虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/08(水)04:19:35 ぶっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/08(水)04:19:35 No.874204828

ぶっちゃけかなり微妙なスキルだよね

1 21/12/08(水)04:23:33 No.874204988

チャクラ刀は凄いようん

2 21/12/08(水)04:25:39 No.874205076

全員できるんじゃねえの?って気はする

3 21/12/08(水)04:28:57 No.874205197

チャクラ刀自体は幼少期のカカシも装備してたりする一般装備なのでこれが全てってわけではないはず 多分本来はエドテンの時みたいな術も使うスタンダードなオールラウンダーなんじゃないかな それこそ劣化三代目みたいな感じの

4 21/12/08(水)04:29:45 No.874205235

属性乗せたチャクラ刀が特別なんだろうな

5 21/12/08(水)04:33:23 No.874205366

いきものがかりのopで死ぬ男

6 21/12/08(水)04:34:20 No.874205401

灰石焼とか手裏剣影分身つかうのがなんか好き

7 21/12/08(水)04:35:15 No.874205427

モブと暁としか戦ってないからイマイチ評価つけづらい人 不死の方の首刎ねた時点でかなり強いか

8 21/12/08(水)04:38:11 No.874205538

サスケのはカグヅチ剣とか出来るんだったな

9 21/12/08(水)04:40:22 No.874205636

暁のメンバーは強いのか弱いのか分からんな

10 21/12/08(水)04:41:18 No.874205675

縦横無尽に跳ね回る相手にわざわざボクシングスタイルを…

11 21/12/08(水)04:41:34 No.874205687

ビームサーベルくらい伸ばしたやつは普通にかっこよかった

12 21/12/08(水)04:42:58 No.874205736

並の上忍よりだいぶ強いけど並の上忍と比較できるタイミングが無さすぎるのと 強さを表す箔付け用設定の守護忍十二士が完全に噛ませ用設定なせいで箔付いてないのが悪い

13 21/12/08(水)04:45:55 No.874205860

並の上忍って一般人に毛が生えたようなもんだったしな

14 21/12/08(水)04:46:26 No.874205879

ダンゾウの風遁は良かったからこの人ももっと色々やって欲しかったとは思ってる

15 21/12/08(水)04:50:07 No.874206026

大した芸無いからコネで良い武器手に入れた感が辛い

16 21/12/08(水)04:50:18 No.874206034

比較対象がカカシとかガイなのが良くなかった...

17 21/12/08(水)04:51:16 No.874206077

鬼鮫の頬スパッてした時もっと伸ばせ

18 21/12/08(水)04:55:28 No.874206213

上忍の中でも上澄みだけど比較対象がさらに別格

19 21/12/08(水)04:58:29 No.874206307

チャクラが見える雷切がメチャ凄い扱いだった一部の頃なら これ程度でもかなり強い設定なんだなって思えたんだけど

20 21/12/08(水)05:01:59 No.874206429

>上忍の中でも上澄みだけど比較対象がさらに別格 露骨にアスマ以下なのは特別上忍ばっかで上忍はヤバいやつが多くないか

21 21/12/08(水)05:02:53 No.874206456

>上忍 幽白で言うとB級くらいかな

22 21/12/08(水)05:03:19 No.874206471

誰でもできることだしありふれた物だぞ

23 21/12/08(水)05:03:58 No.874206495

シカマルのメンタルに影響与えまくっただけの人

24 21/12/08(水)05:04:15 No.874206509

アニオリの卑劣ソードくらいの性能があればなぁ

25 21/12/08(水)05:04:38 No.874206524

カカシとガイはほぼ影クラスだし紅は弱すぎる

26 21/12/08(水)05:05:38 No.874206573

紅は上忍じゃないからな…

27 21/12/08(水)05:05:54 No.874206585

風で切れ味を増すってギミックは凄く好きなんだけど雷で切れ味増してるのはアリかよってなった

28 21/12/08(水)05:06:44 No.874206614

中距離攻撃や千鳥流しに繋げられるから雷遁ブレードが本当に上位互換なんだよな

29 21/12/08(水)05:07:12 No.874206630

本来の上忍って忍者の里全体で1人とかしかいない特別な存在だったのに

30 21/12/08(水)05:07:51 No.874206650

>本来の上忍って忍者の里全体で1人とかしかいない特別な存在だったのに 本来と言われても

31 21/12/08(水)05:08:46 No.874206691

強いて言えば猪鹿蝶の親とか上忍だけどタイマンすればアスマより弱いんじゃないか そもそもそういうタイプじゃないけど

32 21/12/08(水)05:09:12 No.874206704

本来忍者ってこうじゃないだろは今更とかいうレベルじゃない

33 21/12/08(水)05:09:52 No.874206727

>強いて言えば猪鹿蝶の親とか上忍だけどタイマンすればアスマより弱いんじゃないか >そもそもそういうタイプじゃないけど 死んじゃったけどいのの父親相当ぶっ壊れてるよね

34 21/12/08(水)05:10:30 No.874206750

アスマの術って煙とかじゃないか?

35 21/12/08(水)05:12:05 No.874206801

多分設定で言えばアスマは相当な実力と頭脳と分析能力を併せ持ってるんだろうけどな でもいくら写輪眼相手とはいえ眼つぶって突っ立ってるのは駄目か…

36 21/12/08(水)05:12:36 No.874206821

終盤のインフレぶりを見るに螺旋丸はもっと気軽に配ってよかった

37 21/12/08(水)05:12:49 No.874206828

史実の上忍は影に相当するからな

38 21/12/08(水)05:13:37 No.874206848

>本来の上忍って忍者の里全体で1人とかしかいない特別な存在だったのに イタチくらい?

39 21/12/08(水)05:14:10 No.874206864

>終盤のインフレぶりを見るに螺旋丸はもっと気軽に配ってよかった 誰でも使えるもんだろ

40 21/12/08(水)05:15:16 No.874206910

上忍自体が上澄みだけどアスマは上忍の中で上澄みではないと思う

41 21/12/08(水)05:15:46 No.874206941

普通のチャクラ刀はシカマルの影の性質みたいなのはつかないんじゃないの だから持ち主のチャクラの性質って書いてるんだろ

42 21/12/08(水)05:15:52 No.874206946

>>終盤のインフレぶりを見るに螺旋丸はもっと気軽に配ってよかった >誰でも使えるもんだろ このリアルに会話になってない感じ久々に見る

43 21/12/08(水)05:16:17 No.874206962

>>終盤のインフレぶりを見るに螺旋丸はもっと気軽に配ってよかった >誰でも使えるもんだろ 習得難度Aの超高等忍術だぞ 誰でも使える可能性のある術ではあるけど本当に誰でも使えるわけじゃない

44 21/12/08(水)05:16:27 No.874206974

史実だと尾獣ってどれぐらい?

45 21/12/08(水)05:17:09 No.874207015

配るとか言ってるほうがよくわからんが

46 21/12/08(水)05:17:17 No.874207018

らせん手裏剣が息してないってばよ!

47 21/12/08(水)05:18:16 No.874207054

>普通のチャクラ刀はシカマルの影の性質みたいなのはつかないんじゃないの >だから持ち主のチャクラの性質って書いてるんだろ あれは性質変化じゃないよ

48 21/12/08(水)05:18:42 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874207065

なんか配られたら使えるようになんの?

49 21/12/08(水)05:19:33 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874207091

下忍のうちに全員妙木山に放り込んで生きて帰ってきたやつだけ育てたほうが見込みあるよね

50 21/12/08(水)05:20:18 No.874207114

>下忍のうちに全員妙木山に放り込んで生きて帰ってきたやつだけ育てたほうが見込みあるよね そういう運要素がでかい試験は非合理的では

51 21/12/08(水)05:21:15 No.874207145

螺旋丸はチャクラコントロールがキモだからたぶんサクラちゃんもできるかも 威力は高くないかもしれないが

52 21/12/08(水)05:21:54 No.874207167

>配るとか言ってるほうがよくわからんが よく分からんのに意見すのはやべーやつだぞ

53 21/12/08(水)05:23:57 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874207244

>よく分からんのに意見すのはやべーやつだぞ いや俺は知らんよ

54 21/12/08(水)05:24:09 No.874207247

>下忍のうちに全員柱間細胞埋め込んで生きて帰ってきたやつだけ育てたほうが見込みあるよね

55 21/12/08(水)05:24:19 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874207254

>そういう運要素がでかい試験は非合理的では 死の森よりマシ

56 21/12/08(水)05:25:38 No.874207298

特別上忍はもう噛ませ犬の為の称号でしかない

57 21/12/08(水)05:26:02 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874207313

別に誰彼構わず殺す場所ではないだろ妙木山 仙術のことすら知らなそうなやつ多すぎるし適正見る程度でも必修にしといたほうがいいわ

58 21/12/08(水)05:27:26 No.874207372

特別上忍は特別な分野において上忍並みということなのでもともと上忍未満なのだ

59 21/12/08(水)05:28:58 No.874207421

拷問の人は特別感あった

60 21/12/08(水)05:30:58 No.874207489

>特別上忍はもう噛ませ犬の為の称号でしかない 特別な上忍ではなく特別に上忍扱いしてもらえる中忍でしかないからな…

61 21/12/08(水)05:31:51 No.874207517

チャクラの性質確認くらいアカデミーでやらせておけ

62 21/12/08(水)05:35:07 No.874207629

エビスって何が認められて特別上忍になれたんだ

63 21/12/08(水)05:36:19 No.874207686

あの年でネジがなれるくらいなのに…

64 21/12/08(水)05:37:38 No.874207736

ネジを引き合いに出すのはちょっと…

65 21/12/08(水)05:39:11 No.874207789

>エビスって何が認められて特別上忍になれたんだ 教育?

66 21/12/08(水)05:45:02 No.874208007

エビスは火影の家庭教師やるぐらいだからまだ想像しやすい アンコとかハヤテとか飛雷神トリオとかお前らはマジで何の分野で認められたんだ

67 21/12/08(水)05:45:56 No.874208041

飛雷神はそもそもポンポン単独でノーリスクみたいに使えるほうがおかしいから…

68 21/12/08(水)05:46:09 No.874208048

アンコは大蛇丸の技継いでるしハヤテは剣術で避雷針は避雷針だろ

69 21/12/08(水)05:46:36 No.874208060

>螺旋丸はチャクラコントロールがキモだからたぶんサクラちゃんもできるかも >威力は高くないかもしれないが 殴った方が強そう

70 21/12/08(水)05:47:55 No.874208111

ダンゾウが何の変哲もない普通のクナイにフーって息吹きかけて風遁の刃作ってたからな…

71 21/12/08(水)05:51:12 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874208242

希代の風遁ブレードかっこいいよね ナルトにも使ってほしい

72 21/12/08(水)05:51:30 No.874208252

掘り下げなさすぎなのと今まで空気だったせいで急に出張って死亡イベントやられても全然悲しくなかったな…

73 21/12/08(水)05:52:04 No.874208281

アンコは大蛇丸の関係者なのに特に何も無いどころか最終話でデブったのは一体…

74 21/12/08(水)05:52:10 No.874208285

死の森は当時読んだ時はいや頭おかしいだろと思ったけど そもそも作中が平和な時代というより戦争と戦争の合間の小休止くらいの時代だったと後で分かったから まあ…

75 21/12/08(水)05:53:00 No.874208321

>掘り下げなさすぎなのと今まで空気だったせいで急に出張って死亡イベントやられても全然悲しくなかったな… 緊張感出すために殺される微妙にメインじゃないキャラというポジション的には鋼の錬金術師のヒューズとかと似たような感じだけど明らかに人気が…

76 21/12/08(水)05:53:05 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874208323

>死の森は当時読んだ時はいや頭おかしいだろと思ったけど >そもそも作中が平和な時代というより戦争と戦争の合間の小休止くらいの時代だったと後で分かったから >まあ… なおのこと各里の下忍集めて殺しまくらなくていいだろ

77 21/12/08(水)05:53:57 No.874208350

>>死の森は当時読んだ時はいや頭おかしいだろと思ったけど >>そもそも作中が平和な時代というより戦争と戦争の合間の小休止くらいの時代だったと後で分かったから >>まあ… >なおのこと各里の下忍集めて殺しまくらなくていいだろ いやそもそも感覚が違うって感じで

78 21/12/08(水)05:54:55 No.874208379

死にそうなデザインだった 死んだ

79 21/12/08(水)05:55:24 No.874208406

まあ命が軽い時代ではあったんだろう

80 21/12/08(水)05:55:59 No.874208424

カカシですらイルカに「あなたの時代とは違う!」ってキレられるぐらい戦中世代はアレだからな…

81 21/12/08(水)05:56:06 No.874208427

>掘り下げなさすぎなのと今まで空気だったせいで急に出張って死亡イベントやられても全然悲しくなかったな… 死亡しても悲しくなかったけど エドテンされたこの人と戦ってチョウジが羽はやすあたりは好きなので死亡してよかった

82 21/12/08(水)05:57:42 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874208484

fu595918.png

83 21/12/08(水)05:57:44 No.874208487

そんなに強そうじゃないしそんなに思い入れがないしで大仰に死亡イベントやられても空気感についていけないんだ

84 21/12/08(水)05:57:45 No.874208488

自来也は子供の頃戦争行ってなかったしカカシ世代が特別地獄なんだよな

85 21/12/08(水)06:00:09 ID:vaZ0.LM2 vaZ0.LM2 No.874208576

ひだんとタイマンならほぼ勝ててるし暁二人から部下三人逃がしてるし焼き肉おごったりしてるのに過小評価されすぎ

86 21/12/08(水)06:00:13 No.874208577

>掘り下げなさすぎなのと今まで空気だったせいで急に出張って死亡イベントやられても全然悲しくなかったな… ネジ死亡ですらそんな感じだったし2部は描写不足がな…

87 21/12/08(水)06:01:24 No.874208618

ネジは描写が白々しすぎただけでネジの描写自体はあるよ

88 21/12/08(水)06:02:38 No.874208663

岸影様が自分で言ってたけど読者から見ても恋のキューピットとしてなんか死んだ…って感じだからな…

89 21/12/08(水)06:03:31 No.874208692

ナルトに限らずこいつならええやろ感で死なされるのは悲しい

90 21/12/08(水)06:05:12 No.874208752

ガイもサスケも生きてんのにネジだけ死んだのよく考えたら酷いな いや司令部の連中も死んだか

91 21/12/08(水)06:05:38 No.874208776

岸影ってアスマも自来也もネジも死亡フラグめちゃくちゃ建てまくるからそれだけで割と白ける

92 21/12/08(水)06:06:56 No.874208826

>fu595918.png これ出てきた時チャクラ刀ってアスマのアレじゃなかったっけ…ってなって混乱した

93 21/12/08(水)06:07:21 No.874208840

アスマに全く思い入れがないのに大仰な死亡イベントにやれ敵討ちだの不死身編が微妙な理由の一つだと思う

94 21/12/08(水)06:08:27 No.874208886

そもそも第7班ならともかくシカマルメインで章を作るなと言えるかもしれない

95 21/12/08(水)06:10:46 No.874208985

>そもそも第7班ならともかくシカマルメインで章を作るなと言えるかもしれない 2部全体的に変な的空気感でダラダラしてなければ普通に良かったと思うよ

96 21/12/08(水)06:12:03 No.874209038

風とん主体だとダンゾウの戦い方が渋い

97 21/12/08(水)06:14:33 No.874209123

特殊な金属まで使って切れ味アップってしょぼい

98 21/12/08(水)06:15:11 No.874209151

なんならその前がサクラメインだから2部にはいってまともにナルトが活躍するのめっちゃ後なんだよな

99 21/12/08(水)06:15:46 No.874209172

自来也たちが三忍になったりカカシが戦ってたり岩の忍が8割死んだのが前の戦争か

100 21/12/08(水)06:16:37 No.874209194

>特殊な金属まで使って切れ味アップってしょぼい チャクラちょっと使えば体術の攻撃力が跳ね上がるのって強くない? 地味なのは否定出来ないけど

101 21/12/08(水)06:17:33 No.874209238

スレ画の見劣り具合がすごく感じるのってなんで?

102 21/12/08(水)06:20:39 No.874209374

そもそも一部の時点で大人はかなりインフレ極まってたからかな 直前に出てきた敵よりしょほいし

103 21/12/08(水)06:21:49 No.874209428

固有能力が切れ味バツグンメリケンサックなのが悪いと思う 地味すぎる…

104 21/12/08(水)06:22:00 No.874209436

紅先生はえっちだったのが認められて特別上忍になったんだよ!

105 21/12/08(水)06:22:16 No.874209444

切れ味と貫通力がすごい風遁!をやった後でその風遁以上の切れ味を持つ雷遁が出てきちゃったからなあ

106 21/12/08(水)06:22:42 No.874209457

>スレ画の見劣り具合がすごく感じるのってなんで? 地味 とにかく地味

107 21/12/08(水)06:22:46 No.874209459

強さとかそういうのとは別なところで微妙な戦いだったし

108 21/12/08(水)06:23:10 No.874209477

そもそも攻撃力って必要? と思ったけど羅生門我愛羅土遁による壁とか結構攻撃力必要な場面多かった

109 21/12/08(水)06:24:07 No.874209513

以前から岩とか地面とか派手に破壊する威力の術ばかり見せてきたのに急に切れ味がいいだけのもの見せられてもな

110 21/12/08(水)06:24:14 No.874209516

>紅先生はえっちだったのが認められて特別上忍になったんだよ! あんなんでも上忍です…

111 21/12/08(水)06:24:46 No.874209551

ほんとに切れ味極めてて作中でとんでもないもの貫通したり切断してるなら格好いいけど別にそんなことないしな

112 21/12/08(水)06:25:17 No.874209580

>強さとかそういうのとは別なところで微妙な戦いだったし 飛段戦は全員のIQがデフレを起こしてた感 あの魔法陣が怪しいなんて言われなくてもわかるだろ!

113 21/12/08(水)06:25:43 No.874209598

風遁は攻撃範囲ならテマリだし威力ならナルトだし…

114 21/12/08(水)06:26:41 No.874209640

岩を貫いて本気を出せばもう一個後ろの岩も貫けるって言われてもめっちゃしょぼくね?ってなるよ

115 21/12/08(水)06:27:02 No.874209660

>以前から岩とか地面とか派手に破壊する威力の術ばかり見せてきたのに急に切れ味がいいだけのもの見せられてもな それに加えて性が猿飛なのにアレだからな…肩透かしもひどい

116 21/12/08(水)06:27:21 No.874209668

NARUTOの変なところを象徴するようなバトル

117 21/12/08(水)06:27:55 No.874209697

わざわざチャクラ刀使わなくてもダンゾウが普通のクナイを風遁ブレードにしてたのがな…

118 21/12/08(水)06:28:11 No.874209705

初見殺しに殺られたのとチャクラ食う刀が相手という感じだから強さが読者に伝わりにくい

119 21/12/08(水)06:28:37 No.874209719

>わざわざチャクラ刀使わなくてもダンゾウが普通のクナイを風遁ブレードにしてたのがな… ダンゾウは実力だけで言えばちゃんと火影クラスにはあるし…

120 21/12/08(水)06:29:08 No.874209737

ダンゾウはそれこそ立派な上忍だから…

121 21/12/08(水)06:29:14 No.874209743

いきものがかりのOPでかっこよく飛弾と戦ってたのが全盛期

122 21/12/08(水)06:31:04 No.874209819

武器にチャクラを纏わすぐらい誰でもやるだろと思ってたけどハンタと混同してたのかもしれない

123 21/12/08(水)06:32:56 No.874209893

ちゃんと努力しても親より強くなれるとは限らないという当たり前の事を思い出させてくれる男

124 21/12/08(水)06:34:21 No.874209966

同じ特殊な金属使うにしてもナックル要素は絶対いらない ハンタみたいにお気に入り補正がつくとかでない限りは

125 21/12/08(水)06:35:43 No.874210033

言っちゃアレだけど丁度ナルトが低迷してた時だから余計に…

126 21/12/08(水)06:35:44 No.874210034

これの前にサスケが雷遁ソード披露してるのが悪い

127 21/12/08(水)06:36:31 No.874210079

>武器にチャクラを纏わすぐらい誰でもやるだろと思ってたけどハンタと混同してたのかもしれない やってたのはサスケダンゾウビーあたり? 侍もやれそうだけど

128 21/12/08(水)06:36:54 No.874210094

接近戦で距離感掴みにくいってのは結構メリットなんだけどね それ一本で戦うには地味すぎる

129 21/12/08(水)06:37:01 No.874210100

>言っちゃアレだけど丁度ナルトが低迷してた時だから余計に… 話の面白さはともかく螺旋手裏剣みたいな殺意全振りの技をサスケに追いつくために覚えてどうすんだよって思った まず写輪眼で幻術使われたら当たらねえし サスケに追いつくために必要なのは新技よりも基礎スペの強化だろうに

130 21/12/08(水)06:37:05 No.874210104

アスマチームで3割の鬼鮫と戦ったら何もできず殺されそう

131 21/12/08(水)06:39:11 No.874210211

平均的には強いのだろうけど他の強者に通用する程の強いとは思えない

132 21/12/08(水)06:39:53 No.874210239

ナルトの前で投げて見せてたから投擲武器としてもバンバン投げるのかと思ってたけど 「オレの形見」って自分で言うくらいの道具だからあの2本回収したんだろうな

133 21/12/08(水)06:40:24 No.874210259

そもそもそこまで化け物じゃない連中でも毒とかなんかの隠し種とかいくらでもあるし身体能力ぶっちぎりでもないのに接近戦特化なのがきついと思う

134 21/12/08(水)06:44:24 No.874210465

接近戦するのって瞳力持ってるやつとか人柱力とか竿影とかそもそも人間が怪しい奴らとか特殊なチャクラまとってるやつばっかだよな

135 21/12/08(水)06:52:37 No.874210954

相方の紅先生も強さ的にはよく分からないしある意味お似合いカップルではあったのかな

136 21/12/08(水)06:57:55 No.874211306

アニオリで盛られてないの?

137 21/12/08(水)07:00:05 No.874211451

紅先生は幻術タイプの新人上忍 アスマは元守護忍十二士で三代目火影の息子という設定上は上澄みのエリート上忍 スペック的にはたぶん全然釣り合ってない

138 21/12/08(水)07:00:07 No.874211454

チャクラ刀はチンチンの大きさに比例する

139 21/12/08(水)07:00:24 No.874211472

>アニオリで盛られてないの? 噛ませとしての出番を盛られてしまった

140 21/12/08(水)07:01:19 No.874211530

>アニオリで盛られてないの? 猿と親子喧嘩したエピソードがあるらしい

141 21/12/08(水)07:02:07 No.874211579

相手がよりによってあのツーマンセルなのが本当に酷いよな…

142 21/12/08(水)07:02:41 No.874211617

>そもそもそこまで化け物じゃない連中でも毒とかなんかの隠し種とかいくらでもあるし身体能力ぶっちぎりでもないのに接近戦特化なのがきついと思う 灰積焼があるし…

143 21/12/08(水)07:03:46 No.874211694

>相手がよりによってあのツーマンセルなのが本当に酷いよな… あいつらが相手な上角都が全然本気出してなかったからなんとか戦いの形になってたけど他のペアと当たってたらどうにもならんのでは

144 21/12/08(水)07:05:35 No.874211831

火遁と風遁使えるから接近特化ってわけでもないし

145 21/12/08(水)07:08:29 No.874212030

シカマルがアイツらの手は全部読んだぜみたいなこと言ってリベンジに行くのに全然そんなことなくてナルト来なかったらヤバかったのも結構ひどい

146 21/12/08(水)07:08:48 No.874212059

チャクラ刀プラス三代目のパワーならめちゃくちゃ強いけど描写が少なすぎる

147 21/12/08(水)07:12:51 No.874212328

地味に猿からの扱いも軽い気がする 猿の回想でも出ないし絡みも全然ない

148 21/12/08(水)07:13:17 No.874212355

>チャクラ刀プラス三代目のパワーならめちゃくちゃ強いけど描写が少なすぎる あのパワーあれば切れ味は無駄になると思う

149 21/12/08(水)07:13:17 No.874212356

>チャクラ刀プラス三代目のパワーならめちゃくちゃ強いけど描写が少なすぎる それチャクラ刀いる?

150 21/12/08(水)07:14:47 No.874212492

>地味に猿からの扱いも軽い気がする >猿の回想でも出ないし絡みも全然ない アスマが微妙だったから木ノ葉丸が期待されてるんだなきっと

151 21/12/08(水)07:15:46 No.874212568

まあカカシの親父がチャクラ刀持ちだから戦闘スタイルによっては便利なんだと思うよ

152 21/12/08(水)07:16:38 No.874212632

少年時代ですらちゃんと話通して班結成してサスケ奪還にいくのに勝手に復讐しにいこうとするとかマジで迷走してる

153 21/12/08(水)07:21:34 No.874213005

担当上忍殺されたから復讐しに行くのは今までそんな風潮あったのだろうか アスマ班が仲良かったからと言ってしまえばそこまでだが

154 21/12/08(水)07:23:13 No.874213129

木ノ葉丸の両親はホントなんでノータッチなんだろう 忍じゃなくたって名前くらいはさあ

↑Top