21/12/08(水)00:40:06 冬にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)00:40:06 No.874176647
冬になると山とか海とか行きづらくなって 基本家に閉じこもりがちになるけど そんな環境で始められそうな趣味ってなんかあるかな
1 21/12/08(水)00:42:06 No.874177246
エビでいいじゃん
2 21/12/08(水)00:42:59 No.874177488
楽器 作曲 イラスト 3DCG 動画編集 料理
3 21/12/08(水)00:43:48 No.874177724
筋トレ
4 21/12/08(水)00:44:30 No.874177918
風俗
5 21/12/08(水)00:45:10 No.874178104
将棋
6 21/12/08(水)00:47:45 No.874178855
デリヘル
7 21/12/08(水)00:48:50 No.874179130
世界征服
8 21/12/08(水)00:49:29 No.874179318
ジグソーパズル
9 21/12/08(水)00:49:56 No.874179440
気功
10 21/12/08(水)00:50:54 No.874179699
いっそ家の中で野菜育てられたら楽しそうなのにね
11 21/12/08(水)00:52:12 No.874180048
冬の海もいいぞ 砂浜を散歩しよう
12 21/12/08(水)00:53:12 No.874180314
>いっそ家の中で野菜育てられたら楽しそうなのにね 水耕栽培なら…
13 21/12/08(水)00:53:39 No.874180436
ハンドナイフトリック
14 21/12/08(水)00:55:16 No.874180880
切り株をひっくり返して越冬してるマムシを売る
15 21/12/08(水)00:56:34 No.874181200
楽器というかギター始めてみたい よりもいの挿入歌みたいな曲のコピーとかをまずやってみたいんだけどギターはなんていう種類のギターなんだ?
16 21/12/08(水)00:57:51 No.874181531
>楽器というかギター始めてみたい >よりもいの挿入歌みたいな曲のコピーとかをまずやってみたいんだけどギターはなんていう種類のギターなんだ? どの曲?
17 21/12/08(水)00:58:53 No.874181788
プラモデル は今勧めていいものかどうか・・・
18 21/12/08(水)00:59:25 No.874181918
>どの曲? ハルカトオクってやつみたいだ
19 21/12/08(水)01:01:31 No.874182445
>>どの曲? >ハルカトオクってやつみたいだ アコースティックギターだなこれは
20 21/12/08(水)01:01:52 No.874182523
草鞋づくり
21 21/12/08(水)01:02:33 No.874182674
3DCGでモデリングして3Dプリンターで立体出力しよう
22 21/12/08(水)01:02:48 No.874182724
お絵描き
23 21/12/08(水)01:03:42 No.874182941
よくわからない機構の稼働実験
24 21/12/08(水)01:04:09 No.874183039
冬のボトルアクアは24時間暖房つけっぱみたいな環境じゃないとだいぶキツイ
25 21/12/08(水)01:04:15 No.874183067
>アコースティックギターだなこれは なるほどサンキュー! 買ったらがんばってやってみるか
26 21/12/08(水)01:05:32 No.874183388
雪国では冬に音楽しかやることがないからパンクやメタルが発展するらしいな
27 21/12/08(水)01:05:43 No.874183431
>>アコースティックギターだなこれは >なるほどサンキュー! >買ったらがんばってやってみるか ただアコギは当然音がエレキギターよりデカい
28 21/12/08(水)01:06:10 No.874183523
前回の冬はなにしてたの?
29 21/12/08(水)01:06:26 No.874183579
>雪国では冬に音楽しかやることがないから ふむ >パンクやメタルが発展するらしいな 他にもあるだろ!
30 21/12/08(水)01:07:09 No.874183756
>>>アコースティックギターだなこれは >>なるほどサンキュー! >>買ったらがんばってやってみるか >ただアコギは当然音がエレキギターよりデカい そうゆうもんなのか…気をつけながらやってみます
31 21/12/08(水)01:08:42 No.874184134
>前回の冬はなにしてたの? 虹裏……
32 21/12/08(水)01:09:14 No.874184272
>いっそ家の中で野菜育てられたら楽しそうなのにね 紫蘇とかエゴマみたいな東南アジア原産の野菜なら夏の東京でも屋内でいける 楽しいかと言えば別に楽しいってこともないが
33 21/12/08(水)01:09:36 No.874184353
>前回の冬はなにしてたの? 剪定と漁と保存食料の管理 今年は設計とかスケジュール管理をやっときたい
34 21/12/08(水)01:10:08 No.874184467
家の中で野菜とか栽培してると警察になんかやばい勘違いされそう
35 21/12/08(水)01:10:17 No.874184503
エビは茹だりやすい夏に外に出る人だとむいてない趣味かもしれない 料理をオススメしておく
36 21/12/08(水)01:10:46 No.874184626
冬場の屋内栽培だと二十日大根かなあ
37 21/12/08(水)01:11:14 No.874184722
>家の中で野菜とか栽培してると警察になんかやばい勘違いされそう きょうびはキッチン栽培くらい普通だよ
38 21/12/08(水)01:11:15 No.874184724
冬山をやれ お前何のために生きてるんだ
39 21/12/08(水)01:12:45 No.874185035
屋内は土が苔むしたり鉢がカビたり面倒だったな… 湿気で薬草がダメになる
40 21/12/08(水)01:13:57 No.874185286
どうでもいいけどなんか増えてね?
41 21/12/08(水)01:15:16 No.874185541
>どうでもいいけどなんか増えてね? 井上がドンドン多趣味になってるんだよね
42 21/12/08(水)01:15:25 No.874185577
手書き
43 21/12/08(水)01:15:54 No.874185673
かびても植物につく黴でなければ特に問題はないけどな
44 21/12/08(水)01:16:42 No.874185800
>井上がドンドン多趣味になってるんだよね 初心者が羽生側なパターン
45 21/12/08(水)01:17:03 No.874185878
井上は本格的な山はドロップアウトするから趣味が出来てちょうどいいかもな
46 21/12/08(水)01:17:41 No.874186013
エレキギターってアンプに繋がなければ部屋でやっても大丈夫なの?
47 21/12/08(水)01:17:52 No.874186044
羽生は山しかやってこなかったからな
48 21/12/08(水)01:18:21 No.874186148
しかしこういう言い方もなんだがコミュニティに羽生が存在する趣味はやりたくねぇな…
49 21/12/08(水)01:18:30 No.874186169
カードゲームでおススメって何かある? やったことあるのはMOZくらいしかない
50 21/12/08(水)01:18:37 No.874186197
山の模型作るの楽しいよ 普段行かない部分どうなってるのか気になって滑り落ちかけたけど
51 21/12/08(水)01:18:45 No.874186224
羽生の独創的なアプローチは嫌いじゃないわ
52 21/12/08(水)01:20:37 No.874186596
>しかしこういう言い方もなんだがコミュニティに羽生が存在する趣味はやりたくねぇな… 二人きりならともかく羽生が好き勝手してるのを眺めるのは楽しいと思うよ 居酒屋で俺はゴミだって言われても困るが…
53 21/12/08(水)01:20:38 No.874186604
>よくわからない機構の稼働実験 どこでどう活かすのかまるでわからないがな!
54 21/12/08(水)01:20:40 No.874186612
冬山とか冬ダイビングしようぜ 水も空気も澄んでて綺麗だぞ
55 21/12/08(水)01:20:53 No.874186653
>羽生の独創的なアプローチは嫌いじゃないわ そのまま登攀の評価みたいで駄目だった
56 21/12/08(水)01:22:25 No.874186985
>二人きりならともかく羽生が好き勝手してるのを眺めるのは楽しいと思うよ >居酒屋で俺はゴミだって言われても困るが… 見てると楽しいし魅力的なのはわかる けどこいつ自分の思うようにならないとイベント会場で泣きじゃくって拗ねて帰ったりするよ
57 21/12/08(水)01:23:20 No.874187157
>しかしこういう言い方もなんだがコミュニティに羽生が存在する趣味はやりたくねぇな… 完全に同じ趣味じゃなくてすこし離れて飲み話で聞くぶんには楽しそう
58 21/12/08(水)01:23:30 No.874187189
わからん 何のイベントに呼ぶのかわからん
59 21/12/08(水)01:25:43 No.874187663
楽器演奏趣味は防音整ってるか否かの一軒家じゃないと辛いぞ
60 21/12/08(水)01:27:26 No.874188013
>楽器演奏趣味は防音整ってるか否かの一軒家じゃないと辛いぞ ジョギングしてると周りに畑しかない河川敷でサックス練習してるお爺ちゃんとかたまに見る 家じゃできないよな…
61 21/12/08(水)01:27:51 No.874188104
>エレキギターってアンプに繋がなければ部屋でやっても大丈夫なの? 大丈夫だけどアンプ繋がない練習は上達にあんまり寄与しない 大人しくヘッドホンアップとか準備する方がいい
62 21/12/08(水)01:31:45 No.874188885
屋内栽培の問題は衛生面の問題もある 水やりの関係で鉢植え周辺はカビ発生しやすいから そのせいで人体に悪影響が出てる事例もあるし
63 21/12/08(水)01:33:59 No.874189339
電子楽器ならヘッドホンでやれるだろ
64 21/12/08(水)01:35:24 No.874189607
キーボードなら間違いなく静かだぞ
65 21/12/08(水)01:36:37 No.874189839
距離をおいて見るとそれなりに楽しいやつなんですが
66 21/12/08(水)01:39:25 No.874190313
TRPGやろうぜTRPG 時間合わないと出来ないけどシナリオ考えるのも楽しいよ
67 21/12/08(水)01:40:10 No.874190441
羽生の人間性なんてそれこそ井上の感想が全てみたいなもんだしな
68 21/12/08(水)01:41:56 No.874190768
>距離をおいて見るとそれなりに楽しいやつなんですが 成果物を見て距離詰めようとして失敗するタイプね
69 21/12/08(水)01:44:13 No.874191194
>距離をおいて見るとそれなりに楽しいやつなんですが そばにいるとそのわがままさ図々しさにウンザリです
70 21/12/08(水)01:50:03 No.874192182
>そばにいるとそのわがままさ図々しさにウンザリです べつに水槽共有してるわけじゃなくない?
71 21/12/08(水)01:51:56 No.874192519
ROやろう!
72 21/12/08(水)01:52:37 No.874192631
ギルをゴミにした
73 21/12/08(水)01:53:12 No.874192722
読書と昔のゲームで冬を越すことにした
74 21/12/08(水)01:57:32 No.874193425
しかし昔のゲームは高かった 焼酎にして16L分だ
75 21/12/08(水)01:58:57 No.874193632
エレクトーンとかはどうですか? 騒音もそんなに気にならないよ
76 21/12/08(水)01:59:18 No.874193689
詩学
77 21/12/08(水)02:00:31 No.874193889
「」と2ヶ月くらい語れなくていいならff14
78 21/12/08(水)02:02:55 No.874194264
ミナミは楽
79 21/12/08(水)02:14:34 No.874195896
この時期ならまだ釣りが楽しい 年明けるとさすがに釣れにくくなるけど
80 21/12/08(水)02:18:36 No.874196452
img