21/12/08(水)08:17:17 MT車乗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)08:17:17 No.874218886
MT車乗る機会が結局ない
1 21/12/08(水)08:20:36 No.874219308
田舎のレンタカー屋でトラック借りたらMTだったりするから本当にたまになら使う 当然エンストを繰り返す
2 21/12/08(水)08:24:00 No.874219767
発進するたびに半クラッチとかめどい
3 21/12/08(水)08:24:09 No.874219791
パドルシフトいいよね
4 21/12/08(水)08:25:29 No.874219971
可能な限り運転をしたく無いから運転できる車は少ない方がいい
5 21/12/08(水)08:25:40 No.874219991
とりあえずMTでとったけど10年以上ATしか運転してない
6 21/12/08(水)08:25:42 No.874219997
AT車すら乗ってない
7 21/12/08(水)08:26:28 No.874220102
そもそも免許証を身分証明以外で使ってない
8 21/12/08(水)08:26:55 No.874220160
MTが好きだけど 今はほとんどCVTしか売ってないしな…
9 21/12/08(水)08:27:20 No.874220210
>可能な限り運転をしたく無いから運転できる車は少ない方がいい わかる
10 21/12/08(水)08:27:57 No.874220294
MTで免許取った後じいちゃんの駐車が上手くいかなくて急遽交代したらギアが何もわからなかった 何Dって!LとRは左と右の話!?一速二速はどれに該当するの!?ってなってしばらくちびちび検証した
11 21/12/08(水)08:27:57 No.874220295
車好きな人なら運転できる車は多い方が嬉しいのだろう
12 21/12/08(水)08:28:31 No.874220370
会社に一台だけMTが残ってるせいで取らざるを得なかった
13 21/12/08(水)08:28:51 No.874220402
仕事で使うから毎日の様に乗ってる
14 21/12/08(水)08:29:26 No.874220477
最初の愛車から3台続けてMTだったし もういいかなって…
15 21/12/08(水)08:29:42 No.874220514
教習所でMTで慣れた後AT乗ったら怖かったからマイカーをMTのにした
16 21/12/08(水)08:30:27 No.874220618
勝手に進むし怖いよAT…
17 21/12/08(水)08:30:51 No.874220662
今やトラックもATが増えた時代だってのにここぞという時に限ってレンタルのユニックとかMTだったりするんで結局必要なんだよな
18 21/12/08(水)08:31:09 No.874220690
MTで免許取った後AT講習みたいなの何回かやるべきだよね…
19 21/12/08(水)08:31:23 No.874220729
MTで取ったけど運転嫌いだから結局乗ってない
20 21/12/08(水)08:32:12 No.874220825
AT車買ったあとにミッション載せ替え頼んでしまいました
21 21/12/08(水)08:32:19 No.874220839
MT取ったけど半年ぐらいかかったしなんなら交通ルール覚えてないからATも乗れないよ俺 会社にそろそろ運転しろって言われてるよ 多分そろそろ事故る
22 21/12/08(水)08:32:42 No.874220891
最近のEV車とか初見で運転できる気がしない
23 21/12/08(水)08:33:05 No.874220940
さすがに軽トラはMTじゃないとロクに前に進まないから…
24 21/12/08(水)08:33:14 No.874220971
ATで免許取った後になんとなく限定解除したけどMT乗ってない
25 21/12/08(水)08:33:51 No.874221057
自動運転できるまで引きこもってよう
26 21/12/08(水)08:33:56 No.874221066
フェラーリとかランボルギーニみたいなメーカーももうずっと前からMT採用してないんだよね
27 21/12/08(水)08:35:37 No.874221285
MTは普通車とトラック系でシフトレバーの配置なんとかしてくれ Rの位置そこかよってなる
28 21/12/08(水)08:35:59 No.874221336
6MT車のリバースギア入れるとき車種によって ノブのところのリング引かないと入らないとか ちょっと力入れて押し込まないと入らないとか 色々作法が違うことあるから初見だと迷う
29 21/12/08(水)08:36:21 No.874221372
>自動運転できるまで引きこもってよう 俺より運転上手い機械なんかすぐ作れそうなもんなんだがなあ
30 21/12/08(水)08:36:55 No.874221447
機械だって様々な要因で間違いは起こすからな
31 21/12/08(水)08:37:06 No.874221473
人の車を動かさないと行けないときにたまに使うんだけどそれはつまりMT持ってると人の車を運転させられることがあるということだ…
32 21/12/08(水)08:37:27 No.874221520
自分の車と仕事で乗ってる大型とシフト配置ほぼ同じでありがたい…
33 21/12/08(水)08:37:49 No.874221564
マニュアルの方が取り回しやすい…オートマはL1L2ってなんなんだよ!ってなる
34 21/12/08(水)08:38:15 No.874221609
逆に他人に自分の車運転させてとか言われにくいからいいんだ
35 21/12/08(水)08:38:53 No.874221707
自動運転って言われるけど完全に自動運転できるようになったら責任の所在どこになるんだろ
36 21/12/08(水)08:39:03 No.874221729
MT取ったからわからんけどATからMT取る時に会社命令だった場合経費って出してくれるんだろうか?
37 21/12/08(水)08:39:22 No.874221772
骨董品みたいな車動かす趣味があるかトラックにでも乗らない限り必要ないやつ
38 21/12/08(水)08:39:33 No.874221792
>MTは普通車とトラック系でシフトレバーの配置なんとかしてくれ >Rの位置そこかよってなる 俺はRの位置が不安でギアトップに入れれないマン!
39 21/12/08(水)08:40:37 No.874221931
>>自動運転できるまで引きこもってよう >俺より運転上手い機械なんかすぐ作れそうなもんなんだがなあ 人間より運転が上手い機械は確実にできるけど 機械より下手くそなのに運転しちゃう人間をすぐに排除する方法がない
40 21/12/08(水)08:40:50 No.874221956
>自動運転って言われるけど完全に自動運転できるようになったら責任の所在どこになるんだろ 完璧な自動運転が実装されても免許は自動運転限定免許制度って形で残るだろうし その免許を持って使う人間に責任はいくと思うよ
41 21/12/08(水)08:41:32 No.874222048
車種によってギアの形メチャクチャなのそのうち死にそうだから怖いよね
42 21/12/08(水)08:42:03 No.874222126
今の自動ブレーキでさえ俺よりスムーズに止まりやがる
43 21/12/08(水)08:42:34 No.874222202
軽トラはMTだから!って聞いてたけどホムセンで借りた軽トラは全部ATだったわ
44 21/12/08(水)08:42:57 No.874222243
新車をMTで買ったのでもう10年はMT
45 21/12/08(水)08:43:27 No.874222321
>自動運転って言われるけど完全に自動運転できるようになったら責任の所在どこになるんだろ メーカの責任ってなったらメーカー側がしり込みするだろうし 運転手の責任だと自動運転中でもハンドル握ってブレーキペダルに足かけて前見てなきゃいけないから自分で運転した方が気分が楽じゃない?ってなりそう
46 21/12/08(水)08:43:30 No.874222332
俺は6速あると混乱するマン!
47 21/12/08(水)08:44:16 No.874222438
自動運転の最大の障害はある意味人間だからな ルールきちんと守らねえから
48 21/12/08(水)08:44:57 No.874222527
MTの知識はあった方がいいんだろうけど今の車じゃ使わないし… スズキのAGS搭載車ぐらいか
49 21/12/08(水)08:45:21 No.874222594
MTは死滅しかかってるけどギアを上げるとかトップギアに入ったとか 表現としてはまだ残ってるんだよな
50 21/12/08(水)08:45:39 No.874222640
免許取ったのが30台後半で自信なかったからATにした 同じタイミングで入校してたMTのおばちゃんが途中からATに転校してた
51 21/12/08(水)08:46:31 No.874222753
>軽トラはMTだから!って聞いてたけどホムセンで借りた軽トラは全部ATだったわ 長期間使えてるのがMTなぐらいで基本はもうATだと思う
52 21/12/08(水)08:46:32 No.874222759
慣れたらMTでも息するように意識しないでも運転出来るようになるけど渋滞とか面倒なのはどうにもならんからな
53 21/12/08(水)08:46:58 No.874222831
親の車にマニュアルモードとパドルシフトがあるけどATしか運転したことないからエンジンブレーキで減速する時くらいしか使ってない
54 21/12/08(水)08:47:01 No.874222845
>勝手に進むし怖いよAT… アクセルとブレーキ踏み間違えた時の為にクラッチ欲しい
55 21/12/08(水)08:47:08 No.874222871
>とりあえずMTでとったけど10年以上運転してない
56 21/12/08(水)08:47:25 No.874222901
>親の車にマニュアルモードとパドルシフトがあるけどATしか運転したことないからエンジンブレーキで減速する時くらいしか使ってない それはMTではない…
57 21/12/08(水)08:47:59 No.874222981
ATとCVTの加速タイミングの違いの方が違和感高い
58 21/12/08(水)08:48:01 No.874222984
高速乗って長時間移動するときはATがいい
59 21/12/08(水)08:48:06 No.874223000
>マニュアルの方が取り回しやすい…オートマはL1L2ってなんなんだよ!ってなる 知り合いの車運転したらBって何?!てなった
60 21/12/08(水)08:48:07 No.874223001
この年になってようやく免許取ることにしたけど不安だからAT限定にしたよ…
61 21/12/08(水)08:48:30 No.874223053
雪道や山道とかだとやっぱりMTのが安心感ある
62 21/12/08(水)08:48:53 No.874223109
MTで取ったけど10年くらい運転しなかったから自動車学校行って数回AT運転だけさせてもらってきた 痛い出費だが事故るよかマシだ
63 21/12/08(水)08:49:17 No.874223167
普段仕事でMT乗ってるけどATのが断然楽だよ トラックで山道走るってなるとATな訳にはいかないけど
64 21/12/08(水)08:49:20 No.874223181
eパワーなので変速機自体がないわ
65 21/12/08(水)08:49:31 No.874223209
>親の車にマニュアルモードとパドルシフトがあるけどATしか運転したことないからエンジンブレーキで減速する時くらいしか使ってない 大丈夫?教習所行く?
66 21/12/08(水)08:49:55 No.874223264
>慣れたらMTでも息するように意識しないでも運転出来るようになるけど渋滞とか面倒なのはどうにもならんからな クラッチ踏むの怠くなってくるのはどうしようもない…
67 21/12/08(水)08:49:57 No.874223270
書き込みをした人によって削除されました
68 21/12/08(水)08:50:10 No.874223308
>親の車にマニュアルモードとパドルシフトがあるけどATしか運転したことないからエンジンブレーキで減速する時くらいしか使ってない 免許持ってる?ゲームのやりすぎじゃない?
69 21/12/08(水)08:50:11 No.874223309
>知り合いの車運転したらBって何?!てなった プリウスだったらAT乗ってても最初困惑する
70 21/12/08(水)08:51:58 No.874223573
EVとかってエンジンブレーキ必要なときどうしてるんだろ
71 21/12/08(水)08:52:15 No.874223611
バイクの教習でのオートマ体験は怖かったな クラッチ切れないのは本当に怖い
72 21/12/08(水)08:52:46 No.874223687
>EVとかってエンジンブレーキ必要なときどうしてるんだろ 回生ブレーキはエンブレより強力だぞ
73 21/12/08(水)08:53:57 No.874223831
MTで取ったけどMT教習所でてから一切運転してないししたくない
74 21/12/08(水)08:53:57 No.874223832
>バイクの教習でのオートマ体験は怖かったな 車しか知らんのだけどなんか違うの?
75 21/12/08(水)08:54:10 No.874223866
>雪道や山道とかだとやっぱりMTのが安心感ある ATでも1速までさげてエンジンブレーキ効かせる方法もあるけどマニュアルに比べると弱さを感じる…
76 21/12/08(水)08:54:29 No.874223898
>勝手に進むし怖いよAT… 勝手に進むようなギア操作してるお前がこええよ…
77 21/12/08(水)08:55:01 No.874223969
>バイクの教習でのオートマ体験は怖かったな >クラッチ切れないのは本当に怖い スクーターの感覚とはまた違うの?
78 21/12/08(水)08:55:25 No.874224017
>勝手に進むようなギア操作してるお前がこええよ… ?
79 21/12/08(水)08:55:28 No.874224026
トラックくらいなのかなもうこの先もずっとMTみたいなのは
80 21/12/08(水)08:56:05 No.874224108
無免許がいませんか
81 21/12/08(水)08:56:33 No.874224180
単純に好きで乗ってるだけなのに優越感感じてるんだろ?とか見下してるんでしょ?とかいってくる人には困惑しかない…
82 21/12/08(水)08:56:50 No.874224224
>EVとかってエンジンブレーキ必要なときどうしてるんだろ 回生ブレーキってモーターを発電機にしてエネルギー回収しながらブレーキになる 最近は電動アシスト自転車にもついてるぞ
83 21/12/08(水)08:56:53 No.874224231
>勝手に進むし怖いよAT… その程度で怖いなら運転やめろ
84 21/12/08(水)08:56:59 No.874224247
>MTで免許取った後じいちゃんの駐車が上手くいかなくて急遽交代したらギアが何もわからなかった MTで免許取っても教習で何回かAT車運転するはずだけど…
85 21/12/08(水)08:57:10 No.874224274
>>勝手に進むようなギア操作してるお前がこええよ… >? Pにするかハンドブレーキ掛けとけば勝手に進むなんて普通ありえないんですが
86 21/12/08(水)08:58:07 No.874224405
運転がラクなのは本当にいいと思うんだよねAT MTで取ってから乗るとゴーカートみたいなもんに思える
87 21/12/08(水)08:58:14 No.874224418
結構前にトラックの運転手してる親戚がATのトラックはすっごく運転しにくいからなるべくMTの回してもらってるって言ってたな 最近のATトラックだとどうなんだろう
88 21/12/08(水)08:58:21 No.874224442
信号で止まったらPにしろよ…
89 21/12/08(水)08:58:31 No.874224464
スレ画このあと事故りそう
90 21/12/08(水)08:59:00 No.874224546
うちの会社にもATの大型トラックあるみたいだけど乗ったことない
91 21/12/08(水)08:59:04 No.874224555
>信号で止まったらPにしろよ… 壊れる原因なのでやめてください…
92 21/12/08(水)08:59:05 No.874224560
>信号で止まったらPにしろよ… いやそれはあんまり推奨されねぇぞ D入れながらブレーキ踏みじゃないの
93 21/12/08(水)08:59:11 No.874224576
家が貧乏でMT車しか買えなかったからMT車しか無かったよ
94 21/12/08(水)08:59:17 No.874224595
MT車を買えばいい
95 21/12/08(水)08:59:22 No.874224608
>最近のATトラックだとどうなんだろう そもそもトラック乗りの「」っているの?
96 21/12/08(水)08:59:27 No.874224622
MTで一応取ったから後々バイク教習受けに行った時にクラッチ操作とギアチェンでつまずくことなかったのは助かった
97 21/12/08(水)08:59:32 No.874224638
>D入れながらブレーキ踏みじゃないの 頼むから教習からやり直してくれ…
98 21/12/08(水)09:00:03 No.874224707
>そもそもトラック乗りの「」っているの? ここにいるぞ
99 21/12/08(水)09:00:18 No.874224741
やっぱりATは発進パワー物足りんな…とかはあるけどそれぐらい
100 21/12/08(水)09:00:24 No.874224758
>そもそもトラック乗りの「」っているの? 仕事で4tならのる パッカーでATのもあるけどまあ特に変わらず普通に乗れるよ
101 21/12/08(水)09:00:38 No.874224805
軽トラ乗るとMTおもしれー!ってなるけど長距離走ったり町乗りしたり渋滞巻き込まれるとATでいいか…ってなる あとMTだと同乗者が俺以外誰も運転できないパターンがあって遠出した先で左足首の靭帯切れた時本当困った
102 21/12/08(水)09:01:13 No.874224880
AT怖いは車検の時いつも感じてる 入出庫の時に左足で調整出来ないの怖い…
103 21/12/08(水)09:01:26 No.874224913
>ここにいるぞ >パッカーでATのもあるけどまあ特に変わらず普通に乗れるよ AT MTどっちが楽とかあるの?
104 21/12/08(水)09:02:32 No.874225057
大丈夫だけどちょっと感覚的に怖いみたいなはなしなのに 絶対的恐怖みたいに受け止められても困る
105 21/12/08(水)09:02:35 No.874225067
ATはこんなに簡単にトンの物を時速数十キロで動かせていいのか……!?って未だに思っちゃう いやAT免許しか持ってないけど
106 21/12/08(水)09:02:54 No.874225121
軽トラぐらいのパワーだと凄い効率的ではあるよねMT… ATでもローギア使えるけど…
107 21/12/08(水)09:03:10 No.874225161
準中型程度なら乗ってるけどATのが楽だよ
108 21/12/08(水)09:03:11 No.874225165
MTは傾斜ある所で駐車する際1かR入れて止めれるのは少し安心感有る
109 21/12/08(水)09:03:32 No.874225211
>AT MTどっちが楽とかあるの? 自家用車がMTだからMTに何かきついって思うこともないし今更ATMTで楽とかそんなの思うこともないなぁ ミッションよりも車種でこの車運転しづらいなーとかの方がよっぽどあるよ
110 21/12/08(水)09:03:46 No.874225249
MTに乗ってりゃ慣れるようにATも乗ってりゃ慣れるよ
111 21/12/08(水)09:04:27 No.874225340
正直貨物積まないと何も思うところないでしょ
112 21/12/08(水)09:04:48 No.874225387
AT限定だけど教習所では信号待ちはDでブレーキって教わったはず
113 21/12/08(水)09:04:59 No.874225408
>自家用車がMTだからMTに何かきついって思うこともないし今更ATMTで楽とかそんなの思うこともないなぁ >ミッションよりも車種でこの車運転しづらいなーとかの方がよっぽどあるよ 優越感に浸ってそう
114 21/12/08(水)09:05:00 No.874225413
ATのバスは乗り心地が何か気持ち悪いからMTに残ってほしい
115 21/12/08(水)09:05:33 No.874225477
昔は強化クラッチ運転してたけど今じゃずっとATなので運転できるかどうか自信はない
116 21/12/08(水)09:05:45 No.874225500
>MTに乗ってりゃ慣れるようにATも乗ってりゃ慣れるよ MTもクルーズコントロールやアイサイト的な装備がつけられればいいんだけど…
117 21/12/08(水)09:05:59 No.874225536
少なくとも都内だと信号はDのままブレーキって習ったな
118 21/12/08(水)09:06:19 No.874225580
>優越感に浸ってそう プロでもなんでも無いし運転装置なんて運転してる個人だけの物なんだから優越感もクソもないよ…
119 21/12/08(水)09:06:36 No.874225622
まあ免許取ってもそもそも車に乗らないんだが
120 21/12/08(水)09:06:54 No.874225667
MTはオモチャだ 左足どーん!ミッションがちゃがちゃ!楽しい! 俺はこの瞬間子供に戻れる
121 21/12/08(水)09:07:05 No.874225692
>プロでもなんでも無いし運転装置なんて運転してる個人だけの物なんだから優越感もクソもないよ… と ATMT問題無く運転出来るんですけおおおおおお!って顔真っ赤になった「」が申しております
122 21/12/08(水)09:07:19 No.874225732
>>D入れながらブレーキ踏みじゃないの >頼むから教習からやり直してくれ… ?
123 21/12/08(水)09:08:35 No.874225928
車のスレって変な人いるよね…
124 21/12/08(水)09:08:35 No.874225929
信号待ちでいちいちギア入れ直してたらいつかバックギアに入って事故るよ
125 21/12/08(水)09:08:41 No.874225941
普通に運転するだけならMTもATも大差ないけど渋滞だけはMT乗ってる時はマジ勘弁
126 21/12/08(水)09:09:06 No.874225992
>ATMT問題無く運転出来るんですけおおおおおお!って顔真っ赤になった「」が申しております こういう構文めっちゃ久しぶりに見たな…
127 21/12/08(水)09:09:15 No.874226023
車乗れる人がマウント取ってるわけじゃなくて乗れない人が勝手に劣等感とか被害者意識を抱いてるだけなんじゃねーの?
128 21/12/08(水)09:09:40 No.874226079
ペーパーで10年以上乗ってないから停車時の常識が変わったかと思ったよ…
129 21/12/08(水)09:09:41 No.874226082
どっちでもいいけど自分のスキルになるんだから金に困ってないならMTでとった方がいいかな どうせ取得までに使う時間は変わらないし
130 21/12/08(水)09:09:52 No.874226115
と言ってみるテスト
131 21/12/08(水)09:10:01 No.874226144
というか事故起こしまくってるMTが個人の問題とか言ってもなぁ 日本の事故殆んどMTでしょ
132 21/12/08(水)09:10:10 No.874226159
信号待ちでパーキングに入れろとかまともな教習所なら絶対に教えないんで ハズレを引き当てたまま誤りを正す機会もなかった可哀想なやつなんだろう
133 21/12/08(水)09:10:15 No.874226183
信号待ちでPとか典型的なペーパードライバーじゃん
134 21/12/08(水)09:10:26 No.874226206
軽トラとか貨物は重量物載せて山越えとか普通に運用の視野に入ってる来るからMTの方が安心なんだよね 町中しか走らないって限定するならATでいいと思うけど
135 21/12/08(水)09:10:37 No.874226232
日本全体のMTの比率って2%も無かったような…
136 21/12/08(水)09:10:41 No.874226244
>どうせ取得までに使う時間は変わらないし いやそれは変わるだろ まあ4時間程度の差だけど
137 21/12/08(水)09:11:08 No.874226314
>MTはオモチャだ >左足どーん!ミッションがちゃがちゃ!楽しい! >俺はこの瞬間子供に戻れる いいよね…高速に入るときに低ギアで急加速したりね…
138 21/12/08(水)09:11:46 No.874226397
>MTはオモチャだ >左足どーん!ミッションがちゃがちゃ!楽しい! >俺はこの瞬間子供に戻れる 子供が運転しちゃダメだよ!とは言わない ここは3速で引っ張る!遠くの赤信号までクラッチを切って燃費向上!両足を巧みに使って車庫入れ!とかやるの楽しいからな…
139 21/12/08(水)09:11:47 No.874226399
そもそもMTの車って高いし…
140 21/12/08(水)09:11:59 No.874226432
昔はMTと思ってたけどATのトランスミッションの中身見てからATいいねってなったミーハーです
141 21/12/08(水)09:12:18 No.874226464
>というか事故起こしまくってるMTが個人の問題とか言ってもなぁ >日本の事故殆んどMTでしょ ? 踏み間違いの急発進事故はオートマだからだろ?
142 21/12/08(水)09:13:21 No.874226588
>というか事故起こしまくってるMTが個人の問題とか言ってもなぁ >日本の事故殆んどMTでしょ 調べてみました! fu596120.jpg 鳥取環境大学の鷲野翔一教授(当時)によると、「MT車とAT車の事故率」は以上のようなグラフとなりAT車の方が事故率は高いようです! いかがでたし!?
143 21/12/08(水)09:13:27 No.874226605
取って五年くらいATしか乗らなかったあと軽トラ乗る機会あったけどまあろくに発進すらできなかったね 取りたての友達にお願い変わってえ~した
144 21/12/08(水)09:13:56 No.874226686
MT取ることになっても教習所でAT運転させられたのでATで良いんじゃねぇかな……となる
145 21/12/08(水)09:13:57 No.874226691
>>というか事故起こしまくってるMTが個人の問題とか言ってもなぁ >>日本の事故殆んどMTでしょ >調べてみました! >fu596120.jpg >鳥取環境大学の鷲野翔一教授(当時)によると、「MT車とAT車の事故率」は以上のようなグラフとなりAT車の方が事故率は高いようです! >いかがでたし!? グラフもっとヤル気だせよ!
146 21/12/08(水)09:13:59 No.874226696
仕事の車ってのもだいぶ変わってきたしな
147 21/12/08(水)09:14:09 No.874226728
MT嫌いじゃないけど高速教習の時に乗ったATが楽すぎてそりゃ廃れるわと思ったし実際乗るならATがいいとも思った 半クラとアクセルの加減がめんどくせーんだよ
148 21/12/08(水)09:14:32 No.874226771
MT乗る人って他人は関係ねーよ不便でも俺が楽しいからいいんだよと言ってるだけなのに AT限定の人が勝手にマウントとられてると感じてるだけのことが多い
149 21/12/08(水)09:14:44 No.874226809
そもそもATとMTじゃ絶対数が違い過ぎる…
150 21/12/08(水)09:15:17 No.874226901
>半クラとアクセルの加減がめんどくせーんだよ ブレーキ踏まないだけで徐行してくれるからな
151 21/12/08(水)09:15:19 No.874226910
20年くらい触ってないけど多分教習所で習い直せばすぐ思い出す
152 21/12/08(水)09:15:26 No.874226926
>日本全体のMTの比率って2%も無かったような… 売れないからメーカーも作らないしね…
153 21/12/08(水)09:15:30 No.874226933
>免許持ってない人が勝手にマウントとられてると感じてるだけのことが多い
154 21/12/08(水)09:16:23 No.874227071
折角MT免許取ったんだから初めてのクルマぐらいはMT欲しいと思って探してるよ… 弾数がねぇ!
155 21/12/08(水)09:16:25 No.874227079
普段MTで今車検の代車でAT乗ってるけどブレーキ踏んでないと動き出すの超怖いしギアの位置が直感的にわかりづらいしバックすんのがかったるいっていう弱点がATにはあると思いました
156 21/12/08(水)09:16:32 No.874227099
会社のトラックがMTだったりと仕事では稀に使う事もあるくらい
157 21/12/08(水)09:16:34 No.874227105
仮にマウント取ってくる人がいても拘ってないなら 馬鹿がなんか言ってるってスルーすればいいだけじゃん
158 21/12/08(水)09:16:44 No.874227124
DCTがいい
159 21/12/08(水)09:17:12 No.874227189
>そもそもMTの車って高いし… 車にもよるけど最高のグレードか最低のグレードしかなかったりするよね…しかも納車まで時間がかかるし…
160 21/12/08(水)09:17:25 No.874227223
新車もコロナの影響で作られなくなって中古の需要高まって中古車の値段もすげぇ上がってるからね今
161 21/12/08(水)09:17:28 No.874227235
事故起こしまくれるほどMTは日本で走ってねぇよ!
162 21/12/08(水)09:17:33 No.874227246
MTをミッションって言うのめっちゃ違和感ある ATだってオートマチックトランスミッションじゃん
163 21/12/08(水)09:18:18 No.874227362
たまにレースゲームでMT使うともう驚くほど運転できない
164 21/12/08(水)09:18:24 No.874227385
>売れないからメーカーも作らないしね… MTの教習車がなくなったらもうMTの免許取れなくなるのかな…
165 21/12/08(水)09:18:25 No.874227389
いいよねエンブレでゆっくり減速してくの…
166 21/12/08(水)09:18:34 No.874227412
信号待ちはせめてニュートラルだろ P入れるやつなんていねぇだろ
167 21/12/08(水)09:19:36 No.874227572
>会社のトラックがMTだったりと仕事では稀に使う事もあるくらい 最近の子はAT限定も多いんだからその辺考慮してくれよ…ってなる
168 21/12/08(水)09:19:36 No.874227573
システムとか機能とかじゃなくてクリープ現象って名前なのが怖い なんだよ現象って
169 21/12/08(水)09:19:40 No.874227586
MT乗れるけど免許取る人にはAT限定でいいよMTなんてやめとけやめとけって思ってる
170 21/12/08(水)09:19:42 No.874227591
>鳥取環境大学の鷲野翔一教授(当時)によると、「MT車とAT車の事故率」は以上のようなグラフとなりAT車の方が事故率は高いようです! >いかがでたし!? 結構やべえ差が出るなって思うけど MTに田舎道ちょっと走るだけの軽トラとかが多いから差が出るんかなってとこもあるからわからん…
171 21/12/08(水)09:20:01 No.874227639
>新車もコロナの影響で作られなくなって中古の需要高まって中古車の値段もすげぇ上がってるからね今 昨日のニュースで中古車の平均価格が過去最高になったって言ってた ながら見だったから聞き間違いかもしれんけど
172 21/12/08(水)09:20:01 No.874227641
>新車もコロナの影響で作られなくなって中古の需要高まって中古車の値段もすげぇ上がってるからね今 去年の夏に新古買ったときはだいぶ安かったけどギリギリのタイミングだったのか…?
173 21/12/08(水)09:20:03 No.874227645
10年まえはMTとっとけって口酸っぱく言われたが今だと変わってるんだろうか
174 21/12/08(水)09:20:12 No.874227672
>MTの教習車がなくなったらもうMTの免許取れなくなるのかな… 今の教習車割と新し目のアクセラだかデミオだかだし当分はなくならないんじゃないかな
175 21/12/08(水)09:20:42 No.874227758
>MTの教習車がなくなったらもうMTの免許取れなくなるのかな… 受注生産はするだろうしシミュレータもありそうな気がする
176 21/12/08(水)09:20:45 No.874227768
もう令和なんだからMT車は廃止してもいい
177 21/12/08(水)09:21:06 No.874227813
>10年まえはMTとっとけって口酸っぱく言われたが今だと変わってるんだろうか ATで困ること無いけどMT好きならいいんじゃない?みたいな人が大半じゃないかな
178 21/12/08(水)09:21:33 No.874227879
トラックがMTなのってなんか理由あるんじゃねえの?
179 21/12/08(水)09:21:33 No.874227880
逆にガソリン車のMT新車で買うなら今しか無い
180 21/12/08(水)09:21:34 No.874227882
代行のバイトやってた時に普段からMT運転してるって事でやたら重宝されて他の会社のヘルプにも回されたけど 代行やってるのにMT乗れない人多いの?って疑問に思った 一番きつかったのは左ハンドルの古いBMWのMTの代行やらされたとき慣れるまで感覚ちげぇ! あとダブルクラッチ要求してくる人とかも結構いた今の時代に…って
181 21/12/08(水)09:21:36 No.874227889
EVが普及すればMTもなくなるんしゃねえの知らんけど
182 21/12/08(水)09:21:36 No.874227891
>10年まえはMTとっとけって口酸っぱく言われたが今だと変わってるんだろうか 昔は社用車はMTばっかだったけど 今は社用車もATだからな…
183 21/12/08(水)09:22:08 No.874227967
必要になったら限定解除すればいいしなぁ お金はかかるけど…
184 21/12/08(水)09:22:47 No.874228056
優位どころか性能としてはもうMTはとっくにATに劣ってて数も減ってるのにまだ乗ってる奴がいるとしたらMTの運転が好きだからだと思うよ アナログで描いてる漫画みたいなもん
185 21/12/08(水)09:23:00 No.874228082
ゾンビパニックになった時に乗れる車限られると逃げ遅れるぞ
186 21/12/08(水)09:23:09 No.874228102
>必要になったら限定解除すればいいしなぁ 限定解除の響きがカッコ良すぎるので日常会話で限定解除が使えるAT限定にしておけば良かった
187 21/12/08(水)09:23:18 No.874228128
>10年まえはMTとっとけって口酸っぱく言われたが今だと変わってるんだろうか MT推す人もいたけどどうせMT乗らないしATの方が教習時間短いから安いし…って風潮もあったからな…
188 21/12/08(水)09:23:35 No.874228175
>ゾンビパニックになった時に乗れる車限られると逃げ遅れるぞ 車種関係なくゾンビパニック起きるとエンジン掛からなくなるし…
189 21/12/08(水)09:23:48 No.874228209
MTで取ったしMTの運転面白くて好きだけど公道走るときはATがいいな 余計な操作に気を取られて事故りそうで怖い
190 21/12/08(水)09:23:54 No.874228225
>代行やってるのにMT乗れない人多いの?って疑問に思った 代行云々以前にそもそもMT車が少ないからね
191 21/12/08(水)09:24:30 No.874228326
>ゾンビパニックになった時に乗れる車限られると逃げ遅れるぞ リンゴ園のど真ん中でゾンビに襲われたら詰むからな…
192 21/12/08(水)09:24:49 No.874228385
>代行やってるのにMT乗れない人多いの?って疑問に思った 代行運転の人ってどんな車でも運転できてすごいよな…って思ってたんだけど いるのかMT乗れない人…
193 21/12/08(水)09:24:52 No.874228391
>代行云々以前にそもそもMT車が少ないからね 商売としてやってんのにダメだろ!ってなったよ! そもそも少ないって言っても代行頼む年配の人MT結構多いのに…
194 21/12/08(水)09:24:53 No.874228396
MT乗りは渋滞の時地獄らしいな
195 21/12/08(水)09:25:20 No.874228461
一応使うかもしれないからとMT免許取ったけどAT車しか乗らないままなのでは?と思い始めたからMT車買ったよ もう2度と買わない
196 21/12/08(水)09:25:21 No.874228464
>>代行やってるのにMT乗れない人多いの?って疑問に思った >代行云々以前にそもそもMT車が少ないからね 一人に迷惑かけてるから仕事で必要ならMT運転できるようにすべきだわ
197 21/12/08(水)09:25:46 No.874228527
>トラックがMTなのってなんか理由あるんじゃねえの? 坂がね…ATだとパワー不足だったりするんだよね
198 21/12/08(水)09:26:03 No.874228571
MTで慣れて久しぶりにAT乗ったらクリープ現象が怖かった でもしばらく乗ったらやっぱATのが楽だなって
199 21/12/08(水)09:26:32 No.874228649
F1みたいにハンドルの所でギアチェンジしよう
200 21/12/08(水)09:26:32 No.874228651
>代行運転の人ってどんな車でも運転できてすごいよな…って思ってたんだけど >いるのかMT乗れない人… 今MT出来るやつ出払ってて待てないってお客様に言われて…みたいな感じで頼まれてた あと何でもとはいうが大体どこもランボルギーニフェラーリ他スーパーカー的なのはは断りますとかやってるね
201 21/12/08(水)09:26:37 No.874228662
友達が工場経営の一家に婿入りに行ってたまにデカいトラック乗り回してるからまあ何か役立つことはあるかもしれない レアケースもいいとこだろうけど
202 21/12/08(水)09:26:49 No.874228697
スレ画の子は最終的にATの方取ったはず
203 21/12/08(水)09:27:35 No.874228830
MT車でなければならない局面がだいぶ限定されるからな… 逆にAT車の方が楽って局面が多すぎる
204 21/12/08(水)09:27:35 No.874228833
>トラックがMTなのってなんか理由あるんじゃねえの? ATの機構が大型にすると整備性が悪いとかコストかかるとかだったと思う
205 21/12/08(水)09:27:42 No.874228843
慣れるとMTの運転ってそれが当たり前で負担に感じなくなるから渋滞でも実は大した事ない ただ両手足が動かないと運転できないから怪我したら乗れないし運転しながら食事がとれない弱点がある
206 21/12/08(水)09:27:52 ID:rKEmNNAg rKEmNNAg No.874228869
乗る機会とかそういうのじゃなくて資格として必要だったから取ったまでだ 今もAT限定不可って業種はそれなりにあるよ
207 21/12/08(水)09:28:37 No.874228978
>>トラックがMTなのってなんか理由あるんじゃねえの? >ATの機構が大型にすると整備性が悪いとかコストかかるとかだったと思う ぶっ壊れたときとかMTの比じゃない位に金掛かるのよね あとやっぱ荷物多いとパワー足りないってなる
208 21/12/08(水)09:29:07 No.874229051
>MTで取ったしMTの運転面白くて好きだけど公道走るときはATがいいな >余計な操作に気を取られて事故りそうで怖い ATのほうが暇で余計なことに気を取られない?
209 21/12/08(水)09:29:22 No.874229093
>今MT出来るやつ出払ってて待てないってお客様に言われて…みたいな感じで頼まれてた >あと何でもとはいうが大体どこもランボルギーニフェラーリ他スーパーカー的なのはは断りますとかやってるね 何か変わった車に乗れたことある?
210 21/12/08(水)09:30:24 No.874229232
実際どれくらい少ないのか調べたらMT車の割合って1.4%か…
211 21/12/08(水)09:32:09 No.874229492
いつも思うんだがもしも世界の命運をかけた戦いに巻き込まれてカーチェイスしなきゃならなくなった時乗れる車がMT車しかなかったときどうやって世界救うつもりなんだ?
212 21/12/08(水)09:32:17 No.874229506
>何か変わった車に乗れたことある? 光岡のBUBU50 モーリスのトラベラー シトロエンのDS イタリアのジラソーレ この辺りかなー
213 21/12/08(水)09:32:37 No.874229547
マニュアル車が乗れるテーマパークみたいなとこあったら行きたい
214 21/12/08(水)09:32:41 No.874229559
親の車の都合でMT取ったけどたまにAT乗るとスピード出しやし過ぎて怖い あれ良くないと思ったわ
215 21/12/08(水)09:32:44 No.874229564
>いつも思うんだがもしも世界の命運をかけた戦いに巻き込まれてカーチェイスしなきゃならなくなった時乗れる車がMT車しかなかったときどうやって世界救うつもりなんだ? いつもそんなこと思ってるの…?
216 21/12/08(水)09:33:37 No.874229710
AT車のMTモードで遊ぶともうめんどくさ…となるな
217 21/12/08(水)09:33:45 No.874229730
そんなレアな車持ってきて代行に頼むとか何考えてんだオーナーは
218 21/12/08(水)09:34:47 No.874229879
>いつも思うんだがもしも世界の命運をかけた戦いに巻き込まれてカーチェイスしなきゃならなくなった時乗れる車がMT車しかなかったときどうやって世界救うつもりなんだ? 免許がなくても!ってできてお得
219 21/12/08(水)09:34:49 No.874229885
>そんなレアな車持ってきて代行に頼むとか何考えてんだオーナーは 酒が飲みてぇ!
220 21/12/08(水)09:35:09 No.874229943
世界救うつもりならヘリとか戦闘機も運転できないと
221 21/12/08(水)09:35:45 No.874230065
トラックは絶対にAT普及しないよ パワーが貧弱すぎる
222 21/12/08(水)09:35:56 No.874230097
>そんなレアな車持ってきて代行に頼むとか何考えてんだオーナーは そういうのやる人って代行の人とかにも自慢したい人ホントに多くて お兄ちゃんこんな車見たことも乗ったこともないでしょー!って感じで絡んでくるよ ただ話合わせて気に入られると個別チップくれるようになるからこっちとしてはマジ嬉しい シトロエンの人なんか30km位しか走らないのに毎回5~10万チップな!ってポッケに突っ込んでくれたし
223 21/12/08(水)09:36:05 No.874230124
あれば役に立つと言われてMT取ったけど未だに役立ったことはない
224 21/12/08(水)09:36:40 No.874230229
>いつも思うんだがもしも世界の命運をかけた戦いに巻き込まれてカーチェイスしなきゃならなくなった時乗れる車がMT車しかなかったときどうやって世界救うつもりなんだ? 頼れる相棒が運転してくれるさ
225 21/12/08(水)09:37:45 No.874230383
>そんなレアな車持ってきて代行に頼むとか何考えてんだオーナーは 車は持ってて嬉しいコレクションじゃなくて乗ってなんぼだからな 自慢の車で集まって同志と車トークしながら飲んだら帰り代行呼ばないとね
226 21/12/08(水)09:38:08 No.874230438
ネタとかじゃなくガチでネットでマウントを取る/取られないためにMTとった
227 21/12/08(水)09:38:31 No.874230496
>マニュアル車が乗れるテーマパークみたいなとこあったら行きたい 行こうメガウェブ 今月いっぱいでなくなるけどな!
228 21/12/08(水)09:39:37 No.874230680
バイクもやっぱりMTの方が楽しいしな
229 21/12/08(水)09:39:49 No.874230723
>ネタとかじゃなくガチでネットでマウントを取る/取られないためにMTとった インターネットにしか居場所ないの?
230 21/12/08(水)09:40:36 No.874230863
>酒が飲みてぇ! つよいしちゃんと代行呼んでえらい
231 21/12/08(水)09:40:37 No.874230865
引越しの時に親父と軽トラ借りて交代で運転したけど停止の後2速からスタートしててそれやっていいんたってなった
232 21/12/08(水)09:41:04 No.874230949
ネット上なんて持ってようが持ってなかろうが相手の確認なんか出来ねぇだろうに
233 21/12/08(水)09:41:19 No.874230982
土地柄割とヤンキー気質なやつが多いせいか結構MTで教習受けるやつが多かった 俺は勿論AT
234 21/12/08(水)09:41:28 No.874231014
免許がATかMTかなんて誰かと話題に出したことすらないわ… 学生時代に親に取っとけ!って言われてお金も出してもらったけどMTが苦手すぎたし今まで一度も使ったことないから確か金額も安かったATだけでよかったな…
235 21/12/08(水)09:41:45 No.874231067
今この瞬間「永遠に終わらないMT車ブーム」が来るかもしれないし…
236 21/12/08(水)09:41:55 No.874231092
>引越しの時に親父と軽トラ借りて交代で運転したけど停止の後2速からスタートしててそれやっていいんたってなった 教習所で教わるのは1速発進だったけど割と2からでも問題はなかった気がする
237 21/12/08(水)09:42:14 No.874231151
syamuさんはMTなんだよな
238 21/12/08(水)09:42:33 No.874231211
atしか乗れない人ってセックス下手そう
239 21/12/08(水)09:44:28 No.874231545
>引越しの時に親父と軽トラ借りて交代で運転したけど停止の後2速からスタートしててそれやっていいんたってなった ダンプとかなら基本2速だけど軽トラは1速の方がいいと思う
240 21/12/08(水)09:44:42 No.874231577
1速発進はガクガクするし結局すぐ2速にするんだから平地なら2速でいいしなんなら3速でも一人で乗用車乗ってる程度の重量なら発進できる
241 21/12/08(水)09:45:22 No.874231683
20年くらい運転してないから最近の車はもうどっちも運転の仕方が分からない
242 21/12/08(水)09:45:39 No.874231744
4tとかでかいトラックになるほど一速発進はやめろとなるな トルクありすぎるから
243 21/12/08(水)09:45:50 No.874231773
せっかくだからとMTで免許取ったけどあんなダルいだけの車種もう二度と乗らないと思う
244 21/12/08(水)09:46:35 No.874231895
会社のパワーゲート乗るのにいるな
245 21/12/08(水)09:46:37 No.874231897
レーシングカーだってパドルシフトになってるんだから MTは趣味でしかないぜ
246 21/12/08(水)09:47:04 No.874231970
MTとってるけどそもそも車もってない
247 21/12/08(水)09:47:28 No.874232026
MT久々乗りたいからちょっと乗らせてって同僚とか友人に言われて乗せるけど みんなうわー何年ぶりだろって最初だけガクガクしたりエンストするけど 大体ギアチェンの時にアクセル踏んだままブーン!ってなる程度で運転出来るようになる人ばかりだから MTで取ったけど発進も出来ないとかギアチェンすると真っ直ぐ走れないってネットでよく見かけるタイプの人はどんな人なのか凄く気になる
248 21/12/08(水)09:48:00 No.874232101
ポルシェにもAGSみたいのあったけどやめちゃったね
249 21/12/08(水)09:48:53 No.874232240
>レーシングカーだってパドルシフトになってるんだから >MTは趣味でしかないぜ だがそれがいい
250 21/12/08(水)09:49:01 No.874232274
教習所でMT中心でやってきたのにテストはATねが嫌だった
251 21/12/08(水)09:49:29 No.874232349
趣味の問題だから俺は好きでいいのだ 俺は好きなんだ
252 21/12/08(水)09:50:18 No.874232517
実家にある親の車がATになったからもうMT運転できる気がしない 仕事だと車使わないし
253 21/12/08(水)09:50:22 No.874232532
趣味だからってさっきから言ってるけど撮り鉄趣味って言ったらうわぁ…されるのと同じと気がつかないのかな
254 21/12/08(水)09:50:47 No.874232613
トラックのMTも自動変速してくれるMTになってきててありがたい それはATじゃないのか?と思うけど中身は違うらしい
255 21/12/08(水)09:50:48 No.874232615
免許取ってから15年間MT乗ったけどもう乗りたい車ATしかないからATにしたわ ATは面白みがな…と思ったけどもう前車追従オートクルーズと車線保持機能に オートビークルホールドや渋滞時ハンズオフともう面白みとかいらんわってくらい便利で困る
256 21/12/08(水)09:51:05 No.874232660
ぼっちちゃんアニメ情報まだ?
257 21/12/08(水)09:51:31 No.874232756
>趣味だからってさっきから言ってるけど撮り鉄趣味って言ったらうわぁ…されるのと同じと気がつかないのかな おつ切り口変えてきたな
258 21/12/08(水)09:52:03 No.874232845
>趣味だからってさっきから言ってるけど撮り鉄趣味って言ったらうわぁ…されるのと同じと気がつかないのかな あれとは違って世間に迷惑かけてないただの自己満趣味だからよっぽどマシじゃないかな
259 21/12/08(水)09:53:13 No.874233027
バイトで使って時給増えたから全く無意味ではなかったが… 半クラの感覚無い車でエンストするのが怖くて敷地内の車移動だしずっと1速だった
260 21/12/08(水)09:54:30 No.874233241
レンタルのニトン車とかもAT多いけど トラックとかで慣れてない人にMT運転させると半クラしまくってクラッチぶっ壊れるからなんだよな
261 21/12/08(水)09:54:31 No.874233243
教習と社用車でしかMT車に乗ったことないけどMTの方が楽しいってのもよくわからない 何から何までATの方がいいと思うけどもっと高級なポルシェとかに乗れば良さがわかるものなのかな?
262 21/12/08(水)09:55:29 No.874233430
この時代別にAT限だから何って事はないけどAT限の人見る度心の中で「へ~…」って思ってる
263 21/12/08(水)09:55:48 No.874233477
>教習と社用車でしかMT車に乗ったことないけどMTの方が楽しいってのもよくわからない >何から何までATの方がいいと思うけどもっと高級なポルシェとかに乗れば良さがわかるものなのかな? 楽しさ解らないならそれでいいんだよ個人の感覚なんだし 高いから安いからでもないし
264 21/12/08(水)09:56:01 No.874233508
四トンぐらいまでならオートマ増えてきた
265 21/12/08(水)09:56:49 No.874233633
レンタルで4トントラック借りたら既にクラッチが極限まで減ってて クラッチ擦り尽くして動かなくなった時は(これって俺が悪いのかな…)ってなった
266 21/12/08(水)09:56:49 No.874233634
トラックもATがMTと値段同じになってきたから使うこともなくなってきたしな… 古い軽トラとか乗る時くらいか?
267 21/12/08(水)09:56:53 No.874233646
>趣味だからってさっきから言ってるけど撮り鉄趣味って言ったらうわぁ…されるのと同じと気がつかないのかな だから別に君にマウント取ってないんだって 免許ないからって恥じるなよ
268 21/12/08(水)09:57:36 No.874233770
都内の超渋滞でないのならmtのほうが好きだな 重たいクラッチだと脚が炸裂するけど
269 21/12/08(水)09:57:52 No.874233816
>教習と社用車でしかMT車に乗ったことないけどMTの方が楽しいってのもよくわからない >何から何までATの方がいいと思うけどもっと高級なポルシェとかに乗れば良さがわかるものなのかな? MTはなんというかウンコ溶けた泥水飲んでこの高級なチョコレートドリンクうまい!って言ってる感じだね ATのゴディバのチョコレートドリンクが存在するという事実を知らないというか
270 21/12/08(水)09:57:53 No.874233818
坂道発進ができる人類は少ないのだ
271 21/12/08(水)09:58:14 No.874233890
>レンタルで4トントラック借りたら既にクラッチが極限まで減ってて >クラッチ擦り尽くして動かなくなった時は(これって俺が悪いのかな…)ってなった 当たり前だろ
272 21/12/08(水)09:58:46 No.874233980
ウォーカーマシン乗ってる気分になれるからMT
273 21/12/08(水)09:59:18 No.874234059
ポルシェATじゃなかったっけ
274 21/12/08(水)09:59:25 No.874234076
>>教習と社用車でしかMT車に乗ったことないけどMTの方が楽しいってのもよくわからない >>何から何までATの方がいいと思うけどもっと高級なポルシェとかに乗れば良さがわかるものなのかな? >MTはなんというかウンコ溶けた泥水飲んでこの高級なチョコレートドリンクうまい!って言ってる感じだね >ATのゴディバのチョコレートドリンクが存在するという事実を知らないというか まったくわからん 2点 ガンダムで例えてくれ
275 21/12/08(水)09:59:51 No.874234139
>MTはなんというかウンコ溶けた泥水飲んでこの高級なチョコレートドリンクうまい!って言ってる感じだね >ATのゴディバのチョコレートドリンクが存在するという事実を知らないというか 頭悪いのに無理に例え話使うのやめた方がいいよ
276 21/12/08(水)09:59:56 No.874234152
家にMTの軽トラあったからMT免許取ったけどほどなくしてその車は廃車にしたし 自分で買う欲しい車にMT車なんてないし免許を人に見せる機械もなかった ないないずくしだ
277 21/12/08(水)10:00:19 No.874234221
AT限定は障害者 MT免許は一般人 それでいいじゃん
278 21/12/08(水)10:00:19 No.874234222
>MTはなんというかウンコ溶けた泥水飲んでこの高級なチョコレートドリンクうまい!って言ってる感じだね >ATのゴディバのチョコレートドリンクが存在するという事実を知らないというか 人のレスに相乗りして言うことがそれってお前の頭が可哀想になってきたよ
279 21/12/08(水)10:00:53 No.874234307
男でATとか恥ずかしくて外出できないレベル よく生きてられんね
280 21/12/08(水)10:01:07 No.874234349
>レンタルで4トントラック借りたら既にクラッチが極限まで減ってて >クラッチ擦り尽くして動かなくなった時は(これって俺が悪いのかな…)ってなった レンタルはいつか誰かの番で爆弾爆発するもんだから……
281 21/12/08(水)10:01:24 No.874234398
MTで取ったしMTの運転かなり楽しかったけれど公道出るの怖くて結局教習所以来乗ってない… 駅近だから必要になる機会もない…
282 21/12/08(水)10:01:29 No.874234410
どっち側からも煽ろうとしてるのがいるだけだこれは
283 21/12/08(水)10:01:44 No.874234456
ATは女子供なら許されるけど 男でそれは発達障害とかそういう扱いが一般的 「」にもいるんだろうけど…
284 21/12/08(水)10:01:58 No.874234501
>MTはなんというかウンコ溶けた泥水飲んでこの高級なチョコレートドリンクうまい!って言ってる感じだね >ATのゴディバのチョコレートドリンクが存在するという事実を知らないというか >男でATとか恥ずかしくて外出できないレベル >よく生きてられんね これ全部自演してたりして
285 21/12/08(水)10:02:41 No.874234611
AT限定とかなんかダサい MT免許が普通だよね こんなもんで躓く奴は生きていけないよ
286 21/12/08(水)10:03:19 No.874234718
えっ?オートマ免許のバカが「」にもいるの? Syamu以下じゃん
287 21/12/08(水)10:03:23 No.874234731
今どきこんなことでマウント取ってるやつの方が恥ずかしいわ
288 21/12/08(水)10:03:37 No.874234774
サクッとid出して答え合わせしちゃおう
289 21/12/08(水)10:03:51 No.874234811
マウントっていうかただの逆張り荒らしだろ
290 21/12/08(水)10:06:44 No.874235286
相手するだけ思う壺だぞ
291 21/12/08(水)10:06:47 No.874235300
昔バイトの面接の時なぜかMT取得者限定で募集してたからその時に助かったぐらい
292 21/12/08(水)10:07:06 No.874235351
十年前だと会社の営業車がmtだったけど いまはatのが安くなったせいか入替した車はatだなあ
293 21/12/08(水)10:07:49 No.874235465
普段は乗る事がない 消防車動かす時くらいか
294 21/12/08(水)10:08:48 No.874235626
ガチャガチャやるのが好きなの俺は
295 21/12/08(水)10:08:48 No.874235627
バカほど分かりづらい例え話をしたがるとは本当のようだな
296 21/12/08(水)10:09:12 No.874235694
夜もこの画像で立てよう
297 21/12/08(水)10:11:36 No.874236117
口汚いから丸わかり…
298 21/12/08(水)10:11:42 No.874236138
>ガチャガチャやるのが好きなの俺は かっこいいだろう!ギャキィの精神はいいと思う バイクは未だにMT主流だしな
299 21/12/08(水)10:16:30 No.874236934
>MT久々乗りたいからちょっと乗らせてって同僚とか友人に言われて乗せるけど >みんなうわー何年ぶりだろって最初だけガクガクしたりエンストするけど >大体ギアチェンの時にアクセル踏んだままブーン!ってなる程度で運転出来るようになる人ばかりだから >MTで取ったけど発進も出来ないとかギアチェンすると真っ直ぐ走れないってネットでよく見かけるタイプの人はどんな人なのか凄く気になる その最初ガクガクした時点でこんなんで公道走るのやめよって判断できた人たちじゃねえかな…
300 21/12/08(水)10:17:58 No.874237166
なんとなくで選んだらMT車だった 5年くらい運転してるけど未だにエンストさせちゃう
301 21/12/08(水)10:20:36 No.874237575
ATはATで悪くない 用途によって使い分けてる
302 21/12/08(水)10:21:29 No.874237687
MT免許持ってりゃ両方乗れる AT免許じゃMT乗れない この状態が我慢ならない
303 21/12/08(水)10:21:39 No.874237712
書き込みをした人によって削除されました
304 21/12/08(水)10:21:40 No.874237714
MTの操作してる感は楽しいから年に一回くらい乗りたくなる時がある 普段使いはATから戻れる気はしない
305 21/12/08(水)10:22:19 No.874237805
MTATなんて実際どっちでも支障ないからMTマウント取られても相手しなきゃいいだけなのに 毎回この手のスレが伸びてるのってなんというか劣等感持ってる人っているんだな
306 21/12/08(水)10:23:36 No.874238002
好きにしたらええ
307 21/12/08(水)10:24:03 No.874238062
>MTATなんて実際どっちでも支障ないからMTマウント取られても相手しなきゃいいだけなのに >毎回この手のスレが伸びてるのってなんというか劣等感持ってる人っているんだな 本当に存在したんだ…
308 21/12/08(水)10:24:36 No.874238147
>ガチャガチャやるのが好きなの俺は ギアは適度に入りにくい方がいい…ゴリッグッとした感触がたまらない
309 21/12/08(水)10:24:45 No.874238170
>勝手に進むし怖いよAT… 今ならオートブレーキあるから勝手には進まないぞ
310 21/12/08(水)10:25:19 No.874238247
MTAT煽りと運転マナー対立煽りはどのサイトでも荒らしの常套手段だったけど 今でも通じると思ってるのはちょっとアプデできてなさすぎというか…
311 21/12/08(水)10:25:22 No.874238252
>本当に存在したんだ… その言い方が既に劣等感ダダ漏れなんだよなぁ…
312 21/12/08(水)10:25:36 No.874238284
AT勝手に動き出すとか言ってる「」はどういう駐停車の仕方をしてるんだよ
313 21/12/08(水)10:26:00 No.874238352
使いもしない資格でマウントとってこられて劣等感も何も….
314 21/12/08(水)10:27:29 No.874238597
>使いもしない資格でマウントとってこられて劣等感も何も…. 自覚してないだけでそういう所じゃないか?
315 21/12/08(水)10:28:09 No.874238699
教習所出てから1回もマニュアル車乗らないまま絶滅しそうだ