虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/08(水)06:27:31 令和に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/08(水)06:27:31 No.874209678

令和にこんなヤベー奴いるんだな…

1 21/12/08(水)06:28:46 No.874209722

こういう事があるからTCGオタクはヤバイって言われてしまうのが悲しい…

2 21/12/08(水)06:28:56 No.874209730

こんな糞スレたてるやべえやつ

3 21/12/08(水)06:28:56 No.874209731

お好み焼きがモダン焼きに負けた?

4 21/12/08(水)06:29:02 No.874209735

かわいいもんだろこんなの

5 21/12/08(水)06:29:17 No.874209747

MTGは大人のゲームだったのでは?

6 21/12/08(水)06:29:43 No.874209761

大阪だからな…

7 21/12/08(水)06:30:19 No.874209783

カードゲーマーには紳士が多いですからね

8 21/12/08(水)06:30:38 No.874209796

お好み焼き大会かと思った

9 21/12/08(水)06:30:44 No.874209800

うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

10 21/12/08(水)06:31:00 No.874209813

大昔のゲーセンはそこら中に寝っ転がってうんこ連呼してるやついたなぁ…

11 21/12/08(水)06:31:05 No.874209821

mtgの店か まあカードゲーマーだしな

12 21/12/08(水)06:31:30 No.874209832

>うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ まるでimgの荒らしみてえだ

13 21/12/08(水)06:31:35 No.874209835

大昔のゲーセンならそんなやつはヤンキーに蹴飛ばされて鼻血出してたよ

14 21/12/08(水)06:32:48 No.874209888

前半何言ってるかわからない

15 21/12/08(水)06:33:17 No.874209906

>MTGは大人のゲームだったのでは? よくよく考えると大人なゲームはわざわざ自分で大人なんて言葉使わないよな

16 21/12/08(水)06:34:00 No.874209945

昭和でもそんな珍獣いたのかな…

17 21/12/08(水)06:34:34 No.874209978

>前半何言ってるかわからない 晴れる屋がカードショップで モダンがマジック・ザ・ギャザリングっていうカードゲームのルールの1つ って補足したら分かってもらえると思う

18 21/12/08(水)06:35:27 No.874210023

昭和だとTCGは厳しいんじゃねえかな…? 雀荘とかそういう場所になりそう

19 21/12/08(水)06:35:50 No.874210036

優勝したらなんかもらえたりするの?

20 21/12/08(水)06:36:23 No.874210073

デッキにもよるけどモダンに参加してるからこんなんでもそこそこカードに金出せる身分なんだよな…

21 21/12/08(水)06:37:01 No.874210099

大昔のゲーセンでもそんなやつはいねえよ

22 21/12/08(水)06:37:05 No.874210105

どんな理由があって納得できなかったんだろう

23 21/12/08(水)06:37:39 No.874210135

金や社会的地位があってもスイッチ入ったらヤバい人はたまにいるからね…

24 21/12/08(水)06:37:41 No.874210138

>>前半何言ってるかわからない >晴れる屋がカードショップで >モダンがマジック・ザ・ギャザリングっていうカードゲームのルールの1つ >って補足したら分かってもらえると思う 負けてそこまで納得いかないようなゲームってあるのか

25 21/12/08(水)06:37:44 No.874210142

>どんな理由があって納得できなかったんだろう うんこが何か関係あると見たね

26 21/12/08(水)06:38:42 No.874210188

警察来るほど駄々こねるってどういう状況だ

27 21/12/08(水)06:38:59 No.874210203

自分が負けるのはおかしいみたいな意識のオタク多いね 勝負やってりゃ負ける事もあるだろうに

28 21/12/08(水)06:39:07 No.874210208

手札事故りまくってプッツンしちゃったのかな

29 21/12/08(水)06:39:20 No.874210222

大昔のゲーセンでそんなことしてたら灰皿で頭かち割られるぞ

30 21/12/08(水)06:39:40 No.874210229

>デッキにもよるけどモダンに参加してるからこんなんでもそこそこカードに金出せる身分なんだよな… こんなもんだから使える金全部ベットしてるだけだと思う

31 21/12/08(水)06:39:56 No.874210241

>優勝したらなんかもらえたりするの? お店で使えるポイントが500円分貰える

32 21/12/08(水)06:40:04 No.874210245

>負けてそこまで納得いかないようなゲームってあるのか 無いよ

33 21/12/08(水)06:40:56 No.874210283

大型新人とかまだいるのかな

34 21/12/08(水)06:41:19 No.874210308

TCGもこれと同じ様なところがあるから…延々と金を搾り取られる所は違うけど… fu595952.jpg

35 21/12/08(水)06:41:22 No.874210311

>お店で使えるポイントが500円分貰える そんだけなら本当に負けたことに納得いかないだけで暴れたのか…

36 21/12/08(水)06:41:30 No.874210317

子供より子供かよ

37 21/12/08(水)06:41:51 No.874210336

子供の頃にちゃんとスポーツ等で勝負事学ばないとこうなる

38 21/12/08(水)06:42:07 No.874210350

>>>前半何言ってるかわからない >>晴れる屋がカードショップで >>モダンがマジック・ザ・ギャザリングっていうカードゲームのルールの1つ >>って補足したら分かってもらえると思う >負けてそこまで納得いかないようなゲームってあるのか 単に用語が分からないって意味かと思ったけれど 頭おかしいやつの気持ちまでは俺も分からない すまんな

39 21/12/08(水)06:42:17 No.874210356

>大型新人とかまだいるのかな まだいると思うしなんならこの界隈大型新人バカにしてるけど自分もめちゃくちゃイタいぞっておっさん沢山いるよ

40 21/12/08(水)06:42:20 No.874210364

>優勝したらなんかもらえたりするの? どれに参加してたかは知らんけど店で使えるポイントが貰えたりする ここは違うけどカードの種類や大会によってはゲーム機やら高額で取引されるカードやら普通に賞金やらが貰えたりするんで そういった場合はジャッジ呼びまくったりバッドマナーの盤外戦術取るやつとかストレートな不正やるやつなんかが滅茶苦茶増える

41 21/12/08(水)06:42:22 No.874210366

アンティルールで負けて高いカード取られるとかならまだわかる

42 21/12/08(水)06:42:56 No.874210396

晴れる屋ならしょうがない

43 21/12/08(水)06:43:39 No.874210426

基本的に紙オタクはどこかしらヤバイからな…

44 21/12/08(水)06:44:17 No.874210458

負けて納得いかないってなんだよ そんなに理不尽なコンボでもくらったのか

45 21/12/08(水)06:44:39 No.874210478

なんか魂とか掛けてたんじゃない?

46 21/12/08(水)06:45:04 No.874210497

俺だってウンコぐらいできる

47 21/12/08(水)06:45:06 No.874210498

MTGプレイヤーはアレだと思うけど晴れる屋って企業は好き 色んな意味でこれから頑張ってほしい

48 21/12/08(水)06:45:10 No.874210500

>なんか魂とか掛けてたんじゃない? 負けるとうんこ以外の語彙を奪われるデスゲームか…

49 21/12/08(水)06:45:27 No.874210516

最後のうんこ連呼のシンプルなしょーーもなさが逆にリアリティを高めている…

50 21/12/08(水)06:45:57 No.874210545

自己奉仕バイアスってやつだろ 自分のミスを環境のせいにするやつ

51 21/12/08(水)06:46:00 No.874210547

>TCGもこれと同じ様なところがあるから…延々と金を搾り取られる所は違うけど… >fu595952.jpg カードゲームはテーブルゲーム的なコミュニケーションの側面あるからイライラしてるようなヤベー奴は普通にその店でフリー相手居なくなったりして干されるぞ 金かかってるとこだとヤベー奴まみれになるけど

52 21/12/08(水)06:46:05 No.874210557

実際に糞尿を撒き散らしてたらレジェンドだったからこいつはまだ甘い

53 21/12/08(水)06:46:57 No.874210605

>>TCGもこれと同じ様なところがあるから…延々と金を搾り取られる所は違うけど… >>fu595952.jpg >カードゲームはテーブルゲーム的なコミュニケーションの側面あるからイライラしてるようなヤベー奴は普通にその店でフリー相手居なくなったりして干されるぞ 建前でということにしたいのはわかるが…暴れないだけでイライラしてるじゃん…

54 21/12/08(水)06:48:14 No.874210671

賞金提供して大会開いたらカイジみたいな状況を作れるのか…

55 21/12/08(水)06:49:26 No.874210754

昔の話だけど強いカード買い占めて大会で当たらないようにするとかあった界隈だし

56 21/12/08(水)06:49:35 No.874210765

>賞金提供して大会開いたらカイジみたいな状況を作れるのか… 作れるも何もそれを世界的にしてるのがMTGだよ

57 21/12/08(水)06:49:38 No.874210767

>建前でということにしたいのはわかるが…暴れないだけでイライラしてるじゃん… 店だと対戦相手選べるから目の前でイライラするような奴と遊びたがる奴なんていねぇよ 大会だとしょうがなく相手するだろうけど大抵店のコミュニティからは爪弾きになる

58 21/12/08(水)06:51:00 No.874210849

>>なんか魂とか掛けてたんじゃない? >負けるとうんこ以外の語彙を奪われるデスゲームか… 仮にそうだとしても連呼するのはおかしいだろ!

59 21/12/08(水)06:51:14 No.874210860

これがトモハッピーか

60 21/12/08(水)06:51:54 No.874210902

ウンチ―コングとか連投する病人と同類なんだろうな

61 21/12/08(水)06:52:56 No.874210974

大会進行って大変なんだな

62 21/12/08(水)06:53:16 No.874210995

全都道府県出店目指してるし 各店の出禁者集めて闇の大会開こう

63 21/12/08(水)06:53:17 No.874210997

TCGなら何度も負けた経験あるだろうに余程納得いかない負け方だったのかね

64 21/12/08(水)06:53:35 No.874211015

お好み焼きのモダン部門で負けたのかと思ってた

65 21/12/08(水)06:53:48 No.874211027

負けると自分のカード取られるとかじゃなくて商品貰えないだけなのか…

66 21/12/08(水)06:54:13 No.874211053

おぺにす…

67 21/12/08(水)06:54:29 No.874211067

>昔の話だけど強いカード買い占めて大会で当たらないようにするとかあった界隈だし リアルグリードアイランドじゃんスゲーな

68 21/12/08(水)06:54:51 No.874211092

でもカードゲーマーだぜ?って言われたらなんでもうーん確かにってなるとこある

69 21/12/08(水)06:56:04 No.874211171

>晴れる屋ならしょうがない 沼っち店長と付き合いある所だからな…

70 21/12/08(水)06:56:30 No.874211209

うんこうんこ叫んで退店してくれるぶんひたすら相手を不快にさせる大型新人くんよりマシ

71 21/12/08(水)06:57:53 No.874211299

>沼っち店長と付き合いある所だからな… それはちょっと語弊があるぞ! ただ単に誰これ選ばず共演しただけだ! いやほんと相手はよく考えてくれ友晴…

72 21/12/08(水)06:57:54 No.874211304

MTGプレイヤーは昔からやべーの多いからな…ナルトの額当てつけて大会に出てた忍者さんって呼ばれてたプレイヤーがいたんだが稲妻打つ時には雷切!火葬打つ時には火遁の術!とか叫ぶからよく知らない対戦相手はめっちゃ困惑してた

73 21/12/08(水)06:58:43 No.874211365

MTGは国産TCGみたいに知的ボーダーっぽい奴はいないけど 代わりに発達障害とか反社会性人格障害みたいなのはたまにいる

74 21/12/08(水)06:58:59 No.874211378

アスペの人入店禁止にした方がいいよ

75 21/12/08(水)06:59:00 No.874211380

アホなこと言って「」に論破されて『大蛇』連呼して暴れた荒らしはいたな… なんで大蛇?

76 21/12/08(水)06:59:54 No.874211442

わかってねえな 闇のゲームでマインドクラッシュされたんだよ

77 21/12/08(水)06:59:58 No.874211445

>アホなこと言って「」に論破されて『大蛇』連呼して暴れた荒らしはいたな… >なんで大蛇? 大蛇丸だったのでは

78 21/12/08(水)07:00:39 No.874211486

>こんなもんだから使える金全部ベットしてるだけだと思う 人格と本人の経済事情ってあんま関係無かったりするから… ゴミみたいな性格でも成功してる人とかいるし それにモダンも環境追いかけるならそこそこ追加投資いるからある程度金に余裕無いと無理

79 21/12/08(水)07:00:41 No.874211490

おぺにす…おぺにす…おぺにす…おぺにす…おぺにす…

80 21/12/08(水)07:01:15 No.874211526

スタンならまだしも下の環境で納得いかない事ある? 理不尽のぶつけ合いじゃん

81 21/12/08(水)07:01:20 No.874211532

スマイルだっけ なんかオリカ持ち出して暴れた奴がいたのはmtg?

82 21/12/08(水)07:01:31 No.874211540

モダンプレーヤーの1割、レガシープレーヤーの8割はやべーやつだよ

83 21/12/08(水)07:02:17 No.874211590

レガシーくらい金かけるならまだしもモダンでキレるのな

84 21/12/08(水)07:02:21 No.874211595

mtgは世界最高峰の知的ゲームのはずでは…?

85 21/12/08(水)07:02:32 No.874211603

サマハルの店なら相応の客としか

86 21/12/08(水)07:02:37 No.874211610

>TCGもこれと同じ様なところがあるから…延々と金を搾り取られる所は違うけど… でも負けたらストレスってすべての勝負事に共通するのでは スポーツ含む

87 21/12/08(水)07:02:48 No.874211629

>mtgは世界最高峰の知的障害児ゲームのはずでは…?

88 21/12/08(水)07:03:56 No.874211703

>大阪にこんなヤベー奴いるんだな…

89 21/12/08(水)07:04:18 No.874211732

>>大阪にこんなヤベー奴いるんだな… それはそう

90 21/12/08(水)07:04:26 No.874211744

>>大阪にこんなヤベー奴いるんだな… それはそう

91 21/12/08(水)07:04:39 No.874211768

>レガシーくらい金かけるならまだしもモダンでキレるのな 真面目にレガシーとかヴィンテやってる奴ら大体相手も身内だから一々キレなさそう

92 21/12/08(水)07:05:08 No.874211797

モダンだからキッズ層が暴れたって言い訳できないのが辛い

93 21/12/08(水)07:05:15 No.874211805

泣きました ぼくは鉄オタでVtuberオタクでカードゲーマーです

94 21/12/08(水)07:05:32 No.874211829

大昔のゲーセンなんてタバコ吸ってるヤンキーの巣だし その床に寝転ぶって蹴ってくださいとか吸い殻投げつけてくださいっていうようなもんじゃないか

95 21/12/08(水)07:05:49 No.874211850

負けるのが嫌ならTCGやっちゃだめだよな どれだけガチデッキ組んで完璧なプレイしてもクソ引きで負けるゲームなのに

96 21/12/08(水)07:06:05 No.874211869

>ぼくは鉄オタでVtuberオタクでカードゲーマーです 金持ってそうだな

97 21/12/08(水)07:06:06 No.874211871

>真面目にレガシーとかヴィンテやってる奴ら大体相手も身内だから一々キレなさそう 大らかで人間できてる人もいるけどレガシー界隈とか身内の世界だから終わってる奴のが多いと思う んで終わってる奴に限ってSNSで声がデカい

98 21/12/08(水)07:06:09 No.874211876

晴れる屋行ったことないけど客層悪いの?

99 21/12/08(水)07:06:54 No.874211923

>晴れる屋行ったことないけど客層悪いの? カードショップの中ではマシな方

100 21/12/08(水)07:07:05 No.874211930

運次第でどうにもこうにもならないゲームやっておいて納得いかないってよくわからんな 何らかの裁定ミスがあったとかならともかく

101 21/12/08(水)07:08:22 No.874212021

>晴れる屋行ったことないけど客層悪いの? 母数の数が多いからそういうやつ引き寄せるだけでTCGのお店の中じゃ客層良い方だと思う 少なくとも昔からあるイエサブとかアメドリより客層いい ドラスタはまあ僅差で晴れる屋の方かな

102 21/12/08(水)07:08:33 No.874212038

晴れる屋大阪ってオタクに縁がないタイプの服屋とか入ってるオシャレビルにあるからかなり異質な光景だったろうな…周りの店から苦情とか来てそう

103 21/12/08(水)07:08:34 No.874212040

身内でやってるから外に害がないかというとたまに外に触れた時に身内のノリを通そうとしたりな

104 21/12/08(水)07:08:47 No.874212057

なんか身内でしか遊んだことないとカード効果違う感じに思い込んでることあるよね mtgとかカード効果わかりにくかったりするからネットで見て初めて知ったりする

105 21/12/08(水)07:09:14 No.874212089

客層とか大げさなものではないんじゃね 変なやつってカードゲーム云々に限らずどうしても出てくるものだからなぁ…

106 21/12/08(水)07:09:15 No.874212090

>晴れる屋大阪ってオタクに縁がないタイプの服屋とか入ってるオシャレビルにあるからかなり異質な光景だったろうな…周りの店から苦情とか来てそう あのビル割と空きテナント多いのよね…

107 21/12/08(水)07:10:03 No.874212144

>晴れる屋大阪ってオタクに縁がないタイプの服屋とか入ってるオシャレビルにあるからかなり異質な光景だったろうな…周りの店から苦情とか来てそう 店舗見たけどめっちゃ一等地だな

108 21/12/08(水)07:10:04 No.874212146

大昔のimgかよ

109 21/12/08(水)07:10:17 No.874212157

>運次第でどうにもこうにもならないゲームやっておいて納得いかないってよくわからんな >何らかの裁定ミスがあったとかならともかく この手のでゴネる時って相手が確認しなかったとかそんな事言ってゴネるから運要素とか関係ないことのが多いよ

110 21/12/08(水)07:10:25 No.874212165

鉄オタは一般の路線利用者に迷惑かけるから目立つけどカードゲーマーは暴れるのがカードショップの中だけで奇行が目立たないからもっとヤバいのいそう

111 21/12/08(水)07:10:56 No.874212200

それじゃあ昔のゲーセンが酷いところみたいじゃん

112 21/12/08(水)07:11:05 No.874212213

次は命を賭けろ

113 21/12/08(水)07:11:13 No.874212221

寝ころびながら駄々こねるうんこちゃんなんてカードゲーマーであってもまず見かけることないだろう さすがにこの個人が特別ひどいだけ

114 21/12/08(水)07:11:30 No.874212241

>晴れる屋大阪ってオタクに縁がないタイプの服屋とか入ってるオシャレビルにあるからかなり異質な光景だったろうな…周りの店から苦情とか来てそう 頑張ってTCGをオープンな競技みたいにアピールしようとしてたのかな

115 21/12/08(水)07:11:48 No.874212257

一等地だけど大阪駅のオシャレなお店は阪急側だったりルクアだったり茶屋町に集中してるから西口のブリーゼブリーゼはある意味僻地なんだ

116 21/12/08(水)07:12:12 No.874212274

マインドクラッシュされたか

117 21/12/08(水)07:12:17 No.874212279

>頑張ってTCGをオープンな競技みたいにアピールしようとしてたのかな 広くて良いテナントがあるくらいなもんだと思う

118 21/12/08(水)07:13:28 No.874212373

立地で言えば前の梅田駅ビルの方が美味い飯屋も多いし行きやすくて良かったのにな…

119 21/12/08(水)07:13:33 No.874212381

客層悪いのが常態なら進行止まったりしないし退店を要求される事もないと思うんだよね大昔のゲーセンみたいに

120 21/12/08(水)07:13:46 No.874212402

こういう奴って強面のにーちゃんが数名警備についてたらダンマリなんだよな

121 21/12/08(水)07:13:48 No.874212405

>鉄オタは一般の路線利用者に迷惑かけるから目立つけどカードゲーマーは暴れるのがカードショップの中だけで奇行が目立たないからもっとヤバいのいそう 暴れるとか喧嘩になるとかは年に一回も見ないよ

122 21/12/08(水)07:14:10 No.874212430

希少であるという点で「」より価値がある人物だと思う

123 21/12/08(水)07:14:19 No.874212441

晴れる屋が入ってるビルはは一等地だけどビルの中では僻地にあった気がする

124 21/12/08(水)07:14:36 No.874212473

>暴れるとか喧嘩になるとかは年に一回も見ないよ なそ

125 21/12/08(水)07:14:42 No.874212483

>立地で言えば前の梅田駅ビルの方が美味い飯屋も多いし行きやすくて良かったのにな… 良かったんだけどあまりにも店が狭くなってしまった そんだけ需要あったって事だけど

126 21/12/08(水)07:14:43 No.874212486

紳士なカードゲーマーを増やしてくれ 初心者子供とかにfoilくれる紳士

127 21/12/08(水)07:16:04 No.874212593

暴れたり喧嘩になってカードに傷がついたら大変だからなってところまで冷静に考えてるかどうかはともかく陰湿なゴネとかが多いだけで直接暴力振るったり暴れたりはそうあるものではないだろう

128 21/12/08(水)07:16:13 No.874212606

喧嘩は一回も見た事ないけど匂いは示し合わせたようにどのカードゲームでもヤバい奴が居るな

129 21/12/08(水)07:16:13 No.874212607

>晴れる屋が入ってるビルはは一等地だけどビルの中では僻地にあった気がする 最上階でもないフロア半分使って僻地もクソもねえ

130 21/12/08(水)07:16:18 No.874212613

>立地で言えば前の梅田駅ビルの方が美味い飯屋も多いし行きやすくて良かったのにな… 立地がいいとこは賃料も高い 当たり前のことですね

131 21/12/08(水)07:17:03 No.874212661

>喧嘩は一回も見た事ないけど匂いは示し合わせたようにどのカードゲームでもヤバい奴が居るな 匂いに関してはアニメイト以外のオタクショップ全般では

132 21/12/08(水)07:18:15 No.874212761

>>晴れる屋が入ってるビルはは一等地だけどビルの中では僻地にあった気がする >最上階でもないフロア半分使って僻地もクソもねえ 調べたら移転したのね…

133 21/12/08(水)07:19:16 No.874212831

>>喧嘩は一回も見た事ないけど匂いは示し合わせたようにどのカードゲームでもヤバい奴が居るな >匂いに関してはアニメイト以外のオタクショップ全般では カードゲームオタクは自分たちだけじゃないって言いがちだけどスペースで長時間滞在してるので名指しで言われるのはカードゲームオタクばかりだ

134 21/12/08(水)07:19:43 No.874212866

TCGはある程度年齢いったら出禁にした方がいいんじゃね

135 21/12/08(水)07:20:09 No.874212905

>調べたら移転したのね… 駅ビルの頃の話してたんか…まあ駅ビルは地下以外はオフィスビルとオマケみたいなもんだからまあ確かに

136 21/12/08(水)07:20:17 No.874212921

>TCGはある程度年齢いったら出禁にした方がいいんじゃね 親子でポケモンカード楽しんでる人達が可哀想なことになりそう

137 21/12/08(水)07:21:48 No.874213026

10年前の時点でおっさん幼稚園だったから今も続けてるのはやばいと思う 特に紙でやってるようなのは

138 21/12/08(水)07:21:59 No.874213038

メインの客層がおっさんなのに何言ってんだ

139 21/12/08(水)07:22:43 No.874213091

MTGはおっさんじゃないとできないくらい高騰してるからな…

140 21/12/08(水)07:23:48 No.874213167

晴れる屋は東京のしか言ったことなけどカードショップの割に綺麗でそこまで臭くなかったな

141 21/12/08(水)07:29:24 No.874213627

MTGしかもモダンやってるってそこそこな年齢では

142 21/12/08(水)07:30:41 No.874213739

どうなんだろうね?最近のガキは金持ってるよ

143 21/12/08(水)07:32:27 No.874213895

若い子はカードゲームに手出すにしてもMTGよりほかのもののほうが今は多いんじゃない まあなんにでも例外は常にあるものだけど

144 21/12/08(水)07:33:55 No.874214020

控えめにいって施設系男子では?

145 21/12/08(水)07:34:16 No.874214053

このご時世に外でカードゲームやってさらに警察沙汰なんて実に大阪らしい

146 21/12/08(水)07:35:19 No.874214151

>控えめにいって施設系男子では? そのレベルはTCGなぞろくにできない だから精神面だけそのレベルなんだと思われる

147 21/12/08(水)07:35:32 No.874214177

2日前の晴れる屋のデイリーモダンはこんな感じのメンツだから若いけど学生ではないくらいか fu595989.jpg

148 21/12/08(水)07:36:05 No.874214226

いや…カバンが学生っぽいか?

149 21/12/08(水)07:36:05 ID:sgxjUUrw sgxjUUrw No.874214227

>2日前の晴れる屋のデイリーモダンはこんな感じのメンツだから若いけど学生ではないくらいか >fu595989.jpg おもったより全然ちゃんとしてんじゃん

150 21/12/08(水)07:38:31 No.874214435

>>2日前の晴れる屋のデイリーモダンはこんな感じのメンツだから若いけど学生ではないくらいか >>fu595989.jpg >おもったより全然ちゃんとしてんじゃん 平日17時の大会なので社会人ではないかもしれん

151 21/12/08(水)07:39:44 No.874214558

負けて悔しくて脱糞したんじゃないのか

152 21/12/08(水)07:41:08 No.874214676

大昔のゲーセンはそんなヤベー奴ばっかりなことに驚く

153 21/12/08(水)07:42:10 No.874214769

20年以上前のウルザブロックやマスクスの頃だけやってたけどあの時から既におっさん天国だったぞ

154 21/12/08(水)07:42:14 No.874214776

>大昔のゲーセンはそんなヤベー奴ばっかりなことに驚く 安心しろ誇張だ ガンダム動物園くらいのヤバさだよ

155 21/12/08(水)07:42:54 No.874214860

>大昔のゲーセンはそんなヤベー奴ばっかりなことに驚く 個人経営ゲーセンが多くてそれ自体がヤバかったからな 店長がどう見てもまともじゃなかったり

156 21/12/08(水)07:43:04 No.874214878

鉄道と同じでアレな人が集まりやすいんだね

157 21/12/08(水)07:43:10 No.874214885

>大阪のゲーセンはそんなヤベー奴ばっかりなことに驚く

158 21/12/08(水)07:43:26 No.874214921

晴れる屋はトップからしてアレだし…

159 21/12/08(水)07:43:39 No.874214935

>大昔のゲーセンはそんなヤベー奴ばっかりなことに驚く 大昔のゲーセンはヤバいオタクじゃなくてヤバいヤンキーの巣

160 21/12/08(水)07:44:06 No.874214971

>鉄道と同じでアレな人が集まりやすいんだね これについては煽り抜きでそう 何故かはわからない

161 21/12/08(水)07:45:54 No.874215139

東京ならこうはならなかった

162 21/12/08(水)07:46:06 No.874215159

>>鉄道と同じでアレな人が集まりやすいんだね >これについては煽り抜きでそう >何故かはわからない アレな人は世間から爪弾きされて最終的にアレな人が集まるコミュニティに吸い寄せられるだけだよ

163 21/12/08(水)07:46:28 No.874215195

昔のゲーセンは金欲しさに暴れてたが今のゲーセンは勝ち負けで暴れる

164 21/12/08(水)07:47:11 No.874215277

カードゲームやってる奴は臭いという偏見がある 何日も風呂入ってない奴

165 21/12/08(水)07:47:18 No.874215291

>昔のゲーセンは金欲しさに暴れてたが今のゲーセンは勝ち負けで暴れる 健全なのはダントツで今

166 21/12/08(水)07:48:58 No.874215441

>これについては煽り抜きでそう >何故かはわからない 世の中数多の楽しい事がある中で1つの趣味に打ち込むってのが適応力が低いって人間的に何かしら劣ってるわけでその上で他の趣味に比べて人目につくような趣味だから悪行が表面化するってだけ

167 21/12/08(水)07:49:04 No.874215451

imgなら分かるけど人間のいる世界でこんな痴態を!?

168 21/12/08(水)07:53:56 No.874215930

先行ラガバンに延々こっちの強カード捲られ続けたら俺もこうなる

169 21/12/08(水)07:54:45 No.874216022

まあ口で言うだけなら…

170 21/12/08(水)07:55:33 No.874216086

家帰ってMTGAやってろ

171 21/12/08(水)07:55:47 No.874216114

>カードゲームやってる奴は臭いという偏見がある >何日も風呂入ってない奴 においの原因って風呂入ってないとか体質的に汗が特別くさいとかとは別に着てるものがくさいってのもでかいと思うよ 長年使ってるタオルが嫌な臭い染みつくのと同じで対処法はあるけどあれただふつーに洗濯してるだけじゃどうにもならん上に乾いてるときはまだしも汗とか湿気とかで湿ってくるとにおいが跳ね上がる

172 21/12/08(水)07:57:17 No.874216278

カードそのものやスリーブみたいな消耗品に金使うから服が後回しになる…的な感じか

173 21/12/08(水)07:57:59 No.874216361

>においの原因って風呂入ってないとか体質的に汗が特別くさいとかとは別に着てるものがくさいってのもでかいと思うよ >長年使ってるタオルが嫌な臭い染みつくのと同じで対処法はあるけどあれただふつーに洗濯してるだけじゃどうにもならん上に乾いてるときはまだしも汗とか湿気とかで湿ってくるとにおいが跳ね上がる まあシャカパチとあわせて9割がた盤外戦術とか言い張ってくるんですがね

174 21/12/08(水)07:59:02 No.874216467

>>鉄道と同じでアレな人が集まりやすいんだね >これについては煽り抜きでそう >何故かはわからない どっちもIQさえ人並みならEQ低くても楽しめるから

175 21/12/08(水)07:59:42 No.874216548

確かに嫌な奴は多いが当たり前だけど社会規範みたいなものは大多数守ってるからな…まれにこういう奴が発生はするが

176 21/12/08(水)08:00:14 No.874216615

電車とか好きそう

177 21/12/08(水)08:00:25 No.874216637

>カードそのものやスリーブみたいな消耗品に金使うから服が後回しになる…的な感じか ある程度買い替えてても汗かきやすかったり不潔な人がたまにの洗濯程度で同じの着まわす頻度高いとどうしてもなりやすい(Tシャツなんかはわかりやすいけどあまり洗わないGパンが原因だったりすることもある) カードゲーマーじゃなくても割とよくあること

178 21/12/08(水)08:01:37 No.874216779

>大昔のゲーセンでもそんなやつはいねえよ VSシリーズ全盛期はスレ画よりもっと酷いのに警察呼ばれてなかったのはいたな…

179 21/12/08(水)08:02:24 No.874216853

大会とか出たことないけど友人は遊戯王の大会出たらジャッジ呼ばれまくってジャッジキルされてすげー嫌な思いしたと言ってたな こわくて出れねーわ

180 21/12/08(水)08:03:06 No.874216943

アリーナやらないのね

181 21/12/08(水)08:03:53 No.874217031

>頑張ってTCGをオープンな競技みたいにアピールしようとしてたのかな オープンな競技にするのは難しいんじゃねえかな だってハレルヤの社長ってあいつだぜ

182 21/12/08(水)08:04:43 No.874217119

今のモダンって何が強いんだろ

183 21/12/08(水)08:04:59 No.874217158

ウンコマンは負けた時に罰ゲームでマインドクラッシュされたんだろうな 視界が全部うんこで埋まるとかそういう

184 21/12/08(水)08:06:31 No.874217352

ダンガンロンパで負けた奴が同じ単語連呼してて爆笑した事あったけどリアルでもあるんだな

185 21/12/08(水)08:08:29 No.874217615

>大会とか出たことないけど友人は遊戯王の大会出たらジャッジ呼ばれまくってジャッジキルされてすげー嫌な思いしたと言ってたな >こわくて出れねーわ そういうの誰が悪いかは状況によるとしか言えないからなぁ… ジャッジキルを戦術とか言っちゃうようなクソバカにしか当たらなかったのかもしれないし その友人とやらが身内でしか回してなくてカードの効果をきちんと把握してなかったり勝手に処理を巻き戻しちゃったりしたのかもしれないし

186 21/12/08(水)08:09:46 No.874217794

>ウンコマンは負けた時に罰ゲームでマインドクラッシュされたんだろうな >視界が全部うんこで埋まるとかそういう 床に寝転んだのは巨大なうんこに押し潰される幻覚を見せられたからで 主催側からの退店要求に従わなかったのも言葉が「うんこ」しか喋れなくなったので 退店要求にイエスと答えられなかったと考えれば全ての辻褄が合う

187 21/12/08(水)08:10:39 No.874217905

俺も昔今は無きAUショップでおっさんが床に寝転びながら「どこもならーーー!ドコモならーーー!」って子供みたいにイヤイヤしてたおっさんみたことある 最後は警察4人に手足一本ずつもたれて大の字で連行された

188 21/12/08(水)08:10:53 No.874217934

>>大会とか出たことないけど友人は遊戯王の大会出たらジャッジ呼ばれまくってジャッジキルされてすげー嫌な思いしたと言ってたな >>こわくて出れねーわ >そういうの誰が悪いかは状況によるとしか言えないからなぁ… >ジャッジキルを戦術とか言っちゃうようなクソバカにしか当たらなかったのかもしれないし >その友人とやらが身内でしか回してなくてカードの効果をきちんと把握してなかったり勝手に処理を巻き戻しちゃったりしたのかもしれないし モテねえ男のお手本みたいなレスだな…それは

189 21/12/08(水)08:11:44 No.874218048

>モテねえ男のお手本みたいなレスだな…それは TCGやってる奴なんて全員モテないのに今更何を言ってるんだ

190 21/12/08(水)08:11:46 No.874218054

全一レベルで頭おかしいやついたよってだけの話を盛り上げようとして無理に引っ張ってないか

191 21/12/08(水)08:12:29 No.874218156

確実にモテない連中の集まりという安心感はあるかも

192 21/12/08(水)08:12:32 No.874218164

いやな思いしたのはわかるけど結果としてジャッジキル食らってるならカード効果を何らかの思い込みで間違った処理してたとかは普通にあり得るからな 自分がそういうミスするかもしれないのが怖いから参加できないって言ってるならまあわからなくもないけど

193 21/12/08(水)08:12:46 No.874218189

>モテねえ男のお手本みたいなレスだな…それは 状況わからないレスに優しくする意味ないし… 女「」とお近づきになるにしてもメルギブゾンだぞ

194 21/12/08(水)08:13:28 No.874218304

その場においてはジャッジのいうことがすべてだと飲み込んでおかないとな…

195 21/12/08(水)08:14:12 No.874218438

ジャッジキル食らうってルール理解してなかった可能性のが高いから…

196 21/12/08(水)08:14:35 No.874218495

世界的なスポーツですら審判にアピールしてナンボだからな…

197 21/12/08(水)08:15:07 No.874218589

上のほうのレスにもあるけど特に身内だけでやってたりすると間違った思い込みしてしまってることはあるときはあるよね

198 21/12/08(水)08:15:34 No.874218659

それできませんよくらいで終わらずにいきなりジャッジ呼ぶもんなの?

199 21/12/08(水)08:16:11 No.874218737

対戦相手は臭くないしルールもカードの処理も自動で行ってくれるアリーナくんは最高だな

200 21/12/08(水)08:16:37 No.874218805

>それできませんよくらいで終わらずにいきなりジャッジ呼ぶもんなの? 人による なんにせよルールのあるものだからミスしたならミスしてしまった人が悪いのは仕方ない

201 21/12/08(水)08:17:25 No.874218907

東京がコロナで壊滅して関西にキチガイが流れて来てるけど むしろ今までこの量を収めながら大型イベント連発してた東京はどんだけ魔窟だったんだよ…って感心してる

202 21/12/08(水)08:18:46 No.874219097

アーティファクトはタップすると効果がなくなるっていう超古代のルールを間違って今も採用してる人に当たったことある

203 21/12/08(水)08:19:02 No.874219128

>対戦相手は臭くないしルールもカードの処理も自動で行ってくれるアリーナくんは最高だな まあバグは発生するし通信不安定だったりするし儲けてるくせに改善が見られなかったりモチベ上げるものが少な過ぎるんやけどなブヘヘヘヘ

204 21/12/08(水)08:19:36 No.874219186

何のデッキ使ってたかだけ教えてくれねぇかな

205 21/12/08(水)08:19:42 No.874219196

それ違ってますよって言うよりジャッジ呼んで一緒に確認してもらった方が丸い

206 21/12/08(水)08:19:59 No.874219230

友達がいないからカードゲームしようと思ったら大会に出る必要がある

207 21/12/08(水)08:21:05 No.874219378

TCGオタクは身内としか喋らない喋れない感じがキツい

208 21/12/08(水)08:21:40 No.874219456

>それ違ってますよって言うよりジャッジ呼んで一緒に確認してもらった方が丸い 相手は高確率でジャッジ呼ばれた理由を理解もしくは認識すらしてないんだから余り…

209 21/12/08(水)08:23:43 No.874219735

>>それ違ってますよって言うよりジャッジ呼んで一緒に確認してもらった方が丸い >相手は高確率でジャッジ呼ばれた理由を理解もしくは認識すらしてないんだから余り… 審判の判断に従わないならジャッジキルされる程度の知識は持ってるだろ まさか自分がそんな目に遭うとは思ってないとしても

210 21/12/08(水)08:23:53 No.874219754

対人慣れしてても厄介かもしれないしな

211 21/12/08(水)08:24:22 No.874219823

>TCGオタクは身内としか喋らない喋れない感じがキツい imgに書き込むのは身内トークじゃなかった…?

212 21/12/08(水)08:24:49 No.874219881

処理に疑問あるんでジャッジ呼ぶの無理やり止めてゴリ押そうとするやつは一定数いる

213 21/12/08(水)08:24:51 No.874219885

>>TCGオタクは身内としか喋らない喋れない感じがキツい >imgに書き込むのは身内トークじゃなかった…? そうだぜ!

214 21/12/08(水)08:25:27 No.874219968

>相手は高確率でジャッジ呼ばれた理由を理解もしくは認識すらしてないんだから余り… ジャッジ呼べるならジャッジ呼んだ方が無難ではあるよ時間は取られるけどね 間違ってるものを間違っていると認識してない場合そんなことはないと口論になることも当然あるし 場合によっては指摘した側が間違ってるってこともあるし間に入れる第三者居たほうがスムーズ

215 21/12/08(水)08:27:27 No.874220228

三大発達障害コンテンツ でんしゃ TCG 任天堂

216 21/12/08(水)08:27:30 No.874220233

動画の一つ二つ出回ってないのか?

217 21/12/08(水)08:28:45 No.874220391

効果処理わかんない時にジャッジ読んでからやればジャッジキルされずに済むのか? でもそれがありならめちゃくちゃ遅延する気がするな

218 21/12/08(水)08:29:05 No.874220433

実際にうんこ出してないなら小物

219 21/12/08(水)08:30:54 No.874220667

このうんこ連呼マンの年齢が気になる

220 21/12/08(水)08:31:04 No.874220682

そもそもジャッジキルまでされるとか何やったんだ?

221 21/12/08(水)08:32:00 No.874220797

>効果処理わかんない時にジャッジ読んでからやればジャッジキルされずに済むのか? >でもそれがありならめちゃくちゃ遅延する気がするな 特に何か支障がない場合の基本的な効果はさすがに把握してないと下手すりゃ振興妨害状態だけど 相手のカード効果と合いまった結果どう処理するのが正しいのかお互いよくわからないもしくは意見の食い違いが出るみたいなときはまあ呼ばないとどうにもこうにも

222 21/12/08(水)08:33:03 No.874220933

>効果処理わかんない時にジャッジ読んでからやればジャッジキルされずに済むのか? >でもそれがありならめちゃくちゃ遅延する気がするな 処理に不安がある時にジャッジ呼ぶのは間違ってないけど 手札とか非公開領域のカードは答えてくれないんじゃないかな… 自分のデッキのカードくらい事前に調べといてとしか言えない

223 21/12/08(水)08:34:49 No.874221173

勝つのは楽しいから基本的に勝利を目指す事にはなるけど 根本的には楽しむ為にゲームしにきてるってのを忘れてはいけないよね

224 21/12/08(水)08:38:45 No.874221685

うんこって実際に口で言うのかなり恥ずかしいんだけど俺だけかな… 書くのもちょっと抵抗ある

225 21/12/08(水)08:39:30 No.874221788

>うんこって実際に口で言うのかなり恥ずかしいんだけど俺だけかな… >書くのもちょっと抵抗ある 一回やってみれば後は慣れよ

226 21/12/08(水)08:39:41 No.874221808

>うんこって実際に口で言うのかなり恥ずかしいんだけど俺だけかな… >書くのもちょっと抵抗ある 極めて普通だから安心しろ

227 21/12/08(水)08:40:11 No.874221874

クソっとかクソ野郎とかクソならまだわかるけどこれ本当にそのままうんこ連呼なのかね

228 21/12/08(水)08:42:20 No.874222165

>三大発達障害コンテンツ >でんしゃ >TCG >任天堂 スマホゲーが入ってない やりなおし

229 21/12/08(水)08:43:24 No.874222309

>スマホゲーが入ってない >やりなおし そのレスした奴がやってるから入れてないのはわかる

230 21/12/08(水)08:43:45 No.874222366

ハゲの任天堂への憎しみが怖い

231 21/12/08(水)08:43:53 No.874222384

このスレ見ても長文でレスしてる子から漂う障害臭は隠しきれてないからな…

232 21/12/08(水)08:45:00 No.874222534

>モテねえ男のお手本みたいなレスだな…それは それは大変だったね…友人も嫌な思いしただろうね… TCGプレイヤーとして申し訳ない…友人さんの対戦相手に代わって謝るよ…ごめん… みたいなレスすれば良かったの?「」相手に?

233 21/12/08(水)08:46:56 No.874222827

TCG界隈のアレな人率の高さはどういうロジックなんだろうね 電車好きはある程度説明されてるけど

234 21/12/08(水)08:47:39 No.874222934

やっぱカードゲームと電車ってオタク趣味でも最底辺っすね

235 21/12/08(水)08:47:45 No.874222953

どんなジャンルにもキチガイがいるってだけの話

236 21/12/08(水)08:48:36 No.874223065

>やっぱカードゲームと電車ってオタク趣味でも最底辺っすね ゲームが好きだからやってるけど客層については正直否定できない…さすがにスレ画みたいなのはそうそういないけど

237 21/12/08(水)08:49:44 No.874223236

どんな趣味でも人多ければやばいのはでてくるよ 特にTCGなんて全部括ってるくらいだし 正しくギャイーになっちゃう

238 21/12/08(水)08:50:29 No.874223353

>ハゲの任天堂への憎しみが怖い 任天堂は一般向けの健全な商売をしてるから敵視されやすいのかな…でもオタク系の人たちも遊んだら満足したりえっち創作したりしてるしな…何なんだろうな…

239 21/12/08(水)08:50:36 No.874223367

>TCG界隈のアレな人率の高さはどういうロジックなんだろうね >電車好きはある程度説明されてるけど ショップで声のでかい層だけが認識されて家で集まったりカジュアルにやってるだけの層は表に出ないからな…

240 21/12/08(水)08:51:10 No.874223456

>TCG界隈のアレな人率の高さはどういうロジックなんだろうね >電車好きはある程度説明されてるけど TCGってカードの効果と処理を理解できさえすればコミュ力0でも勝って楽しめる遊びだから

241 21/12/08(水)08:52:40 No.874223670

身内だけで遊んでるカジュアル層は割と平和なんだけどショップに入り浸ってるのがヤバイ

242 21/12/08(水)08:54:35 No.874223911

>任天堂は一般向けの健全な商売をしてるから敵視されやすいのかな…でもオタク系の人たちも遊んだら満足したりえっち創作したりしてるしな…何なんだろうな… 任天堂の場合は良くも悪くもユーザーが多すぎるから一定数混じる変なのもより多く目に入りやすいだけじゃないかな というかゲーム関連のどうこうで頭おかしいのって別に任天堂に限った話でもないしね

243 21/12/08(水)08:55:03 No.874223977

うんこーッ!

244 21/12/08(水)08:55:21 No.874224006

>ハゲの任天堂への憎しみが怖い そりゃソニー信者だからだろ

245 21/12/08(水)08:55:21 No.874224007

現実でこんな事してんだからネットでもしてんだろうな

246 21/12/08(水)08:55:27 No.874224024

>>モテねえ男のお手本みたいなレスだな…それは >それは大変だったね…友人も嫌な思いしただろうね… >TCGプレイヤーとして申し訳ない…友人さんの対戦相手に代わって謝るよ…ごめん… >みたいなレスすれば良かったの?「」相手に? カードゲームオタクが障害者だと証明するレスやめた方が良いよ

247 21/12/08(水)08:58:31 No.874224465

>やっぱカードゲームと電車ってオタク趣味でも最底辺っすね 正直電車より下って自覚はある 公共の場で目立つことが少ないから隠れてるだけで

248 21/12/08(水)08:59:04 No.874224557

>カードゲームオタクが障害者だと証明するレスやめた方が良いよ 俺が悪かったよ ごめんね

249 21/12/08(水)08:59:50 No.874224673

ちよっと任天堂なりソニーなりの悪い話をするだけでハゲスレに変えられるからハゲがのさばるんだよな…

250 21/12/08(水)08:59:53 No.874224681

ホンモノがスレに来てるのすぐわかるの良いよね…早口長文でレスするから…

251 21/12/08(水)09:02:21 No.874225031

以前2年間ほどマイナーTCGをやってましたけど 比較的年齢層の高いそのゲームでもそこそこ揉め事あったんでマジで界隈の構造自体がアレな気はします

252 21/12/08(水)09:02:34 No.874225063

>三大発達障害コンテンツ この単語でググったら今は更新されたのか「電車」「任天堂」「Vtuber」と出たぞ

253 21/12/08(水)09:03:28 No.874225204

>ホンモノがスレに来てるのすぐわかるの良いよね…早口長文でレスするから… コミュニケーション能力が育ってないのすぐわかるよね その点「」は日々ID出されないよう立ち回り考えて動いてるからな

254 21/12/08(水)09:04:56 No.874225401

TCGのヤバさは鉄オタクラス

255 21/12/08(水)09:05:34 No.874225479

>その点「」は日々ID出されないよう立ち回り考えて動いてるからな 最後に障害者だとバラすのやめた方が良いぜ

256 21/12/08(水)09:05:34 No.874225481

もしかしてカード系オタクってでんちゃと同レベル?

257 21/12/08(水)09:06:18 No.874225575

>もしかしてカード系オタクってでんちゃと同レベル? カード屋行ってみたらわかるよ

258 21/12/08(水)09:06:23 No.874225591

>審判の判断に従わないならジャッジキルされる程度の知識は持ってるだろ >まさか自分がそんな目に遭うとは思ってないとしても 田舎のショップだしその後転売ヤーとか大会賞品目当ての輩で界隈の底が抜けて誤魔化されたけど 俺の時は普通に「ジャッジもお前の息の掛かった者なんだろ?」と言う理屈でテーブル引っくり返されたし店出てから襲われた

259 21/12/08(水)09:06:26 No.874225598

障害者にカードゲームは出来ないだろ テキスト理解出来ないし

260 21/12/08(水)09:06:27 No.874225600

よく変な子がTCGと電車と一緒に名前を出す特撮がまだ出てない…妙だな…

261 21/12/08(水)09:06:45 No.874225645

大阪は天使が野放しにされてるからな

262 21/12/08(水)09:06:57 No.874225674

そんな楽しい状況になってて動画撮らなかったのか

263 21/12/08(水)09:08:00 No.874225850

>障害者にカードゲームは出来ないだろ >テキスト理解出来ないし プレミ多すぎて辛くなってTCG辞めた俺の悪口やめて

264 21/12/08(水)09:08:08 No.874225871

ここ昔買取詐欺られたから嫌いなんだよな 今調べたら1週間前に詐欺られてる人が居るな ホント変わってねえなそういうとこ

265 21/12/08(水)09:09:08 No.874226002

>そんな楽しい状況になってて動画撮らなかったのか あいぽん前の時代だ でも今のカードショップ見てると都会や地方都市のでも その当時と同じ臭いを感じるときが有って怖い時が有る

266 21/12/08(水)09:09:34 No.874226068

無断転載のエロ絵やアニメのキャプで溢れかえって撮り鉄やカードゲーマー馬鹿にして笑う健常者向けのオタ趣味に鞍替えすればいいのにな…

267 21/12/08(水)09:10:14 No.874226175

>よく変な子がTCGと電車と一緒に名前を出す特撮がまだ出てない…妙だな… 特撮オタは実際かなりヤバいと思うけど 関わることがほぼないから実害度は低い

268 21/12/08(水)09:11:07 No.874226312

飲食やコンビニとかだともっと頻繁に暴力的な方面で警察沙汰になるケース多いからまだ客層いいなと感じる

269 21/12/08(水)09:11:40 No.874226385

モダンだからこのようになった みんな紳士のスポーツヴィンテージに参入するべき

270 21/12/08(水)09:12:23 No.874226473

>無断転載のエロ絵やアニメのキャプで溢れかえって撮り鉄やカードゲーマー馬鹿にして笑う健常者向けのオタ趣味に鞍替えすればいいのにな… としあきは発達障害だし…

271 21/12/08(水)09:12:31 No.874226486

>よく変な子がTCGと電車と一緒に名前を出す特撮がまだ出てない…妙だな… >特撮オタは実際かなりヤバいと思うけど >関わることがほぼないから実害度は低い 特撮オタは世間ではなく公式や脚本に蹂躙されて死んでるから

272 21/12/08(水)09:12:36 No.874226498

>モダンだからこのようになった >みんな紳士のスポーツヴィンテージに参入するべき 全てにおいて平等なタイプ0も候補に挙がるんではないかな

273 21/12/08(水)09:12:42 No.874226518

書き込みをした人によって削除されました

274 21/12/08(水)09:14:38 No.874226788

平成のゲーセンでは対戦の腹いせで上の階から筐体が落とされたりした

275 21/12/08(水)09:14:40 No.874226799

TCGってそこそこ頭使う趣味じゃないの なのに頭おかしい人が集まってくるのは謎だな

276 21/12/08(水)09:14:51 No.874226834

>無断転載のエロ絵やアニメのキャプで溢れかえって撮り鉄やカードゲーマー馬鹿にして笑う健常者向けのオタ趣味に鞍替えすればいいのにな… 悔しいですってレスするのやめなよ…

277 21/12/08(水)09:15:32 No.874226940

未だに令和になってとか言ってるやつが1番やばい

278 21/12/08(水)09:15:51 No.874226987

>TCGってそこそこ頭使う趣味じゃないの >なのに頭おかしい人が集まってくるのは謎だな 結局は自分のしたいことを相手に押し付けるゲームだからな…相手の手を読むなんて事はしなくても遊べるんだ

279 21/12/08(水)09:16:17 No.874227057

>TCGってそこそこ頭使う趣味じゃないの >なのに頭おかしい人が集まってくるのは謎だな 頭がいいと思い込んでるやつばっかりなので

280 21/12/08(水)09:16:33 No.874227101

>>無断転載のエロ絵やアニメのキャプで溢れかえって撮り鉄やカードゲーマー馬鹿にして笑う健常者向けのオタ趣味に鞍替えすればいいのにな… >悔しいですってレスするのやめなよ… 悔しそうでダメだった

281 21/12/08(水)09:16:54 No.874227145

>TCGってそこそこ頭使う趣味じゃないの >なのに頭おかしい人が集まってくるのは謎だな 知能が高いことと精神が未熟なことは両立できる

282 21/12/08(水)09:16:59 No.874227159

少しでも知性が残ってたら風呂入るよ…

283 21/12/08(水)09:17:02 No.874227169

>>>無断転載のエロ絵やアニメのキャプで溢れかえって撮り鉄やカードゲーマー馬鹿にして笑う健常者向けのオタ趣味に鞍替えすればいいのにな… >>悔しいですってレスするのやめなよ… >悔しそうでダメだった あ…本物の障害者か…

284 21/12/08(水)09:18:23 No.874227382

発達障害の人はパズルをこねくり回すのとかは得意なんだよ

285 21/12/08(水)09:19:00 No.874227480

カード全部売って風呂入ってオシャレして俺たちみたいなイケてるリア充オタクになればいいのにな…

286 21/12/08(水)09:19:31 No.874227560

>未だに令和になってとか言ってるやつが1番やばい えっ今度は「令和になっても」がNGワードなんです?

287 21/12/08(水)09:20:07 No.874227659

>TCGってそこそこ頭使う趣味じゃないの >なのに頭おかしい人が集まってくるのは謎だな 頭使ってデッキ組んでそれを効率的に運用するノウハウを実践できるのはだいぶ上澄みの人らだよ その下に上の人のデッキをコピーしたのをある程度運用方法理解して使うだけの層が居て 更に下に運用方法がよくわかってないけど強いデッキコピーしてカード揃ってない初心者とか狩ってるバカが居る 大会に居るのは大体この三種類で最後のバカの比率が半数くらいはいる感じ その中でも頭がおかしいのが一人か二人は居て喚き散らすってのがたまにある

288 21/12/08(水)09:20:10 No.874227668

土地事故でうんこって叫びたくなるのはわかる

289 21/12/08(水)09:20:44 No.874227764

ブックオフ行くとカードゲームコーナーにゲームのカード落としちゃったぁ!みたいな人が必ず居るよね

290 21/12/08(水)09:21:49 No.874227930

>>未だに令和になってとか言ってるやつが1番やばい >えっ今度は「令和になっても」がNGワードなんです? いつだってキチガイはいるし昔なら間引かれてたようなのや迫害対象にされてるのも今は放置されてるから遭遇率で言えば最近の方が高いと思うぞ

291 21/12/08(水)09:22:33 No.874228021

TCGの大会とか対戦スペースのある店に行ったことある人なら分かると思うけど割とやべーやつがいるよ 大抵の大会規則で清潔うんぬんって文言入ってるのはそのせいだけど普通に来るしたまに警察も来る まあ大会のはまだ規則がハッキリしてるし運営がどうにかしてくれるからいいんだけど対戦スペースに来るのはマジでヤバい 数年前になんか相手のカード奪おうとしたのがいて奪われそうになった連れとかと喧嘩になってそいつ半殺しにされてた ちなみにそいつ手帳持ちだったよ

292 21/12/08(水)09:23:34 No.874228172

申し訳ないがカードゲーマーと鉄オタはヤベー奴って印象しかないんだ

293 21/12/08(水)09:23:41 No.874228191

強い人のをコピーして使うはソシャゲとかでも結構見ることだけど 何がどういう理由で強いのか理解してなくてそこからイベント等に合わせてちょっと手を加えるってことが出来なかったり間違ったアドバイスをさらに知らない人にしてるのを「」でもそこそこ見かける

294 21/12/08(水)09:24:01 No.874228254

>申し訳ないがカードゲーマーと鉄オタはヤベー奴って印象しかないんだ その認識で大体合ってるから…

295 21/12/08(水)09:24:27 No.874228319

>えっ今度は「令和になっても」がNGワードなんです? どうしたのこの子

296 21/12/08(水)09:26:13 No.874228598

令和も3年目が終わろうとしてるのに令和になってとかまだ言ってる奴は痛いだけだよな…

297 21/12/08(水)09:26:32 No.874228645

>申し訳ないがカードゲーマーと鉄オタはヤベー奴って印象しかないんだ アクティブな手帳持ちが特に多いから

298 21/12/08(水)09:27:09 No.874228752

御自由にお持ちくださいでレジ前のワゴンに積んであるゴミカードを売りつけようとするバカとかな…

299 21/12/08(水)09:28:27 No.874228957

モダンやるレベルならある程度金持ってるだろうになぁ…

300 21/12/08(水)09:28:49 No.874229002

>御自由にお持ちくださいでレジ前のワゴンに積んであるゴミカードを売りつけようとするバカとかな… ゲートルーラーの人だっけか

301 21/12/08(水)09:29:01 No.874229034

相手のカードに触る機会もあるから対戦時にカードの窃盗は割とある

302 21/12/08(水)09:29:44 No.874229142

大阪でモダン焼き作る大会

303 21/12/08(水)09:30:39 No.874229279

おばあちゃんの置き手紙はやはり正しかったのでは…

304 21/12/08(水)09:30:49 No.874229301

全部DCGになんねーかな 紙でやる意味無いだろ不正も多いし

↑Top