虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この頃... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/08(水)01:27:26 No.874188015

    この頃のジャックはさすが前章のラスボスって感じの別格感がよかった

    1 21/12/08(水)01:28:33 No.874188213

    書き込みをした人によって削除されました

    2 21/12/08(水)01:29:14 No.874188353

    ここまじでかっこよかった

    3 21/12/08(水)01:30:24 No.874188587

    ピクル編もファイターとして終わってるとか以外は嫌いじゃなかった

    4 21/12/08(水)01:30:29 No.874188619

    最トーで勇次郎と重なるみたいな描写もあったしこの頃は勇次郎未満その他以上って感じだった 今はうん

    5 21/12/08(水)01:31:40 No.874188870

    ファックユーまでは強かったよ間違いなく

    6 21/12/08(水)01:34:13 No.874189385

    狂気にまで達したストイックさが魅力だったのであって 勝つ為の手段を履き違えて指齧りながらニヤニヤする気持ち悪い奴じゃなかったのになあ

    7 21/12/08(水)01:34:29 No.874189422

    煽ってきた相撲デブの指噛みちぎってゴリゴリ咀嚼して煽り返しって 両方みみっちくてちっともカッコよくないと描いてて思わないのかなあれ

    8 21/12/08(水)01:34:36 No.874189447

    話の展開上負けるのは仕方ないけどピクルも本部もこの頃のジャックに比べて魅力ないんだよな…

    9 21/12/08(水)01:34:47 No.874189469

    俺ダッテデキルンダッ!もすんごい悲惨だった

    10 21/12/08(水)01:36:17 No.874189773

    ここのコマとシコルスキーに投げられた釘を歯でキャッチするところが最高にかっこいい

    11 21/12/08(水)01:37:35 No.874189979

    なんで急に敬語喋りだしてんの…

    12 21/12/08(水)01:37:56 No.874190035

    この頃のまだまだ底知れない感じが好きだった

    13 21/12/08(水)01:38:02 No.874190057

    アライが半笑いで他の二人をボコッたあとだからカタルシス半端なかった

    14 21/12/08(水)01:38:26 No.874190130

    この時点でも十分骨格おかしいけど今の肉達磨だらけのバキよりかはよっぽどマシだな…

    15 21/12/08(水)01:38:56 No.874190222

    >この時点でも十分骨格おかしいけど今の肉達磨だらけのバキよりかはよっぽどマシだな… 長かったり短かったり極端だな

    16 21/12/08(水)01:39:41 No.874190360

    いつの間にかカタコトになってたやつ

    17 21/12/08(水)01:39:44 No.874190379

    この頃はジャックとオリバの超パワーファイター同士の戦いがみたいなと思ってた

    18 21/12/08(水)01:47:00 No.874191683

    やっぱりこの辺の絵柄カッコいいな

    19 21/12/08(水)01:49:19 No.874192065

    シコルスキーと電話ボックスの中で殴り合うし電話ボックスは転がるんだよって友達が言っててどうかしたのかこいつはと思った 確かに他に言いようのない展開だった

    20 21/12/08(水)01:56:15 No.874193208

    この頃のジャックは刃牙が再戦したらどうなるかわからない風格があった

    21 21/12/08(水)02:04:46 No.874194549

    この時点ではやっぱジャック負かすの嫌だから勝たせよ…と路線が変わる程度には 板垣もジャックを真っ当に愛してたんだと思う 流れ的には渋川独歩に続いてジュニアに狩られるはずだったろうに

    22 21/12/08(水)02:10:26 No.874195359

    なんて速く…

    23 21/12/08(水)02:13:16 No.874195738

    ジュニアが煽らなければ必要以上にボッコボコにすることもなかった理性的なジャック

    24 21/12/08(水)02:14:30 No.874195888

    ピクルにボコボコにされるのはまだしもあれだけ食い下がってなんで餌扱いなんだよ

    25 21/12/08(水)02:14:58 No.874195935

    腰細すぎる

    26 21/12/08(水)02:17:19 No.874196258

    ここはなんか骨延長のサイズアップも活かされてるように見える

    27 21/12/08(水)02:20:06 No.874196669

    ファックユーで終わってたら良かったのに

    28 21/12/08(水)02:25:35 No.874197315

    バキハンマはこんなやつに勝ったのか!?ってのが良い…

    29 21/12/08(水)02:27:00 No.874197458

    範馬刃牙以降の刃牙ちゃんがこんな同情できるキャラになるとはオリバとかピクルと戦ってた頃は思いもしなかった

    30 21/12/08(水)02:27:10 No.874197477

    ピクルの生態的に非常食はかなりいい扱いだけど刃牙が説得するのがちょっとないわ...

    31 21/12/08(水)02:31:36 No.874198004

    スレ画はこんな化け物に刃牙は勝ったのか…というのがよく表現出来てる 実際はその時より身長伸びてるけど

    32 21/12/08(水)02:32:33 No.874198119

    刃牙って2021年だと四十代くらい?

    33 21/12/08(水)02:32:53 No.874198165

    絵柄も変わってストーリーもよくわからなくなったのに何故か目立つ休載

    34 21/12/08(水)02:33:22 No.874198217

    相撲編ははっきり言って過去作の対戦相手の強豪達と比べて格段に格下の相手 にも関わらず大苦戦しひええ~すげえ~とか言って戦闘中に相手を持ち上げまくる始末 作者が相撲好きなのか知らんがやり過ぎ

    35 21/12/08(水)02:33:44 No.874198266

    ジャックて骨を延長し過ぎて関節が曲がらなさそうなんだけど

    36 21/12/08(水)02:33:53 No.874198281

    ムカつき度でいえばJr.も宿禰も似たようなもんなのにジャックに指食われても何もスッキリしないのは何でなんだろうな

    37 21/12/08(水)02:33:56 No.874198286

    >この頃のジャックは刃牙が再戦したらどうなるかわからない風格があった 今は?

    38 21/12/08(水)02:34:13 No.874198318

    >やっぱりこの辺の絵柄カッコいいな でもこの頃にはもう目の巨大化が始まっていた

    39 21/12/08(水)02:34:28 No.874198351

    >>この頃のジャックは刃牙が再戦したらどうなるかわからない風格があった >今は? まず噛道のアピールで1話

    40 21/12/08(水)02:34:39 No.874198371

    死者が蘇ったんだからもう終末のワルキューレみたいに呂布とか神話のシヴァとかと戦ってもいいんじゃないか それなら勇次郎が苦戦しても納得いく

    41 21/12/08(水)02:34:45 No.874198389

    >>この頃のジャックは刃牙が再戦したらどうなるかわからない風格があった >今は? 戦ってほしくないかな…

    42 21/12/08(水)02:35:54 No.874198508

    >絵柄も変わってストーリーもよくわからなくなったのに何故か目立つ休載 板垣先生本人も限界だと何度も言ってるし 昔長期休載して充電すれば…と言ってたけど刃牙道から一年休んだバキ道もアレだし一度割れた器は二度と治らない

    43 21/12/08(水)02:36:18 No.874198544

    一人の敵キャラと順番に戦っていく構成しかできなくなってからダメになった

    44 21/12/08(水)02:36:40 No.874198575

    高橋留美子と同い年とは思わなかったな

    45 21/12/08(水)02:36:56 No.874198604

    ぶっちゃけると金属より生身の肉体の方が強度が上なんだよなこの漫画 チタンの歯なんかあっという間にパンチで砕かれそうだ

    46 21/12/08(水)02:37:08 No.874198621

    ジャック →体に武器になる金属を埋め込む ドイル→体に武器になる金属を埋め込む

    47 21/12/08(水)02:37:24 No.874198653

    またジャックが噛ませになるのかしら

    48 21/12/08(水)02:37:45 No.874198688

    もう刃牙は見切り付けて餓狼伝再開させてよ ストーリーあんまり覚えてないし現在の格闘技事情には合わなくなってるけど面白かった記憶あるから

    49 21/12/08(水)02:38:08 No.874198721

    >死者が蘇ったんだからもう終末のワルキューレみたいに呂布とか神話のシヴァとかと戦ってもいいんじゃないか >それなら勇次郎が苦戦しても納得いく 次は宇宙人あたりと戦い始めるんだろ

    50 21/12/08(水)02:40:13 No.874198917

    ドーピングのシーンなんかで強くなるために手段を選ばないことをアピールする割に噛みつき専門格闘技を使い始めるのがなんか納得いかない

    51 21/12/08(水)02:40:27 No.874198936

    ・全世界の猛者達との異種格闘技戦 ・世界から集まってきた5人の死刑囚とのバトル ・中国最強の格闘家達とのバトル ・伝説のボクサーの息子とのバトル ・古代から蘇った最強の原人とのバトル ・生物界最強範馬勇次郎とのバトル ・史上最強の武士宮本武蔵とのバトル ・力士達とのバトル 最後だけランクダウン感半端ねえだろこれ

    52 21/12/08(水)02:40:59 No.874198989

    流行りに乗っかって貴花田再登場させたらすでに廃れちゃった…

    53 21/12/08(水)02:41:58 No.874199073

    まぁバトル漫画の宿命で前の強い敵より強いのが出てくるのは仕方ないけど刃牙の場合はなぁ 武蔵はまぁわかるとしてもあそこで烈を殺す必要あったのかと思うし そこから相撲だもんなぁ

    54 21/12/08(水)02:42:55 No.874199150

    お前のアイデンティティは骨延長だろ 噛みつきそこまで重要じゃないやん

    55 21/12/08(水)02:43:23 No.874199200

    カマキリの件で観るのやめました その後面白くなるの?

    56 21/12/08(水)02:43:43 No.874199230

    >まず噛道のアピールで1話 過去に北極熊倒した奴が今更犬ころ倒してつえーなんてならんわ 本当無駄な引き伸ばし

    57 21/12/08(水)02:44:19 No.874199286

    結局刃牙がオリバにどうして勝てるのかよく分からん 技術とかで勝つならまあ分からなくもないが…

    58 21/12/08(水)02:45:48 No.874199430

    >お前のアイデンティティは骨延長だろ >噛みつきそこまで重要じゃないやん 骨延長もそこまでアイデンティティでもない 強くなるためには手段を選ばないアンナチュラルなパワーアップ全般がアイデンティティだけど正直ネタ切れ感がある

    59 21/12/08(水)02:45:57 No.874199444

    オリバって野見宿禰に肋骨バキバキにされて死んだの?

    60 21/12/08(水)02:46:40 No.874199507

    何故刃牙が相手だとオリバは非力になりピクルは食べなくなり武蔵は刀を持たなくなるのか宿禰もひ弱になるに違いない

    61 21/12/08(水)02:46:52 No.874199525

    >オリバって野見宿禰に肋骨バキバキにされて死んだの? 先生に飽きられて廃棄処分モードになった宿禰にお礼参りする役目がまだある

    62 21/12/08(水)02:47:01 No.874199545

    オリバは手足が長すぎるから重心が高くなる 相撲では不利だから張り手で勝負するほうがよかろう

    63 21/12/08(水)02:47:04 No.874199547

    >何故刃牙が相手だとオリバは非力になりピクルは食べなくなり武蔵は刀を持たなくなるのか宿禰もひ弱になるに違いない 宿禰はとっくにやられただろ

    64 21/12/08(水)02:47:21 No.874199574

    ジャックの発想ってドイルと何も変わらんような…

    65 21/12/08(水)02:47:30 No.874199583

    >何故刃牙が相手だとオリバは非力になりピクルは食べなくなり武蔵は刀を持たなくなるのか宿禰もひ弱になるに違いない ひ弱になるまでもなく顎にキックで沈んだろうが!

    66 21/12/08(水)02:47:52 No.874199621

    >ジャックの発想ってドイルと何も変わらんような… ブレストファイヤー入れないのは怠慢だよな

    67 21/12/08(水)02:49:51 No.874199792

    地下闘技場編で歯に糸巻いて体内に風船みたいなのひっかけてたのなんだったの? ステロイド的な描写だったけど注射的なものすればいいんじゃない?

    68 21/12/08(水)02:52:05 No.874199973

    勇次郎 バキ 武蔵 宿禰 ジャック こいつらが今のところトップ5?

    69 21/12/08(水)02:52:27 No.874200002

    >地下闘技場編で歯に糸巻いて体内に風船みたいなのひっかけてたのなんだったの? >ステロイド的な描写だったけど注射的なものすればいいんじゃない? 最高のタイミングで効果を出したかったんだろ

    70 21/12/08(水)02:53:20 No.874200076

    小指は力士の要なのに無くなっちゃった

    71 21/12/08(水)02:53:37 No.874200098

    >地下闘技場編で歯に糸巻いて体内に風船みたいなのひっかけてたのなんだったの? >ステロイド的な描写だったけど注射的なものすればいいんじゃない? そんなことやってる映画見た覚えがあるな 風船の中に入ってたのは燃料だったけど

    72 21/12/08(水)02:53:39 No.874200104

    バキ道とかいうグラップラー刃牙のパクリ漫画

    73 21/12/08(水)02:53:46 No.874200111

    >こいつらが今のところトップ5? 宿禰とジャックの代わりにピクルと本部が入るんじゃないか

    74 21/12/08(水)02:54:20 No.874200151

    新キャラ出す度に廃棄処分すんのやめろよ 死刑囚とか殺人侍ならともかく宿禰が何したんだよ

    75 21/12/08(水)02:54:27 No.874200161

    >小指は力士の要なのに無くなっちゃった あのデブの必殺技って古代相撲キックだしな…

    76 21/12/08(水)02:54:38 No.874200184

    ピクルは今や本部や花山以下の雑魚だからな

    77 21/12/08(水)02:54:41 No.874200188

    >こいつらが今のところトップ5? オーガの次に強いのが本部 ぶっちゃけ武器ありなら本部はオーガより強い

    78 21/12/08(水)02:54:56 No.874200213

    金龍山にボコボコにされた本部にボコボコにされたジャックが宿禰倒したら笑うわ

    79 21/12/08(水)02:55:26 No.874200245

    >新キャラ出す度に廃棄処分すんのやめろよ >死刑囚とか殺人侍ならともかく宿禰が何したんだよ 路上で相撲取り襲ったり横綱やオリバの肋骨粉砕したり

    80 21/12/08(水)02:55:27 No.874200247

    >金龍山にボコボコにされた本部にボコボコにされたジャックが宿禰倒したら笑うわ 武器ありなら本部が一方的に勝ってたよ

    81 21/12/08(水)02:55:36 No.874200259

    >小指は力士の要なのに無くなっちゃった かわいそう 宿禰はなにか悪いことしたのか? アキレス腱と違って指は再生しないんだぞ

    82 21/12/08(水)02:55:56 No.874200291

    >金龍山にボコボコにされた本部にボコボコにされたジャックが宿禰倒したら笑うわ その時はまだ噛道に目覚める前だろ

    83 21/12/08(水)02:56:37 No.874200338

    >路上で相撲取り襲ったり横綱やオリバの肋骨粉砕したり 横綱もオリバも自分からスッくんに喧嘩売ったんだし自業自得

    84 21/12/08(水)02:56:53 No.874200372

    極まってくると格闘で欠損は仕方ないんだろうけれど作中で人気あった烈死なせたしもう漫画として終わりだよ

    85 21/12/08(水)02:57:02 No.874200389

    宿禰編のゴールってどこなんだ? バキと宿禰はもう格付け済んでるし

    86 21/12/08(水)02:57:33 No.874200433

    宿禰は勇ちゃんにボコられたしもういいよ… 徳川のジジイは死んでくれ

    87 21/12/08(水)02:57:35 No.874200435

    ピクルがあんなに食ってたのに今更サワグ事かよ

    88 21/12/08(水)02:57:53 No.874200461

    ジャックみたいなクソ雑魚今更出されても盛り上がらないし下手に活躍させても相手が弱そうに見える

    89 21/12/08(水)02:58:06 No.874200473

    視神経切ったり首の骨折ったり何でもありの大会主催してたのに小指くらいで怒るなよ…

    90 21/12/08(水)02:58:21 No.874200489

    ジャックが食ってるステーキめっちゃ美味そうだよな

    91 21/12/08(水)02:58:26 No.874200491

    >宿禰編のゴールってどこなんだ? >バキと宿禰はもう格付け済んでるし ゴールも何も宿禰がだんだんフェードアウトしつつ次の話に移っていくんじゃね

    92 21/12/08(水)02:58:45 No.874200523

    >視神経切ったり首の骨折ったり何でもありの大会主催してたのに小指くらいで怒るなよ… ジジィの中でジャックの方が強いってなったら 小指なんて好きなだけ食え!とか言い出すよ絶対

    93 21/12/08(水)02:58:59 No.874200546

    人体錬成できるジジイがなんで力士の小指に拘るんだよと思ったけど あれか本部を倒した上位の概念だからか

    94 21/12/08(水)02:59:01 No.874200547

    考えたら武蔵をクローニングしてるんだから指くらい余裕よな

    95 21/12/08(水)02:59:34 No.874200579

    >横綱もオリバも自分からスッくんに喧嘩売ったんだし自業自得 じゃあ自分からジャックに喧嘩売った宿禰も自業自得じゃない?

    96 21/12/08(水)02:59:36 No.874200580

    >ゴールも何も宿禰がだんだんフェードアウトしつつ次の話に移っていくんじゃね 勇次郎に負けた時にフェードアウト出来そうだったのに何故か噛道に突入してしまった

    97 21/12/08(水)03:00:07 No.874200613

    >人体錬成できるジジイがなんで力士の小指に拘るんだよと思ったけど >あれか本部を倒した上位の概念だからか それに庭の鯉を大きくしてくれたしな

    98 21/12/08(水)03:00:12 No.874200621

    この相撲編でバチバチと張り合おうとしてたのってバチバチに対する侮辱じゃない?

    99 21/12/08(水)03:00:24 No.874200640

    急がせてしまったかな いや俺が勝手に急いだ ってやりとり好き

    100 21/12/08(水)03:00:28 No.874200647

    オリバって噛ませになって以来出番あるのか?

    101 21/12/08(水)03:01:00 No.874200693

    ジャックからしたら相手をどうしたら勝ちになるんだ? 食べて弱体化させてボコるん?

    102 21/12/08(水)03:01:20 No.874200718

    勇次郎がホモのくだりいる? これから主役級の誰かがレイプされるんか

    103 21/12/08(水)03:01:40 No.874200741

    武蔵VS警察機動隊とか当時クソぶっ叩かれてたけど全然マシだったんだなって

    104 21/12/08(水)03:02:03 No.874200768

    >武蔵VS警察機動隊とか当時クソぶっ叩かれてたけど全然マシだったんだなって いやあれはやっぱり急すぎると思うよ

    105 21/12/08(水)03:02:24 No.874200804

    俺は力士は小指が大事って設定覚えてることにびっくり 刃牙以外で聞いたことないし

    106 21/12/08(水)03:02:42 No.874200824

    >勇次郎がホモのくだりいる? >これから主役級の誰かがレイプされるんか 勇次郎を見て真の強さはホモにありと気づいてしまった宿禰がジャックを掘ってオナホールとして保存を試みる

    107 21/12/08(水)03:02:51 No.874200832

    たかが小指じゃん こいつ三崎健吾の手首喰い千切ってるからな

    108 21/12/08(水)03:03:22 No.874200869

    徳川の技術なら小指くらい簡単に再生できるだろ 人体全部作ってるんだから

    109 21/12/08(水)03:03:53 No.874200912

    >いやあれはやっぱり急すぎると思うよ アレで大勢死んで本部が勝った意味が何もなくなってしまった

    110 21/12/08(水)03:04:34 No.874200957

    ジャックも烈海王みたいに殺せばいいのにな 話の展開遅いから無駄なキャラは整理しないと

    111 21/12/08(水)03:05:28 No.874201015

    噛むの主力にしたら身長伸ばした意味ないじゃん

    112 21/12/08(水)03:05:41 No.874201040

    ジャックと刃牙で差がついたのって結局は己の身体を信じられなかったからだよな…

    113 21/12/08(水)03:06:19 No.874201081

    小指すら返さないってデスマッチでもしてるの?

    114 21/12/08(水)03:06:42 No.874201114

    キャラが身体の一部を失って取り返しのつかない展開でストーリーに厚みを持たせたいのか知らんがその展開もやり過ぎだ

    115 21/12/08(水)03:06:59 No.874201134

    >ジャックと刃牙で差がついたのって結局は己の身体を信じられなかったからだよな… 勇次郎に追いつくにはまともなトレーニングじゃダメだって結論は共通してるんだけどな…

    116 21/12/08(水)03:07:06 No.874201140

    ガーレンの指…吐き出す 宿禰の指…食べちゃう ガーレンの指はあまり美味しくなかったのか?

    117 21/12/08(水)03:07:23 No.874201162

    ジャックの責任ではない 連載を続けさせたのが悪い

    118 21/12/08(水)03:07:24 No.874201164

    ジャックって普通に生きてるけど薬物やめたの?

    119 21/12/08(水)03:07:48 No.874201197

    >ジャックって普通に生きてるけど薬物やめたの? 薬物使ってても思ったより死ななかっただけだよ

    120 21/12/08(水)03:08:10 No.874201218

    >ジャックと刃牙で差がついたのって結局は己の身体を信じられなかったからだよな… ハンマの血の濃度でしょ

    121 21/12/08(水)03:08:17 No.874201227

    二十歳そこそこなのに人生が迷走しすぎる…

    122 21/12/08(水)03:08:37 No.874201244

    ピクルと戦いに行く時に花道に薬物のクズが散乱しとるのとかすきだった

    123 21/12/08(水)03:08:54 No.874201264

    >キャラが身体の一部を失って取り返しのつかない展開でストーリーに厚みを持たせたいのか知らんがその展開もやり過ぎだ まず克己で失敗してる…

    124 21/12/08(水)03:09:23 No.874201304

    >まず克己で失敗してる… まぁ隻腕のオリジナルとか何があると言うとな…

    125 21/12/08(水)03:09:53 No.874201350

    >ハンマの血の濃度でしょ そういえば世界中に撒かれた勇次郎の種ってそろそろ出てくるのかな

    126 21/12/08(水)03:09:56 No.874201353

    ジャックはファイターとして終わってるけど刃牙も親子喧嘩で主人公として終わって魅力ないから互角だろ

    127 21/12/08(水)03:10:13 No.874201370

    >そういえば世界中に撒かれた勇次郎の種ってそろそろ出てくるのかな 男にばら撒いたから出てこないんだろ

    128 21/12/08(水)03:10:38 No.874201399

    負け続きで終わったと思ってたらデブの小指の食レポしだした

    129 21/12/08(水)03:11:19 No.874201450

    >ジャックはファイターとして終わってるけど刃牙も親子喧嘩で主人公として終わって魅力ないから互角だろ 親父がホモで兄貴が迷走してそれをネタにジジイに虐められる不憫キャラとしての地位を確立しつつあるぞ

    130 21/12/08(水)03:12:14 No.874201513

    どうせ力士の命な小指がなくてもジャックを圧倒してスゲーってなるんでしょ

    131 21/12/08(水)03:12:19 No.874201519

    正直バキ道が終わったら本当に一回バキから離れた方がいいと思う

    132 21/12/08(水)03:12:48 No.874201544

    >負け続きで終わったと思ってたらデブの小指の食レポしだした アレ食レポ聞いてる宿禰がふーんって感じの表情してるのがわざとそう描いてるのか画力によるものなのか判断しづらい

    133 21/12/08(水)03:13:05 No.874201565

    愚地独歩→右目失明・顔面大火傷 烈海王→右脚切断の後に死亡 愚地克巳→右腕切断の末に烈の腕を移植 花山薫→左目失明 オリバ→背骨全部折れて寝たきり 主要キャラはみんなボロボロ

    134 21/12/08(水)03:13:46 No.874201615

    猪狩にガイアにオリバと俺の好きなキャラはどうして噛ませになって途中退場してくんだ

    135 21/12/08(水)03:14:34 No.874201664

    刃牙で学ぶ食物連鎖 古代人→ヤク中→力士

    136 21/12/08(水)03:14:54 No.874201684

    肋骨握り締めて投げ飛ばして肋骨の全損させてるスクネの方がヤバいと思うんだが 普通そんなことされたら死ぬんだけど

    137 21/12/08(水)03:15:44 No.874201743

    >愚地独歩→右目失明・顔面大火傷 >烈海王→右脚切断の後に死亡 >愚地克巳→右腕切断の末に烈の腕を移植 >花山薫→左目失明 >オリバ→背骨全部折れて寝たきり >主要キャラはみんなボロボロ 思うけど漫画で隻眼のデメリットって殆どないよね

    138 21/12/08(水)03:16:04 No.874201767

    父は母を殺したホモレイパー 兄はヤク中のカニバリズム 刃牙くんちょっと可哀想

    139 21/12/08(水)03:16:41 No.874201797

    小指がなけりゃ薬指で掴める ようやく夢が叶ったよ

    140 21/12/08(水)03:17:07 No.874201842

    白鵬もどきは扱いが酷すぎた 格下の力士たちも皆少しは健闘したのに 大して強くない宿禰にいいところなくやられてじった… リベンジ挑んですぐ負けたし

    141 21/12/08(水)03:17:15 No.874201851

    >刃牙で学ぶ食物連鎖 >古代人→ヤク中→力士→アメリカ人

    142 21/12/08(水)03:18:35 No.874201940

    隻眼になってもなんのデメリットない独歩や元々隻眼の渋川とかいるし小指なくなっても大したことないだろ漫画の中なら

    143 21/12/08(水)03:19:41 No.874202009

    巨鯨が合気を返したせいでパワーの序列が 巨鯨>宿禰>オリバになったんですけどいいんですかこれ

    144 21/12/08(水)03:19:50 No.874202021

    ジャックはトーナメントと死刑囚での活躍があるから凄く好きだけど欠損技が主体になった奴が勝てるわけねぇよな…

    145 21/12/08(水)03:21:20 No.874202100

    でえじょうぶだ スーパードクターがなんとかしてくれる

    146 21/12/08(水)03:21:31 No.874202109

    >ジャックはトーナメントと死刑囚での活躍があるから凄く好きだけど欠損技が主体になった奴が勝てるわけねぇよな… 好きだからどんどん意味不明になっていくのが悲しい いや悲しいってか可哀想

    147 21/12/08(水)03:21:39 No.874202117

    どんなに今の展開がアレでも親子喧嘩という一旦の終わりを迎えてるから読まなければいいだけなのはありがたい

    148 21/12/08(水)03:22:22 No.874202155

    冷静に考えて烈が生き返ってないのおかしくね? ピクルが生きてたり武蔵の肉体作って魂召喚する世界なのに斬られて死んだやつが生き返ってないのはおかしい

    149 21/12/08(水)03:22:47 No.874202176

    >どんなに今の展開がアレでも親子喧嘩という一旦の終わりを迎えてるから読まなければいいだけなのはありがたい マジでもう終わらないんだろうなと一時期は思ってたのでこれについては板垣先生ありがとうございます過ぎる 今やってるのはなかったことにしても問題ない部分だしな

    150 21/12/08(水)03:23:04 No.874202182

    >白鵬もどきは扱いが酷すぎた モデルが明らかなキャラの描き手の好き嫌いが透けて見えちゃうのよくないよね 今に始まったことではないけど

    151 21/12/08(水)03:23:16 No.874202196

    >冷静に考えて烈が生き返ってないのおかしくね? >ピクルが生きてたり武蔵の肉体作って魂召喚する世界なのに斬られて死んだやつが生き返ってないのはおかしい 異世界烈が思った以上に持ち直したから生き返らなくていいよ

    152 21/12/08(水)03:24:13 No.874202253

    烈が生きてたら烈海王相撲協会に殴り込みッッ!で今より面白そうな相撲編になったと思う

    153 21/12/08(水)03:24:35 No.874202275

    ジャック「常人の足の親指ほどの小指とかすげぇ…」 俺「(結構控えめだな…)」

    154 21/12/08(水)03:24:39 No.874202279

    あのタイミングで親子喧嘩やって一応は終わらせたのは本当に英断だったと思う

    155 21/12/08(水)03:26:20 No.874202359

    刃牙「学校通ってます・真面目にトレーニングします・彼女います・強いです」 ジャック「無職です・薬中でドーピングしてます・人の指食います・弱いです」 親からしたらどっちがかわいいかなんて明白なんだよなぁ…

    156 21/12/08(水)03:26:41 No.874202380

    ジャックは最トー以来脳筋化が著しいからほぼオリバの下位互換になってるよな オリバが負けてるのに今さらジャックかよって思うわ…

    157 21/12/08(水)03:30:18 No.874202555

    ボクシング編ですら「ここラスベガスは全てが偽物だ」「その通りだ。だが全てが一流の偽物だ。二級品の本物なんてこの世にいくらでもある」みたいなシーンはめちゃくちゃ格好よかったが相撲編はそういう印象に残る台詞すらない

    158 21/12/08(水)03:30:45 No.874202581

    デブスカウターだとオリバは大関以下の戦闘力でジャックは横綱以上だぞ

    159 21/12/08(水)03:31:26 No.874202627

    独歩と勇次郎がそこそこいい勝負してたのって黒歴史だよな

    160 21/12/08(水)03:32:02 No.874202659

    宿禰のファンとかいないし旧キャラageした方が喜ぶし作者も飽きてるなら実際ボコボコにして終わらせていいよな

    161 21/12/08(水)03:32:39 No.874202691

    前に作者がインタビューで刃牙を描きながらボロボロ泣いてしまったシーンがあるって言ってたけどどこか分ける?

    162 21/12/08(水)03:32:48 No.874202702

    >ボクシング編ですら「ここラスベガスは全てが偽物だ」「その通りだ。だが全てが一流の偽物だ。二級品の本物なんてこの世にいくらでもある」みたいなシーンはめちゃくちゃ格好よかったが相撲編はそういう印象に残る台詞すらない 独歩ちゃんと戦って負けた力士が自ら背中に土を付けたところは好き

    163 21/12/08(水)03:33:18 No.874202730

    勇次郎のホモ描写でマジで株落としたよな もう完全にネタキャラですわ

    164 21/12/08(水)03:33:23 No.874202737

    >前に作者がインタビューで刃牙を描きながらボロボロ泣いてしまったシーンがあるって言ってたけどどこか分ける? 刃牙が母ちゃんの遺体背負って街を歩くシーンじゃない?

    165 21/12/08(水)03:33:38 No.874202752

    >前に作者がインタビューで刃牙を描きながらボロボロ泣いてしまったシーンがあるって言ってたけどどこか分ける? バキSAGA

    166 21/12/08(水)03:33:49 No.874202758

    >デブスカウターだとオリバは大関以下の戦闘力でジャックは横綱以上だぞ ただの力持ちが勝てる世界じゃないんだ

    167 21/12/08(水)03:33:58 No.874202768

    >宿禰のファンとかいないし旧キャラageした方が喜ぶし作者も飽きてるなら実際ボコボコにして終わらせていいよな 問題はageてるように見えないところだ

    168 21/12/08(水)03:34:45 No.874202817

    ピクル編花山 オリバとの殴り合いを見てみたいレベル・トリケラトプス並み 武蔵編花山 ピクルより力がある武蔵より力が強い 花山はいつも雑に強くなる

    169 21/12/08(水)03:35:06 No.874202836

    板垣が次にハマるものを予想したい

    170 21/12/08(水)03:35:53 No.874202877

    >ピクル編花山 オリバとの殴り合いを見てみたいレベル・トリケラトプス並み >武蔵編花山 ピクルより力がある武蔵より力が強い >花山はいつも雑に強くなる 鍛えたり技術を使うと卑怯になるレベルじゃないといけないからな

    171 21/12/08(水)03:36:21 No.874202911

    ピクルが食べるの本能で躊躇したのはクスリ漬けの身体を食べると毒になるからってことだと思ってたわ

    172 21/12/08(水)03:36:40 No.874202922

    オリバは合気にやられて巨鯨は力で破ってるからデブ基準は正しい アメリカの衛星は節穴になるが

    173 21/12/08(水)03:37:04 No.874202951

    >板垣が次にハマるものを予想したい 時代劇→相撲と順調にお爺ちゃん趣味になってるから次は盆栽かゲートボールだと思う

    174 21/12/08(水)03:37:32 No.874202975

    >板垣が次にハマるものを予想したい 鬼滅は先に武蔵でやったしなあ

    175 21/12/08(水)03:37:45 No.874202990

    >時代劇→相撲と順調にお爺ちゃん趣味になってるから次は盆栽かゲートボールだと思う ゲートボール 一見ただの老人の娯楽だが実際は違う

    176 21/12/08(水)03:38:48 No.874203047

    盆栽の植木鉢の密度に切り込みたいッッ

    177 21/12/08(水)03:39:44 No.874203087

    ジャックがジャック範馬って判明したシーンで鎬兄弟の顔アップになるシーン地味だけどめっちゃ好き

    178 21/12/08(水)03:40:29 No.874203125

    グラップラー何回読み返しても末堂と夜叉猿ガイア出した順逆よなって思う

    179 21/12/08(水)03:42:16 No.874203217

    ガイアって戦車どうやってぶっ壊したんだろう? 大岩転がしたりしたのかな?

    180 21/12/08(水)03:46:39 No.874203398

    最新パワーランキング 1位 勇次郎 2位 花山薫 3位 巨鯨 4位 宮本武蔵 5位 ピクル 6位 範馬刃牙 7位 野見宿禰 8位 オリバ

    181 21/12/08(水)04:12:25 No.874204531

    今のバキは全員チビになったな

    182 21/12/08(水)04:32:20 No.874205329

    これ最後の技です この技を最後に俺・・・倒れます

    183 21/12/08(水)04:34:52 No.874205416

    噛ませでもドリアン戦の末堂ぐらいの扱いにはしてほしい