虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/08(水)08:16:47 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/08(水)08:16:47 No.874218825

ナイスムーヴ

1 21/12/08(水)08:23:28 No.874219701

なんだできるんだ?って感じ

2 21/12/08(水)08:32:13 No.874220828

無職のおじさんにも現金おくれ

3 21/12/08(水)08:36:14 No.874221362

そういえばそもそもなんで子供に金をばら撒いてるのか知らないな…弱者救済?

4 21/12/08(水)08:43:45 No.874222369

得する四方目が困るじゃん

5 21/12/08(水)08:49:05 No.874223140

>そういえばそもそもなんで子供に金をばら撒いてるのか知らないな…弱者救済? そりゃおめえ… なんでだろう

6 21/12/08(水)08:54:16 No.874223874

子育て世帯は大変だもんな…の気持ち

7 21/12/08(水)09:04:41 No.874225373

>そういえばそもそもなんで子供に金をばら撒いてるのか知らないな…弱者救済? 選挙があったから

8 21/12/08(水)09:07:38 No.874225788

ばらまきたいって言いだしたのがどこかというと…

9 21/12/08(水)09:11:22 No.874226343

若者に使える金はあればあるだけいい でも俺にもくれ

10 21/12/08(水)09:35:53 No.874230087

19歳の子かわいそう

11 21/12/08(水)09:55:28 No.874233425

現金だと貯蓄に回るって凄く配慮した表現だと思う どんな形でも良いから直接消費に回してね!という意図からすれば一番困る状態なのかもしれないけど

12 21/12/08(水)09:59:36 No.874234107

>現金だと貯蓄に回るって つまり給付の需要がないってことじゃね?

13 21/12/08(水)10:02:46 No.874234624

クーポンで渡してもそれに押し出された現金分の使い道は変わらないでしょ 何でクーポンかどうかで揉めるんだ

14 21/12/08(水)10:03:07 No.874234685

貯蓄は投資に回るから問題無いのだ

15 21/12/08(水)10:04:05 No.874234849

結局は弱者救済でも養育補助でもないんだよ

16 21/12/08(水)10:05:09 No.874235014

>何でクーポンかどうかで揉めるんだ クーポン作ったりなんだりで余計に金がかかる

17 21/12/08(水)10:08:53 No.874235649

クーポンだとその分が消費に回りやすいし効果が検証できるけど 現金は追跡できないから何も分からない

18 21/12/08(水)10:09:26 No.874235737

>>何でクーポンかどうかで揉めるんだ >クーポン作ったりなんだりで余計に金がかかる 言葉足らずだった だから最初から現金で良かったのでは?って思ってた せめて使い切るのにちょっと困るくらいのクーポンを頂けないと…

19 21/12/08(水)10:09:45 No.874235795

政府お抱えの印刷屋が儲からないじゃん!

20 21/12/08(水)10:13:16 No.874236422

貯蓄に回るとされた根拠が前回の支給後の各家庭の支出率が落ちた事かららしいけど コロナ禍で支出が伸び悩むのはそもそも仕方ないし貯蓄に回したのは高所得者層が中心なんだからどっちにしろ税収で持ってかれてる ドンドン配って貯めてる奴からは取れば良いだけの話をなんで数倍の人件費や発行コストが掛かるクーポンにするのか意味不明

21 21/12/08(水)10:16:26 No.874236922

一応子育て支援みたいな名目で出すわけだから 現金給付で貯蓄やパチンコとかに使われたらどうすんだよって言われる なので使途と期間が定められたクーポンにすれば?となった そもそも目的がぼんやりしてるのとクーポンは余計な手間がかかるってんで もう現金でいいだろってところが出てきた

22 21/12/08(水)10:18:47 No.874237288

>なんで数倍の人件費や発行コストが掛かるクーポンにするのか意味不明 そのコストを掛けることが目的の公共事業だからかな… 後々の社会資本になる道路とかのほうが余程マシだと思うけど

23 21/12/08(水)10:18:47 No.874237290

よくわからんまま配られて若者は嬉しいだろうけど何のために配るのこれ

24 21/12/08(水)10:20:06 No.874237496

>よくわからんまま配られて若者は嬉しいだろうけど何のために配るのこれ 選挙のためばらまき

25 21/12/08(水)10:20:19 No.874237534

どこも選挙前に配るって言っちゃったから… どうしてどこも配るって言ってたんですか?

26 21/12/08(水)10:22:28 No.874237830

貯蓄にまわると困るって言うんなら議員報酬全額クーポン配布にしろ

27 21/12/08(水)10:25:37 No.874238285

>貯蓄にまわると困るって言うんなら議員報酬全額クーポン配布にしろ 法律で通貨で払わないといけないと決まってるので無理

28 21/12/08(水)10:27:27 No.874238585

>>貯蓄にまわると困るって言うんなら議員報酬全額クーポン配布にしろ >法律で通貨で払わないといけないと決まってるので無理 法律変えればいいじゃん

29 21/12/08(水)10:27:54 No.874238655

>法律で通貨で払わないといけないと決まってるので無理 立法府だろ自分達で変えてみせろ

30 21/12/08(水)10:27:56 No.874238663

技能実習生のおちんぎんは電子マネーに出来る様にしようとかフットワーク軽く模索するのにねぇ…

↑Top