虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/08(水)03:41:53 父親キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/08(水)03:41:53 No.874203200

父親キャラの性能なんてこのくらいでいいんだ

1 21/12/08(水)04:05:41 No.874204240

強すぎる

2 21/12/08(水)04:06:03 No.874204256

なんだよ堅牢地神て…

3 21/12/08(水)04:32:46 No.874205348

終盤まで低レベル進行しないと今ひとつになる今作主人公 加入は終盤だが前衛最強格の過去作主人公 その過去作主人公に匹敵する強さで中盤に加入する今作主人公の親父

4 21/12/08(水)04:49:17 No.874205994

1人合成魔法は無茶苦茶すぎる

5 21/12/08(水)05:08:44 No.874206689

なあに暗黒道に堕ちた連中だってちょくちょく使ってくる

6 21/12/08(水)05:11:22 No.874206777

オウガ64スレとは珍しい

7 21/12/08(水)05:12:07 No.874206802

こ、今作主人公は将として強いから…ストーリー的に…

8 21/12/08(水)05:25:43 No.874207301

ボスとして登場した親父にはさんざん苦しめられたぜ......

9 21/12/08(水)05:27:55 No.874207387

>なんだよ堅牢地神て… (水属性)

10 21/12/08(水)05:30:37 No.874207479

この作品のオウガが一番オウガらしかった気がする というかオウガ出ねえタイトルもあるし

11 21/12/08(水)05:40:21 No.874207835

強いユニットが雑に強すぎる

12 21/12/08(水)05:49:22 No.874208166

>魔法が雑に強すぎる

13 21/12/08(水)05:52:04 No.874208280

えっ竜言語魔法を3回!?

14 21/12/08(水)05:54:58 No.874208384

>えっ合成魔法を3回!?

15 21/12/08(水)06:07:15 No.874208838

>こ、今作主人公は将として強いから…ストーリー的に… うんうん最終章まで拠点守ってて貰うね

16 21/12/08(水)06:13:31 No.874209091

主人公そんな弱かったっけ 固定アクセ邪魔だし固有技なせいで合成魔法にできないのは微妙だったけど

17 21/12/08(水)06:23:04 No.874209473

ジェネラルになる時期が遅くて成長ボーナスが悲惨になることと防御力が低いくらいで普通に使えるよ 最終章で勝手にジェネラルになるからそこで一気にレベル上げると凄いのができる

18 21/12/08(水)06:24:48 No.874209557

>主人公そんな弱かったっけ >固定アクセ邪魔だし固有技なせいで合成魔法にできないのは微妙だったけど 成長率が序盤劣化ナイト中盤ナイト終盤パラディンって感じなので普通に使っていると中盤で上級職連中に置いていかれる しかも中盤は2回攻撃のままなので前衛戦力としてすら厳しい感じ まあそこまで難易度厳しいゲームでもないのでなんとでもなるけども

19 21/12/08(水)06:35:42 No.874210031

初期レベルのまま終盤に行けば上級職相当の成長率で育てて結構な強キャラになるのでよくオススメされるのだ そこまでやっても父親や勇者には及ばないのが酷い話だが

20 21/12/08(水)06:37:35 No.874210129

一人で合成魔法撃てます 前衛三回攻撃完備です ガード率も妙に高いです ついでにお供も連れてきます なんなんだこのパパは

21 21/12/08(水)06:38:45 No.874210189

>なんなんだこのパパは 王国最強の将軍だ

22 21/12/08(水)06:41:34 No.874210321

デスティンは状態異常無効とかついててやりたい放題すぎる

23 21/12/08(水)06:42:08 No.874210352

二つ名は覚えていても名前は覚えていない父親ナンバーワンだな

24 21/12/08(水)06:43:11 No.874210406

堅牢地神アンキセスというネーミングがもう強すぎる

25 21/12/08(水)06:43:14 No.874210410

堅牢地神アンキセスで覚えちゃわない?

26 21/12/08(水)06:44:01 No.874210445

状態異常無効なんてその辺の村にある木板にもついてるし… まあ一品物なんだけど

27 21/12/08(水)06:46:12 No.874210566

switchでも気軽にプレイ出来るようにならねーかな…

28 21/12/08(水)06:51:58 No.874210907

このゲームについては倍速が欲しいな…

29 21/12/08(水)07:01:09 No.874211522

親父や勇者に負けるのはまだいい 同期のディオにすら実質的に負けているってどういう事だよ あいつ序盤ナイトで中盤パラディンとそこまで強くないというかせめてこれくらいはみたいな性能しているんだぞ

30 21/12/08(水)07:06:58 No.874211925

エウロペアとかよりは強いし…

31 21/12/08(水)07:11:32 No.874212245

まぁ成長率気にしなきゃいけないほどシビアなゲームじゃないから…

32 21/12/08(水)07:13:36 No.874212385

>エウロペアとかよりは強いし… お…女ユニットの前衛では多分一番強いし…

33 21/12/08(水)07:14:41 No.874212482

伝説みたいに死神ユニット1部隊で戦闘ほとんど賄うスタイルでもないしな…

34 21/12/08(水)07:16:40 No.874212634

このゲーム面倒なのは制圧じゃなくて解放にするための調整だよね

35 21/12/08(水)07:19:29 No.874212847

レギオンリーダーなんだからセンチュリオンと比較するべき 親父もリーダーできるじゃねえかなんなんだこのおっさん

36 21/12/08(水)07:20:56 No.874212967

いいだろ?元中央の将軍様だぜ?

37 21/12/08(水)07:21:37 No.874213010

ところでそのレギオンのなにか有効な使い道とかは…?

38 21/12/08(水)07:22:22 No.874213071

>ところでそのレギオンのなにか有効な使い道とかは…? みんなでお宝探しに…

39 21/12/08(水)07:22:45 No.874213097

SDの立ち絵が既に強そうなんだよな

40 21/12/08(水)07:22:45 No.874213098

>ところでそのレギオンのなにか有効な使い道とかは…? 落とし物探しに便利…

41 21/12/08(水)07:24:35 No.874213238

エウロペアは攻撃モーションがかっこいいから許すよ

42 21/12/08(水)07:31:33 No.874213809

主人公は急に顔変わった?ってぐらい顔グラが変わった記憶がある

43 21/12/08(水)07:31:39 No.874213818

スレ画も攻撃モーションかっけーからな…

44 21/12/08(水)07:40:48 No.874214648

パパもデスティンも強いけど選択肢やカオスフレーム低いと仲間にならないから絶対バランス壊すってほどの存在でもない デスティンはともかく堅牢地神の方はそこそこ捻くれた選択しないと仲間フラグ消えないけど

45 21/12/08(水)07:42:15 No.874214780

元々のバランスがあんまりだしな…

46 21/12/08(水)07:52:41 No.874215815

無性の雑魚キャラが性に目覚めるシチューエーションにしか使われない雑兵

47 21/12/08(水)08:09:31 No.874217751

パパの入らないルートやったら地味に頭数足りなくなって逆になんなんだよあの親父って

48 21/12/08(水)08:12:13 No.874218112

2回攻撃のブラックナイトがやたら強いんだよなあ 3回攻撃のパラディンは普通なのに

49 21/12/08(水)08:12:56 No.874218212

パパの代わりに入る狼男みたいなやつも強かった記憶

50 21/12/08(水)08:16:31 No.874218786

>この作品のオウガが一番オウガらしかった気がする 初見で強さにビビるが後半は雑魚になるのバランス良いよな

51 21/12/08(水)08:19:02 No.874219129

合成魔法!龍語魔法!で大体敵は死ぬから主人公PTは趣味でいい俺はフェンサーとプリースト詰めて殴ってた

52 21/12/08(水)08:19:29 No.874219173

割とタレント揃いなのにあっさり降伏するパラティヌス王はさあ…

53 21/12/08(水)08:19:52 No.874219217

魔界組はゴーゴンがヤバすぎ

54 21/12/08(水)08:20:12 No.874219254

吸血鬼使ってた人いるのかな…

55 21/12/08(水)08:20:55 No.874219359

>>この作品のオウガが一番オウガらしかった気がする >初見で強さにビビるが後半は雑魚になるのバランス良いよな 最初の戦闘は三回攻撃強すぎるってなる

56 21/12/08(水)08:21:27 No.874219423

二周目とかで慣れたらホークマンでPT組んで探索させてた

57 21/12/08(水)08:22:09 No.874219531

>割とタレント揃いなのにあっさり降伏するパラティヌス王はさあ… まあ画像みたいなのが十何人も居る国とかビビるのも仕方ないところはある

58 21/12/08(水)08:23:49 No.874219748

>吸血鬼使ってた人いるのかな… 昼はユニット丸ごと動けないペナが思った以上にきつくて作ったけど外した しかも本体あんまり強くないときた

59 21/12/08(水)08:28:20 No.874220344

終盤は3回攻撃も割と持て余した記憶がある

60 21/12/08(水)08:30:15 No.874220586

カオスの町にはリッチ突っ込ませてそれ以外の町にはドラゴンマスター突っ込ませりゃいいんだよ こんなん歓迎する町の連中はいかれてるわ

61 21/12/08(水)08:31:12 No.874220697

三回攻撃で殴るよりも合成魔法とか竜言語で消し飛ばしたほうが楽だからね… だからこそリッチとかプリンセスがなんかおかしい

62 21/12/08(水)08:31:17 No.874220716

色違いユニットは上位職にも色違い用意しておいて欲しかった

63 21/12/08(水)08:34:36 No.874221144

>色違いユニットは上位職にも色違い用意しておいて欲しかった 実はあいつら補正付いていてそのまま使っていても上位職並の性能だったりするらしい まあ行動回数とか魔法範囲の差はさすがにつらいが

64 21/12/08(水)08:34:44 No.874221165

魔法最強なんで前衛は崩れなければ良い あっ…弓矢やめて!

65 21/12/08(水)08:35:19 No.874221252

未だに64以外じゃやれないゲームなの?

66 21/12/08(水)08:37:02 No.874221461

リーデルいいよね…アーチャーのままずっと使ってた…

67 21/12/08(水)08:37:20 No.874221510

>未だに64以外じゃやれないゲームなの? スイッチにあったような気がする

68 21/12/08(水)08:39:13 No.874221751

このシステムでちょっと難度調整したゲームやりたいなあと思い幾星霜

69 21/12/08(水)08:44:01 No.874222404

>2回攻撃のブラックナイトがやたら強いんだよなあ その代わりクラスチェンジアイテムがめっちゃ少ないから

70 21/12/08(水)08:45:06 No.874222546

>スイッチにあったような気がする wiiuのvcだったような

↑Top