21/12/08(水)01:10:42 この追... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)01:10:42 No.874184609
この追放物読んでたんだけど妖精がマジで邪悪でびっくりした
1 21/12/08(水)01:14:05 No.874185308
妖精なんてそんなもん
2 21/12/08(水)01:17:51 No.874186039
マジで何となくでとんでもない事やるもんだよ 悪意すらないから予測不能
3 21/12/08(水)01:20:11 No.874186514
日本で言ったら妖怪だしそりゃ酷いのもいる
4 21/12/08(水)01:20:37 No.874186601
妖精による赤子取り換えは西欧では定番の言い伝え それを防ぐためのおまじないなんかも伝わっているくらい
5 21/12/08(水)01:28:57 No.874188292
所詮は羽虫だから…
6 21/12/08(水)01:29:37 No.874188419
これどうなるの?
7 21/12/08(水)01:31:08 No.874188755
人外の種族が人間の都合を考慮する必要は毛ほどもないからな…
8 21/12/08(水)01:31:20 No.874188795
何の理由もなく尿道破壊する妖精もいるしな
9 21/12/08(水)01:31:23 No.874188808
俺は主人公が自分の事しか考えていないクソ女だってコメントをめっちゃ見かけたのにびっくりした 被害者かつ子供になに言ってんだ…
10 21/12/08(水)01:31:33 No.874188844
笑えるくらいサクッと捨てられていたダメだった
11 21/12/08(水)01:32:33 No.874189041
ちなみに自分らの赤ん坊と人間の赤ん坊を取り替えたりもする 取り戻す方法は「赤ん坊を虐待すると様子見ていた妖精らがアンタらの子は返すからやめてくれって訴えてくるよ!」って言い伝えられている
12 21/12/08(水)01:33:08 No.874189165
>これどうなるの? 少しでも一緒にいたくて黙ってたけど遂に入れ替えがバレて家族に俺達を騙してたんだなって責められて家追い出されて元の平民の家族の元に送られるんだけど 元の家族の所では血の繋がりがあってもいきなり来た元貴族なんて家族と認められなかった
13 21/12/08(水)01:33:32 No.874189242
妖精は基本的に邪悪って「」が言ってた
14 21/12/08(水)01:33:51 No.874189302
>>これどうなるの? >少しでも一緒にいたくて黙ってたけど遂に入れ替えがバレて家族に俺達を騙してたんだなって責められて家追い出されて元の平民の家族の元に送られるんだけど >元の家族の所では血の繋がりがあってもいきなり来た元貴族なんて家族と認められなかった もうちょっとこう手心というか…
15 21/12/08(水)01:34:24 No.874189413
妖精以外の登場人物全員不幸にしかなってねぇ
16 21/12/08(水)01:34:59 No.874189518
昭和の苦労話をファンタジー物に置き換えたみたいな内容だな
17 21/12/08(水)01:35:53 No.874189702
可愛いファンタジー的なフェアリーってより羽の生えた性悪ゴブリンみたいな感じの方が多い
18 21/12/08(水)01:35:58 No.874189717
>妖精は基本的に邪悪って「」が言ってた 悪意というベクトルがないから厄介なんだ
19 21/12/08(水)01:36:03 No.874189731
大丈夫ハッピーエンドだよ!
20 21/12/08(水)01:37:13 No.874189927
たんに浮気して別の男の子供を孕んだだけのを妖精が取り替えた!みたいな?
21 21/12/08(水)01:37:47 No.874190006
話の中身と漫画の煽り文が全く合ってないよねこれ凄いギスギスしてるしこれ
22 21/12/08(水)01:38:22 No.874190116
いいよね入れ替えられた子があんまりに似ていなかったものだから母親が浮気を疑われて元の両親がギクシャクしているの
23 21/12/08(水)01:38:33 No.874190154
>ちなみに自分らの赤ん坊と人間の赤ん坊を取り替えたりもする >取り戻す方法は「赤ん坊を虐待すると様子見ていた妖精らがアンタらの子は返すからやめてくれって訴えてくるよ!」って言い伝えられている ふぅん… ちょっと試してみようかな…
24 21/12/08(水)01:38:37 No.874190162
取り替えられていたから実は幼馴染で好きだったあっちの家族の男と血縁関係だったんだ
25 21/12/08(水)01:38:50 No.874190198
ちなみに元々見た目も全然親兄弟と違うし魔法が貴族だから魔法が使えるはずなのに魔法も使えないから周囲からは本当は他所の子じゃないかと陰口叩かれてたし親からも疑われてて元から居場所なんてなかったし 取り替えられた方も明らかに髪色も容姿も平民とかけ離れてたから夫が妻の不貞を疑って碌に家にも帰ってこなくて家庭環境最悪になってました
26 21/12/08(水)01:38:51 No.874190202
助けてスイカ魔神さん!
27 21/12/08(水)01:38:58 No.874190230
>いいよね入れ替えられた子があんまりに似ていなかったものだから母親が浮気を疑われて元の両親がギクシャクしているの 妖精!妖精の仕業です!
28 21/12/08(水)01:39:37 No.874190352
>少しでも一緒にいたくて黙ってたけど遂に入れ替えがバレて家族に俺達を騙してたんだなって責められて家追い出されて元の平民の家族の元に送られるんだけど >元の家族の所では血の繋がりがあってもいきなり来た元貴族なんて家族と認められなかった 待てよ!?騙したも何も悪いのは妖精だろ!?!?
29 21/12/08(水)01:39:51 No.874190393
でも取り替えられて平民の家で暮らした貴族の子のほうが可哀想かな…
30 21/12/08(水)01:40:18 No.874190470
>ちなみに自分らの赤ん坊と人間の赤ん坊を取り替えたりもする >取り戻す方法は「赤ん坊を虐待すると様子見ていた妖精らがアンタらの子は返すからやめてくれって訴えてくるよ!」って言い伝えられている もしかしなくても不義の子を虐待することを正当化するためのロジックでは…
31 21/12/08(水)01:40:19 No.874190474
現実だと架空の存在のせいにしてるだけでたんに妻の不貞なんだよね でもそれを口にだしたら命の取り合いなるから妖精がなーとりかえたんだなーって落とし所に
32 21/12/08(水)01:41:30 No.874190679
>待てよ!?騙したも何も悪いのは妖精だろ!?!? 親切な妖精さんが主人公は一年くらい前から知っていたけど黙っていた事まで教えてくれたよ
33 21/12/08(水)01:41:41 No.874190715
>現実だと架空の存在のせいにしてるだけでたんに妻の不貞なんだよね 隔世遺伝の場合もあるから難しい問題である あと本当にごく稀に全く関係のない肌色になる人もいるし
34 21/12/08(水)01:42:01 No.874190778
>親切な妖精さんが主人公は一年くらい前から知っていたけど黙っていた事まで教えてくれたよ てめぇ!
35 21/12/08(水)01:42:18 No.874190835
でもこの貴族の一族全員クソだから取り替えられて両人結果的に良かったんじゃねえかな… まあスレ画の娘は可哀想だけど
36 21/12/08(水)01:42:35 No.874190881
自分の欲求晒すとこういうのは偽の家族発覚してもうるせー俺の妹だ!って庇うお兄ちゃんがいてそのままラブラブエッチして欲しい
37 21/12/08(水)01:43:43 No.874191086
>自分の欲求晒すとこういうのは偽の家族発覚してもうるせー俺の妹だ!って庇うお兄ちゃんがいてそのままラブラブエッチして欲しい 妙に可愛いな…でも実の兄妹だからと我慢してたのがこういうの発覚してもう我慢しなくていいんだ!というシチュは好き
38 21/12/08(水)01:43:51 No.874191121
>自分の欲求晒すとこういうのは偽の家族発覚してもうるせー俺の妹だ!って庇うお兄ちゃんがいてそのままラブラブエッチして欲しい 今まで可愛がってくれてたお兄ちゃんが一番よくも騙してたなこのやろーしてきたんだよな…
39 21/12/08(水)01:43:54 No.874191129
>現実だと架空の存在のせいにしてるだけでたんに妻の不貞なんだよね >でもそれを口にだしたら命の取り合いなるから妖精がなーとりかえたんだなーって落とし所に 母親が取り替えられたんですけおおお!するパターンもあったみたいだぞ なんかこれメンタルのあれじゃね?って感じがするけど
40 21/12/08(水)01:43:54 No.874191130
>親切な妖精さんが主人公は一年くらい前から知っていたけど黙っていた事まで教えてくれたよ この種族滅ぼすべきでは?
41 21/12/08(水)01:43:59 No.874191147
妖精の羽もげろ
42 21/12/08(水)01:44:22 No.874191226
>でも取り替えられて平民の家で暮らした貴族の子のほうが可哀想かな… 貴族のお家でギクシャクした家族関係をしていた主人公に比べ貧乏ながらも弟達を可愛がって生きてこれたから安心して欲しい まあ引き離されてもう二度と会えない訳なんだが
43 21/12/08(水)01:45:35 No.874191446
>この種族滅ぼすべきでは? 画像の妖精はなんだかんだ面倒を見てくれる良い奴だし… 元凶のクソの友達だし止めたりはしてくれないけども
44 21/12/08(水)01:45:47 No.874191480
精神病を狐憑きや悪魔憑きとしてたり
45 21/12/08(水)01:46:04 No.874191524
>>でも取り替えられて平民の家で暮らした貴族の子のほうが可哀想かな… >貴族のお家でギクシャクした家族関係をしていた主人公に比べ貧乏ながらも弟達を可愛がって生きてこれたから安心して欲しい >まあ引き離されてもう二度と会えない訳なんだが スレ画の子が相手の子にも恨まれるやつなのでは…?
46 21/12/08(水)01:46:17 No.874191562
のちの妖精スレイヤーの誕生である
47 21/12/08(水)01:46:26 No.874191593
>なんかこれメンタルのあれじゃね?って感じがするけど 昭和だと病院の管理がずさんなとこや貧乏な母親側が我が子のためにとかで勝手に入れ替えする みたいな話もたまに残ってるな
48 21/12/08(水)01:46:41 No.874191628
面白そうだからちゃんと全部伝えておいたぜ! fu595768.jpg
49 21/12/08(水)01:46:41 No.874191630
>隔世遺伝の場合もあるから難しい問題である >あと本当にごく稀に全く関係のない肌色になる人もいるし そもそもこの時代に何代も前の遺伝子が発現するなんてわからないから本当に不義の子だったのかなんて母親ですらわからない 不義があってもその子がそうかはわからんからね
50 21/12/08(水)01:46:59 No.874191681
この後どうするんだろうこの娘 どこにも帰れないんだろ
51 21/12/08(水)01:47:21 No.874191740
取り替えられた貴族の娘は逆にスレ画の娘のために怒ってくれるよ
52 21/12/08(水)01:47:23 No.874191743
>貴族のお家でギクシャクした家族関係をしていた主人公に比べ貧乏ながらも弟達を可愛がって生きてこれたから安心して欲しい >まあ引き離されてもう二度と会えない訳なんだが 待ってくれおしんかこの漫画 辛いことしか出てこないんですけど
53 21/12/08(水)01:47:55 No.874191862
>この種族滅ぼすべきでは? 悪いな…仲間の悪戯は阻止することが禁じられているんだ… 願わくば君たちの人生が幸多きことを…(憂いを帯びた顔
54 21/12/08(水)01:48:19 No.874191914
レットキャップとかも妖精だしな
55 21/12/08(水)01:48:23 No.874191922
>昭和だと病院の管理がずさんなとこや貧乏な母親側が我が子のためにとかで勝手に入れ替えする >みたいな話もたまに残ってるな 実際死にかけのじいさんが取り違え発覚してるから笑えない 兄弟生きてたから遺伝子でわかったけど兄弟も死んでたらもう闇に葬られたろうな
56 21/12/08(水)01:48:33 No.874191941
>面白そうだからちゃんと全部伝えておいたぜ! >fu595768.jpg お兄様もクソ辛くない? 妖精やっぱクソだわ
57 21/12/08(水)01:48:45 No.874191969
取り替えられた子も家族の元に帰りたいって泣いてたし 居心地の悪さからこの家に元から主人公の居場所なんてなかったって察して怒ってたよ
58 21/12/08(水)01:49:00 No.874192007
本物貴族の子は家族と思ってた人たちと離れ離れになって今回の件でちょっとギスギスしてそうな貴族と暮らすことになって平民として育ってきたのに急に貴族の所作を要求されるのか…
59 21/12/08(水)01:49:39 No.874192109
>取り替えられた子も家族の元に帰りたいって泣いてたし >居心地の悪さからこの家に元から主人公の居場所なんてなかったって察して怒ってたよ こんなことあった後ならそうもなろうよ!!
60 21/12/08(水)01:49:43 No.874192119
妖精は何が目的なの…
61 21/12/08(水)01:50:06 No.874192189
>妖精は何が目的なの… 暇つぶし
62 21/12/08(水)01:50:13 No.874192215
>妖精は何が目的なの… 面白いだろ?
63 21/12/08(水)01:50:18 No.874192227
>妖精は何が目的なの… え?楽しくね?
64 21/12/08(水)01:50:37 No.874192283
とりあえず主人公の目なんかおかしいけどなんかあるの
65 21/12/08(水)01:50:40 No.874192297
「」精
66 21/12/08(水)01:50:55 No.874192350
キチガイ三連クソ妖精来たな…
67 21/12/08(水)01:51:20 No.874192416
>妖精は何が目的なの… 面白そうだから以外に特に理由はない fu595776.jpg
68 21/12/08(水)01:51:37 No.874192473
elonaの妖精みたいな邪悪度
69 21/12/08(水)01:51:58 No.874192524
>本物貴族の子は家族と思ってた人たちと離れ離れになって今回の件でちょっとギスギスしてそうな貴族と暮らすことになって平民として育ってきたのに急に貴族の所作を要求されるのか… しかもこれ取り替え発覚関係なく元からギスギスしてたわと察する
70 21/12/08(水)01:52:15 No.874192562
恥を知りなさい! 取り違えされていたと1年も黙っていたなどとは!
71 21/12/08(水)01:52:25 No.874192590
>fu595776.jpg この妖精殺してえ…
72 21/12/08(水)01:52:25 No.874192591
追放モノだけどこれザマァする相手がいなくない!?
73 21/12/08(水)01:52:28 No.874192602
舞台装置だから仕方ないけど 罰する存在がいないからこの羽虫が無罪放免になるのだろうってのが収まりが悪いな
74 21/12/08(水)01:52:31 No.874192608
まあ中世なんてちょっと小競り合いがあれば村襲ってレイプレイプ!の世界だからレイプ犯の子を育ててたなんて普通だったんだろうな
75 21/12/08(水)01:52:38 No.874192632
おい寸分なくマジで邪悪じゃねえか
76 21/12/08(水)01:52:55 No.874192678
この妖精滅ぼすってならスッキリするけどしないんだろ
77 21/12/08(水)01:53:01 No.874192691
要するに西洋妖怪だぞ妖精ってのは
78 21/12/08(水)01:53:04 No.874192702
そんなに貼るくらいなら掲載サイト貼ってくれ
79 21/12/08(水)01:53:27 No.874192757
この妖精はぶっ殺されたりするの?それともやり逃げ?
80 21/12/08(水)01:53:47 No.874192803
面白いで行動するならまだ理解できる 森から走ってきて老人に石入りの馬糞団子をぶつけて殺すことだけが専門の妖精もいる
81 21/12/08(水)01:53:54 No.874192814
何が辛いって真実知るまでお兄様普通に優しい描写いっぱいあるのがキツいよな…
82 21/12/08(水)01:54:08 No.874192849
原作ならなろうで無料公開されてるよ
83 21/12/08(水)01:54:17 No.874192874
追放モノだけど婚約相手がまともでめっちゃ惚れてる展開なのは救い まあ一緒になれそうにないんだけどな
84 21/12/08(水)01:54:27 No.874192902
恥を知りなさい!いたいけな赤ん坊を取り替えるなどとは!
85 21/12/08(水)01:54:38 No.874192935
人間が動物の映像に勝手に字幕や吹き替え音声をつけるような感覚じゃねぇかな わあ!ニンゲンたちがケンカを始めちゃった!たいへん!
86 21/12/08(水)01:54:53 No.874192979
>そんなに貼るくらいなら掲載サイト貼ってくれ 読もう https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FL00201730010000_68/
87 21/12/08(水)01:55:08 No.874193017
「」が歌舞伎役者の顔を赤くするようなもんだよ
88 21/12/08(水)01:55:12 No.874193031
もともと西洋の話はこんなんだし…
89 21/12/08(水)01:55:15 No.874193042
>森から走ってきて老人に石入りの馬糞団子をぶつけて殺すことだけが専門の妖精もいる クソ野郎以外の何者でもないじゃん!
90 21/12/08(水)01:55:20 No.874193054
>原作ならなろうで無料公開されてるよ じゃあまず作品名言え
91 21/12/08(水)01:55:44 No.874193122
>面白そうだから以外に特に理由はない >fu595776.jpg これから妖精を絶滅させるスカッと展開が有るんですよね?
92 21/12/08(水)01:55:59 No.874193164
「」は大袈裟に言うから…と思ったけどほんとに邪悪だった
93 21/12/08(水)01:56:24 No.874193234
ちなみにこの作品は >貴族から庶民になったので、婚約を解消されました! なんだけどもう一個 >庶民から貴族になったけど、聖女になんてなりません! がある
94 21/12/08(水)01:56:46 No.874193301
>読もう >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FL00201730010000_68/ どうして妖精が相棒ヅラして表紙にいるんですか?
95 21/12/08(水)01:56:55 No.874193327
タイトル見てそりゃ貴族の結婚なのに庶民になったら婚約解除されるわなと思った
96 21/12/08(水)01:57:05 No.874193353
>読もう >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FL00201730010000_68/ サンキュー!
97 21/12/08(水)01:57:20 No.874193387
>どうして妖精が相棒ヅラして表紙にいるんですか? こっちの妖精は普通に手助けしてくれるって言ってるじゃん!
98 21/12/08(水)01:57:52 No.874193473
牡丹と薔薇みたいに仲良く一緒に処女喪失しましょうみたいな可能性もあったのか
99 21/12/08(水)01:57:57 No.874193481
なんか思ってたのと違うタイトルだった
100 21/12/08(水)01:58:03 No.874193493
これ絵が綺麗だから最初の方だけ読んだけどお辛くて先を読めなくて スカッとやザマァまで行かなくても納得いく結末お出しされるんです…?
101 21/12/08(水)01:58:11 No.874193515
このまあ味方ヅラしてる方はまだいいけど 元凶の妖精は死ぬのかしら
102 21/12/08(水)01:58:22 No.874193541
種族単位としてはクソ、だけど気まぐれを人助けに使ってくれる奴もいる それはそれとして別に人間優先でもないからルール破って迄同類止めるほどの義理はない
103 21/12/08(水)01:58:27 No.874193563
>追放モノだけどこれザマァする相手がいなくない!? なんか実子ちゃんに貴族の方の家族が批判される流れになるっぽいけど凄い可哀想で腑に落ちない
104 21/12/08(水)01:58:32 No.874193576
漫画版は書籍版準拠だけど書籍版はweb版と結構違ってるよ 主に取り替えられて貴族の家に戻った子の視点が増えててそれと共にその子の方の観察についた取り替えした張本人の妖精の描写も増えてる
105 21/12/08(水)01:58:47 No.874193609
>これ絵が綺麗だから最初の方だけ読んだけどお辛くて先を読めなくて >スカッとやザマァまで行かなくても納得いく結末お出しされるんです…? この女の子はとても健気で強い まあ…うーん…以上です…
106 21/12/08(水)01:58:50 No.874193613
>スカッとやザマァまで行かなくても納得いく結末お出しされるんです…? 最終回まで無料公開されてるからすぐ結末言えるけど俺は妖精じゃないので言わない
107 21/12/08(水)01:59:06 No.874193656
>これ絵が綺麗だから最初の方だけ読んだけどお辛くて先を読めなくて >スカッとやザマァまで行かなくても納得いく結末お出しされるんです…? 普通にハッピーエンドだから安心して読んでていいよ
108 21/12/08(水)01:59:11 No.874193668
この場合婚約解消とかどうでも良すぎるだろ
109 21/12/08(水)01:59:17 No.874193683
1年黙って貴族生活享受してたのは事実なんであんま同情できねえ
110 21/12/08(水)01:59:25 No.874193707
漫画しか見てないけどお兄様は騙してた事より早く言ってくれれば一年早く本当の妹も救えてみんなハッピーだったじゃん!って怒ってたはず まあ両親には発覚した時点で捨てられただろうけど
111 21/12/08(水)01:59:32 No.874193728
チェンジリングの話って要するに白痴とか障害児の出生を妖精に取られたってところから来てるんじゃないの
112 21/12/08(水)01:59:39 No.874193743
>この女の子はとても健気で強い >まあ…うーん…以上です… 割と伝統的な少女漫画のノリだな…
113 21/12/08(水)01:59:43 No.874193753
>この場合婚約解消とかどうでも良すぎるだろ それどころじゃなさすぎる
114 21/12/08(水)02:00:06 No.874193812
>タイトル見てそりゃ貴族の結婚なのに庶民になったら婚約解除されるわなと思った 血統が目に見える分大事だからな…酷い例えだが馬の種付けで高級馬買ったのに安い馬もっと来られたらキレる
115 21/12/08(水)02:00:12 No.874193833
血統で魔法能力が遺伝する関係上そりゃ血がつながってなかったんですは正当な破棄理由だよね 次代への継承に影響出るんだから
116 21/12/08(水)02:00:16 No.874193849
>割と伝統的な少女漫画のノリだな… 古典的ではある…
117 21/12/08(水)02:00:25 No.874193877
>今まで可愛がってくれてたお兄ちゃんが一番よくも騙してたなこのやろーしてきたんだよな… これから庶民として生きるしかない妹を敢えて貴族として振る舞って突き放すという優しさだから…
118 21/12/08(水)02:00:40 No.874193902
羽虫を駆逐しなきゃ…
119 21/12/08(水)02:00:53 No.874193930
>割と伝統的な少女漫画のノリだな… 一応落とし所としてはこんなものかとなるので最後まで読んで良いと思う こう言うの特有の愚かな人達はよく考えたら最後まで愚かでしたと言うのがあまり好きではないのだ
120 21/12/08(水)02:00:55 No.874193938
でもグリム童話とかわりとこんな不幸な出発点がデフォじゃないか
121 21/12/08(水)02:01:02 No.874193954
>漫画しか見てないけどお兄様は騙してた事より早く言ってくれれば一年早く本当の妹も救えてみんなハッピーだったじゃん!って怒ってたはず 可愛がってた妹だっただけに裏切られた感はしんどい
122 21/12/08(水)02:01:03 No.874193957
味方っぽい妖精も妖精と人間のチェンジリングの面白さには肯定的みたいだしもう文化価値観が違うとしか言いようがない…
123 21/12/08(水)02:01:15 No.874193989
伝承系はその土地毎に色々あるよね 若い女がいなくなって天狗の仕業じゃ!とかもまぁ犯人わかってるけど手が出さない権力者だから全部天狗のせいにして諦めよう!
124 21/12/08(水)02:01:25 No.874194022
>1年黙って貴族生活享受してたのは事実なんであんま同情できねえ いや子供からしたら血が違うと言われても長年過ごした家族だぞ
125 21/12/08(水)02:01:28 No.874194029
婚約解消も婚約者はその貴族じゃない気風さに惚れてたから例え貴族じゃなかったとしても婚約はそのままでいたかったのに父親が勝手に解消したので息子はキレた
126 21/12/08(水)02:01:45 No.874194083
小物なくなるとかちょっとした物なら可愛いねで済むけど直接的な害加え出したら蝿や蚊と同等だわ
127 <a href="mailto:妖精">21/12/08(水)02:01:56</a> [妖精] No.874194112
私がやってることなんか人が死なない分神様よりかわいいものじゃない
128 21/12/08(水)02:02:23 No.874194178
>婚約解消も婚約者はその貴族じゃない気風さに惚れてたから例え貴族じゃなかったとしても婚約はそのままでいたかったのに父親が勝手に解消したので息子はキレた 現代ならともかく血の結びつきが大事な時代の婚約だとね…
129 21/12/08(水)02:02:41 No.874194224
ただただやるせない…
130 21/12/08(水)02:02:44 No.874194235
>森から走ってきて老人に石入りの馬糞団子をぶつけて殺すことだけが専門の妖精もいる キチガイじゃないですか
131 21/12/08(水)02:02:44 No.874194237
>婚約解消も婚約者はその貴族じゃない気風さに惚れてたから例え貴族じゃなかったとしても婚約はそのままでいたかったのに父親が勝手に解消したので息子はキレた 平民を正妻に迎える貴族とか貴族社会でつまはじきにされるだけだし…
132 21/12/08(水)02:03:00 No.874194275
>私がやってることなんか人が死なない分神様よりかわいいものじゃない 神様でもない羽蟲が人様の人生を狂わせるんじゃあねぇよ…
133 21/12/08(水)02:03:01 No.874194282
>いや子供からしたら血が違うと言われても長年過ごした家族だぞ 娘側が黙ってる理由としてはわかるが それはそれとして兄側の理論も正論何でそれはそうですねとなるというか 先に信頼を裏切ったのはどちらかという話になるので
134 21/12/08(水)02:03:07 No.874194292
なんか聞いてるとざまあ物っていうより普通に少女漫画だな…
135 21/12/08(水)02:03:21 No.874194327
なろう連載は完結してハッピーエンドだから安心して欲しい
136 21/12/08(水)02:03:30 No.874194345
>1年黙って貴族生活享受してたのは事実なんであんま同情できねえ 教えていきなり平民に戻されたらとても生きていけないし… せめて家事手伝いが最低限できる程度の能力は身に付けておきたいし…
137 21/12/08(水)02:03:34 No.874194356
びっくりさせられることばかりだねCE
138 21/12/08(水)02:03:34 No.874194360
>キチガイじゃないですか まぁ口減らしとかのを…ね
139 21/12/08(水)02:03:46 No.874194384
これが妖精として実在してるならまずこいつら絶滅させることから始めたほうがいいのでは
140 21/12/08(水)02:04:10 No.874194446
>>1年黙って貴族生活享受してたのは事実なんであんま同情できねえ >いや子供からしたら血が違うと言われても長年過ごした家族だぞ まあ知っていて家族として信頼していたというなら尚更邪推する
141 21/12/08(水)02:04:27 No.874194488
取り替えられたもう一人の子がこの兄に言ってたけどそんな事実突き付けられていきなり家族に打ち明けられるわけないしお前も重い話の気配察して自然と妹が言おうとしてたの避けてただろボケ!って
142 21/12/08(水)02:04:33 No.874194506
>>1年黙って貴族生活享受してたのは事実なんであんま同情できねえ >教えていきなり平民に戻されたらとても生きていけないし… >せめて家事手伝いが最低限できる程度の能力は身に付けておきたいし… 感情以前に事前準備無しは死ぬわというのもまあわかる
143 21/12/08(水)02:04:43 No.874194539
>なんか聞いてるとざまあ物っていうより普通に少女漫画だな… 堕ちた先で健気に生きよう!
144 21/12/08(水)02:04:44 No.874194543
これが男子だったら妖精スレイヤーの道に進むところだった
145 21/12/08(水)02:04:51 No.874194562
ハッピーエンドより羽虫ども焼き払う展開が見たいかな
146 21/12/08(水)02:04:51 No.874194563
>婚約解消も婚約者はその貴族じゃない気風さに惚れてたから例え貴族じゃなかったとしても婚約はそのままでいたかったのに父親が勝手に解消したので息子はキレた 愛人ならともかく正妻としては家の存続考えたら正当性があるのは父の方だろう 自分の恋愛のためなら子供世代がどうなるかなんて知らない!ってされても貴族の家なら困るんだし
147 21/12/08(水)02:04:53 No.874194566
沼地で歩いてる人の足引っ掛けて溺れさせる専門の妖精もいるぞ! あと結婚したての若い奥さんが他所で浮気したって噂(大嘘)だけを知り合いに夢で流す妖精とか あと棍棒で殴ってくるやついた気がする
148 21/12/08(水)02:05:25 No.874194637
>ハッピーエンドより羽虫ども焼き払う展開が見たいかな こいつらは特に酷い目に遭わず終わる ただの舞台装置だ
149 21/12/08(水)02:05:30 No.874194656
>取り替えられたもう一人の子がこの兄に言ってたけどそんな事実突き付けられていきなり家族に打ち明けられるわけないしお前も重い話の気配察して自然と妹が言おうとしてたの避けてただろボケ!って もう片方の取り替えられた子いい子すぎない?
150 21/12/08(水)02:05:31 No.874194658
同一の世界の2人の主人公を別作品で書いてるのなかなか面白いな どっちも短いし読んでみよう
151 21/12/08(水)02:05:44 No.874194698
>沼地で歩いてる人の足引っ掛けて溺れさせる専門の妖精もいるぞ! >あと結婚したての若い奥さんが他所で浮気したって噂(大嘘)だけを知り合いに夢で流す妖精とか >あと棍棒で殴ってくるやついた気がする 妖怪じゃねーか!
152 21/12/08(水)02:05:45 No.874194705
>ハッピーエンドより羽虫ども焼き払う展開が見たいかな 味方の妖精もいるのでそういうのは無い
153 21/12/08(水)02:05:53 No.874194727
マトモな奴がいねぇな!
154 21/12/08(水)02:05:58 No.874194745
とまあこれだけのドラマが子供を取り替えるだけで起こるわけですね スゴくない?
155 21/12/08(水)02:05:59 No.874194749
>沼地で歩いてる人の足引っ掛けて溺れさせる専門の妖精もいるぞ! なんで… >あと結婚したての若い奥さんが他所で浮気したって噂(大嘘)だけを知り合いに夢で流す妖精とか なんで… >あと棍棒で殴ってくるやついた気がする なん…おいこいつゴブリンじゃね?
156 21/12/08(水)02:06:09 No.874194778
>神様でもない羽蟲が人様の人生を狂わせるんじゃあねぇよ… ただの羽虫でもないからこうなったんだし…
157 21/12/08(水)02:06:25 No.874194815
羽虫が酷い目に遭わないと納得出来ねぇ
158 21/12/08(水)02:06:26 No.874194818
>>ハッピーエンドより羽虫ども焼き払う展開が見たいかな >味方の妖精もいるのでそういうのは無い ないのかよ!
159 21/12/08(水)02:06:32 No.874194830
1話読んでるけどこの世界の妖精やっぱりクソじゃねーか! fu595796.jpg
160 21/12/08(水)02:06:36 No.874194836
>私がやってることなんか人が死なない分神様よりかわいいものじゃない お前は存在してはいけない生き物だ
161 21/12/08(水)02:06:40 No.874194850
日本における妖精が可愛い無邪気な小さい女の子!フェアリー!ってディズニーのイメージ強過ぎるんよ 北欧だとよくわからんことやる超常現象の擬人化でしかない
162 21/12/08(水)02:06:45 No.874194865
まあ妖精って日本で言う妖怪だからな そりゃろくでもないのもいっぱいいる
163 21/12/08(水)02:07:04 No.874194914
>なん…おいこいつゴブリンじゃね? ゴブリンってもとを辿れば妖精の一種だし…
164 21/12/08(水)02:07:07 No.874194920
広義ではゴブリンも妖精みたいなもんだしな
165 21/12/08(水)02:07:13 No.874194936
>>妖怪じゃねーか! >要するに西洋妖怪だぞ妖精ってのは
166 21/12/08(水)02:07:26 No.874194961
舞台装置ってならたまたま取り違えたでいいじゃん! 面白そうなんだけどモヤモヤするから読めない
167 21/12/08(水)02:07:26 No.874194962
これから相棒になった妖精に魔法教えてもらってまぁ頑張っていく感じ…かな!
168 21/12/08(水)02:07:31 No.874194977
何だ元凶の妖精退治できないまでもぶん殴ったりわからせたりはしないのか わざわざ読みに行くところだったわ危ねえ
169 21/12/08(水)02:07:45 No.874195005
主人公は一年間訓練しておいたおかげで庶民暮らしでも自分の居場所を作れたからな…いきなり放り出されてたら本来の家族と馴染むの絶対に遅れてた
170 21/12/08(水)02:07:47 No.874195009
せめて人類は衰退しましたぐらいに人間フレンドリーな妖精になりませんかね…
171 21/12/08(水)02:07:47 No.874195010
これはあれだろ 思い上がった妖精にざまぁする展開なんだよな?
172 21/12/08(水)02:07:50 No.874195016
>1話読んでるけどこの世界の妖精やっぱりクソじゃねーか! >fu595796.jpg まあこの味方妖精は素直に言ってくれる分いいやつではあるな…
173 21/12/08(水)02:07:59 No.874195045
托卵されたうえに息子は恩義を感じず実の父親だけを尊敬してるって環境の イエスの義理の父親ってすごいってなる
174 21/12/08(水)02:08:09 No.874195066
>舞台装置ってならたまたま取り違えたでいいじゃん! >面白そうなんだけどモヤモヤするから読めない この妖精と最終回まで一緒だ
175 21/12/08(水)02:08:27 No.874195109
>もう片方の取り替えられた子いい子すぎない? 自分のせいで母親が不貞疑われてて父親は飲んだくれでボロボロの家庭なのに可愛い弟たちの為に必死で頑張ってたしめっちゃいい子だよ まあ貴族の家に連れてかれたからもう家族とは会えないけど
176 21/12/08(水)02:08:44 No.874195138
>舞台装置ってならたまたま取り違えたでいいじゃん! >面白そうなんだけどモヤモヤするから読めない 妖精がウキウキでネタばらししに来ないと取り違えが発覚しないだろ!?
177 21/12/08(水)02:09:37 No.874195247
マジでなんか悪戯のツケ払う展開とかはないので忘れろただの舞台装置だ
178 21/12/08(水)02:09:39 No.874195251
そもそも妖精言うこと信じちゃうのもなんだかな…
179 21/12/08(水)02:09:44 No.874195264
悪環境に落とすための舞台装置って下手に距離近いと ただの導入でしかない舞台装置でもまずこいつを殺せよって感情のが強くなるから難しいね
180 21/12/08(水)02:09:49 No.874195273
妖精マジでただの舞台装置なのか なんだつまらん
181 21/12/08(水)02:10:05 No.874195305
>托卵されたうえに息子は恩義を感じず実の父親だけを尊敬してるって環境の >イエスの義理の父親ってすごいってなる あの義理の父親が信仰対象にされてるのって流石に何か報酬やらんと扱いとしてどうよって感じで何か色々モヤモヤする
182 21/12/08(水)02:10:12 No.874195318
偶発とか自然現象ならまだ泣き寝入りにも納得いくけど人格あるととたんに憎さが増すな
183 21/12/08(水)02:10:22 No.874195341
>>もう片方の取り替えられた子いい子すぎない? >自分のせいで母親が不貞疑われてて父親は飲んだくれでボロボロの家庭なのに可愛い弟たちの為に必死で頑張ってたしめっちゃいい子だよ >まあ貴族の家に連れてかれたからもう家族とは会えないけど ひどい
184 21/12/08(水)02:10:38 No.874195383
ちなみに庶民(貴族)のところにもサポート妖精が最終回までいくので安心してほしい
185 21/12/08(水)02:10:42 No.874195397
ついてる妖精はかなりマシなやつじゃない?
186 21/12/08(水)02:10:46 No.874195404
ここまで邪悪だとなんで滅ぼされないか分からん 滅ぼさないにしても見つけ次第殺すくらいはされるだろ
187 21/12/08(水)02:10:56 No.874195427
主人公たちの知らないところで取り替えした妖精が惨たらしく死んだみたいなのがあっても許すよ
188 21/12/08(水)02:10:57 No.874195429
>1話読んでるけどこの世界の妖精やっぱりクソじゃねーか! まあピーターパンも連れ出した子供が育ったら殺すしな…
189 21/12/08(水)02:11:20 No.874195483
>ついてる妖精はかなりマシなやつじゃない? そうだね
190 21/12/08(水)02:11:26 No.874195498
妖精スレイヤーみたいなのの誕生を待ち望んでしまうスカッとジャパン脳だからもうスレ画の本筋の話をいくらレスされてもさっぱり頭に入らねえ!
191 21/12/08(水)02:11:31 No.874195507
妖精殺すべし 慈悲はない
192 21/12/08(水)02:11:32 No.874195511
>そもそも妖精言うこと信じちゃうのもなんだかな… 顔がめっちゃ似てる一族って設定があって娘だけ似てない 妖精の話聞いて庶民にあったら顔同じ!
193 21/12/08(水)02:11:38 No.874195528
>ここまで邪悪だとなんで滅ぼされないか分からん >滅ぼさないにしても見つけ次第殺すくらいはされるだろ えへへ普通は人間には見えないんだ
194 21/12/08(水)02:11:38 No.874195529
>ここまで邪悪だとなんで滅ぼされないか分からん >滅ぼさないにしても見つけ次第殺すくらいはされるだろ 気まぐれに助けてくれるやつもいるので痛し痒し
195 21/12/08(水)02:11:55 No.874195573
取り敢えず途中からは取り替えられたことよりずっとそれ以外の問題が積み重なっていくのであまり気にならなくなる
196 21/12/08(水)02:12:14 No.874195613
>ここまで邪悪だとなんで滅ぼされないか分からん >滅ぼさないにしても見つけ次第殺すくらいはされるだろ 妖精は触れないし見せる気にならなきゃ見えない
197 21/12/08(水)02:12:43 No.874195669
>妖精スレイヤーみたいなのの誕生を待ち望んでしまうスカッとジャパン脳だからもうスレ画の本筋の話をいくらレスされてもさっぱり頭に入らねえ! モヤモヤするから妖精滅ぼすのが目的の主人公の一次創作でもやるか…!って思って軽く妖精のこと調べたら出るわ出るわ胸くそ悪い奴ら もう忘れてシコってウンコして寝た方が健康的だな!
198 21/12/08(水)02:12:55 No.874195697
>妖精スレイヤーみたいなのの誕生を待ち望んでしまうスカッとジャパン脳だからもうスレ画の本筋の話をいくらレスされてもさっぱり頭に入らねえ! 最初から自分で読みに行ったり探したりしてるなら違うだろうけどこういう掲示板で貼られてそっち方向の話題メインの場で見てると俺もそうなるな…
199 21/12/08(水)02:13:02 No.874195709
なんか迂遠な嫌がらせして人生滅茶苦茶にする妖精と 凶器握ってシンプルな暴力で殺しに来る妖精どっちが嫌?
200 21/12/08(水)02:13:18 No.874195743
なんというかなんも悪くないなんの力もない子供がただの他人の悦楽で人生ボロボロにされるのはエロ漫画だけで良いかなって思う
201 21/12/08(水)02:13:42 No.874195784
>なんか迂遠な嫌がらせして人生滅茶苦茶にする妖精と >凶器握ってシンプルな暴力で殺しに来る妖精どっちが嫌? どっちも嫌でしょ…
202 21/12/08(水)02:13:42 No.874195785
>なんか迂遠な嫌がらせして人生滅茶苦茶にする妖精と >凶器握ってシンプルな暴力で殺しに来る妖精どっちが嫌? どっちも同じくらいカス
203 21/12/08(水)02:13:43 No.874195787
>妖精は触れないし見せる気にならなきゃ見えない ほぼ自然現象の一種として諦めるしかないやつだな
204 21/12/08(水)02:13:44 No.874195789
>なんか迂遠な嫌がらせして人生滅茶苦茶にする妖精と >凶器握ってシンプルな暴力で殺しに来る妖精どっちが嫌? どっちもいるのだ
205 21/12/08(水)02:13:53 No.874195806
主人公がいい子だとか苦労だとか婚約がどうだとかどうでもいい 妖精どもをどうにかしろ
206 21/12/08(水)02:14:02 No.874195830
>なんか迂遠な嫌がらせして人生滅茶苦茶にする妖精と >凶器握ってシンプルな暴力で殺しに来る妖精どっちが嫌? どっちも ころす
207 21/12/08(水)02:14:16 No.874195859
妖精責める奴はいないの…?
208 21/12/08(水)02:14:17 No.874195863
少女漫画だって言ってもなんやかんや元凶は痛い目見るじゃん
209 21/12/08(水)02:14:20 No.874195868
婚約破棄とか女性向けだと妖精はわりと頻繁にでるんだね 基本主人公とかにしか見えない 気まぐれ 話を動かすには便利といえば便利なのか
210 21/12/08(水)02:14:29 No.874195887
妖精封じの魔法でも開発するべき
211 21/12/08(水)02:14:47 No.874195916
浮気した旦那の子供を殴りにくる妖精もいるぞ
212 21/12/08(水)02:14:49 No.874195921
イライラするならなろうで妖精スレイヤー書いちゃいなよ!
213 21/12/08(水)02:14:56 No.874195932
取り替えられた奴らよりこの邪悪と気まぐれの化身みたいな妖精共の方が気になる…フェアリースレイヤーでも自分で描くか…
214 21/12/08(水)02:14:59 No.874195940
ふと思ったけど異世界転生で急に前世の記憶が戻ったりするのもチェンジリングみたいに大変なことにならないか
215 21/12/08(水)02:15:06 No.874195958
まぁ悪戯しない妖精なんてスープの入ってないラーメンぐらい意味がないからな…
216 21/12/08(水)02:15:09 No.874195965
>なんというかなんも悪くないなんの力もない子供がただの他人の悦楽で人生ボロボロにされるのはエロ漫画だけで良いかなって思う つまり妖精もこれを見て興奮していると思えば似たような
217 21/12/08(水)02:15:15 No.874195975
実際の取り替え子事例で金持ちの親の方に行った子はそのままエリートコースで 本来金持ちの家に行くはずだった子は別に遺伝子の力など関係なくそのまま低所得者層になってたな 親ガチャの典型的事例
218 21/12/08(水)02:15:21 No.874195993
>浮気した旦那の子供を殴りにくる妖精もいるぞ なんで大体子供に危害加えるんだよ妖精…
219 21/12/08(水)02:15:24 No.874196002
ベルセルクでいいじゃない 妖精の真似をしてる虫ケラなんだ
220 21/12/08(水)02:15:32 No.874196016
>イライラするならなろうで妖精スレイヤー書いちゃいなよ! なんでも撲滅路線は昨今の作風でもないし…
221 21/12/08(水)02:15:50 No.874196052
>取り替えられた奴らよりこの邪悪と気まぐれの化身みたいな妖精共の方が気になる…フェアリースレイヤーでも自分で描くか… 一応これの原作読んでから出力するのをオススメする
222 21/12/08(水)02:16:06 No.874196092
>偶発とか自然現象ならまだ泣き寝入りにも納得いくけど人格あるととたんに憎さが増すな 大災に遭ったのと同じだと思え いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう 殆どの人間がそうしている 何故お前たちはそうしない?
223 21/12/08(水)02:16:32 No.874196149
日本だと導き手のイメージがすごく強いけど 妖しい精だからマジで「清純」「優しい」「神聖」みたいな意味合いってまったくないんだよな
224 21/12/08(水)02:16:36 No.874196161
>ふと思ったけど異世界転生で急に前世の記憶が戻ったりするのもチェンジリングみたいに大変なことにならないか 良くあるかはわからないけど脳死や魂が離れた身体にインはキツい流れだと思う
225 21/12/08(水)02:16:37 No.874196162
西洋の古い妖精像としては普通なんだけど 現代にそのまま持ってくると本当にアレだな…
226 21/12/08(水)02:16:39 No.874196167
>妖精スレイヤーみたいなのの誕生を待ち望んでしまうスカッとジャパン脳だからもうスレ画の本筋の話をいくらレスされてもさっぱり頭に入らねえ! 何かたぶん色々と艱難辛苦とか心のふれあいとかあるんだろうしそれなりにドラマが繰り広げられるんだろうけどその同じ世界で元凶の妖精がのうのうと舞台装置ヅラして楽しくやってるのを考えるだけでドラマなんぞどうでもよくなる
227 21/12/08(水)02:16:48 No.874196189
>まぁ悪戯しない妖精なんてスープの入ってないラーメンぐらい意味がないからな… いいですよね 油そば
228 21/12/08(水)02:16:50 No.874196193
>ひどい 実際はちょい違くて本当は貴族の家へ行くかどうかは微妙なとこだったけど ある目的で貴族でなきゃいけないことがあったので妖精の声に従って平民の家から貴族に戻るルートを選択した感じ
229 21/12/08(水)02:17:32 No.874196291
>>まぁ悪戯しない妖精なんてスープの入ってないラーメンぐらい意味がないからな… >いいですよね >油そば 油そばはちょいと美味くない…
230 21/12/08(水)02:17:36 No.874196306
どっちの子も家族と似てないことで居心地悪い思いしてるのが辛い だからと言って物心ついてから立場交換してもすぐには馴染めないし貴族と庶民に別れたら前の家族や婚約者とも会えない…
231 21/12/08(水)02:17:52 No.874196348
>妖精責める奴はいないの…? 妖精に悪戯されることは大災にあったのと同じと思え 何も難しく考える必要はない 雨が風が山の噴火が大地の揺れがどれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようというものはいない みたいなもんかと
232 21/12/08(水)02:17:53 No.874196350
これだけの目に合わされても妖精の声に従っちゃうんだ…
233 21/12/08(水)02:18:03 No.874196377
漫画見てきたけど婚約者も可哀想すぎるだろ!!
234 21/12/08(水)02:18:05 No.874196383
妖精殺しは正直絵面と聞こえが悪いな… ゴブリンみたいなのなら良いけど小さい人間体のやつを殺し回ってるのは弱い者いじめ感が凄い 敵はやっぱデカイほうが良いな…
235 21/12/08(水)02:18:29 No.874196439
一応邪悪な方の妖精は相棒の方の妖精になんやかんやされた記憶があるようなないような…
236 21/12/08(水)02:18:41 No.874196469
無惨様も可愛い妖精なら許された…?
237 21/12/08(水)02:18:54 No.874196500
邪悪なのは妖精だけじゃなくて 外見で判断してこいつ俺の子か疑わしいなって思ったら冷たい態度取る双方の両親も邪悪だ 等しく殺してザマァしよう
238 21/12/08(水)02:19:18 No.874196549
スカッとジャパンがいかに世相に合ってる番組なのかが分かるな…
239 21/12/08(水)02:19:21 No.874196558
>ふと思ったけど異世界転生で急に前世の記憶が戻ったりするのもチェンジリングみたいに大変なことにならないか そういうケース多発している世界なら乗っ取り防止対策絶対組むはずだよね…
240 21/12/08(水)02:19:23 No.874196560
>妖精殺しは正直絵面と聞こえが悪いな… >ゴブリンみたいなのなら良いけど小さい人間体のやつを殺し回ってるのは弱い者いじめ感が凄い >敵はやっぱデカイほうが良いな… 一般に小さい奴はピクシー 人間大はフェアリーだから フェアリー殺して回ればいいよ
241 21/12/08(水)02:19:24 No.874196561
「」なら妖精捕まえて精通してやるぐらいの復讐はするだろうか
242 21/12/08(水)02:19:30 No.874196572
>ここまで邪悪だとなんで滅ぼされないか分からん >滅ぼさないにしても見つけ次第殺すくらいはされるだろ なんで人間に殺される程度の下等な生き物だと思ってんだよ
243 21/12/08(水)02:19:38 No.874196592
web版では描写あまりなかった元凶の妖精がちょこちょこ出てくるけどこいつほんと死んでよ~ってなる fu595802.jpg
244 21/12/08(水)02:19:39 No.874196597
ザマァを待ち望む声が多くてちょっとビックリした
245 21/12/08(水)02:19:59 No.874196651
両親も被害者じゃん…
246 21/12/08(水)02:20:05 No.874196663
アウターゾーンの妖精いいよね… ちょっとトラウマになったわ
247 21/12/08(水)02:20:05 No.874196665
この劇中の設定だと妖精スレイヤーがいたとしたら見えない相手と戦ってるのか 完全に頭がおかしいやつに見えるな…
248 21/12/08(水)02:20:07 No.874196670
この漫画だとはっきり人格持った個体だからあれなんだが理不尽をなんとかして何者かにしようとした名残なので妖精は 沼地で転んで溺れて死んだ息子は誰かに転ばされたしいきなり誰かに暗闇で殴られたのは知り合い以外の人間でない何かであって欲しいし 他人の悪意や偶然で起きた不幸の原因を形にしたいわけだよ
249 21/12/08(水)02:20:09 No.874196672
>邪悪なのは妖精だけじゃなくて >外見で判断してこいつ俺の子か疑わしいなって思ったら冷たい態度取る双方の両親も邪悪だ >等しく殺してザマァしよう 子供が一番可哀想ではあるけどバリバリ貴族主義やってるところなんて血が一番大事だし
250 21/12/08(水)02:20:17 No.874196685
>>取り替えられた奴らよりこの邪悪と気まぐれの化身みたいな妖精共の方が気になる…フェアリースレイヤーでも自分で描くか… >一応これの原作読んでから出力するのをオススメする わかった これも何かの縁だし筋を通すためにも一応読んでくる それを経た上でなお俺の心の怒りが収まってなかったら妖精を殺せる理屈付けができる物語を自分で創って無敵気取りの妖精どもを始末しに行かせるから待ってろ
251 21/12/08(水)02:20:33 No.874196722
>ザマァを待ち望む声が多くてちょっとビックリした もっとこうハードな絵柄だったら違ってたかもしれない
252 21/12/08(水)02:20:45 No.874196744
>web版では描写あまりなかった元凶の妖精がちょこちょこ出てくるけどこいつほんと死んでよ~ってなる >fu595802.jpg お兄様普通に悩んでて可哀想じゃん…
253 21/12/08(水)02:20:48 No.874196752
>web版では描写あまりなかった元凶の妖精がちょこちょこ出てくるけどこいつほんと死んでよ~ってなる アンナのところにも妖精がいてだめだった
254 21/12/08(水)02:21:19 No.874196806
>ザマァを待ち望む声が多くてちょっとビックリした 火の鳥みたいに傲慢な奴はぶち殺してえ!
255 21/12/08(水)02:21:28 No.874196828
ちょっと口悪いこと書くけどさ 死んでよ~
256 21/12/08(水)02:21:34 No.874196845
西洋の妖精は子供ばっかりいじめてるのも印象が最悪だ…
257 21/12/08(水)02:21:35 No.874196848
>ザマァを待ち望む声が多くてちょっとビックリした 妖精という種族ごとざまあは望まないけど 狙ってこの混乱を生み出した妖精は死んでよーってなるよ
258 21/12/08(水)02:21:35 No.874196851
>大災に遭ったのと同じだと思え >いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう >殆どの人間がそうしている >何故お前たちはそうしない? 災害自身にこれ言われたらやっぱりぶち殺したくなるな…
259 21/12/08(水)02:21:42 No.874196869
>わかった >これも何かの縁だし筋を通すためにも一応読んでくる >それを経た上でなお俺の心の怒りが収まってなかったら妖精を殺せる理屈付けができる物語を自分で創って無敵気取りの妖精どもを始末しに行かせるから待ってろ こいつ妖精に騙されるぐらいのマヌケかピュアだな…
260 21/12/08(水)02:21:49 No.874196882
>ザマァを待ち望む声が多くてちょっとビックリした 普通になんの落ち度もない子が酷い目に合うのは気分が良くないし 酷い目に合わせた存在がのうのうとしてるのは嫌
261 21/12/08(水)02:22:07 No.874196913
>ふと思ったけど異世界転生で急に前世の記憶が戻ったりするのもチェンジリングみたいに大変なことにならないか ぶっちゃけそれはもともとは転生って言わないで憑依とか言われるジャンルで まあこれも元の人物の人格や魂がどうのこうので叩かれてできたのが転生だったりする まあいまごちゃまぜになって転生って呼ばれてるけどね
262 21/12/08(水)02:22:09 No.874196917
妖精を殺すなら科学の発展のために森や山を開拓するのがいいと思う
263 21/12/08(水)02:22:20 No.874196935
>この漫画だとはっきり人格持った個体だからあれなんだが理不尽をなんとかして何者かにしようとした名残なので妖精は >沼地で転んで溺れて死んだ息子は誰かに転ばされたしいきなり誰かに暗闇で殴られたのは知り合い以外の人間でない何かであって欲しいし >他人の悪意や偶然で起きた不幸の原因を形にしたいわけだよ まるっきり妖怪だな
264 21/12/08(水)02:22:27 No.874196948
妖精被害者の会あれば悪鬼滅殺されそうではある
265 21/12/08(水)02:22:33 No.874196959
>お兄様普通に悩んでて可哀想じゃん… 冷たい家族の中で貴族らしくない妹はいい意味で可愛かったからな…
266 21/12/08(水)02:22:35 No.874196962
>お兄様普通に悩んでて可哀想じゃん… まあ当たり前だろ… 同じ家に育ってた子が実の妹じゃなかった 今度から他人ですなんてキツすぎるよ
267 21/12/08(水)02:22:36 No.874196964
正義感があるとかじゃなくて読んでて気持ちよくねえんだよ!
268 21/12/08(水)02:22:39 No.874196971
二人が何やっても取り替えた妖精が楽しいから妖精の勝ちと言う見方しちゃうと楽しめなくなる作品だなこれ?
269 21/12/08(水)02:22:49 No.874196989
>災害自身にこれ言われたらやっぱりぶち殺したくなるな… というか言われなくてもぶち殺せるもんならぶち殺してるわ災害
270 21/12/08(水)02:23:02 No.874197009
>ザマァを待ち望む声が多くてちょっとビックリした これで気持ちよくなるのは寝取りで脳破壊されてるようなやつらだけだよ~
271 21/12/08(水)02:23:13 No.874197031
そもそも殺して死ぬ存在なのか妖精
272 21/12/08(水)02:23:19 No.874197042
クリューは巻き込まれただけだからいいけど元凶の妖精はマジ死んでくれ web版だとこの元凶の方ってほんとに舞台装置みたいな感じで出番無いし名前も出てないから怒りのぶつけ場所がなかった
273 21/12/08(水)02:23:26 No.874197063
こっからどうやってハッピーに持ってくんだ…
274 21/12/08(水)02:23:47 No.874197092
「」もたまにコラを作って風評被害のチェンジリングで似たような事するよね?
275 21/12/08(水)02:23:50 No.874197097
なんかの古典で知らずに兄妹でヤったあとに知らせるのなかったっけ?
276 21/12/08(水)02:24:03 No.874197138
>web版だとこの元凶の方ってほんとに舞台装置みたいな感じで出番無いし名前も出てないから怒りのぶつけ場所がなかった うっそやろ…
277 21/12/08(水)02:24:04 No.874197140
コミカライズする人が同じこと考えてたら末路が描かれるとは思う
278 21/12/08(水)02:24:25 No.874197181
>こっからどうやってハッピーに持ってくんだ… うどんを作ってハッピーエンドに向かうぞ! さすがうどんだ
279 21/12/08(水)02:24:29 No.874197190
>大丈夫ハッピーエンドだよ! うそをつけ~
280 21/12/08(水)02:24:38 No.874197209
実際のところなろうで在るかはわからんが古典でも妖精殺しとか仕返しする逸話もあるよ結局人の創る物語だから ザマァというか意趣返しの物語も普遍的なものだとわかるな
281 21/12/08(水)02:24:59 No.874197244
>コミカライズする人が同じこと考えてたら末路が描かれるとは思う いや作者無視してオチ改編とかやばくない?
282 21/12/08(水)02:25:08 No.874197260
よくわかったわ 誰かのせいなのにその誰かは特に処罰も報いも受けずのうのうと作中世界で生きてるってそうとう読者にストレスかけるんだな
283 21/12/08(水)02:25:16 No.874197272
>>こっからどうやってハッピーに持ってくんだ… >うどんを作ってハッピーエンドに向かうぞ! >さすがうどんだ ヒロインうどん屋になるのか…
284 21/12/08(水)02:25:21 No.874197279
>「」もたまにコラを作って風評被害のチェンジリングで似たような事するよね? クッパJrゥ!
285 21/12/08(水)02:25:26 No.874197293
>西洋の妖精は子供ばっかりいじめてるのも印象が最悪だ… 年頃の男だけを殺す妖精もいるから大丈夫だよ
286 21/12/08(水)02:25:34 No.874197314
うどんはおいしいからな…
287 21/12/08(水)02:25:41 No.874197323
>いや作者無視してオチ改編とかやばくない? 行間を読め原作者 原作者は一回しか原作書いたことないのだしょうがない
288 21/12/08(水)02:25:42 No.874197324
まぁ大抵は返り討ちにあう話だつた気がする 妖精の方が一枚上
289 21/12/08(水)02:25:50 No.874197341
>こっからどうやってハッピーに持ってくんだ… 五体満足なんだからどうにでもなるよ ハードモードな作品だと断頭台スタートとかよくあるし
290 21/12/08(水)02:26:10 No.874197378
>いや作者無視してオチ改編とかやばくない? 幼女戦記だって原作が読み込みあまいことになるし…
291 21/12/08(水)02:26:14 No.874197385
しかし良いコミカライズつけて貰えたな…原作読んでたけど割りとへちょい部分もあるからアレンジが楽しみだ
292 21/12/08(水)02:26:14 No.874197386
>よくわかったわ >誰かのせいなのにその誰かは特に処罰も報いも受けずのうのうと作中世界で生きてるってそうとう読者にストレスかけるんだな 実際誰のせいでもないのならそういう物語として仕方ないって部分はあるしそれでも頑張って幸せになるなら誰も不幸にはならないんだけど 元凶があるしそいつはこれを見てケラケラ笑ってるんだろうなってなるとすげえモヤモヤする
293 21/12/08(水)02:27:03 No.874197465
漫画版読んでたらクリュー(真面目な方の妖精)みたいなのがいるおかげで私も心置きなく悪戯にはげめるわ~って言ってるんだけど こいつこのまま逃したら絶対またやるだろ 放っておいていいのかこれ
294 21/12/08(水)02:27:10 No.874197480
>スカッとジャパンがいかに世相に合ってる番組なのかが分かるな… 「週刊誌の作り方知ってるかい?強きをけなし弱きを笑う。勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。これが日本人の快感原則に一番合うんだな」 いつ見ても的確すぎる日本人評だと思うわこのセリフ
295 21/12/08(水)02:27:33 No.874197518
こういうのっておとぎ話だと庶民の子の方が主役だけど逆でも不幸さ変わらないな…
296 21/12/08(水)02:27:36 No.874197520
クリューはこのまま良い奴なの?こいつ良い奴過ぎない?
297 21/12/08(水)02:27:38 No.874197525
断頭台→過去に戻ってスタート これもよくあるテンプレだぞ!最近130話ぐらいある漫画で読んだからわかる
298 21/12/08(水)02:27:46 No.874197543
>実際のところなろうで在るかはわからんが古典でも妖精殺しとか仕返しする逸話もあるよ結局人の創る物語だから >ザマァというか意趣返しの物語も普遍的なものだとわかるな 人間の子ども取り替えたり畸形にして遊んで喜んでたらまじないの陣書き換えられて捕まって生きたまま永遠に火に焚べられた妖精の話は井村君江だったかが収集してた妖精の話にあったな 自然の擬人化とはいえ擬人化された時点で零落するからか怒りのぶつけ先というかそういう役回りに成ることもあるのは面白い
299 21/12/08(水)02:27:52 No.874197554
スカッとジャパンは作り物なのに実在ですツラしてるのと別にいうほどスカッともしない
300 21/12/08(水)02:27:54 No.874197563
こういうのって大体言い方!ってなるキャラが一人はいるというか 結論は変わらないにしてもお兄様はもうちょっと穏便な別れ方したら良かったんじゃないのと思ってしまう
301 21/12/08(水)02:27:59 No.874197571
>クリューはこのまま良い奴なの?こいつ良い奴過ぎない? 最後までいい奴だよ
302 21/12/08(水)02:28:12 No.874197588
>「週刊誌の作り方知ってるかい?強きをけなし弱きを笑う。勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。これが日本人の快感原則に一番合うんだな」 >いつ見ても的確すぎる日本人評だと思うわこのセリフ 日本人って言うか割りと万国共通な気もする 一昔前のパパラッチ騒動とか見るに
303 21/12/08(水)02:28:14 No.874197596
まあ妖精も家事手伝ってくれる有益なやつらもいるから でも家の中汚いのが気に入らないからきれいになるまで寝てる子供起こして嫌がらせするね……
304 21/12/08(水)02:28:23 No.874197615
>誰かのせいなのにその誰かは特に処罰も報いも受けずのうのうと作中世界で生きてるってそうとう読者にストレスかけるんだな 色々あったけど結婚おめでとう