21/12/08(水)06:46:16 これな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)06:46:16 No.874210571
これなら複数の「」で倒せるでしょ 頑張れ
1 21/12/08(水)06:47:28 No.874210628
お湯で出来たスタプラ出てこない?
2 21/12/08(水)06:47:50 No.874210650
首根っこ掴まれて頭の水分沸騰させられて死ぬと思う
3 21/12/08(水)06:48:28 No.874210689
「」ごときスタンドない承太郎でも余裕で勝てるだろ
4 21/12/08(水)06:48:37 No.874210696
少々ばっちいが俺の唾だぜやれやれ
5 21/12/08(水)06:48:54 No.874210715
「」の体を占める約90%の水を熱湯に変える!
6 21/12/08(水)06:49:15 No.874210738
水蒸気爆発みたいなの余裕で起こしてきそうだもの
7 21/12/08(水)06:49:25 No.874210752
空気中の水分をお湯にしてくるやつじゃん
8 21/12/08(水)06:49:51 No.874210782
知らない能力に変えてくるのは分かる
9 21/12/08(水)06:50:17 No.874210797
あのな?昔大人を子供にするスタンドがいてな?
10 21/12/08(水)06:50:18 No.874210798
エシディシになるよこれ
11 21/12/08(水)06:50:21 No.874210803
承太郎ならこれでも戦えそう 何ならスタンド無しの本体のスペックも良いし
12 21/12/08(水)06:50:25 No.874210808
血液を沸騰させる能力にしてきそう
13 21/12/08(水)06:50:26 No.874210811
水を湯に変えるスタンド 破壊力 A スピード A 射程距離 C 持続力 A 精密動作性 A 成長性 A
14 21/12/08(水)06:50:33 No.874210817
前に水をお湯に変えれるなら時間操作って言われててダメだった
15 21/12/08(水)06:50:59 No.874210848
>破壊力 A スピード A 射程距離 C 持続力 A 精密動作性 A 成長性 A フィジカルがスタープラチナなのやめろ
16 21/12/08(水)06:51:28 No.874210873
射程距離が50mとかそういうので別に触れてなくてもこっちの血液沸騰させて 殺しにくるぐらいの事は出来て当たり前になりそう
17 21/12/08(水)06:51:43 No.874210892
黄金の精神が一番の武器なのでなんとか切り抜ける
18 21/12/08(水)06:52:01 No.874210912
スタンドなくても喧嘩慣れしてる不良だぞ?
19 21/12/08(水)06:52:33 No.874210950
水がお湯になる過程をふっとばす
20 21/12/08(水)06:54:07 No.874211052
そもそもお湯って言っても40度くらいならともかく沸騰間際まで変えられるなら対人では滅茶苦茶強いだろ 血とか体の水分が無理でも冷や汗ひとつで火傷するぞ
21 21/12/08(水)06:54:53 No.874211096
水を湯に変えるスタンド・ザ・ワールド
22 21/12/08(水)06:55:05 No.874211106
スプリンクラー作動するとやばくない?
23 21/12/08(水)06:55:32 No.874211138
昔はバカにしてたけど正直グリーンディやパープルヘイズより数千倍便利だなこれ…
24 21/12/08(水)06:56:00 No.874211166
水をお湯に変える上に時を止められるスタンド 色々使えそう
25 21/12/08(水)06:56:08 No.874211179
沸騰しなくてもタンパク質が固まる温度まで持っていければ身体は固まるのかね
26 21/12/08(水)06:56:45 No.874211224
そのうち皮膚とかも溶かしてきそう
27 21/12/08(水)06:57:33 No.874211275
情報が少ない どのようにどの程度水をお湯に変えるんだ
28 21/12/08(水)06:58:01 No.874211313
>水をお湯に変える上に時を止められるスタンド >色々使えそう なんでスタプラじゃないのに時が止めれるのですか…?
29 21/12/08(水)06:58:03 No.874211316
承太郎のイメージ次第で何でも出来そうだぞ
30 21/12/08(水)06:58:03 No.874211317
スタープラチナで殴られるより後遺症が大変な事になりそう
31 21/12/08(水)06:58:03 No.874211318
規模によっては発電できそう
32 21/12/08(水)06:59:04 No.874211384
>首根っこ掴まれて頭の水分沸騰させられて死ぬと思う 8部のスタンド解釈だと可能だろうな
33 21/12/08(水)06:59:32 No.874211421
沸かすじゃなくてかえる表記なのがミソだったりして
34 21/12/08(水)07:00:40 No.874211488
>沸かすじゃなくてかえる表記なのがミソだったりして 瞬時かよ…
35 21/12/08(水)07:00:51 No.874211500
>そもそもお湯って言っても40度くらいならともかく沸騰間際まで変えられるなら対人では滅茶苦茶強いだろ >血とか体の水分が無理でも冷や汗ひとつで火傷するぞ 実質メタリカの上位互換だこれ 考える事どころか身動きすらできないし
36 21/12/08(水)07:02:16 No.874211585
>水をお湯に変える上に娘とろくにコミニュケーションとれず時を止められるスタンド
37 21/12/08(水)07:02:42 No.874211618
やれやれ 既に『蒸気』は溜まっていたようだな
38 21/12/08(水)07:02:50 No.874211634
こうやって見ると結構強そうだな…やっぱりサバイバーかトーキングヘッド辺りが適任か…
39 21/12/08(水)07:02:53 No.874211638
>実質メタリカの上位互換だこれ >考える事どころか身動きすらできないし ドッピオ相手の時は情報欲しかったから手加減してただけで その気になれば瞬時に暗殺できるでしょメタリカ
40 21/12/08(水)07:03:45 No.874211693
相性が悪いとDISC弾かれて入らないでしょ ホワイトスネイクで強引にねじ込んでいる間は発現するかも知れないけど
41 21/12/08(水)07:04:57 No.874211784
熱が固まるイメージ 蒸気が固まるイメージ 熱湯に殴られる
42 21/12/08(水)07:05:14 No.874211804
トリックであった人間電子レンジ的なことをできるとか思うと確実に勝てない…
43 21/12/08(水)07:05:39 No.874211837
>熱が固まるイメージ >蒸気が固まるイメージ >熱湯に殴られる ウェザーリポートじゃねーか!
44 21/12/08(水)07:06:27 No.874211895
この操作ができる状況に持ち込んだ時点でほぼ勝ちなのでは?
45 21/12/08(水)07:07:07 No.874211933
立体化してもダメージフィードバックがなさそう
46 21/12/08(水)07:07:19 No.874211945
>やれやれ >既に『蒸気』は溜まっていたようだな アクアネックレスとコンビ組んだらやべーやつ
47 21/12/08(水)07:07:38 No.874211969
水風船ランチャーされる
48 21/12/08(水)07:07:40 No.874211973
>昔はバカにしてたけど正直グリーンディやパープルヘイズより数千倍便利だなこれ… 強いかどうかはまだしも便利さで言ったらその二つはかなり不便だろ!
49 21/12/08(水)07:07:55 No.874211991
>立体化してもダメージフィードバックがなさそう 体が熱湯で構成されたスタープラチナかよ…
50 21/12/08(水)07:08:02 No.874212000
何ならクソザコ化出来るだろうか 手から唐揚げを出せる能力でもそこそこ戦えそう
51 21/12/08(水)07:08:10 No.874212007
オラオラされてる時の音がドジュウドジュウ鳴るんだ…
52 21/12/08(水)07:08:36 No.874212044
>手から唐揚げを出せる能力でもそこそこ戦えそう 気道に唐揚げ出すね…
53 21/12/08(水)07:09:21 No.874212099
承太郎の一番恐ろしいのは判断力だって言われてなかった?
54 21/12/08(水)07:09:32 No.874212105
サバイバーと思ったけどキレた承太郎と死ぬまで殴り合いとか勝てねぇ…
55 21/12/08(水)07:10:47 No.874212190
>>昔はバカにしてたけど正直グリーンディやパープルヘイズより数千倍便利だなこれ… >強いかどうかはまだしも便利さで言ったらその二つはかなり不便だろ! は?ローマ滅ぼすことも可能なんだが?
56 21/12/08(水)07:12:03 No.874212266
ディスク入れる必要ある?
57 21/12/08(水)07:13:11 No.874212346
書き込みをした人によって削除されました
58 21/12/08(水)07:13:19 No.874212358
特定メタのギミックスタンドに見えるけどよく考えたら普通に凶悪な性能だよね水を熱湯に変える
59 21/12/08(水)07:14:07 No.874212427
>は?ローマ滅ぼすことも可能なんだが? 普通はローマ滅ぼそうとは考えねぇ!
60 21/12/08(水)07:14:13 No.874212432
チープトリックならと思ったが承太郎なら普通に制御できるからダメか
61 21/12/08(水)07:14:32 No.874212465
分子にまで作用出来るようになりそうだからダメ
62 21/12/08(水)07:15:02 No.874212517
>>立体化してもダメージフィードバックがなさそう >体が熱湯で構成されたスタープラチナかよ… ジャスティス、アクアネックレスあたりと同類
63 21/12/08(水)07:15:28 No.874212546
>分子にまで作用出来るようになりそうだからダメ 空気中の水分を…!とかはやるよなぁ…
64 21/12/08(水)07:15:45 No.874212567
クソザコ化させるなら何が良いんだろう…
65 21/12/08(水)07:15:46 No.874212570
書き込みをした人によって削除されました
66 21/12/08(水)07:16:48 No.874212643
スタンドのフィジカル性能が精神力に依存する場合はもうどうしようもない
67 21/12/08(水)07:17:00 No.874212658
スーパーフライで一生引きこもっててもらうとか
68 21/12/08(水)07:17:03 No.874212662
>>分子にまで作用出来るようになりそうだからダメ >空気中の水分を…!とかはやるよなぁ… 触れた箇所のみに限定しても必殺になるな
69 21/12/08(水)07:17:21 No.874212687
ホリィさんに出たスタンドってなんだったんだろうな
70 21/12/08(水)07:17:26 No.874212694
承太郎は射撃ヘタクソそうだしネクラだから ピストルズあたりなら弱くなりそう
71 21/12/08(水)07:18:00 No.874212739
ピストルズが直接オラオラ殴ってきそう
72 21/12/08(水)07:18:08 No.874212746
水蒸気なんて地球上のどこでもあるもんな…
73 21/12/08(水)07:18:11 No.874212752
みて…いなかったのか?「雨雲レーダー」を
74 21/12/08(水)07:18:22 No.874212766
>承太郎は射撃ヘタクソそうだしネクラだから >ピストルズあたりなら弱くなりそう へたくそな射撃を助けられるから強化されるな
75 21/12/08(水)07:18:25 No.874212772
>承太郎は射撃ヘタクソそうだしネクラだから >ピストルズあたりなら弱くなりそう >破壊力 A スピード A 射程距離 C 持続力 A 精密動作性 A 成長性 A ピストルズがこの性能で殴りかかってきそう
76 21/12/08(水)07:18:39 No.874212783
テメーらを倒すのにスタンドなんかいらねーぜ… とか言われてオラオラされそう
77 21/12/08(水)07:18:51 No.874212797
ノトーリアスB・I・Gって生きている間は特に能力は無いのだろうか 無いならとりあえず勝てそう問題は勝った後だけど
78 21/12/08(水)07:19:03 No.874212814
そもそもウェザーとのコンボが酷いことになりそう
79 21/12/08(水)07:19:20 No.874212837
>クソザコ化させるなら何が良いんだろう… 手段を問わないならアヌビス神で乗っ取るのがベスト
80 21/12/08(水)07:19:26 No.874212844
>ピストルズあたりなら弱くなりそう スタープラチナ×6か…
81 21/12/08(水)07:20:15 No.874212916
ジョジョリオンでちょっと熱上げるだけのスタンドがいましてね
82 21/12/08(水)07:20:16 No.874212917
>>ピストルズあたりなら弱くなりそう >スタープラチナ×6か… 弾がスタープラチナ6回分の加速をかけてくるから時が止まるな
83 21/12/08(水)07:20:22 No.874212927
>>ピストルズあたりなら弱くなりそう >スタープラチナ×6か… 弾丸みたいに人が飛ばされるな…
84 21/12/08(水)07:20:23 No.874212931
相当しょうもないスタンドじゃない限り無理
85 21/12/08(水)07:20:23 No.874212932
>ノトーリアスB・I・Gって生きている間は特に能力は無いのだろうか >無いならとりあえず勝てそう問題は勝った後だけど 生きてる間もビジョンは出してたから殴ったりはできそう
86 21/12/08(水)07:20:30 No.874212942
殴られた部位がぐつぐつに沸騰したらかなり厄介になりそう…
87 21/12/08(水)07:21:16 No.874212992
熱湯が人の形になってオラオラしてきそう 当たったら血液沸騰しそう
88 21/12/08(水)07:21:40 No.874213017
弾丸に乗ってくるビストルズが全員パワー系スタンド
89 21/12/08(水)07:22:18 No.874213065
パスパスパース!で人間がお手玉みたいに舞う
90 21/12/08(水)07:22:28 No.874213075
セックス・ピストルズ!ザ・ワールド!!!
91 21/12/08(水)07:23:36 No.874213149
ローリングストーンズでも使いこなしそうだからなぁ
92 21/12/08(水)07:23:39 No.874213154
こいつチープトリックでも戦えそうで嫌だわ
93 21/12/08(水)07:23:39 No.874213156
能力関係なくスタンドで殴り合いしてた世代だ 強い
94 21/12/08(水)07:23:40 No.874213157
なんでもザ・ワールドにするな
95 21/12/08(水)07:23:44 No.874213160
セックス・ピストルズの性能が変わらなくても4デバフが無いんだぞ クソ強いに決まってる
96 21/12/08(水)07:24:12 No.874213205
>こいつチープトリックでも戦えそうで嫌だわ 暴走してるようなのはまず完成型がどうなるのか
97 21/12/08(水)07:24:14 No.874213207
絶対ありえないけど熱湯のスタンドってジョナサンとの相性がすごく良さそう
98 21/12/08(水)07:24:15 No.874213209
嫌だよチープトリック・ザ・ワールドとか
99 21/12/08(水)07:24:17 No.874213211
熱力学第二法則を覆す能力 カオスをコスモスに還元する
100 21/12/08(水)07:24:20 No.874213220
キッスでスタープラチナが倍々ゲームで増えるとかも面白いな
101 21/12/08(水)07:25:18 No.874213292
ヘイ・ヤーならなんとかなるかもしれない
102 21/12/08(水)07:25:28 No.874213306
ザ・ハンド・ザ・ワールドで時と空間を支配してさらにレベルアップしそう
103 21/12/08(水)07:25:57 No.874213348
近接パワー型である限りなんのディスク入れてもスタプラ化する気がする
104 21/12/08(水)07:26:14 No.874213365
>ヘイ・ヤーならなんとかなるかもしれない >破壊力 A スピード A 射程距離 C 持続力 A 精密動作性 A 成長性 A
105 21/12/08(水)07:26:27 No.874213370
無効化済みのボヘミアン・ラプソディーなら実質スタンド無しみたいなもの
106 21/12/08(水)07:26:33 No.874213380
>>ヘイ・ヤーならなんとかなるかもしれない >>破壊力 A スピード A 射程距離 C 持続力 A 精密動作性 A 成長性 A 何が成長するんだよ!
107 21/12/08(水)07:26:43 No.874213403
>ヘイ・ヤーならなんとかなるかもしれない 一番ヤバかったコミニュケーション能力と人付き合いが完成されちゃうから別方面でやばいぞ
108 21/12/08(水)07:26:55 No.874213420
涙を瞬時に蒸発させて目潰しとかトリッキーな使い方できそう
109 21/12/08(水)07:27:11 No.874213440
>>ヘイ・ヤーならなんとかなるかもしれない >一番ヤバかったコミニュケーション能力と人付き合いが完成されちゃうから別方面でやばいぞ 娘と仲良くなるのか…
110 21/12/08(水)07:27:26 No.874213463
励ますだけじゃなくてこういう時は何言うべきかとかもわかるようになる 実質会話版エピタフ
111 21/12/08(水)07:27:49 No.874213499
>何が成長するんだよ! コミュニケーション能力だったな…
112 21/12/08(水)07:28:02 No.874213512
ヘイ・ヤーでもダメだな どうすればいいんだこいつ
113 21/12/08(水)07:28:06 No.874213519
何なら3部の最後まで固有の能力なしの精密動作性だけで戦ってるから何入れても強いんじゃねえかな
114 21/12/08(水)07:28:12 No.874213529
じゃんけんのやつは?
115 21/12/08(水)07:28:33 No.874213561
>>何が成長するんだよ! >コミュニケーション能力だったな… 一番承太郎に無かったものが成長するな…
116 21/12/08(水)07:28:39 No.874213572
俺にスタープラチナINすれば何とかなる
117 21/12/08(水)07:28:46 No.874213582
>じゃんけんのやつは? 一番ダメ
118 21/12/08(水)07:28:59 No.874213599
じゃあポルナレフにこのスタンドを入れよう
119 21/12/08(水)07:29:49 No.874213660
ボーイズツーメンって複数のスタンド取れたような…
120 21/12/08(水)07:30:04 No.874213682
>じゃあポルナレフにこのスタンドを入れよう 剣さばきは自前の技術だからなぁ…
121 21/12/08(水)07:30:13 No.874213697
>何ならクソザコ化出来るだろうか >手から唐揚げを出せる能力でもそこそこ戦えそう 発現しただけで悪影響が出るタイプのスタンド ホリィさんのスタンドとかチープトリックとかそこら辺
122 21/12/08(水)07:30:56 No.874213760
水のない砂漠なら勝てる! 唾液と汗でなんかしてきそうで怖い
123 21/12/08(水)07:31:06 No.874213766
>ホリィさんのスタンドとか あれは本人が戦闘向けじゃないから体が耐えられないって話じゃなかったっけ
124 21/12/08(水)07:31:46 No.874213826
アレッシー殴り倒されてんじゃん
125 21/12/08(水)07:32:17 No.874213879
絶対プッツンしたら熱湯になるやつじゃん…
126 21/12/08(水)07:32:30 No.874213901
素の本体が「」を圧倒してるからデメリット持ちスタンドを持たせたいのにスタンド適正も高い…
127 21/12/08(水)07:33:33 No.874213985
ジョジョリオンの長男の「ピンポイントの温度を上げる」って微妙能力ですら人間に使用すると凶悪だったのに
128 21/12/08(水)07:33:39 No.874213993
>どうすればいいんだこいつ ディスクで遊んでないで殺せや!
129 21/12/08(水)07:34:30 No.874214079
>ヘイ・ヤーでもダメだな >どうすればいいんだこいつ ディスク入れるな
130 21/12/08(水)07:34:55 No.874214120
相性が悪く知恵や閃きで有効利用もできないスタンドってだけだと最初から使わずに直に殴ればいいってだけになるので 暴走型とかじゃないとデバフにならない
131 21/12/08(水)07:35:03 No.874214133
モンスターファーム1のディスク入れて1週間逃げ切る
132 21/12/08(水)07:35:30 No.874214171
殴った相手の体温を100度にするみたいなスタンドだと滅茶苦茶怖いぞこれ
133 21/12/08(水)07:36:22 No.874214252
人型じゃないスタンドを入れても勝手に人型になりそうなんだよな…徐倫が出来ちゃってるし…
134 21/12/08(水)07:36:40 No.874214280
確実に認知される前にコロコロしないといけない対象になってきてる
135 21/12/08(水)07:37:13 No.874214323
なんなら自分で出血してその血飛沫を100度にして飛ばしてくるぞこいつ
136 21/12/08(水)07:37:47 No.874214370
シビル・ウォーとかザ・ロックみたいな精神攻撃型のスタンドも承太郎に発現したら物理攻撃型になりそう
137 21/12/08(水)07:38:09 No.874214404
>なんなら自分で出血してその血飛沫を100度にして飛ばしてくるぞこいつ ジジイが懐かしそうに見てる
138 21/12/08(水)07:38:10 No.874214405
ジョジョ世界ならすぐ治るだろうけど 現実世界なら雨を熱湯にされるだけで死ぬよね
139 21/12/08(水)07:38:12 No.874214410
これ水鉄砲持たせるだけで人を熱傷で殺せるようにならないか?
140 21/12/08(水)07:38:27 No.874214429
取立人マリリン・マンソン・ザ・ワールドッ!!
141 21/12/08(水)07:38:31 No.874214433
チープトリックが背中を見たら殴りかかる嫌なゴルゴみたいなスタンドになりそう
142 21/12/08(水)07:39:00 No.874214482
>取立人マリリン・マンソン・ザ・ワールドッ!! ズルし放題やめろ
143 21/12/08(水)07:39:33 No.874214543
>取立人マリリン・マンソン 賭けで優位取れるスタンド持たせちゃいけない一族だぞ
144 21/12/08(水)07:39:35 No.874214547
日本にロッズいなさそうだからスカイ・ハイは微妙そう
145 21/12/08(水)07:40:28 No.874214621
>日本にロッズいなさそうだからスカイ・ハイは微妙そう アレぶっちゃけ羽虫がおさまりきれなかっただけなのをそういう生物みたいに流行ってたからだから世界中にいるんじゃないかな…
146 21/12/08(水)07:40:56 No.874214661
上下水道張り巡らされた市街地では絶対出会いたくない… いつどこから熱湯が噴き出るかわからない状況はキツ過ぎる
147 21/12/08(水)07:41:48 No.874214724
適当なミニディスクでも入れよう
148 21/12/08(水)07:41:52 No.874214730
雨降ってたら範囲攻撃か
149 21/12/08(水)07:42:02 No.874214756
スタンド持って無くてガキになっても大人殴り倒せるから 記憶ディスク奪う以外勝ち目が無い
150 21/12/08(水)07:42:15 No.874214779
>水のない砂漠なら勝てる! ゲブ神強かったな
151 21/12/08(水)07:42:26 No.874214797
スタープラチナだからヤバいのでは無い! 承太郎だからヤバいのだ!って言いながら死ぬ役するくらいしかできない
152 21/12/08(水)07:42:59 No.874214869
>雨降ってたら範囲攻撃か キャッチザレインボーみたいだなて
153 21/12/08(水)07:43:17 No.874214902
あくまで目視できる水を40℃くらいに出来る程度ならさすがにそこまでじゃないかも
154 21/12/08(水)07:44:11 No.874214976
スタンド持ってない時点でも喧嘩の相手を必要以上にぶちのめしいまだに病院から出られねえやつもいるぐらいケンカ強いからな
155 21/12/08(水)07:44:15 No.874214980
>あくまで目視できる水を40℃くらいに出来る程度ならさすがにそこまでじゃないかも 成長性 A
156 21/12/08(水)07:45:23 No.874215083
>あくまで目視できる水を40℃くらいに出来る程度ならさすがにそこまでじゃないかも そういえば6部の舞台って海辺だったよな
157 21/12/08(水)07:45:42 No.874215113
>「」の体を占める約90%の水を熱湯に変える! 「」はクラゲかトマトか
158 21/12/08(水)07:45:45 No.874215120
唾飛ばしが普通に武器になるしおしっこ熱湯マンにもなっちまう
159 21/12/08(水)07:45:53 No.874215135
てかスタンドは才能ないと使えないから お湯Disc入れても使えないんじゃ?
160 21/12/08(水)07:46:19 No.874215179
>水のない砂漠なら勝てる! >唾液と汗でなんかしてきそうで怖い 空気中の水分沸騰させるに成長
161 21/12/08(水)07:46:42 No.874215222
>モンスターファーム1のディスク入れて1週間逃げ切る すえきすえぞー!
162 21/12/08(水)07:46:44 No.874215225
>あくまで目視できる水を40℃くらいに出来る程度ならさすがにそこまでじゃないかも 人間の体液が40度になったらもう死ぬほど辛いぞ インフルエンザの状態で戦える根性が必要
163 21/12/08(水)07:46:46 No.874215228
>あくまで目視できる水を40℃くらいに出来る程度ならさすがにそこまでじゃないかも 沸騰した湯に変えてるから100度はあるよあれ
164 21/12/08(水)07:46:52 No.874215243
液体限定のスピード・キングみたいなものだと考えると実はなかりヤバいスタンド
165 21/12/08(水)07:47:27 No.874215301
地上のどこかで同質量のお湯が水に変わる
166 21/12/08(水)07:47:47 No.874215331
アルコールとか水銀の体温計は42℃までしかないからな
167 21/12/08(水)07:48:10 No.874215365
理系の学者にこういう能力与えるの怖くない?
168 21/12/08(水)07:48:55 No.874215434
能力としては まず水を沸騰させて その沸騰した水に触れた水も沸騰させるみたいな能力だったみたい だから理屈的には温度を100度に固定するとかだろうか
169 21/12/08(水)07:48:55 No.874215435
眼球煮えて戦える奴いねえわ…
170 21/12/08(水)07:49:12 No.874215465
>アルコールとか水銀の体温計は42℃までしかないからな 水分子だけ沸騰させアルコール100や銀の塊に!?
171 21/12/08(水)07:49:33 No.874215492
承太郎に寄越すなこんなもん!
172 21/12/08(水)07:49:39 No.874215499
ミラグロマンを入れれば嫌がらせにはなるけど直接戦闘にはあまり関係無いし 押し付けられて負ける未来が見える
173 21/12/08(水)07:50:02 No.874215538
>だから理屈的には温度を100度に固定するとかだろうか トラップ作り放題じゃん……
174 21/12/08(水)07:50:27 No.874215567
アレFFは自分に能力使うよう命令されたから自滅したんであって 普通に強そうだよな
175 21/12/08(水)07:50:32 No.874215575
>理系の学者にこういう能力与えるの怖くない? 海洋生物学者だからなんか微妙にこじらせてそう
176 21/12/08(水)07:50:40 No.874215592
>能力としては >まず水を沸騰させて >その沸騰した水に触れた水も沸騰させるみたいな能力だったみたい >だから理屈的には温度を100度に固定するとかだろうか 水道管破裂させたら勝ちすぎる
177 21/12/08(水)07:50:43 No.874215598
>理系の学者にこういう能力与えるの怖くない? 承太郎頭良いからな…
178 21/12/08(水)07:51:04 No.874215637
>まず水を沸騰させて >その沸騰した水に触れた水も沸騰させ 強すぎる…
179 21/12/08(水)07:51:21 No.874215663
水分子だけ熱すると言うとまんま電子レンジだな
180 21/12/08(水)07:52:33 No.874215806
>まず水を沸騰させて この時点でアレッシー殴り倒すパンチで殺してくるじゃん
181 21/12/08(水)07:52:51 No.874215828
承太郎の怖い点って頭良くて観察力あってメンタルとフィジカル強い所だし…
182 21/12/08(水)07:53:22 No.874215881
>承太郎の怖い点って頭良くて観察力あってメンタルとフィジカル強い所だし… 欠点がない!!
183 21/12/08(水)07:53:44 No.874215909
欠点は娘が大事なところ
184 21/12/08(水)07:53:48 No.874215915
ジジイとか花京院に渡してどんな悪用するかっていうのも見てみたい
185 21/12/08(水)07:54:05 No.874215942
>欠点がない!! 娘とのコミュ症!
186 21/12/08(水)07:54:16 No.874215964
>>承太郎の怖い点って頭良くて観察力あってメンタルとフィジカル強い所だし… >欠点がない!! コーイチ君ですら僕を信用してない!って憤って暴走させるコミュ力の低さ
187 21/12/08(水)07:54:22 No.874215977
作った人そこまで考えてないと思うよ
188 21/12/08(水)07:55:00 No.874216044
水をお湯にする! それはつまり物体の温度を自由に操る事である!分子運動を停止させ世界を止めたのだ!
189 21/12/08(水)07:55:22 No.874216074
>作った人そこまで考えてないと思うよ ライブ感で書いてるからこその成長性A
190 21/12/08(水)07:55:38 No.874216097
>分子運動を停止させ世界を止めたのだ! 逆方向じゃねーか!
191 21/12/08(水)07:55:40 No.874216101
水を熱湯に変えるスタンド適合したら絶対強い奴じゃん
192 21/12/08(水)07:56:01 No.874216142
>それはつまり物体の温度を自由に操る事である!分子運動を停止させ世界を止めたのだ! どこの氷使いだよ!
193 21/12/08(水)07:56:20 No.874216180
承太郎なら殴って100度にするとかになるよ こわい
194 21/12/08(水)07:56:58 No.874216246
>>まず水を沸騰させて >>その沸騰した水に触れた水も沸騰させ >強すぎる… くしゃみするだけでほぼ防御不能の広範囲即死攻撃になるのか…
195 21/12/08(水)07:57:08 No.874216260
スタンド変わっただけで戦闘経験そのまんまなの嫌すぎる
196 21/12/08(水)07:57:11 No.874216266
>承太郎なら殴って100度にするとかになるよ >こわい 痛い熱い痛い熱い!
197 21/12/08(水)07:57:30 No.874216311
水を熱湯にする→水を温める→水の分子を動かす→時が加速する世界と同じ分子の動き方で体を動かせる→加速した世界に入門する
198 21/12/08(水)07:57:55 No.874216355
お湯が水に変わる!でも温度のある水が冷水になる!まで進化して身体機能を奪いそう
199 21/12/08(水)07:58:22 No.874216400
特殊能力の無いフィジカルだけのスタンドで3部終盤まで戦い抜いた男だぞ
200 21/12/08(水)07:58:42 No.874216433
蒸発→気化熱→気化冷凍法!
201 21/12/08(水)07:59:08 No.874216486
よくよく考えたらスタプラの基本能力殴るだけだから スタンドビジョン獲得するなら上位とまで行かなくても普通に強そう…
202 21/12/08(水)07:59:16 No.874216504
>コーイチ君ですら僕を信用してない!って憤って暴走させるコミュ力の低さ あいつら(3部メンバー)は言わなくてもわかってくれたし他の人もこんなこと言わなくてもわかるだろって素で思ってる節がある
203 21/12/08(水)07:59:56 No.874216573
「水」をだから雨や飛沫や霧なんかも沸騰させてくるだろうな… あれ?強くね?
204 21/12/08(水)08:00:01 No.874216586
海水沸騰させられたら神父近寄れずに負けるな 承太郎が海洋生物学者じゃなかったら危なかった
205 21/12/08(水)08:00:26 No.874216640
オラオララッシュが筋力ダウンの代わりに体温100土にしてくる
206 21/12/08(水)08:01:02 No.874216715
>>コーイチ君ですら僕を信用してない!って憤って暴走させるコミュ力の低さ >あいつら(3部メンバー)は言わなくてもわかってくれたし他の人もこんなこと言わなくてもわかるだろって素で思ってる節がある わからないから親子関係がこじれた…
207 21/12/08(水)08:01:14 No.874216738
>>コーイチ君ですら僕を信用してない!って憤って暴走させるコミュ力の低さ >あいつら(3部メンバー)は言わなくてもわかってくれたし他の人もこんなこと言わなくてもわかるだろって素で思ってる節がある そもそも承太郎が寡黙なやつって出会ってから付き合い長いしな
208 21/12/08(水)08:01:34 No.874216770
お湯お湯のラッシュ
209 21/12/08(水)08:01:57 No.874216809
>>能力としては >>まず水を沸騰させて >>その沸騰した水に触れた水も沸騰させるみたいな能力だったみたい >>だから理屈的には温度を100度に固定するとかだろうか >水道管破裂させたら勝ちすぎる それどころか水のペットボトル常備してるだけで 吸血鬼みたいな再生能力なければ火傷で簡単に人間始末できてしまう…
210 21/12/08(水)08:02:07 No.874216826
なに使ってもDIOの世界に入門してくる
211 21/12/08(水)08:02:54 No.874216915
大切なのは止めた時の中を動けても当然と思うこと
212 21/12/08(水)08:02:57 No.874216918
なんか蒸気が人型スタンドに成長しそう ウェザーだこれだけど
213 21/12/08(水)08:03:09 No.874216947
スタープラチナを発現するほどの精神力で操作されるスタンドがクソザコなわけねーだろ!
214 21/12/08(水)08:07:54 No.874217542
承太郎に差すなら多分戦闘に使わないし漫画描かないから人に効果なさそうなヘブンズドアーとかでいいと思う まぁヒトデとか観察するのには活用思想だけも
215 21/12/08(水)08:09:29 No.874217747
調査系スタンド持たせるのもそれはそれで厄介だと思う
216 21/12/08(水)08:09:38 No.874217774
発生させた蒸気がスタンドビジョンを形作って触れられるとやばくなるやつ
217 21/12/08(水)08:09:42 No.874217785
>お湯お湯のラッシュ 普通のオラオラより酷いことになりそう
218 21/12/08(水)08:09:47 No.874217796
サバイバー入れて全盛期を取り戻そう
219 21/12/08(水)08:10:18 No.874217862
普通にオラオラでぶちのめしてくるムーディブルース…
220 21/12/08(水)08:10:48 No.874217925
>普通のオラオラより酷いことになりそう 殴られたとこからやけどで水ぶくれが
221 21/12/08(水)08:11:30 No.874218012
>>普通のオラオラより酷いことになりそう >殴られたとこからやけどで水ぶくれが 即死レベルだよお!
222 21/12/08(水)08:11:41 No.874218038
波紋カッターみたいに熱湯の水圧カッターやってきそう
223 21/12/08(水)08:12:35 No.874218168
エベレストや南極では通常100℃にならなけは沸騰しない水が それ以下の温度で沸騰することがある これは沸騰する温度が気圧の高さと関係しているからだ(CV.大川透) 「き気圧を操作している...!」
224 21/12/08(水)08:14:01 No.874218396
近接パワー型のスタンドビジョンは禁止!禁止です!
225 21/12/08(水)08:14:19 No.874218461
>波紋カッターみたいに熱湯の水圧カッターやってきそう 波紋コーラみたいな事はいくらでも出来るようになるぞ
226 <a href="mailto:アレッシー">21/12/08(水)08:16:51</a> [アレッシー] No.874218830
>近接パワー型のスタンドビジョンは禁止!禁止です! スタンドなけりゃただのガキ そう思ってた時期が俺にもありました
227 21/12/08(水)08:17:20 No.874218893
承太郎の雑魚い部分どこ…?
228 21/12/08(水)08:18:10 No.874219008
>承太郎の雑魚い部分どこ…? 娘
229 21/12/08(水)08:18:22 No.874219035
>承太郎の雑魚い部分どこ…? 妻子と不仲
230 21/12/08(水)08:18:22 No.874219036
>承太郎の雑魚い部分どこ…? コミュ力
231 21/12/08(水)08:19:33 No.874219179
>承太郎の雑魚い部分どこ…? ファッションセンス
232 21/12/08(水)08:19:46 No.874219204
実際チープトリックやトーキングヘッズみたいのに引っ掛かったらなかなか他人に助けてもらえない可能性はあるね 自己解決しそうだけど
233 21/12/08(水)08:19:48 No.874219210
100人に〇〇って言うと発動する呪い
234 21/12/08(水)08:21:35 No.874219447
>実際チープトリックやトーキングヘッズみたいのに引っ掛かったらなかなか他人に助けてもらえない可能性はあるね >自己解決しそうだけど 3部の時点でもエンプレスとかバステトに承りが引っかかったら…みたいな想像はできそう
235 21/12/08(水)08:22:20 No.874219557
承りの場合水系のスタンドとの経験値あるのが酷い
236 21/12/08(水)08:25:45 No.874220005
>>承太郎の雑魚い部分どこ…? >ファッションセンス あの髪の毛と合体してる帽子はほんとなんなの…
237 21/12/08(水)08:26:25 No.874220094
>あのな?昔大人を子供にするスタンドがいてな? >>ヘイ・ヤーならなんとかなるかもしれない >一番ヤバかったコミニュケーション能力と人付き合いが完成されちゃうから別方面でやばいぞ おいおい!承太郎!もうチョイちゃんと説明しろっテ!それじゃ伝わらネェぞ!
238 21/12/08(水)08:31:17 No.874220715
何のスタンドでもヤバイDISCがIN!ってことには変わりないな…
239 21/12/08(水)08:32:46 No.874220899
なんのスタンド入っても承りが強いことに変わりはないし…
240 21/12/08(水)08:32:57 No.874220921
>>あのな?昔大人を子供にするスタンドがいてな? >>>ヘイ・ヤーならなんとかなるかもしれない >>一番ヤバかったコミニュケーション能力と人付き合いが完成されちゃうから別方面でやばいぞ >おいおい!承太郎!もうチョイちゃんと説明しろっテ!それじゃ伝わらネェぞ! やれやれだぜ…
241 21/12/08(水)08:33:33 No.874221017
そういうとこやぞ
242 21/12/08(水)08:33:51 No.874221056
承太郎ならお湯でも殴れるビジョンぐらい生えてくる
243 21/12/08(水)08:34:58 No.874221194
徐倫もあってこいつに人型ビジョンがあったら…って妄想はしちゃうよね
244 21/12/08(水)08:36:38 No.874221412
高所から水に落ちたらコンクリートにぶつかるなんて話があるし 固めて高速で殴れば
245 21/12/08(水)08:38:16 No.874221613
ものを引き寄せる能力とかにしとくべきだったな デクの母さんみたいなやつ
246 21/12/08(水)08:38:27 No.874221651
普通に肉弾戦の時点で承太郎がヤバすぎる 銃あっても勝てるビジョンないぞ
247 21/12/08(水)08:39:06 No.874221737
>ものを引き寄せる能力とかにしとくべきだったな >デクの母さんみたいなやつ ザ・ハンド?
248 21/12/08(水)08:39:52 No.874221833
>ものを引き寄せる能力とかにしとくべきだったな >デクの母さんみたいなやつ (殴る力×引き寄せる力)×ラッシュ力
249 21/12/08(水)08:40:26 No.874221909
ものを引き寄せる能力とかにしとくべきだったな デクの母さんみたいなやつ 吹き飛ばない分延々とオラオラされるやつ……
250 21/12/08(水)08:42:10 No.874222142
スタンド無しの子供の承太郎にも勝てないけど3歳くらいなら勝てる
251 21/12/08(水)08:42:14 No.874222151
>(殴る力×引き寄せる力)×ラッシュ力 無限コンボだこれ…
252 21/12/08(水)08:44:22 No.874222455
>なんでスタプラじゃないのに時が止めれるのですか…? ディオと同じになる
253 21/12/08(水)08:45:24 No.874222605
シンプルな能力は応用でクソ強いからやめろとあれほど……! 熱が絡む系は絶対ダメ
254 21/12/08(水)08:46:54 No.874222823
基本的にシンプルな能力ほど格闘性能高い傾向にあるし
255 21/12/08(水)08:52:01 No.874223579
承太郎がもう強すぎるから承太郎を入れ替えないとだめだ
256 21/12/08(水)08:53:56 No.874223827
規模によってはこれでも世界滅ぼすくらいできそう
257 21/12/08(水)08:59:07 No.874224562
湯を水に変える能力ならどうだろうと思ったがそもそもパワースピード精密性が段違いだからどうしようもない
258 21/12/08(水)09:00:47 No.874224828
常温の水分を瞬時に沸騰させる 御存じ水蒸気爆発だ みたいな事絶対やるし神父は雷の落ちた樹木みたいに砕けると思う
259 21/12/08(水)09:00:51 No.874224838
俺がお湯に変えた
260 21/12/08(水)09:02:18 No.874225024
分子を変えるスタンド
261 21/12/08(水)09:06:27 No.874225601
触れたものを人肌程度に温めるスタンドとかだったら…
262 21/12/08(水)09:07:59 No.874225845
>>やれやれ >>既に『蒸気』は溜まっていたようだな >アクアネックレスとコンビ組んだらやべーやつ (茹で上がるアンジェロ
263 21/12/08(水)09:11:36 No.874226377
殴られたところから沸騰爆裂するオラオラを食らう覚悟があるならいいが……
264 21/12/08(水)09:11:41 No.874226387
無から熱エネルギー生み出してる時点で相当ヤバいと思う
265 21/12/08(水)09:13:17 No.874226580
>湯を水に変える能力ならどうだろうと思ったがそもそもパワースピード精密性が段違いだからどうしようもない 対象の「温度」を奪うッ!!になるから 最終的に全ての振動を止めてパーフェクトフリーズしだすからもっとヤバいだけだと思う
266 21/12/08(水)09:15:54 No.874226993
ハーミットパープルみたいななまっちろいのをinしても人型にして殴ってきそうで怖い
267 21/12/08(水)09:16:28 No.874227089
入れられたFFが物凄い勢いで沸騰してたからスタンドパワーは本当に凄いと思うスタンド
268 21/12/08(水)09:19:10 No.874227514
もっとチープトリックみたいなカス能力付加しようぜ
269 21/12/08(水)09:19:42 No.874227592
>ハーミットパープルみたいななまっちろいのをinしても人型にして殴ってきそうで怖い ハミパはいくら引きちぎってもダメージフィードバックないから蔦を出す能力であってスタンドビジョンでない可能性も…
270 21/12/08(水)09:22:30 No.874228016
温度調整能力持ったアクアネックレスみたいなのが出来るんじゃねえかな…
271 21/12/08(水)09:23:26 No.874228150
イエローテンパランスもある程度水分含んでそうだしラバーソウル戦も問題無いな
272 21/12/08(水)09:24:46 No.874228379
最弱のスタンドサバイバーにしよう
273 21/12/08(水)09:25:35 No.874228494
>最弱のスタンドサバイバーにしよう 承太郎の身体能力を強化する気かよ…
274 21/12/08(水)09:26:05 No.874228575
>最弱のスタンドサバイバーにしよう 相手のもっとも強い部分と弱い部分が見えて闘争心マックスの承太郎
275 21/12/08(水)09:26:19 No.874228612
>ハーミットパープルみたいななまっちろいのをinしても人型にして殴ってきそうで怖い イバラをこう纏めて人型にする 拳の部分に棘を集中
276 21/12/08(水)09:27:02 No.874228736
>最弱のスタンドサバイバーにしよう 自分をプッツンさせてひどいことになるのが分かる
277 21/12/08(水)09:27:07 No.874228747
チープトリックみたいなやつなら「」が二人いれば勝てる
278 21/12/08(水)09:27:08 No.874228748
>最弱のスタンドサバイバーにしよう 不良として闘争本能で生きている様な奴だぞ!
279 21/12/08(水)09:27:13 No.874228766
お湯に変えれるってだけの情報だけど100度で止まるとも限らないよね 蒸発後だって無限に加熱してるかもしれないし
280 21/12/08(水)09:27:45 No.874228851
メインの能力と別にスタンドそのものに破壊力のある無しがあるの格差ひどくない?
281 21/12/08(水)09:28:20 No.874228941
>ハーミットパープルみたいななまっちろいのをinしても人型にして殴ってきそうで怖い ハミパでも若ければ人型になれるのは8部でわかったからな…
282 21/12/08(水)09:28:34 No.874228971
>お湯に変えれるってだけの情報だけど100度で止まるとも限らないよね >蒸発後だって無限に加熱してるかもしれないし そもそも能力で沸騰させた湯に触れると連鎖的に沸騰させるから熱力学無視して沸騰範囲広げるスタンド
283 21/12/08(水)09:28:47 No.874228994
>チープトリックみたいなやつなら「」が二人いれば勝てる 乙には僕を制御出来なかったって言ってるから承りなら制御しそうだ
284 21/12/08(水)09:29:30 No.874229118
>そもそも能力で沸騰させた湯に触れると連鎖的に沸騰させるから熱力学無視して沸騰範囲広げるスタンド 海ぽちゃしたら世界滅ぶのでは?
285 21/12/08(水)09:30:02 No.874229182
>>そもそも能力で沸騰させた湯に触れると連鎖的に沸騰させるから熱力学無視して沸騰範囲広げるスタンド >海ぽちゃしたら世界滅ぶのでは? そこはまぁ射程距離とかがあるだろう…
286 21/12/08(水)09:30:11 No.874229204
地中の水分を沸騰させて割れ目から噴き出させた 小型の間欠泉って奴だ
287 21/12/08(水)09:30:31 No.874229258
血を沸騰させて…ってジョジョリオンであったなそんなの
288 21/12/08(水)09:31:59 No.874229470
ホワイトアルバム相手にメタ張れないかこれ
289 21/12/08(水)09:34:44 No.874229875
サバイバーだったら自分用に完全制御してより有効活用できそう
290 21/12/08(水)09:34:51 No.874229888
能力は使いようだから最強議論はどうこうみたいなこと6部の過去回想でDIOが言ってたよね