21/12/08(水)14:27:08 No.874291880
マグロ、ご賞味ください
98 21/12/08(水)14:27:13 No.874291897
>オリジナルでの戦績が極端すぎる 初戦でセブンガーと組み2vs1で敗北瀕死 次はデストルドスに辛勝 成長度スゴいな…
99 21/12/08(水)14:28:29 No.874292122
>これはどういうことなんですかゼットさん! >うええ…何でもかんでも俺に聞くなよぉ!! >という会話にショックを受けて笑った これ聞いたのゼッパンドン出てきた時だし流石にM78とろくに関わりのない合体怪獣知らないのは仕方無い 逆に言えばゼッパンドンのこと知ってたらジャグラーの関与にまで思い至ってたかも
100 21/12/08(水)14:28:29 No.874292123
今の所はまだ一般隊員でしかないからこれから実績積み上げていくしかないからね
101 21/12/08(水)14:28:57 No.874292216
>まあ正直本編後の展開はジャグラーとセブンガーの方がメイン張ってる気がする あっちはあっちで使いやすいのわかるのでツブイマでスピンオフとかどんどんやってくれていい その分ゼットさんは客演とステージ色々頑張ってほしい
102 21/12/08(水)14:30:24 No.874292501
オリジナルゼットのなにも考えてなさそうなツルっとした面は芸術