21/12/07(火)23:45:19 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)23:45:19 No.874159186
知らないスーパーが多い
1 21/12/07(火)23:46:51 No.874159653
さえき
2 21/12/07(火)23:47:07 No.874159749
群馬県民だけどフレッセイあんま見ないな…
3 21/12/07(火)23:47:26 No.874159855
ヤオコーは知ってたけどベルク初めてみた 埼玉はほんといろんなスーパーあるな
4 21/12/07(火)23:48:42 No.874160234
ROSENなんて知らん…
5 21/12/07(火)23:49:12 No.874160411
食品スーパーはだいたい創業地とその隣接県だけだからな 遠く離れた県ならマックスバリュ以外知らないってなる
6 21/12/07(火)23:50:19 No.874160783
西日本が見たい
7 21/12/07(火)23:50:34 No.874160856
ユニバースはすごい納得
8 21/12/07(火)23:50:50 No.874160933
マックスバリュって岩手生まれなのにそこでいいの?
9 21/12/07(火)23:50:51 No.874160942
ユニバースいいよね なんか叫びたくなる語感
10 21/12/07(火)23:51:16 No.874161074
ROZENは相鉄だからな
11 21/12/07(火)23:51:56 No.874161327
https://youtu.be/xckP9Bu8ufg ユニバースです
12 21/12/07(火)23:51:59 No.874161345
ローゼンは相鉄沿線メインだからなぁ… 神奈川県内中心というと、ほかにはアルプスとか…?
13 21/12/07(火)23:52:14 No.874161420
原信を知らない田舎者がまだいたとはね…
14 21/12/07(火)23:52:21 No.874161460
東京代表サミットなん…?
15 21/12/07(火)23:52:27 No.874161492
青森は最近カブの追い上げがすごい
16 21/12/07(火)23:53:13 No.874161737
宮城はウジエじゃないのか
17 21/12/07(火)23:53:42 No.874161879
ヨーカドーみたいなヒリ多いな
18 21/12/07(火)23:53:43 No.874161890
自分の県に描いてあるロゴを全く知らない
19 21/12/07(火)23:53:51 No.874161938
原信くらい知ってるだろ
20 21/12/07(火)23:54:22 No.874162097
サミットって埼玉じゃなかった?出所
21 21/12/07(火)23:54:29 No.874162156
http://dec.2chan.net/up2/src/fu595444.jpg 西日本
22 21/12/07(火)23:55:24 No.874162432
マックスバリュって全国じゃないの…?
23 21/12/07(火)23:55:26 No.874162445
徳島はキョーエイよりセブンのほうが好きだな…
24 21/12/07(火)23:56:26 No.874162767
石川はマルエーミニも増えてきてるけどアルビスが多い印象
25 21/12/07(火)23:56:33 No.874162809
埼玉県民だけど群馬のスーパーはベイシアだと思ってた
26 21/12/07(火)23:56:36 No.874162827
あぷのURL全部貼る奴初めて見た
27 21/12/07(火)23:56:39 No.874162841
ヨークベニマルもヨークマートもいっしょよ
28 21/12/07(火)23:56:57 No.874162942
いなげやは何処…?
29 21/12/07(火)23:57:09 No.874163002
住んでるのに見たことねぇぞROSEN
30 21/12/07(火)23:57:23 No.874163081
富山に進出してきたか…と思ったらそんなに進出してこなかった原信
31 21/12/07(火)23:57:31 No.874163114
10倍10倍
32 21/12/07(火)23:57:38 No.874163157
>東京代表サミットなん…? 代表というか地域的なもので東京っぽさといえばminiピアゴだけどググったら親会社は兵庫か…
33 21/12/07(火)23:57:47 No.874163207
フレッシュバザールは?
34 21/12/07(火)23:58:00 No.874163284
岩手のスーパーでユニバースに買収されたところの名前思い出せない
35 21/12/07(火)23:58:24 No.874163419
ヤオコーが埼玉にいて安心した
36 21/12/07(火)23:58:30 No.874163448
千葉住んでるのに知らないんですけど… なにこれ
37 21/12/07(火)23:58:36 No.874163475
ラルズって北海道にしかないのか…
38 21/12/07(火)23:58:38 No.874163481
ユニバースは青森創業だけど北海道の会社に買われてたはず
39 21/12/07(火)23:58:42 No.874163516
ラルズよりビックハウスとかアークスだろと思ったら全部同じグループ会社だった…
40 21/12/07(火)23:59:08 No.874163637
フレッセイって原信の奴隷じゃん
41 21/12/07(火)23:59:39 No.874163813
うちのはアイマスのせいで何故か他県民にも知られてる
42 21/12/08(水)00:00:07 No.874163961
オギノってすごく本屋みたいなロゴに感じる他県民
43 21/12/08(水)00:00:11 No.874163975
>フレッセイって原信の奴隷じゃん 原信ナルスホールディングスいいよね
44 21/12/08(水)00:00:21 No.874164048
>fu595444.jpg >西日本 うちの県なんでマックスバリュなのって思ったけど 北部と阪神と播磨でバラけるからまんべんなくあるマックスバリュが一番多くなるのか…
45 21/12/08(水)00:00:54 No.874164226
>ローゼンは相鉄沿線メインだからなぁ… >神奈川県内中心というと、ほかにはアルプスとか…? どっちも近所にない… 三和とかOKの方がまだローカルスーパーの実感がある
46 21/12/08(水)00:01:06 No.874164308
>アイマスのせいで何故か他県民にも知られてる 長崎なのかい?
47 21/12/08(水)00:01:10 No.874164328
富山の大坂屋率は凄い 大坂全然関係ないのに
48 21/12/08(水)00:01:20 No.874164379
>代表というか地域的なもので東京っぽさといえばminiピアゴだけどググったら親会社は兵庫か… ピアゴってユニーだから愛知じゃないの…?って思ったら >2020年4月1日からはユニーグループを離脱し、G-7ホールディングス傘下となっている。 しらそん
49 21/12/08(水)00:01:25 No.874164417
ラルズにはいと言えない気持ち分かりますか
50 21/12/08(水)00:01:31 No.874164458
滋賀はマジで支配されててすごい
51 21/12/08(水)00:01:36 No.874164493
>ローゼンは相鉄沿線メインだからなぁ… >神奈川県内中心というと、ほかにはアルプスとか…? や…ヤオマサ…
52 21/12/08(水)00:02:07 No.874164695
ベニマル無いと不安になるなった
53 21/12/08(水)00:02:33 No.874164865
山形のやつわからん
54 21/12/08(水)00:02:35 No.874164882
>ラルズにはいと言えない気持ち分かりますか フクハラだよね
55 21/12/08(水)00:02:50 No.874164967
ベイシアとデリシアがわからなくなる
56 21/12/08(水)00:02:55 No.874164997
千葉分からんな 一番多いのはヤオコーだと思ってたが違うんだな
57 21/12/08(水)00:03:08 No.874165070
西日本もみせてー!
58 21/12/08(水)00:04:36 No.874165554
>千葉住んでるのに知らないんですけど… >なにこれ マルエツじゃないか?
59 21/12/08(水)00:04:39 No.874165564
フジとマルナカに納得しかない
60 21/12/08(水)00:04:56 No.874165669
ラルズって行ったことないな ビックハウスとなんか違うのか
61 21/12/08(水)00:05:07 No.874165741
群馬県民だけどベイシアだと思ってたわ フレッセイ群馬だったんだ
62 21/12/08(水)00:05:10 No.874165756
イトーヨーカードーかと思ったか 馬鹿めヨークベニマルだ!!
63 21/12/08(水)00:05:23 No.874165838
売り物は卸してるだけだから大して変わらないけど惣菜とかはスーパーごとに結構味の差を感じる 近くのはクソまずくて辛い
64 21/12/08(水)00:05:49 No.874165982
>山形のやつわからん 山形から出てこないからなヤマザワ…
65 21/12/08(水)00:06:02 No.874166048
前橋止まった時フレッセイで惣菜買って食べたけど美味しかたな
66 21/12/08(水)00:06:03 No.874166055
大阪ライフ京都フレスコはあーわかる…ってなった
67 21/12/08(水)00:06:13 No.874166105
書き込みをした人によって削除されました
68 21/12/08(水)00:06:44 No.874166259
ライフは?って思ったら大阪なのか…全国区にあると思ってた…
69 21/12/08(水)00:06:54 No.874166327
>イトーヨーカードーかと思ったか >馬鹿めヨークベニマルだ!! 123!123! ヨークベニマル123の市!
70 21/12/08(水)00:07:09 No.874166422
>山形から出てこないからなヤマザワ… 一応宮城にもいるよ!
71 21/12/08(水)00:07:18 No.874166457
マックスバリュってもっと領地デカイと思ってたな
72 21/12/08(水)00:07:29 No.874166504
ああ見えて激戦区な山形 ヤマザワとイオンが殺し合いしているなかでヨークベニマルとかが狙ってる
73 21/12/08(水)00:07:41 No.874166561
マックスバリュってイオン系列じゃなかったの!?
74 21/12/08(水)00:08:10 No.874166711
沢山いる鳩なんなん?
75 21/12/08(水)00:08:11 No.874166720
>山形から出てこないからなヤマザワ… 今年山形行ってはじめて知った ドラッグストアっぽいさわやかな看板だなあと思ったけどスーパーなんだね
76 21/12/08(水)00:08:15 No.874166748
埼玉県はヤオコーか 他にベルクとかマミーマートもある
77 21/12/08(水)00:08:20 No.874166776
東京は私鉄ごとに私鉄経営のスーパーがってイメージだったがトータルで見るとサミットが強いのか
78 21/12/08(水)00:08:22 No.874166788
ヨークベニマルが全国区じゃないって知った時はだいぶ混乱した 同じマークのヨーカドーは関東にもあるのに
79 21/12/08(水)00:08:45 No.874166896
>>山形から出てこないからなヤマザワ… >今年山形行ってはじめて知った >ドラッグストアっぽいさわやかな看板だなあと思ったけどスーパーなんだね 多分それドラッグヤマザワじゃねえかな
80 21/12/08(水)00:08:52 No.874166916
平和堂をあがめよ
81 21/12/08(水)00:09:00 No.874166966
>東京代表サミットなん…? 唯一の住友系スーパーだと聞く
82 21/12/08(水)00:09:11 No.874167016
ヤオコーもサミットも神奈川に浸食してきてる
83 21/12/08(水)00:09:23 No.874167078
あえて他府県での数少ない店舗を探すと面白い へー東京にカスミ2店舗あるんだーとか茨城にマルエツあるんだ…とか意外な発見がある
84 21/12/08(水)00:09:29 No.874167110
フレスタ・・・フレスタ? なんか納得いかねえ
85 21/12/08(水)00:09:41 No.874167166
>東京は私鉄ごとに私鉄経営のスーパーがってイメージだったがトータルで見るとサミットが強いのか サミットは一時期神奈川県内まで進出した後撤退し続けて都内に引きこもったイメージがある
86 21/12/08(水)00:09:48 No.874167213
マックスバリュの所は突出してるローカルスーパーが無いの意味なんじゃない
87 21/12/08(水)00:09:52 No.874167230
子供の頃はヨークベニマルのヒリとイトーヨーカドーのヒリの区別がつかなかったよ…
88 21/12/08(水)00:09:59 No.874167265
>ヤオコーもサミットも神奈川に浸食してきてる サミット減ってね?
89 21/12/08(水)00:10:00 No.874167267
ヨーク系列と平和堂まったく関係ないとか嘘みたいだな
90 21/12/08(水)00:10:03 No.874167286
御殿場にマミーってスーパーあったけどマミーマートじゃないのか
91 21/12/08(水)00:10:18 No.874167371
いなげやは東京都立川市の八百屋だった
92 21/12/08(水)00:10:33 No.874167437
スーパーのウィキ見るの初めてだわ フレッセイ規模はベイシアに大分負けてるけど北関東初のスーパーだったんだな
93 21/12/08(水)00:10:44 No.874167507
いつもジョイスで買い物してるわ 時々オセン
94 21/12/08(水)00:10:44 No.874167510
>ヨークベニマルが全国区じゃないって知った時はだいぶ混乱した >同じマークのヨーカドーは関東にもあるのに イトーヨーカドーだって西日本にはほとんどないんだ
95 21/12/08(水)00:10:54 No.874167560
ヨークベニマルはもう完全に山形にも居ついてるよ ヤマザワと激闘繰り広げてるってわけでもなくなんか共存してる
96 21/12/08(水)00:10:58 No.874167579
>いなげやは東京都立川市の八百屋だった そうですよ あおの行きつけの店が本店です
97 21/12/08(水)00:11:33 No.874167751
長野は綿半じゃないんだ
98 21/12/08(水)00:11:51 No.874167859
もっとローカルになるとビッグヨーサンとか出てくる
99 21/12/08(水)00:11:56 No.874167892
住んでたけどFEELって見たことないな…
100 21/12/08(水)00:12:08 No.874167947
平和堂はなんか滋賀ででけぇツラしてる
101 21/12/08(水)00:12:14 No.874167972
真の福島ローカルはベニマルではなくいちい
102 21/12/08(水)00:12:19 No.874168005
ベイシアは生鮮食品メインのスーパーよりは大きいけどヨーカドーより小さいみたいな店舗多いからな 大きさの分店舗数が少ないんだろう
103 21/12/08(水)00:12:23 No.874168025
>フレスタ・・・フレスタ? >なんか納得いかねえ 俺も何かイズミ系列のような気がしてた
104 21/12/08(水)00:12:24 No.874168032
ヤマザワとヨークよりおーばんに行く
105 21/12/08(水)00:12:30 No.874168049
長野県民だけどデリシアなんて生涯で見たこともないぞ
106 21/12/08(水)00:12:32 No.874168061
>真の福島ローカルはベニマルではなくいちい リオンドールじゃねえの!?
107 21/12/08(水)00:12:37 No.874168097
ローカルすぎるとちょっと名前を出せない
108 21/12/08(水)00:12:38 No.874168100
>フレスタ・・・フレスタ? >なんか納得いかねえ 広島ならゆめタウンかハローズってイメージだな…
109 21/12/08(水)00:12:42 No.874168121
>真の福島ローカルはベニマルではなくライオン堂
110 21/12/08(水)00:12:59 No.874168200
関東圏は納得いかん
111 21/12/08(水)00:13:03 No.874168223
ベイシアもっと南に進出して
112 21/12/08(水)00:13:07 No.874168241
>リオンドールじゃねえの!? 会津以外にあるの?!!
113 21/12/08(水)00:13:34 No.874168378
旅行先でローカルスーパー入るのいいよね… 下手な土産物屋より全然楽しい
114 21/12/08(水)00:13:39 No.874168404
>>リオンドールじゃねえの!? >会津以外にあるの?!! 失礼な十日町にあるぞ 新潟の
115 21/12/08(水)00:13:53 No.874168485
太田のベイシアモールの道挟んで隣にフレッセイ新店舗オープンして潰しあいが始まった
116 21/12/08(水)00:13:54 No.874168491
イトーヨーカドーは西日本でも東日本の商品が手に入るから便利だった なのでわざわざ東広島市から倉敷市までクルマで行ってみたりした
117 21/12/08(水)00:13:58 No.874168517
リオンドールは栃木にもあるぞ
118 21/12/08(水)00:13:58 No.874168518
神奈川はあれだろ いなげや
119 21/12/08(水)00:14:00 No.874168525
千葉はイオンじゃないんだなあ
120 21/12/08(水)00:14:06 No.874168562
>ベイシアもっと南に進出して ベイシアはベイシアグループ最弱なので激戦区埼玉を越えて南下するのが大変なんだ
121 21/12/08(水)00:14:31 No.874168685
>旅行先でローカルスーパー入るのいいよね… >下手な土産物屋より全然楽しい 土産物屋で売ってるような特産品の地元民向けが安く売ってたりする
122 21/12/08(水)00:14:31 No.874168686
>>真の福島ローカルはベニマルではなくいちい >リオンドールじゃねえの!? 浜通りだとマルトじゃね?
123 21/12/08(水)00:14:36 No.874168718
>>リオンドールじゃねえの!? >会津以外にあるの?!! 中通り辺りまではある
124 21/12/08(水)00:14:44 No.874168777
最近近所にウエルシアってドラッグストアが出来て知らねえ…ってなったけど東の方だとバリバリなのね こっちも地域性が出て面白いな
125 21/12/08(水)00:14:49 No.874168814
>長野県民だけどデリシアなんて生涯で見たこともないぞ 長野じゃなくて松本のスーパーなんじゃなかったっけ
126 21/12/08(水)00:14:58 No.874168869
カインズとかワークマンは全国区だもんねベイシアグループ
127 21/12/08(水)00:15:02 No.874168893
ヨーク一強かと思ったら妙に乱立してんな福島…
128 21/12/08(水)00:15:21 No.874168984
>多分それドラッグヤマザワじゃねえかな マジかやっぱりドラッグストアだったのかな…看板同じらしいし
129 21/12/08(水)00:15:23 No.874168993
ベイシアが東京都進出した第1号店が青梅店だ 20時閉店なので新型コロナでも通常営業だったんだろうけど 利用しづらい
130 21/12/08(水)00:15:24 No.874169003
まあ千葉はマルエツだな
131 21/12/08(水)00:15:36 No.874169068
>>長野県民だけどデリシアなんて生涯で見たこともないぞ >長野じゃなくて松本のスーパーなんじゃなかったっけ 一応中野にもあるから長野市内にもありそうだけどないのか
132 21/12/08(水)00:15:47 No.874169127
男は黙ってまいばすけっと
133 21/12/08(水)00:15:49 No.874169147
関西はSEIYUじゃない?
134 21/12/08(水)00:15:52 No.874169165
イ…イズミヤ…
135 21/12/08(水)00:16:02 No.874169226
主婦の店
136 21/12/08(水)00:16:05 No.874169238
群馬はとりせんだと思ってた
137 21/12/08(水)00:16:18 No.874169296
>旅行先でローカルスーパー入るのいいよね… >下手な土産物屋より全然楽しい 問題は家まで遠いから冷凍や冷蔵の商品は買えないことだな…
138 21/12/08(水)00:16:32 No.874169351
>最近近所にウエルシアってドラッグストアが出来て知らねえ…ってなったけど東の方だとバリバリなのね ガルパン劇場版で「薬」て大きい看板なのが出るけどそれがウエルシア
139 21/12/08(水)00:16:34 No.874169367
フレスタは広島風お好みをよく買ってた 1人前598円なんだけど2人前は+100円なのでお得だった
140 21/12/08(水)00:16:38 No.874169384
デリシアを知らない長野県民はツルヤで生きてそう
141 21/12/08(水)00:16:47 No.874169431
千葉のはマミーマートか?でも他の県にもあるしなぁ… せんどうとかは他県にあるの?
142 21/12/08(水)00:16:51 No.874169448
>ローカルすぎるとちょっと名前を出せない いとくすこ
143 21/12/08(水)00:17:30 No.874169660
埼玉にはロヂャ美がいるよ
144 21/12/08(水)00:17:35 No.874169687
>いとくすこ 秋田県民だ吊るせ
145 21/12/08(水)00:17:45 No.874169743
>一応中野にもあるから長野市内にもありそうだけどないのか 中野市スーパーもホームセンターも内資外資すごいよね 新潟出身だから原信とコメリパワー常用してる
146 21/12/08(水)00:18:06 No.874169835
>長野県民だけどデリシアなんて生涯で見たこともないぞ 松本電鉄ストア→アップルランド→デリシア 松本以外はよくわからんが県全体ではなさそう
147 21/12/08(水)00:18:18 No.874169910
>群馬はとりせんだと思ってた 東毛の民かな ベイシアやフレッセイと違って本社館林だからねとりせん
148 21/12/08(水)00:18:21 No.874169934
え…Aコープ…
149 21/12/08(水)00:18:29 No.874169973
福島の人はブイチェーンの事も思い出してあげてくださいね
150 21/12/08(水)00:18:36 No.874170017
兵庫県民だからマックスバリュとか全国で一番定番のスーパーだと思ってたけどそうでもなくてびっくりなんだけど 前身となるウエルマートはみんな知ってるよね?
151 21/12/08(水)00:19:13 No.874170227
ローゼンって相鉄のやつだよね
152 21/12/08(水)00:19:17 No.874170254
亀屋みなみチェーンとマルエスのことを忘れないでね…
153 21/12/08(水)00:19:19 No.874170261
マツヤとアップルランドが合体してデリシアだから店舗数は多いのよね 県全域に店はある
154 21/12/08(水)00:19:26 No.874170316
>主婦の店 NHKでスーパーマーケットの誕生についてやってたけど 昔の日本のスーパーマーケットはみんな主婦の店って書いてあったのテレビ見ていて思い出した
155 21/12/08(水)00:19:26 No.874170323
長野は元マツヤがデリシア内でユーパレットって名前になったね
156 21/12/08(水)00:19:40 No.874170404
どういう基準で表示してるのかわからん 大手は抜きで行くのか行かないのか中途半端
157 21/12/08(水)00:19:49 No.874170447
ドラッグストアもポンポン増えて市内に何種類あるんだよってなった
158 21/12/08(水)00:19:53 No.874170467
長野はデリシアよりツルヤだと思ってた
159 21/12/08(水)00:20:02 No.874170515
ベニマルはnanaco使えるのが強過ぎる
160 21/12/08(水)00:20:11 No.874170559
広島がゆめタウンじゃないのが意外だったけど 規模が大きい分フレスタに負けてるのか
161 21/12/08(水)00:20:37 No.874170685
安心です!新鮮です!と!り!せん!
162 21/12/08(水)00:20:42 No.874170712
>フレスタは広島風お好みをよく買ってた ふと思ったんだけど大阪とかでは同じような容器に大阪のお好み焼き入れてスーパーで売ってんのかな
163 21/12/08(水)00:21:33 No.874170969
埼玉だけど徒歩圏内だけでスーパーが4つあるのに最近また1つ増えたよ
164 21/12/08(水)00:21:39 No.874171018
東広島市のゆめタウンで購入した大阪風お好み焼きはクソまずかったな… すんごい粉っぽい おいしくないパンケーキ
165 21/12/08(水)00:22:22 No.874171218
ゆめタウンってスーパーなのか イオンとかアリオみたいな複合施設型なのね
166 21/12/08(水)00:22:24 No.874171227
ダイエー系の24時間スーパー行くとずっとこれ流れててテンション上がって踊ってしまうんだよな https://www.youtube.com/watch?v=mh9ke-dd2ls
167 21/12/08(水)00:22:37 No.874171283
こんなに群雄割拠しててかつ外資の弱い業界ってほかにあるかな
168 21/12/08(水)00:22:48 No.874171342
東京の多摩地区にあるオザムが気になってるけど一度も入ったこと無い
169 21/12/08(水)00:22:48 No.874171344
>ベニマルはnanaco使えるのが強過ぎる というかベニマルがない環境でnanacoに手を出す理由がわからないんだけど
170 21/12/08(水)00:23:08 No.874171450
小田急OXは綺麗に小田急沿線ぞいしかない
171 21/12/08(水)00:23:20 No.874171528
サンエーとかいう沖縄のスーパーがココでたまにスレ立つとかなりレスついて沖縄出身者以外と多いことにビックリする
172 21/12/08(水)00:23:22 No.874171535
東京住んでるけどサミットってはじめて聞いたわ…
173 21/12/08(水)00:24:03 No.874171729
愛知はヨシヅヤじゃないの?
174 21/12/08(水)00:24:08 No.874171755
>埼玉にはロヂャ美がいるよ ろぢゃミさんはあれジェーソンみたいなもんだろ
175 21/12/08(水)00:24:14 No.874171793
群馬だとベイシア>とりせん≧フレッセイだけどなんでフレッセイ?
176 21/12/08(水)00:24:48 No.874171956
平和堂は徐々に滋賀より外に広がっていってると聞く
177 21/12/08(水)00:24:53 No.874171990
>オザム 今どき現金オンリーでびっくりした
178 21/12/08(水)00:25:03 No.874172032
俺は今違う県にいるんだなって実感するのはだいたい知らないスーパー見た時
179 21/12/08(水)00:25:08 No.874172053
ベイシアって群馬がホームなのか 埼玉だと確かに大変そう
180 21/12/08(水)00:25:27 No.874172149
>ダイエー系の24時間スーパー行くとずっとこれ流れててテンション上がって踊ってしまうんだよな >https://www.youtube.com/watch?v=mh9ke-dd2ls これ踊れるってすごいな「」のくせに
181 21/12/08(水)00:25:47 No.874172264
>ダイエー系の24時間スーパー行くとずっとこれ流れててテンション上がって踊ってしまうんだよな >https://www.youtube.com/watch?v=mh9ke-dd2ls ダンスのキレが良すぎる
182 21/12/08(水)00:26:12 No.874172393
ググるとフレスタ多いな…ってなった スーパーって行きつけがすべてになりがちだものな
183 21/12/08(水)00:27:11 No.874172750
>ググるとフレスタ多いな…ってなった 安佐南区に9店舗もあって なそ にん ってなった
184 21/12/08(水)00:27:44 No.874172946
>ダイエー系の24時間スーパー行くとずっとこれ流れててテンション上がって踊ってしまうんだよな > https://www.youtube.com/watch?v=mh9ke-dd2ls Die, die, die die die!
185 21/12/08(水)00:28:07 No.874173058
平和堂は公式Vtuberもいるぞ! https://www.youtube.com/watch?v=Snd866YemCE
186 21/12/08(水)00:28:08 No.874173063
>松本電鉄ストア→アップルランド→デリシア >松本以外はよくわからんが県全体ではなさそう アップルランドは知ってるぞ アップルランアップルランラン
187 21/12/08(水)00:28:38 No.874173195
キ…キンカ堂…
188 21/12/08(水)00:29:27 No.874173428
>平和堂は公式Vtuberもいるぞ! なんで世紀末な世界観なんだよ!
189 21/12/08(水)00:30:00 No.874173594
連日のニュース見ててなぜ関西民はOKの支配下に入ることを拒むのだという感情でいっぱいになる
190 21/12/08(水)00:30:15 No.874173666
フジもマルナカもトップバリュになるんじゃ…
191 21/12/08(水)00:30:39 No.874173805
https://www.youtube.com/watch?v=vgcvg0Vm2Gc
192 21/12/08(水)00:30:50 No.874173850
>フジもマルナカもトップバリュになるんじゃ… それいったらKASUMIも…
193 21/12/08(水)00:32:33 No.874174332
羽村市とか青梅市とかオザムはどこでもあるので共食い状態にならないのか不思議
194 21/12/08(水)00:32:50 No.874174419
そーてつろーぜーん そうてつろぉーぜん 相鉄沿線以外にも時々存在してる
195 21/12/08(水)00:33:13 No.874174531
>>リオンドールじゃねえの!? >会津以外にあるの?!! 新潟にもある 小さい頃ライオン堂だと思ってた
196 21/12/08(水)00:33:29 No.874174614
>キ…キンカ堂… 百貨店だな
197 21/12/08(水)00:33:46 No.874174694
ユニバースのメロンパンがおいしかった記憶があるけど今はどうか知らない
198 21/12/08(水)00:33:50 No.874174720
>群馬だとベイシア>とりせん≧フレッセイだけどなんでフレッセイ? 開閉店で入れ替わるかもしれないけどフレッセイの方が若干多いしとりせんはその二つより10店舗は少ないぞ
199 21/12/08(水)00:33:51 No.874174722
>小さい頃ライオン堂だと思ってた いやもともとはライオン堂だよ >>真の福島ローカルはベニマルではなくライオン堂
200 21/12/08(水)00:35:04 No.874175115
>>キ…キンカ堂… >百貨店だな スーパーのチェーン展開やってたんだよ
201 21/12/08(水)00:35:27 No.874175247
ボーリングブームが去ってロヂャースボウルはスーパーマーケットになった オザムも元はボーリング場だったところをスーパーマーケットにした たぶん羽村市のスーパーオートバックスの隣のお店がかつてテレビ中継していたボーリング場があったんでは
202 21/12/08(水)00:36:29 No.874175534
オザム見かけるたびにワートリのメガネがよぎる
203 21/12/08(水)00:36:32 No.874175553
そういや近所の関西スーパーにもボーリング場があるな
204 21/12/08(水)00:36:32 No.874175554
懐かしいな改装前の謎の段差があるロヂャース
205 21/12/08(水)00:36:33 No.874175559
島根のキヌヤは最近広島にも進出してきた
206 21/12/08(水)00:36:54 No.874175662
あなたもわたしもCGC~♪ って原信だけの曲だと思ってた
207 21/12/08(水)00:37:37 No.874175862
>あなたもわたしもCGC~♪ >ってマルイチだけの曲だと思ってた
208 21/12/08(水)00:37:49 No.874175943
静岡ってキミサワじゃねーの?と思ってたらいつの間にか消滅していた… そして神奈川はフジスーパーよりローゼンのが多いのか…
209 21/12/08(水)00:38:02 No.874176022
キンカ堂はスーパーと手芸店はやってたけど百貨店なんてやってなかったぞ
210 21/12/08(水)00:38:07 No.874176041
>いやもともとはライオン堂だよ ほんとだ!? ライオンドーって名前だったんだ…
211 21/12/08(水)00:38:19 No.874176117
ベイシアの揚げ鶏が好きだったのに近場のやつが閉店しておつらい
212 21/12/08(水)00:39:24 No.874176458
関西スーパー調べたらなんか統合でもめてるのね
213 21/12/08(水)00:40:34 No.874176800
まるで東北がベニマルに支配されてるとでも言いたそうだな
214 21/12/08(水)00:40:59 No.874176912
秋田はタカヤナギだろ
215 21/12/08(水)00:41:20 No.874177023
>まるで東北がベニマルに支配されてるとでも言いたそうだな 福島と宮城だけやんケ
216 21/12/08(水)00:41:42 No.874177125
>キンカ堂はスーパーと手芸店はやってたけど百貨店なんてやってなかったぞ そうなん? 上尾店は百貨店だと思ってた
217 21/12/08(水)00:44:18 No.874177863
>岩手のスーパーでユニバースに買収されたところの名前思い出せない ファル?それよりも前のスーパーもあったからわからないが
218 21/12/08(水)00:47:35 No.874178799
いなげやは…