21/12/08(水)11:46:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)11:46:34 No.874252404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/08(水)11:47:38 No.874252641
そりゃ店の前でいきなりキャベツムシャムシャし始めたら撮られるわ
2 21/12/08(水)11:47:39 No.874252647
キャベジンとか…飲まれないんです?
3 21/12/08(水)11:48:22 No.874252806
>キャベジンとか…飲まれないんです? 薬じゃ追いつかないらしいし…
4 21/12/08(水)11:49:10 No.874253001
キャベツすげー…
5 21/12/08(水)11:49:36 No.874253082
キャベジンってキャベツだったの?
6 21/12/08(水)11:50:00 No.874253156
こんなの見たら俺でもはらぺこあおむしで登録するぞ
7 21/12/08(水)11:50:23 No.874253234
糖分スパイクだかブレイクしちゃう人達もいきなり炭水化物を食べずに野菜から食べることで予防したりするというので効果あるんだろうね
8 21/12/08(水)11:50:29 No.874253269
>>キャベジンとか…飲まれないんです? >薬じゃ追いつかないらしいし… 普通薬の方が効率いいものなのでは!?
9 21/12/08(水)11:50:51 No.874253344
これ結構良いよマジで
10 21/12/08(水)11:51:33 No.874253492
毛虫の妖怪来たな………
11 21/12/08(水)11:51:40 No.874253528
そばはまだ軽い方だろ…?
12 21/12/08(水)11:51:53 No.874253574
この回大好き
13 21/12/08(水)11:52:04 No.874253612
つよちゃん本当に食のことに関しては面白いよね
14 21/12/08(水)11:52:45 No.874253763
天ぷら蕎麦食べたいじゃん…
15 21/12/08(水)11:53:36 No.874253927
犬も整腸目的で草食べるよね
16 21/12/08(水)11:53:37 No.874253929
俺も弟が滋賀に行ったから母親の電話帳いじって琵琶湖の妖精に変えてたら半年後にかかって来てビビってオロオロしてたな…
17 21/12/08(水)11:54:00 No.874253999
メガネからむと面白いな
18 21/12/08(水)11:54:05 No.874254013
チョクで食ってたのが見た目に良くない 箸使え箸
19 21/12/08(水)11:54:17 No.874254044
毛虫なのにハゲてんだな
20 21/12/08(水)11:54:33 No.874254097
>>>キャベジンとか…飲まれないんです? >>薬じゃ追いつかないらしいし… >普通薬の方が効率いいものなのでは!? 成分もそうだけど胃の中にキャベツが敷き詰められてるのが効いてるのでは
21 21/12/08(水)11:54:42 No.874254127
ただこれ気温高いとすぐ痛むんだよねキャベツ
22 21/12/08(水)11:55:52 No.874254371
カップ麺ばかり食べて太ってた頃だろうか
23 21/12/08(水)11:57:00 No.874254620
面白いから眼鏡は実在している
24 21/12/08(水)11:57:33 No.874254765
サトゥルヌスっぽい喰い方してるな
25 21/12/08(水)11:57:40 No.874254783
押し麦とか増えるワカメでもいいだろ…
26 21/12/08(水)11:57:46 No.874254806
友達が慢性胃炎ほっといたらいつの間にか癌になっててそれから一年で死んだから気をつけてくれ
27 21/12/08(水)11:58:11 No.874254892
毛虫の妖怪って罵倒のセンスが好き
28 21/12/08(水)11:58:19 No.874254927
千切りをオブラートで包んで置いて食べるようにすれば見た目は改善されると思う
29 21/12/08(水)11:58:22 No.874254945
大丈夫今は元気にブロッコリー齧ってるじゃないか
30 21/12/08(水)11:59:12 No.874255117
猫だって猫草食べるしね
31 21/12/08(水)12:03:20 No.874256016
これは流石に嘘でしょ
32 21/12/08(水)12:04:36 No.874256325
キャベジン毎回飲むとお金かかるし猫だって猫草食ってるんだから… が発想の起点だったであろうことは想像に難くない
33 21/12/08(水)12:05:01 No.874256424
事情話して店内で食べなよ…
34 21/12/08(水)12:05:26 No.874256520
嘘ならつよちゃんが面白い話を考えることが出来たということだ
35 21/12/08(水)12:05:37 No.874256561
>これは流石に嘘でしょ 面白いから本当
36 21/12/08(水)12:06:14 No.874256718
柏の葉っぱ食うんだからキャベツはむしろ食べない方がおかしい
37 21/12/08(水)12:06:29 No.874256795
つよちゃん変なところで常識ないよね…
38 21/12/08(水)12:07:11 No.874256984
>事情話して店内で食べなよ… 飲食店に食物持ち込むのは事情話しても理解得られない場合がある
39 21/12/08(水)12:07:17 No.874257019
つよちゃんは 嘘松だった方がいい事多すぎるって
40 21/12/08(水)12:07:27 No.874257068
>事情話して店内で食べなよ… 持ち込みってめんどくさいから… 薬ならともかく
41 21/12/08(水)12:07:56 No.874257177
妹さんとはもう少し円満だと信じたい
42 21/12/08(水)12:08:51 No.874257414
>>事情話して店内で食べなよ… >飲食店に食物持ち込むのは事情話しても理解得られない場合がある こればかりは食中毒でた時の責任問題に関わるしね…
43 21/12/08(水)12:09:00 No.874257462
つよちゃんが面白い嘘考えられたとしたらそれは凄いことだぞ
44 21/12/08(水)12:09:05 No.874257482
>嘘ならつよちゃんが面白い話を考えることが出来たということだ まるでつよちゃんのオリジナルの話がつまらないみたいに…
45 21/12/08(水)12:09:11 No.874257503
店内で持ち込みの痛んだキャベツ食われて食中毒起こされても困るしね…
46 21/12/08(水)12:10:58 No.874258000
毛虫の臣漢
47 21/12/08(水)12:11:26 No.874258134
道端で袋から直接キャベツ食うって難易度高くない?
48 21/12/08(水)12:11:51 No.874258258
おもしれ…
49 21/12/08(水)12:13:16 No.874258655
自分の事と猫と事だけ面白い漫画家
50 21/12/08(水)12:13:17 No.874258662
店のすぐ前でキャベツ食ってるのはいいのか店の人的には…
51 21/12/08(水)12:14:56 No.874259163
>店のすぐ前でキャベツ食ってるのはいいのか店の人的には… 他人の出入り邪魔してるとかでなけりゃ店にどうこう言われる筋合い一切無いだろ…
52 21/12/08(水)12:15:51 No.874259435
慢性的な胃炎ってわかってるなら医者行きなよ… つよちゃんは医者行って薬飲んでる上で路上でキャベツ貪り食いそうではありそうだけど
53 21/12/08(水)12:16:01 No.874259480
まあ店内でも店外でも食中毒起こされたら面倒なのに違いはないんだが
54 21/12/08(水)12:16:25 No.874259604
今は毛虫から芋虫になってるな
55 21/12/08(水)12:16:52 No.874259725
>押し麦とか増えるワカメでもいいだろ… あだ名が変わるだけでは?
56 21/12/08(水)12:18:27 No.874260180
増えるワカメは胃の中で戻ると危なそう
57 21/12/08(水)12:19:36 No.874260504
蕎麦でこれなら揚げ物食えねえ
58 21/12/08(水)12:20:06 No.874260659
ブロッコリーとキャベツの妖怪
59 21/12/08(水)12:20:58 No.874260900
持ち運び用キャベツの千切りは冷蔵庫?冷凍庫?にどれくらい常備しなきゃいけないんだろう 家で食べないときは常に持ち歩くの大変そう
60 21/12/08(水)12:22:35 No.874261369
色んな成分より食物繊維が大事なんよ
61 21/12/08(水)12:23:44 No.874261752
こんな面白い嘘普通に吐けたら猫と自分のネタ以外も面白いはずだろ?
62 21/12/08(水)12:25:33 No.874262358
フサフサそうなアダ名でよかったな
63 21/12/08(水)12:28:16 No.874263303
>今は毛虫から芋虫になってるな 友人のレス
64 21/12/08(水)12:31:10 No.874264314
>ただこれ気温高いとすぐ痛むんだよねキャベツ 実践してるみたいな事言う…
65 21/12/08(水)12:34:01 No.874265269
つよちゃん私生活エッセイ系は面白いんだよな… フィクションが糞つまらないだけで
66 21/12/08(水)12:34:40 ID:wWxJc8tc wWxJc8tc No.874265476
書き込みをした人によって削除されました
67 21/12/08(水)12:34:52 No.874265549
もち麦食べるとガスが溜まって辛い
68 21/12/08(水)12:35:18 No.874265716
胃炎時に繊維質はダメでは…
69 21/12/08(水)12:36:32 No.874266115
食物繊維は腸の方では…と思ったけど キャベツの成分はどうだったか
70 21/12/08(水)12:37:33 No.874266435
>つよちゃん私生活エッセイ系は面白いんだよな… >フィクションが糞つまらないだけで 本人は面白いオリジナル描きたいのを諦めてなさげなのは良いと思う
71 21/12/08(水)12:37:37 No.874266460
店でキャベツ注文ではいかんのか?
72 21/12/08(水)12:38:36 No.874266782
こいつ自分のこと描くと面白いな…
73 21/12/08(水)12:38:37 No.874266788
漫画を遡っていたら苦労してるんだな…ってなった
74 21/12/08(水)12:38:55 No.874266897
キャベツ貪り食う奴の写真で「毛虫の妖怪」ってなかなか出てこないセンスだと思うからこれは実話
75 21/12/08(水)12:39:55 No.874267223
多分オールブランとかでも良いんだろうけど キャベツ選んだのはセンスがある
76 21/12/08(水)12:40:18 No.874267338
>漫画を遡っていたら苦労してるんだな…ってなった いいよね金ないつよちゃんにパチンコ屋行こうぜとか言い出したりキャッシュカード盗んでドロンした人 猫飼ってから平和すぎる…
77 21/12/08(水)12:41:51 No.874267840
胃炎は知らんけど胃の調子が悪いなーって時にキャベツ食うとマジでマシになるから凄いよ ガキの頃は分からなかったけど油ものの前のキャベツはほんとに大事なんだなってなる
78 21/12/08(水)12:41:54 No.874267852
もっとスマートな食い方は無いものか
79 21/12/08(水)12:43:04 No.874268238
プラシーボってやつ?
80 21/12/08(水)12:43:23 No.874268336
ブロッコリーもだけど調理せず直に食べるの好きなのかな…
81 21/12/08(水)12:43:40 No.874268434
こいつ猫とパチンコと自虐ネタは面白いな…
82 21/12/08(水)12:43:41 No.874268435
毛虫扱いを避けるならやはりキャベジンでは
83 21/12/08(水)12:44:05 No.874268555
お店でサラダを頼めばいいのでは…?
84 21/12/08(水)12:45:29 No.874269059
fu596449.png 友人にもこれ思われてるんだな…
85 21/12/08(水)12:49:13 No.874270232
まぁ毛なしの毛虫なんやけどなガハハ