虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/07(火)23:57:57 >名勝負... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)23:57:57 No.874163262

>名勝負貼る

1 21/12/07(火)23:58:52 No.874163565

解釈とかどうでもいいから作中の描写通りにやってて偉い

2 21/12/08(水)00:01:22 No.874164396

やっぱメタリカの攻撃は見てても痛くなってくる…

3 21/12/08(水)00:16:51 No.874169452

ドッピオの治りが早すぎる

4 21/12/08(水)00:18:11 No.874169876

焦りまくるボスとキレながらも冷静にリゾット殺そうとするドッピオの対比が好き

5 21/12/08(水)00:18:31 No.874169983

1000回は言われてると思うけど主人公に認識できないところでラスボスが生命の危機に陥るレベルの激戦繰り広げててかつ全容は永久に不明なまま終わるのがいい

6 21/12/08(水)00:19:34 No.874170370

あの暗殺チームを束ねるリーダーだって説得力がある強さ

7 21/12/08(水)00:20:04 No.874170529

よせ!ドッピオ!!!!!!

8 21/12/08(水)00:20:28 No.874170650

小西が面白すぎて…

9 21/12/08(水)00:20:48 No.874170743

ブチャラティの洞察力のおかげであっけない敵から自信たっぷりの追っ手になれた

10 21/12/08(水)00:22:07 No.874171154

本気で考えたらリゾット負けることないとは思うけど それはそれとして面白い

11 21/12/08(水)00:22:20 No.874171210

アニメのボスは小西くんのおかげで面白さ倍増してると思う

12 21/12/08(水)00:22:41 No.874171309

>よせ!ドッピオ!!!!!! ボスのためなら俺の腕や足の一本や二本どうでもいいんです!!!

13 21/12/08(水)00:23:29 No.874171571

ドッピオの覚悟決まりすぎててヤバいよね何だこいつ

14 21/12/08(水)00:24:40 No.874171917

ディアボロはひたすら極悪人だけど狂人度高いのはドッピオだよなあ

15 21/12/08(水)00:24:59 No.874172015

>本気で考えたらリゾット負けることないとは思うけど >それはそれとして面白い それ言ったらそもそも最初からボスだったら普通に勝ってるし

16 21/12/08(水)00:26:45 No.874172593

地味にエアロスミス来てなかったらボス死んでた?

17 21/12/08(水)00:27:05 No.874172711

>ボスのためなら俺の腕や足の一本や二本どうでもいいんです!!! マジやめて

18 21/12/08(水)00:27:27 No.874172847

キング・クリムゾンvsメタリカってタイトルがもう凄い 最強のロックバンド決定戦か

19 21/12/08(水)00:27:38 No.874172912

>>ボスのためなら俺の腕や足の一本や二本どうでもいいんです!!! >マジやめて ボスは心配しないでください!!

20 21/12/08(水)00:27:52 No.874172996

最近5部見たけど敵が賢すぎる…

21 21/12/08(水)00:28:00 No.874173032

>地味にエアロスミス来てなかったらボス死んでた? そもそもエアロスミス居なかったら戦闘開始にすらならなかったわけで…

22 21/12/08(水)00:29:36 No.874173471

>地味にエアロスミス来てなかったらボス死んでた? リゾットがスタンド使いだと気付けずに腹ぶち抜かれて死んでた

23 21/12/08(水)00:30:29 No.874173747

エアロスミスで始まってエアロスミスで終わるって構成か本当に見事

24 21/12/08(水)00:31:46 No.874174137

ラスボス張れる能力だよね普通に

25 21/12/08(水)00:33:31 No.874174622

暗殺者チームが全体的にクソゲーすぎる

26 21/12/08(水)00:34:31 No.874174923

>キング・クリムゾンvsメタリカってタイトルがもう凄い >最強のロックバンド決定戦か エアロスミスがやってきてメタリカをぶち殺すエンド

27 21/12/08(水)00:34:52 No.874175058

どのみち負ける運命だったリゾット

28 21/12/08(水)00:35:31 No.874175268

このバトルは作画もキレキレだった

29 21/12/08(水)00:36:03 No.874175429

ボスの必死さが最高にボス

30 21/12/08(水)00:36:11 No.874175476

>>キング・クリムゾンvsメタリカってタイトルがもう凄い >>最強のロックバンド決定戦か >エアロスミスがやってきてメタリカをぶち殺すエンド これは伝説になるわ…

31 21/12/08(水)00:36:30 No.874175536

血液の鉄分でハサミには足りないというのも野暮な熱いバトル

32 21/12/08(水)00:37:16 No.874175750

>暗殺者チームが全体的にクソゲーすぎる 認識できない縮小化(ほっとけば詰み) 能力封じ(対抗手段無し) 無差別広範囲制圧(対処やや困難) 防御無効の針(捕まるだけで体力持ってかれる) 無限追跡(目だった弱点なし) 絶対凍結(最高の防御・攻撃性能) 防御不可能な刃物(そもそも理解不能)

33 21/12/08(水)00:37:47 No.874175933

今更だけど母国のバンドが能力名になってるの外人はどう思ってるんだろう

34 21/12/08(水)00:38:16 No.874176108

>血液の鉄分でハサミには足りないというのも野暮な熱いバトル スタンドパワー纏わせて物質巨大化とか3部からやってるし…

35 21/12/08(水)00:39:00 No.874176334

>今更だけど母国のバンドが能力名になってるの外人はどう思ってるんだろう 海外ファンはジッパーマンとかになってるのは残念がってたように思う バンドのファンはよくわからん

36 21/12/08(水)00:39:02 No.874176349

戦闘開始のドッピオのツラがカッコよすぎる 主人公かよテメー

37 21/12/08(水)00:39:46 No.874176558

アニメのカラーチェンジで最後に青くなるボスがかっこよい

38 21/12/08(水)00:39:59 No.874176619

ストレングスとジャスティスはスタンドパワーありすぎなんだよ…

39 21/12/08(水)00:41:11 No.874176989

ストレングスやホルスや虫喰いはやたら強いよな…

40 21/12/08(水)00:41:58 No.874177204

>ストレングスとジャスティスはスタンドパワーありすぎなんだよ… 射程が長いとかじゃなくスタンドそのものが超巨大ってのはなかなか無いよね

41 21/12/08(水)00:42:04 No.874177236

メスを投げた!外れた! →ブチャラティ達に投げてた も無駄がなくていいよね

42 21/12/08(水)00:46:14 No.874178422

敵キャラも覚悟キマってる奴が多い…

43 21/12/08(水)00:47:19 No.874178724

覚悟決めてないならギャングやってけないからな

44 21/12/08(水)00:47:41 No.874178830

足が切れる!?ダメだドッピオ!!!私が行くまで待て!!!!!

45 21/12/08(水)00:48:38 No.874179079

ボスの為なら命だって捧げられます!!!!

46 21/12/08(水)00:48:58 No.874179163

待てって!!!!待て!!!!!!!

47 21/12/08(水)00:49:11 No.874179235

ムーディーブルースもなんでかムーディージャズになってるそうな

48 21/12/08(水)00:49:23 No.874179290

ジョルノ達と当たってたらこいつ無敵か百回くらい言われてたような相手が存在すら知られずに死んでる無常感好き

49 21/12/08(水)00:49:43 No.874179379

5部はみんなギャングだから全員覚悟キマってるから強すぎる…

50 21/12/08(水)00:50:08 No.874179486

fu595637.jpg GAIJINの考えるローカライズネームランキング ウケるもしくはカッコいい名前が上

51 21/12/08(水)00:50:23 No.874179545

メタリカはジョルノが治しそうだけどそれでも相手するのきついだろうな

52 21/12/08(水)00:50:52 No.874179693

いうてジョルノならカエルのガード無限に作れるし…

53 21/12/08(水)00:52:14 No.874180062

ナランチャがいれば呼吸でバレちゃうからな 最初に無緑化すればいいだけではあるが

54 21/12/08(水)00:52:28 No.874180128

>ジョルノ達と当たってたらこいつ無敵か百回くらい言われてたような相手が存在すら知られずに死んでる無常感好き メタリカはGEとエアロスミスと死ぬほど相性悪いのでそうでもない…

55 21/12/08(水)00:52:35 No.874180151

鉄分欠乏はキツいんじゃなかろうか

56 21/12/08(水)00:52:58 No.874180262

>fu595637.jpg >GAIJINの考えるローカライズネームランキング >ウケるもしくはカッコいい名前が上 上の人たち誰…

57 21/12/08(水)00:53:04 No.874180292

>fu595637.jpg >GAIJINの考えるローカライズネームランキング >ウケるもしくはカッコいい名前が上 これだけ見せられても何もわかんねえよ…

58 21/12/08(水)00:53:27 No.874180387

ジョルノは血液ごと補給できるのが本編でも言ってるし蛇で熱探知とかするから最悪

59 21/12/08(水)00:53:47 No.874180466

>上の人たち誰… ブラフォード・スポーツマックス・ロギンスじゃないの?

60 21/12/08(水)00:53:49 No.874180481

>fu595637.jpg >GAIJINの考えるローカライズネームランキング >ウケるもしくはカッコいい名前が上 そのローカライズネームを書いてよ!

61 21/12/08(水)00:54:08 No.874180574

赤髪の兄ちゃんがカエルを耳に当てて口目鼻から血を吹き流し 額に顔を生やしてる一枚絵で次回に続くシーンで 客観的に考えるとどういうシーンなんだこの作品ってなった

62 21/12/08(水)00:54:20 No.874180626

ブラフォードってそんなかっこいい名前なの…?

63 21/12/08(水)00:55:05 No.874180832

ブチャは死体だけど輸血はしたから鉄分操作自体はできるか

64 21/12/08(水)00:57:12 No.874181361

>fu595637.jpg >GAIJINの考えるローカライズネームランキング >ウケるもしくはカッコいい名前が上 グリーンデイがグリーンティー(緑茶)になってるのがAランクなの!?

65 21/12/08(水)00:58:19 No.874181659

1位がブラフォード→ブルーフォード(blueford) 次点がリンプ・ピズキッド→フラッシド・パンケーキ(Flaccid Pancake)とメッシーナ→メシナ(meshina) メッシーナは何がそんなツボだったのかわからぬ…

66 21/12/08(水)00:59:19 No.874181897

>グリーンデイがグリーンティー(緑茶)になってるのがAランクなの!? 笑えるもしくはナイスなリネームランクだから笑えるのが上に行くのだ…

67 21/12/08(水)00:59:56 No.874182038

日本版の名前から外れてないほどいいとか…? フラッシド・パンケーキが原型ないのになんかかっこいいのはわかるけど

↑Top