ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/08(水)08:45:35 No.874222634
冷静に考えたらアブソリューティアン3人やリブットの次にキャラ紹介画像がツイートされるのがアストラってめっちゃ珍しいよね… もしかして今回のギャラファイのアストラの活躍かなり期待できるのでは!?
1 21/12/08(水)08:47:42 No.874222945
レグロス関連だろうし…
2 21/12/08(水)08:49:07 No.874223143
アストラが単独で活躍してそろそろウルトラマンアストラと呼ばれるようにならねえかな…
3 21/12/08(水)08:50:56 No.874223419
やるか!ウルトラファイトアストラ!
4 21/12/08(水)08:51:22 No.874223482
アストラ村が今年最後の大爆発になるのか…
5 21/12/08(水)08:52:20 No.874223619
まさか長年設定だけ存在した幻の技アストラアイアンパンチが披露されるとはね…
6 21/12/08(水)08:55:26 No.874224021
昭和からいるのにゼロの修行じっと見てた人ぐらいのイメージしか無いからな今のところ…
7 21/12/08(水)08:56:37 No.874224193
レオにいさーんって情けなく叫んでるのも印象に残るだろ
8 21/12/08(水)08:57:03 [キング] No.874224258
アストラ良いよね
9 21/12/08(水)08:57:26 No.874224310
今回のギャラファイで1番セリフ喋ったらどうしよう
10 21/12/08(水)08:59:39 No.874224656
>今回のギャラファイで1番セリフ喋ったらどうしよう セリフが全部レオニイサーンに変えた動画がデスマンにアップされる
11 21/12/08(水)08:59:49 No.874224672
>今回のギャラファイで1番セリフ喋ったらどうしよう そんなことあり得るの!?
12 21/12/08(水)09:05:47 No.874225506
単独での戦闘は欲しいぞ
13 21/12/08(水)09:05:48 No.874225508
アストラが大宇宙のどこに帰るのか誰も知らない…
14 21/12/08(水)09:06:40 No.874225633
坂本監督「どうしよう、アストラは好きだけどレオと絡ませる以外で活躍させ方が分からない……そうだ‼️」
15 21/12/08(水)09:09:33 No.874226065
とりあえず意味がわからんくらい強いのが昭和アストラなので久々に暴れてほしくもある
16 21/12/08(水)09:10:14 No.874226178
セブンガーよろしく昭和から数えても単独の活躍シーンは分単位で表せそうだよね ギャラファイにはちょっと期待している
17 21/12/08(水)09:11:02 No.874226291
なんなら化けたババルウの方が印象に残るまである
18 21/12/08(水)09:12:34 No.874226489
間違いなく運命の衝突のキーキャラクターではある
19 21/12/08(水)09:14:12 No.874226736
ガロンリットル戦でなんの説明も前フリもなく突然現れてレオを助ける アトランタ星人戦で突然現れてダンを助ける アクマニア星人戦で突然現れてレオを助ける ババルウ星人に負けて氷漬けにされる レオに解凍してもらって地球でババルウ星人と少し戦う ハングラー戦で突然現れて新技ウルトラリダクションで瞬殺する
20 21/12/08(水)09:16:12 No.874227038
一番喋ったのウルトラファイトビクトリーじゃない?
21 21/12/08(水)09:16:13 No.874227042
アストラ推しがもう既にレグロスとの関係性でそわそわしてる…
22 21/12/08(水)09:19:09 No.874227507
マジでキャラが分からないのでどんな喋り方をされてもお前そんな奴なのかってなりそう ボイドラのゼノンみたいに
23 21/12/08(水)09:20:27 No.874227717
>アストラ推しがもう既にレグロスとの関係性でそわそわしてる… なんかアストラ夢女子がヤバいことになりそう
24 21/12/08(水)09:22:16 No.874227983
思えばめちゃくちゃ美味しいキャラなのによくこんな長い間宙に浮いてたな
25 21/12/08(水)09:23:16 No.874228121
みんな今更使っていいのかな…って感じだったのだろうか
26 21/12/08(水)09:25:36 No.874228500
なんならレグロスより目立つとかもあり得る
27 21/12/08(水)09:26:19 No.874228613
>みんな今更使っていいのかな…って感じだったのだろうか 坂本足木コンビはそういうのちょいちょい引っ張ってくるな
28 21/12/08(水)09:26:51 No.874228704
USAも燃やそうぜ!
29 21/12/08(水)09:28:36 No.874228977
早く詳細が知りたい
30 21/12/08(水)09:30:06 No.874229195
レグロスの商標の内容とかみるとなんかスピンオフ作られそうな雰囲気あるからな…そうすれば必然的にアストラの出番も増える!
31 21/12/08(水)09:30:31 No.874229259
>USAも燃やそうぜ! ソフビラインナップバレ的にたぶん出るから他人事じゃないぞ
32 21/12/08(水)09:33:24 No.874229675
L77が消滅してからかなりの時間が経ってると思うんだけど知らない生き残りがいたのか それとも映像化されてないだけでレオアストラは知ってたんだろか
33 21/12/08(水)09:34:10 No.874229791
13日に色々分かるだろうか
34 21/12/08(水)09:36:04 No.874230119
>L77が消滅してからかなりの時間が経ってると思うんだけど知らない生き残りがいたのか >それとも映像化されてないだけでレオアストラは知ってたんだろか アブソリューティアンの能力的に正史ではもう滅亡しててレグロスも死んでるけどアブソリュートレスキューしてた感じじゃないか
35 21/12/08(水)09:41:08 No.874230963
こんだけ参戦キャラ増えたし尺も増えてるといいな
36 21/12/08(水)09:45:46 No.874231765
アストラってウルトラマンアストラじゃなくてアストラとしか呼ばれないことについ最近気づいた こんなに年季のあるキャラなのに
37 21/12/08(水)09:47:59 No.874232098
ゼロも修行するしやる事が多い!
38 21/12/08(水)09:49:08 No.874232293
そろそろ脚の鎖はずしていいんじゃない?
39 21/12/08(水)09:50:37 No.874232587
アストラ夢女子ってなんだ!?
40 21/12/08(水)09:50:48 No.874232616
>アストラってウルトラマンアストラじゃなくてアストラとしか呼ばれないことについ最近気づいた >こんなに年季のあるキャラなのに ゾフィーはどう思う?
41 21/12/08(水)09:51:26 No.874232738
>ゾフィーはどう思う? 私にはウルトラマンZOFFYという映画があるし…
42 21/12/08(水)09:52:05 No.874232852
ウルトラセブン
43 21/12/08(水)09:52:28 No.874232910
アストラにも夢女いるんだ…
44 21/12/08(水)09:53:24 No.874233056
>ゾフィーはどう思う? 五十歩百歩だけどアストラよりはウルトラマンゾフィーって呼ばれる機会多い気がする
45 21/12/08(水)09:53:33 No.874233074
いろんな星を回って行きずりの女惚れさせて出くわした怪獣や侵略者ぶち殺して回る寡黙な孤高の拳聖アストラのスピンオフってのはちょっと見てみたいかもしれない
46 21/12/08(水)09:55:36 No.874233443
セブンがウルトラマンセブンじゃなくてウルトラセブンなのって何か設定的な理由あるのかな?
47 21/12/08(水)09:55:57 No.874233495
名前で言えばウルトラマンセブンって呼ばれないとほんとはおかしいのかもな なんでウルトラで止めて呼ばせてるんだろう そういう家系だったらゼロもウルトラゼロじゃないといけなくないか
48 21/12/08(水)09:55:59 No.874233502
>アストラにも夢女いるんだ… ニーサンが圧倒的だけどあの生い立ちは女子ウケの塊だろう おまけに強いし
49 21/12/08(水)09:56:03 No.874233517
>ガロンリットル戦でなんの説明も前フリもなく突然現れてレオを助ける >アトランタ星人戦で突然現れてダンを助ける >アクマニア星人戦で突然現れてレオを助ける >ババルウ星人に負けて氷漬けにされる >レオに解凍してもらって地球でババルウ星人と少し戦う >ハングラー戦で突然現れて新技ウルトラリダクションで瞬殺する 弱そうに見えるけど勝率エグいくらい高いんだよなアストラ…
50 21/12/08(水)09:56:57 No.874233660
ギャラファイって低予算でソフビとかアーツの頭数を増やせてバンダイ的にも超優良コンテンツなのでは?
51 21/12/08(水)09:58:19 No.874233903
>セブンがウルトラマンセブンじゃなくてウルトラセブンなのって何か設定的な理由あるのかな? 当時はウルトラマンシリーズじゃなくてウルトラシリーズだったからね ウルトラエースで商標取れてたらその後もずっとウルトラ○ ○になってたと思うよ
52 21/12/08(水)09:58:19 No.874233906
鳴き声がレオニーサーンなイメージは大体ババルウのせいだが 救出された本物も一言レオニーサンと言うだけで結局ちゃんと喋るのはゼロ~ニュージェネ時代までお預けだったのが余計に悪い
53 21/12/08(水)09:58:54 No.874234006
性格どころか声すら安定しないからなアストラ
54 21/12/08(水)09:59:14 No.874234046
レオ兄さんは快活な陽キャ武闘家ってイメージあるけど アストラはレオ兄さんに輪をかけて無口な野武士タイプに見える 硬派どころじゃない恋愛に興味ないひたすら戦闘力を磨く的な
55 21/12/08(水)09:59:40 No.874234116
マン兄さんがウルトラマンなのは一応設定的な理由付けがあったけどセブンは特にないのか
56 21/12/08(水)10:00:03 No.874234180
>ギャラファイって低予算でソフビとかアーツの頭数を増やせてバンダイ的にも超優良コンテンツなのでは? いま さら
57 21/12/08(水)10:00:12 No.874234202
ゼロを後方見守りしてる人
58 21/12/08(水)10:00:37 No.874234261
>マン兄さんがウルトラマンなのは一応設定的な理由付けがあったけどセブンは特にないのか ウルトラ警備隊7人目の隊員!
59 21/12/08(水)10:01:09 No.874234353
>マン兄さんがウルトラマンなのは一応設定的な理由付けがあったけどセブンは特にないのか 一応没シーンになったがワイヤール星人回で6人のウルトラ警備隊に味方するもう1人の戦士、ウルトラ警備隊7人目の戦士という意味でウルトラセブンと名付けられるシーンがある
60 21/12/08(水)10:02:53 No.874234648
>当時はウルトラマンシリーズじゃなくてウルトラシリーズだったからね >ウルトラエースで商標取れてたらその後もずっとウルトラ○ ○になってたと思うよ メタ理由じゃなくて作中設定が欲しい
61 21/12/08(水)10:04:15 No.874234872
獅子座の第二王子とトライバル入れたやんちゃボーイの仲良しコンビか…
62 21/12/08(水)10:04:48 No.874234962
>レオ兄さんは快活な陽キャ武闘家ってイメージあるけど >アストラはレオ兄さんに輪をかけて無口な野武士タイプに見える >硬派どころじゃない恋愛に興味ないひたすら戦闘力を磨く的な ドクターKだとメンタルよわよわなお坊ちゃんだったな
63 21/12/08(水)10:05:08 No.874235012
昭和ウルトラ同士の明確なつながり設定が整理されたのってメビウスになってからで 作成当時は別に同一世界観でやってたわけではないんじゃなかったっけ初期は特に
64 21/12/08(水)10:06:23 No.874235229
>性格どころか声すら安定しないからなアストラ ウルバトとか今回の予告だとファイトビクトリーと同じ声だしようやく声が固定されたかな
65 21/12/08(水)10:07:07 No.874235356
テレビとかで主役の物語やれない新キャラを馴染ませるには既存キャラと関係持たせるのが1番だからな
66 21/12/08(水)10:07:57 No.874235489
いつからやるの?来年の2月くらい?
67 21/12/08(水)10:07:59 No.874235493
光の国内での表記ぶれとかその程度の理由かもしれない…
68 21/12/08(水)10:08:18 No.874235544
>獅子座の第二王子とトライバル入れたやんちゃボーイの仲良しコンビか… 王子二人が腹に紋々入れてるしL77はみんなどこかしらに入ってるのかもな
69 21/12/08(水)10:08:44 No.874235615
>アストラが単独で活躍してそろそろウルトラマンアストラと呼ばれるようにならねえかな… ゾフィーみたいにそう呼ばれる時もあるんだけどね 基本語呂が悪くて呼ばれない
70 21/12/08(水)10:09:10 No.874235689
設定的にっつっても別に世界観繋がってなかったからなあ
71 21/12/08(水)10:10:19 No.874235902
>>獅子座の第二王子とトライバル入れたやんちゃボーイの仲良しコンビか… >王子二人が腹に紋々入れてるしL77はみんなどこかしらに入ってるのかもな 腹のあれは王族の証だから部位ごとに意味あったりして
72 21/12/08(水)10:10:37 No.874235950
銀伝の時の声って多分モブトラマンと同じだよね…
73 21/12/08(水)10:10:41 No.874235968
>メタ理由じゃなくて作中設定が欲しい ウルトラ警備隊7番目の隊員という意味 完全に地球由来の名前
74 21/12/08(水)10:14:37 No.874236632
>いつからやるの?来年の2月くらい? 多分来週の月曜日に分かる
75 21/12/08(水)10:15:53 No.874236832
地球にかつてあった防衛隊の隊員だといつまでも名乗り続けてる変な親父
76 21/12/08(水)10:16:03 No.874236860
月曜の夕方って超絶見ずらいから土日にしてほしかった…
77 21/12/08(水)10:16:03 No.874236863
>昭和ウルトラ同士の明確なつながり設定が整理されたのってメビウスになってからで >作成当時は別に同一世界観でやってたわけではないんじゃなかったっけ初期は特に 帰マンまでは単独の客演だったけどエース、タロウで既にウルトラ兄弟が同時に出てくるでしょ
78 21/12/08(水)10:16:22 No.874236914
ストーリー0のアストラを見ろ あんなの夢女子が発生しないわけがない
79 21/12/08(水)10:16:33 No.874236941
>地球にかつてあった防衛隊の隊員だといつまでも名乗り続けてる変な親父 ウルトラマンだって地球人に付けられた名前をずっと使ってるんでは
80 21/12/08(水)10:17:26 No.874237067
>昭和ウルトラ同士の明確なつながり設定が整理されたのってメビウスになってからで >作成当時は別に同一世界観でやってたわけではないんじゃなかったっけ初期は特に Q→マンと帰→Aと帰→タロウとセブン→レオは作中で続いてる描写があってA以降は基本的に過去作の本編はあったような描き方ではある ただマンセブンは時代設定近未来だしAと80は作中で2~3年の月日が流れてるので放送当時に1年ずつ派遣されてたというメビウス設定とイコールではない
81 21/12/08(水)10:17:28 No.874237078
作中世界でもメビウス本編でアストラというウルトラマンってセリフがあった気がするしちゃんとウルトラマンとして認識されてるのにウルトラマンアストラって言われないのはなんでなんだろうな…
82 21/12/08(水)10:18:26 No.874237232
>ウルトラマンだって地球人に付けられた名前をずっと使ってるんでは でも最初にその名前出したのハヤタだからマンさんの自称とも取れるんだよな
83 21/12/08(水)10:20:57 No.874237613
「ウルトラマンとは地球人が名付けたもの」「ヒカリの名付け親はリュウさん」って設定もゼロ以降の描写とは合わない部分があるしメビウス設定も適宜変えられてると思う
84 21/12/08(水)10:21:44 No.874237725
アストラといえばウルトラキーが武器 皆知ってるね
85 21/12/08(水)10:22:42 No.874237872
ヒカリの名前に関しては過去描写で名前の呼び方逐一変えてたらややこしすぎるって事じゃないかな ウルトラ語だと当時の名前だけど地球語翻訳ついでに今の名前に差し替えられてる感じで
86 21/12/08(水)10:23:29 No.874237987
後々のシリーズでの随時設定される後付けはあくまでも後の作品のためのものなので 作品ごとには当時のままの設定で認識しておけばいいやつ
87 21/12/08(水)10:23:59 No.874238054
セブンが元は恒点観測員340号なわけだからヒカリも同じように肩書きだけの呼び名だったのかもな
88 21/12/08(水)10:24:36 No.874238145
番号で呼ばれるヒカリはなにもなくても過労で闇落ちしそう
89 21/12/08(水)10:25:02 No.874238207
たまたまリュウさんがヒカリ先生の本名を言い当てた可能性
90 21/12/08(水)10:25:56 No.874238337
ヒカリの昔の名前はウルトラマンツルギだったんじゃないかという予想はメビウスファンが一度は思い付くやつ
91 21/12/08(水)10:26:41 No.874238456
昔は明確に違う名前があったってのだとケンとマリーか …やっぱりM78人にも元々の名前あるんじゃない? 変な親父が変な親父過ぎるだけで
92 21/12/08(水)10:29:31 No.874238921
ギャラファイが続いたら設定だけは銀河伝説の時からあるらしいゼロの母親とか出ないかな
93 21/12/08(水)10:32:37 No.874239381
>ヒカリの昔の名前はウルトラマンナイトだったんじゃないかという予想はメビウスファンが一度は思い付くやつ
94 21/12/08(水)10:33:41 No.874239546
>ギャラファイが続いたら設定だけはいるフィリスの闇堕ちとかないかな
95 21/12/08(水)10:34:09 No.874239620
>ゼロも修行するしやる事が多い! なんか物陰からみてるんだろうな
96 21/12/08(水)10:34:32 No.874239677
>ギャラファイが続いたら設定だけはいるフィリスの闇堕ちとかないかな タイガ死んだでもないと闇堕ちしないんじゃないかな…
97 21/12/08(水)10:36:09 No.874239949
>ギャラファイが続いたら設定だけはあるらしいタイガの母親とか出ないかな
98 21/12/08(水)10:40:59 No.874240697
フィリスなんていうブルー族は最初から存在しなかったんだよね
99 21/12/08(水)10:42:25 No.874240929
急にホラー映画にするのはやめろ