21/12/07(火)22:21:10 強いの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)22:21:10 No.874127511
強いのは間違いない
1 21/12/07(火)22:21:37 No.874127698
黒木とかAGクラス
2 21/12/07(火)22:21:56 No.874127813
なんというか…その…地味!
3 21/12/07(火)22:22:38 No.874128137
>黒木とかAGクラス スレ画はさすがにそこからは一段くらい落ちる気がしてならない
4 21/12/07(火)22:23:29 No.874128478
すごい地味だった でもこういう地味さは嫌いじゃない
5 21/12/07(火)22:25:50 No.874129463
なんかギア上がりきるのまだかなーとか思ってる内に終わってしまった試合
6 21/12/07(火)22:26:12 No.874129624
単にまんべんなく強いだけなのいいよね >なんというか…その…地味!
7 21/12/07(火)22:26:20 No.874129676
アギトと地味ないい勝負はしそうだけど 黒木にはボロ負けしそう
8 21/12/07(火)22:27:02 No.874129970
色物はもういいとは言ったがやはり必殺技の一つくらいはいる
9 21/12/07(火)22:27:56 No.874130308
よく今まで無敗だったな…
10 21/12/07(火)22:28:14 No.874130437
やっぱ仕合前にハードル上げすぎだよな 案の定高くなりすぎて越えてこれなかった
11 21/12/07(火)22:28:55 No.874130692
肉で言うならジャスティスとかその辺くらいの強さは有る 金銀やスグルみたいな必殺技が無いからクソほど地味なだけで
12 21/12/07(火)22:29:10 No.874130790
書き込みをした人によって削除されました
13 21/12/07(火)22:29:10 No.874130795
お馬さんもめっちゃ強くなってるのも分かるんだが…
14 21/12/07(火)22:29:25 No.874130895
>色物はもういいとは言ったがやはり必殺技の一つくらいはいる 不可視の肘!
15 21/12/07(火)22:29:51 No.874131081
とにかく強いって持ち上げ方がフワフワしてて過去にトアに勝ったという描写すらフワフワしてたのは笑った
16 21/12/07(火)22:29:53 No.874131092
>よく今まで無敗だったな… 煉獄の連中大した事ないし…
17 21/12/07(火)22:30:31 No.874131353
肘と肩甲骨回しだけはさすがにお前…
18 21/12/07(火)22:30:49 No.874131474
>お馬さんもめっちゃ強くなってるのも分かるんだが… 俺とやった時の黒木ぐらいの強さだな…とか言ってるけど それといい勝負してるお前は当時から成長してないんじゃねーかって思っちゃう
19 21/12/07(火)22:34:49 No.874133165
お馬さん共々ひたすらに地味だっためちゃくちゃ地味だった
20 21/12/07(火)22:35:25 No.874133430
後頭部への肘鉄と顎にもらったのがだいぶ効いちゃってた感じかな まあそこでダウンせず耐えれただけでも化け物だが
21 21/12/07(火)22:35:43 No.874133541
黒木は琉球空手を極めてるって感じで空手超強いおじさんだったけど こいつシラットがベースで強いって言われても強さを想像しにくい… なんか理不尽に頑丈すぎる印象ばかり残った
22 21/12/07(火)22:36:13 No.874133770
地味なのはいいんだけどもっと必死に戦ってくれよ!!
23 21/12/07(火)22:36:16 No.874133789
そもそも同じ対抗戦内でシラット被りしちゃってるのがもう…
24 21/12/07(火)22:36:39 No.874133947
若槻VS飛が派手過ぎたからイーブンってところかな
25 21/12/07(火)22:37:18 No.874134230
この後どうなるんだろうね 煉獄ポシャるなら拳願会に来るのかなキング
26 21/12/07(火)22:37:27 No.874134286
耐久力おかしいのも別に居るからな…
27 21/12/07(火)22:37:31 No.874134318
今年一度も休載してない代償がきてるな…って感じるここ数週
28 21/12/07(火)22:38:09 No.874134585
超強い奴は試合前にちゃんと超強い描写をしてくれないと
29 21/12/07(火)22:38:27 No.874134726
>耐久力おかしいのも別に居るからな… 耐久で言うなら1個前の試合でとんでもないのいたしな…
30 21/12/07(火)22:38:31 No.874134763
最初の達人ごっこ以外お馬さんがなんかする度順調にダメージ入ってくれてた
31 21/12/07(火)22:39:15 No.874135095
わかった ベロ出してグネグネするね...
32 21/12/07(火)22:39:23 No.874135143
魔槍のない黒木って感じ
33 21/12/07(火)22:39:54 No.874135350
魔槍みたいにカットインの出る必殺技くらい用意してくれよぉ!ひとつだけでもいいからさぁ!
34 21/12/07(火)22:40:09 No.874135455
世界一美味いと評判のラーメン屋入ったら 普通の美味いラーメンが出てきたというか
35 21/12/07(火)22:40:31 No.874135607
格闘技大会にシラット使いが二人いるの初めて見た
36 21/12/07(火)22:40:39 No.874135652
>地味なのはいいんだけどもっと必死に戦ってくれよ!! 煉獄はそんなに殺気だって戦うことはないんだ
37 21/12/07(火)22:40:48 No.874135708
読者が見るキングのまともな戦闘描写が今戦が初だからまあこうなるのも仕方ない 黒木は一試合、一試合を重ねながらその地位を不動のものにしていったから描写の積み重ねが違う
38 21/12/07(火)22:40:54 No.874135738
不 可 視 の 肘
39 21/12/07(火)22:41:05 No.874135821
煉獄あげちゃっても金はまだあるんだろうな…
40 21/12/07(火)22:41:40 No.874136059
でもケンガン側でキングに勝てるのライアンとアギトぐらいだと思うよ
41 21/12/07(火)22:41:41 No.874136066
お互いハードル上げまくった結果下手に描写して格を落とせないからなんか凄いフワフワした戦いだった
42 21/12/07(火)22:41:47 No.874136099
>不 >可 >視 >の >肘 必殺技なのはいいけど連発してる所見るとなんかダサい!
43 21/12/07(火)22:41:47 No.874136100
>魔槍のない黒木って感じ 黒木って言うほど魔槍で決めないし何なら魔槍やりだしたらピンチになってるイメージ
44 21/12/07(火)22:42:28 No.874136385
>世界一美味いと評判のラーメン屋入ったら >普通の美味いラーメンが出てきたというか 事前に持ち上げすぎて肩透かし気味だったね 誰このおっさん状態から暴れた黒木とは真逆
45 21/12/07(火)22:42:34 No.874136431
どれだけ強くなったかいまいち分からない王馬さんと良い勝負してもよく分からん…
46 21/12/07(火)22:42:35 No.874136436
>お互いハードル上げまくった結果下手に描写して格を落とせないからなんか凄いフワフワした戦いだった かなり見応えはあっただろ!? 刺激だけ求めてると行き着く先は裂けチーみたいな展開になるぞ
47 21/12/07(火)22:43:02 No.874136608
……あの、やっぱスレ画より飛のが強くないです?
48 21/12/07(火)22:43:04 No.874136623
英先生や赫さんまでとは言わないけどビックリ人間要素欲しいよね
49 21/12/07(火)22:43:27 No.874136786
地味だから飛くんより弱い?
50 21/12/07(火)22:43:28 No.874136798
なんつーかお馬さんの試合こういうの多いなって
51 21/12/07(火)22:43:34 No.874136838
多分キングとお馬さんで10戦やったらキングが勝ち越すんだろうなくらいの格上感
52 21/12/07(火)22:43:46 No.874136915
>かなり見応えはあっただろ!? うーん、いや…
53 21/12/07(火)22:44:02 No.874137013
>>お互いハードル上げまくった結果下手に描写して格を落とせないからなんか凄いフワフワした戦いだった >かなり見応えはあっただろ!? >刺激だけ求めてると行き着く先は裂けチーみたいな展開になるぞ 地味なんだよ 事前に超強い超強いって言われてるキングの試合にしては
54 21/12/07(火)22:44:58 No.874137409
これか蟲駆除パートに入るだろうし多分そこでキングさん無双見られると思うよ
55 21/12/07(火)22:45:03 No.874137437
(推しが自殺した…) (推しが殺された…) (推しがなんか死んだ…) みたいになりながら帰宅する煉獄ファン
56 21/12/07(火)22:45:09 No.874137471
おうまさんの試合はファンタジー度の調整ツマミをどこまで捻って読めばいいか見極めるのが難しいってのもある
57 21/12/07(火)22:45:23 No.874137565
これの前との落差がすごいというかあれが大味すぎる…
58 21/12/07(火)22:45:46 No.874137706
黒木みたいにやっぱりトーナメントの強さの積み重ねがないとダメだなと思った
59 21/12/07(火)22:45:51 No.874137752
死にものぐるい感がなかったからお互いまだ本気じゃないんじゃないかと思ってるうちに終わった
60 21/12/07(火)22:46:23 No.874137972
やっぱり若槻vsキングの大将対決、王馬vs飛の虎の器対決で良かったんじゃないかと思うんすがね…
61 21/12/07(火)22:46:47 No.874138144
超インファイトだ!すげえ!とか言われてもすんごい地味だしなんかダサかった…
62 21/12/07(火)22:47:17 No.874138331
絶命Tが奥の手の奥の手の奥の手の奥の手みたいな試合だったから 奥の手の奥の手辺りですんなり決まった…!ってなる
63 21/12/07(火)22:47:19 No.874138349
一発いいの入れたら倒れるんだなとは思った いや当たり前っちゃ当たり前なんだけど
64 21/12/07(火)22:47:25 No.874138392
影法師とかすげえ好きだったのに評価悪いなロロン戦…
65 21/12/07(火)22:47:35 No.874138460
>死にものぐるい感がなかったからお互いまだ本気じゃないんじゃないかと思ってるうちに終わった なんか序盤のお互い様子見というか軽い手合わせの状態が長いこと続くなーと思ってたらナレーションで最後の攻防がはじまる…とか言われてえっ?ってなった
66 21/12/07(火)22:47:48 No.874138541
中ボス感がすごい
67 21/12/07(火)22:47:59 No.874138603
かっこいいのは分かる 強いのも分かる 地味…!
68 21/12/07(火)22:48:01 No.874138612
キングもだけどお馬さんもなんでもできる万能型って感じではっきりしないんだよね
69 21/12/07(火)22:48:03 No.874138624
次から本格的に強いところ見せるんだろうな…と思ってたらいつの間にか最後の攻防になってそのまま終わった
70 21/12/07(火)22:48:04 No.874138631
間違いなくトップクラスの戦いなんだけど技量が互角すぎてむしろすごさが分かりにくかった
71 21/12/07(火)22:48:35 No.874138841
>影法師とかすげえ好きだったのに評価悪いなロロン戦… 最初の数話は強すぎとか散々言われてたと思う なんか黒星付いたキャラにはいきなり評価厳しくなるきらいあるよね
72 21/12/07(火)22:48:38 No.874138870
まぁ派手な一芸特価じゃなくて満遍なく強いから総合力で最強って言われてるし 地味になるのも仕方ない…のか…?
73 21/12/07(火)22:48:59 No.874139018
>キングもだけどお馬さんもなんでもできる万能型って感じではっきりしないんだよね 二虎流がファンタジー拳法すぎるのに呉の技も合わさってなんかもうよう分からん
74 21/12/07(火)22:49:07 No.874139084
>キングもだけどお馬さんもなんでもできる万能型って感じではっきりしないんだよね 主人公補正で勝ち上がってるだけでぶっちゃけ試合つまんないよね とか絶命Tの頃言われまくってたからなお馬さん
75 21/12/07(火)22:49:20 No.874139149
今回のお馬さん不壊で耐えてるとか操流でズラしたとかあんまりなかったね
76 21/12/07(火)22:49:38 No.874139281
>最初の数話は強すぎとか散々言われてたと思う >なんか黒星付いたキャラにはいきなり評価厳しくなるきらいあるよね トップクラスに強いのは間違いないと思うよ ただ地味
77 21/12/07(火)22:49:40 No.874139303
終わってみれば最初の肩甲骨パンチが一番強く見えた
78 21/12/07(火)22:49:43 No.874139315
本当の強者にはド派手な超必殺技なんて要らないってのが作者の理念なのかも知れない
79 21/12/07(火)22:49:53 No.874139386
多分神魔飛にも互角ぐらいの戦いは出来そうなんだけど…
80 21/12/07(火)22:49:55 No.874139398
>キングもだけどお馬さんもなんでもできる万能型って感じではっきりしないんだよね 一応型のパラメータ表みたいなので水天とかの関節技苦手で操流めっちゃ得意とかはあったけど 今回呉家伝と瞬鉄ばっかなイメージ 柳使ってたっけ
81 21/12/07(火)22:49:56 No.874139402
アギトとどっちが強いのかは気になる
82 21/12/07(火)22:49:58 No.874139419
ケンガン側で勝てそうなやつ数人居そうって感じ
83 21/12/07(火)22:50:13 No.874139501
お馬ライアンAGスレ画ぐらいが同レベルなのかな 若槻さんはちょっと落ちそう
84 21/12/07(火)22:50:21 No.874139550
日本の漫画はシラットを過大評価しすぎな気がする
85 21/12/07(火)22:50:46 No.874139725
>>影法師とかすげえ好きだったのに評価悪いなロロン戦… >最初の数話は強すぎとか散々言われてたと思う >なんか黒星付いたキャラにはいきなり評価厳しくなるきらいあるよね メデルもだけど事前に強いよって言われてる割に…って内容だったからだと思う
86 21/12/07(火)22:50:47 No.874139733
流石に今回はどうせおうまさん負けないだろ…って思いながら見てたから余計に まあうん…って感じだった
87 21/12/07(火)22:50:53 No.874139781
>本当の強者にはド派手な超必殺技なんて要らないってのが作者の理念なのかも知れない キングには肘という立派な必殺技があるだろうが!
88 21/12/07(火)22:50:54 No.874139785
黒木だってトーナメントで何回も戦ってきたしキングはお馬さんとの1回だけだから仕方ない
89 21/12/07(火)22:51:23 No.874139986
書き込みをした人によって削除されました
90 21/12/07(火)22:51:30 No.874140033
なんか肩の凄かった人というふわっとした印象しか残らなかった
91 21/12/07(火)22:52:00 No.874140207
黒木とやり合って死んでないってだけで生存能力はトップクラス
92 21/12/07(火)22:52:01 No.874140213
お馬さんの強さもライアンにまだ負け越してるってネガティブな情報ぐらいしか判明してなかったからな…
93 21/12/07(火)22:52:10 No.874140272
派手な技無いのにあれだけ強いのはやっぱ最強格と言っていいよ 地味だけど
94 21/12/07(火)22:52:13 No.874140291
>なんか肩の凄かった人というふわっとした印象しか残らなかった 必殺の! 肩甲骨を利用した突き!!
95 21/12/07(火)22:52:51 No.874140556
関節外して射程伸びるくらいやってほしかった
96 21/12/07(火)22:52:58 No.874140605
>>本当の強者にはド派手な超必殺技なんて要らないってのが作者の理念なのかも知れない >キングには肘という立派な必殺技があるだろうが! 必殺だけど速いし見えないし動きがないし…
97 21/12/07(火)22:52:59 No.874140609
前作は基本格上に死力尽してギリギリ勝つ試合だったから 余力残して普通に勝つのが物足りなく感じる
98 21/12/07(火)22:53:04 No.874140639
ひょっとしてライアンの方が余裕で強い?
99 21/12/07(火)22:53:30 No.874140799
はっきり言って黒木のおっさんの戦闘スタイルも地味極まりないよ
100 21/12/07(火)22:53:32 No.874140814
読者がびっくり人間に慣れすぎている...
101 21/12/07(火)22:53:42 No.874140886
やっぱり人死にがないと盛り上がらんな
102 21/12/07(火)22:53:42 No.874140887
>ひょっとしてライアンの方が余裕で強い? お馬さんの戦績のライアンって外し使ってなさそうだからなぁ…
103 21/12/07(火)22:53:59 No.874140995
>前作は基本格上に死力尽してギリギリ勝つ試合だったから >余力残して普通に勝つのが物足りなく感じる ぶっちゃけ余力はないと思う 前作はそれこそ死ぬ寸前までやってたのがおかしい
104 21/12/07(火)22:54:02 No.874141015
>黒木だってトーナメントで何回も戦ってきたしキングはお馬さんとの1回だけだから仕方ない これだよね 仮に前作の若槻も初戦がお馬さんで同じように負けてたら大したことない扱いされてたと思う
105 21/12/07(火)22:54:07 No.874141040
あの最後の一撃から再起動して第二形態に移行くらいしてくれても良かったと思う
106 21/12/07(火)22:54:10 No.874141063
物凄く強いのは間違いないんだけどなぁ… やっぱこの漫画だとクソ野郎のほうがインパクト残ってしまうんだよな
107 21/12/07(火)22:54:13 No.874141077
>ひょっとしてライアンの方が余裕で強い? 身内がライアンより強いかもって言ってたから流石にそれはない 同格はあるでしょ
108 21/12/07(火)22:54:21 No.874141134
お馬さんも前の大会の印象が強いからいくら強くなったとはいえそれより強いのが何人かいるってのが頭にあるしキングも初めてバトル描写をここで見せたってところでいまいちキングの圧倒的強さを感じれなかった
109 21/12/07(火)22:54:24 No.874141158
>はっきり言って黒木のおっさんの戦闘スタイルも地味極まりないよ それで勝ってるから良いんだよ 勝ってるから
110 21/12/07(火)22:54:26 No.874141178
黒木は受けながら壊して魔槍!だから怖い
111 21/12/07(火)22:54:27 No.874141180
黒木のオッサンは相手の技にちゃんと対処してくるからなあ 大体全部くらってくれるキングとはまた違う
112 21/12/07(火)22:54:49 No.874141322
総合的に強い人ってのは大久保対アギトで既にやってて あれは納得のいく内容だったんだがなぁ
113 21/12/07(火)22:54:50 No.874141333
>ひょっとしてライアンの方が余裕で強い? ライアンでも勝てるかどうかって話あったじゃん
114 21/12/07(火)22:55:02 No.874141425
>ひょっとしてライアンの方が余裕で強い? 今ほぼ勝敗同じくらいの王馬に負けたからと言ってそこまで差は感じない 同ランクくらい
115 21/12/07(火)22:55:12 No.874141474
地味で強いはそれこそ黒木がトップにいるからな
116 21/12/07(火)22:55:21 No.874141535
マ ロ ン
117 21/12/07(火)22:55:29 No.874141585
りゃいあんは本当に人類の頂点に近いスペックしてるから…
118 21/12/07(火)22:55:40 No.874141663
じゃあなんですか蟲相手に無双するロロンの積み重ねがあれば満足するんですか
119 21/12/07(火)22:55:42 No.874141679
>はっきり言って黒木のおっさんの戦闘スタイルも地味極まりないよ それで強敵に勝ち続けてるっていう描写の積み重ねが重要なんだなって思った
120 21/12/07(火)22:55:44 No.874141691
でも外し無しで勝敗同じくらいだと思うんだよなあれ 今前借りあんま使えんわけだし
121 21/12/07(火)22:55:53 No.874141750
そういえばスレ画って蹴り技使ってなくない? シラットに蹴りってあんまりないの?
122 21/12/07(火)22:55:55 No.874141761
肩甲骨パンチ! 超至近距離からのシラット肘! 強いのは間違いないんだ本当
123 21/12/07(火)22:56:12 No.874141876
ほら、他にも裏格闘技やってる組織あるみたいだしその辺のチャンピオンが来れば…
124 21/12/07(火)22:56:50 No.874142130
>ほら、他にも裏格闘技やってる組織あるみたいだしその辺のチャンピオンが来れば… マジかよ毘沙門呼ぶわ
125 21/12/07(火)22:56:55 No.874142174
ちょっと前に地味でまともで面白い試合やっちゃってるのが悪い所もあると思う
126 21/12/07(火)22:57:20 No.874142325
関林さんなにか一言
127 21/12/07(火)22:57:31 No.874142421
もっと外連味あることやってもよかったと思う
128 21/12/07(火)22:57:36 No.874142450
>死にものぐるい感がなかったからお互いまだ本気じゃないんじゃないかと思ってるうちに終わった カウント9! 次のページでガバッと起き上がるかな? あれそのまま終わった…
129 21/12/07(火)22:57:46 No.874142506
>はっきり言って黒木のおっさんの戦闘スタイルも地味極まりないよ キングは仕合そのものが地味なんやな…
130 21/12/07(火)22:57:46 No.874142507
>でも外し無しで勝敗同じくらいだと思うんだよなあれ >今前借りあんま使えんわけだし 王馬さんも流石に模擬戦で前借り使わんだろうし 今回は一瞬前借り使いまくったしそんなおかしくないんじゃない?
131 21/12/07(火)22:57:52 No.874142553
>ほら、他にも裏格闘技やってる組織あるみたいだしその辺のチャンピオンが来れば… よその重量級チャンプがトア 中量級チャンプがハヤブサ 毘沙門級チャンプがミッキーマウスだぞ
132 21/12/07(火)22:57:54 No.874142565
肩甲骨が柔らかいからパンチが超早くて強い!って言われてもすげぇ!ってならないもんな
133 21/12/07(火)22:57:57 No.874142589
呉家伝カッコいいから好き
134 21/12/07(火)22:58:09 No.874142677
ケンガンのトップが黒木で煉獄のトップがキングからの裏格闘界三位の毘沙門のトップがモッキーって格落ちが酷すぎる
135 21/12/07(火)22:58:22 No.874142771
煉獄はまともな興行団体だから命尽きるまで戦ったりしないんだ
136 21/12/07(火)22:58:23 No.874142774
いや負けたキャラでもあいつヤバかったな…ってなるやつ煉獄側にもいっぱいいたから黒星の有無は関係ない
137 21/12/07(火)22:58:37 No.874142872
付け焼刃の必殺技などいらんのだ
138 21/12/07(火)22:58:44 No.874142929
>カウント9! >次のページでガバッと起き上がるかな? >あれそのまま終わった… ダウンから立ち上がる展開はもうやったからなあ
139 21/12/07(火)22:59:01 No.874143053
次回で最初の関林戦みたいに何事もなく立ち上がってきそう
140 21/12/07(火)22:59:01 No.874143054
トーナメント制じゃないからな…
141 21/12/07(火)22:59:30 No.874143273
必殺の不可視の肘のダメージ描写がちょっと地味だった
142 21/12/07(火)22:59:31 No.874143279
>王馬さんも流石に模擬戦で前借り使わんだろうし >今回は一瞬前借り使いまくったしそんなおかしくないんじゃない? だからずっと外し使えるライアンの方が余裕で強いんじゃないかと思っちゃうんだ
143 21/12/07(火)22:59:43 No.874143352
>煉獄はまともな興行団体だから命尽きるまで戦ったりしないんだ ケンガン会は…なんなのあの集団
144 21/12/07(火)22:59:45 No.874143356
>付け焼刃の必殺技などいらんのだ 愛用して磨き上げた技は否定してないから…
145 21/12/07(火)22:59:52 No.874143411
黒木みたいなインパクトがない理由は圧倒した試合がまずないこと魔槍みたいな必殺技らしいものがないこと あと今作でのお馬さんの強さがイマイチ掴みどころがない上にお馬さんが試合中にモノローグかますくらい余裕があったのもポイント下がる
146 21/12/07(火)22:59:53 No.874143413
負けた嵐山は格落ちてないし飛も若槻さんみたいな怪獣以外で誰が勝てるの?って感じの人外だったしね…
147 21/12/07(火)22:59:53 No.874143417
黒木にワンチャン勝てるかもしれないくらいの実力は確かにあると思う 本当にワンチャンだろうけど
148 21/12/07(火)23:00:07 No.874143504
>>煉獄はまともな興行団体だから命尽きるまで戦ったりしないんだ >ケンガン会は…なんなのあの集団 阿修羅の巣窟
149 21/12/07(火)23:00:26 No.874143644
>>付け焼刃の必殺技などいらんのだ >愛用して磨き上げた技は否定してないから… でもお馬さん家伝家伝瞬鉄で今回磨き上げた操流全然使ってないんだよな
150 21/12/07(火)23:00:36 No.874143696
はじめの一歩のリカルドみたいなタイプだった
151 21/12/07(火)23:00:36 No.874143697
>だからずっと外し使えるライアンの方が余裕で強いんじゃないかと思っちゃうんだ 100%の外しは使えるけどずっとは無理だよ!
152 21/12/07(火)23:01:10 No.874143916
>>王馬さんも流石に模擬戦で前借り使わんだろうし >>今回は一瞬前借り使いまくったしそんなおかしくないんじゃない? >だからずっと外し使えるライアンの方が余裕で強いんじゃないかと思っちゃうんだ 今回は常時前借りじゃなくて緩急つけたから先読みズラせたって話だし… 逆に常時前借りだと危なかったんじゃない?
153 21/12/07(火)23:01:15 No.874143944
煉獄の連中はほとんどいやーこの以上は今後に支障でるんで無理っすのムテバスタイルだろうし…
154 21/12/07(火)23:01:43 No.874144141
>負けた嵐山は格落ちてないし飛も若槻さんみたいな怪獣以外で誰が勝てるの?って感じの人外だったしね… そっちのがまあインパクトはあるんだよね当然 ただまあ作中補正で何故か飛が負けるようにはなるんだろうって感じ 嵐山に関してはまあ投げ一辺倒な時点でスレ画的にはやりやすい相手だろうし
155 21/12/07(火)23:01:44 No.874144142
最初の時点であっこいつ負けたわ…とかなったけどそれはそれとしてこいつめっちゃ強くね?って評価もらってる呂天さんもいるぜ!
156 21/12/07(火)23:01:50 No.874144175
若槻とかと戦ってくれたらすごく分かりやすく強く見えただろうからお馬さんが悪いよー
157 21/12/07(火)23:01:54 No.874144209
王馬さん鬼鏖使ってないからまだ余力残ってる感ある
158 21/12/07(火)23:02:28 No.874144402
結果だけ見たらヤマシタカズオの采配が見事すぎる…
159 21/12/07(火)23:02:28 No.874144405
お馬さんが基本的に塩反応すぎるというか余裕ぶっこいてる時間が長すぎる
160 21/12/07(火)23:02:29 No.874144414
みんなキングさんが正義マンとニコラを一人で止めたことを忘れたのか!
161 21/12/07(火)23:02:43 No.874144507
王馬さんの今までで5指に入る発言で黒木クラスじゃなくてライアンか良くてアギトぐらいだなってなってしまった感じがある
162 21/12/07(火)23:02:56 No.874144598
>若槻とかと戦ってくれたらすごく分かりやすく強く見えただろうからお馬さんが悪いよー 若槻は普通に完封されるぐらいに相性悪そう
163 21/12/07(火)23:03:01 No.874144617
>煉獄の連中はほとんどいやーこの以上は今後に支障でるんで無理っすのムテバスタイルだろうし… これあるよね 若槻とか負けるくらいなら死ぬみたいな勢いだけど煉獄にそこまで熱あるキャラいなかったし
164 21/12/07(火)23:03:03 No.874144634
前借り完全開放状態でニ虎流扱えるなら飛とも互角に戦えそう まあその後二人共死ぬんですけどね…
165 21/12/07(火)23:03:05 No.874144656
>みんなキングさんが正義マンとニコラを一人で止めたことを忘れたのか! 両方手負いだし…
166 21/12/07(火)23:03:08 No.874144675
唯一の戦績が強さの分かりづらいお馬さんだからキングの強さも分かりづらくなる
167 21/12/07(火)23:03:11 No.874144698
ごつい三朝感がある
168 21/12/07(火)23:03:19 No.874144749
>みんなキングさんが正義マンとニコラを一人で止めたことを忘れたのか! アイツらも超人だけど怪物級には届いてないから活躍というには弱い
169 21/12/07(火)23:03:26 No.874144791
>王馬さんの今までで5指に入る発言で黒木クラスじゃなくてライアンか良くてアギトぐらいだなってなってしまった感じがある トップクラスじゃん
170 21/12/07(火)23:03:27 No.874144799
トーナメントではお馬は大体前借り反動も含め苦戦し続けてるイメージだったので 今回ほど余裕がある勝ち方されたのもなんとなくスレ画の強さがピンとこなくなった遠因だと思う 当然当時より相当強くなってるのもわかるんだけどさ
171 21/12/07(火)23:03:29 No.874144808
飛はお馬さんと当たったらダメだったのにあそこ迄試合してなかったってだけで大分面白い
172 21/12/07(火)23:03:42 No.874144895
お馬さんの久々の戦いだからメタ的な視点もあるけど見てて勝てるわこれって安心感は赫戦とどっこいだった
173 21/12/07(火)23:03:59 No.874145004
嵐山さんの方がやってる事が頭おかしいと思う
174 21/12/07(火)23:04:28 No.874145200
とにかく黒木を引き合いに出せば箔がつくだろうみたいなのはもう止めろ
175 21/12/07(火)23:04:29 No.874145206
>>王馬さんの今までで5指に入る発言で黒木クラスじゃなくてライアンか良くてアギトぐらいだなってなってしまった感じがある >トップクラスじゃん でも見たいのはトップクラスじゃなくてトップだったんだ…
176 21/12/07(火)23:04:34 No.874145248
殺人ピエロとかと試合したら圧倒的格の差を見せつけてくれたのかな…
177 21/12/07(火)23:04:44 No.874145319
黒木、アギト、若槻、ライアン、ロロンで5本の指かなぁ
178 21/12/07(火)23:04:47 No.874145335
>嵐山さんの方がやってる事が頭おかしいと思う あの人はやり方こそ違うけど正しく黒木クラスだと思う
179 21/12/07(火)23:04:59 No.874145405
>当然当時より相当強くなってるのもわかるんだけどさ まあ前のトーナメント中に覚醒してから ベストコンディションの試合って何気に今回が初めてだと思う
180 21/12/07(火)23:05:07 No.874145448
>みんなキングさんが正義マンとニコラを一人で止めたことを忘れたのか! あの時のがヤバそう感はあったね… まあ手負いでかつ精神的に錯乱してる相手二人だけど
181 21/12/07(火)23:05:10 No.874145470
>>王馬さんの今までで5指に入る発言で黒木クラスじゃなくてライアンか良くてアギトぐらいだなってなってしまった感じがある >トップクラスじゃん 作者曰くさけチーことアラン呉もトップクラスなんすよ
182 21/12/07(火)23:05:12 No.874145488
>黒木、アギト、若槻、ライアン、ロロンで5本の指かなぁ 二虎がいるから若槻入らんだろ
183 21/12/07(火)23:05:30 No.874145602
振り返ってみるとガオランから白星取ったメデルの凄さが際立つ
184 21/12/07(火)23:05:31 No.874145613
強いって情報がどんどん積み上げられて試合中もなんか強いらしいっていう情報が積み上がって終わった
185 21/12/07(火)23:05:38 No.874145647
>>嵐山さんの方がやってる事が頭おかしいと思う >あの人はやり方こそ違うけど正しく黒木クラスだと思う 1つの技を極めたっていうわかりやすいやつだよね
186 21/12/07(火)23:05:41 No.874145672
なんだかんだお馬さん全然ダメージ貰わないまま余裕持って勝利だからな
187 21/12/07(火)23:05:46 No.874145716
キングさんシンプルに強いせいでひたすら地味だったけどそれはそれとしてフル開放飛君相手させられてもなんかサラッと勝ちそう感はある
188 21/12/07(火)23:06:08 No.874145856
>>>王馬さんの今までで5指に入る発言で黒木クラスじゃなくてライアンか良くてアギトぐらいだなってなってしまった感じがある >>トップクラスじゃん >作者曰くさけチーことアラン呉もトップクラスなんすよ 王馬といい勝負してるライアンに瞬殺されたからロロンより弱いじゃん
189 21/12/07(火)23:06:32 No.874146006
>>>>王馬さんの今までで5指に入る発言で黒木クラスじゃなくてライアンか良くてアギトぐらいだなってなってしまった感じがある >>>トップクラスじゃん >>作者曰くさけチーことアラン呉もトップクラスなんすよ >王馬といい勝負してるライアンに瞬殺されたからロロンより弱いじゃん そういわれるとそうだな…
190 21/12/07(火)23:06:34 No.874146013
修行後の主人公の能力披露イベントの噛ませ犬だなって前印象を一切覆さずに負けただけって感じ
191 21/12/07(火)23:06:38 No.874146043
キングは真人間だからな…
192 21/12/07(火)23:07:06 No.874146234
>キングさんシンプルに強いせいでひたすら地味だったけどそれはそれとしてフル開放飛君相手させられてもなんかサラッと勝ちそう感はある あの血液弾ガー不なんだから無理だろ 若槻さんじゃなければまず耐えられんぞあれ
193 21/12/07(火)23:07:13 No.874146275
嘘槻さん搦手に弱すぎる…と思ったけど超一流が搦手使うとかじゃない限りそのまま粉砕するフィジカルだからあの人も戦い描きにくいだろうなって
194 21/12/07(火)23:07:22 No.874146351
>キングさんシンプルに強いせいでひたすら地味だったけどそれはそれとしてフル開放飛君相手させられてもなんかサラッと勝ちそう感はある なんか圧倒的スペックに物を言わせるタイプに強そうだよね
195 21/12/07(火)23:07:31 No.874146411
>とにかく黒木を引き合いに出せば箔がつくだろうみたいなのはもう止めろ この手の引き合いを増やすとマジで陳腐化するしな… 別の漫画だけどなんでもかんでも六将級ってやって白ける漫画があるし
196 21/12/07(火)23:07:36 No.874146446
お馬さんが強くなったんだけど何か煮え切らないバトルになるのはなんでなんだ
197 21/12/07(火)23:07:45 No.874146499
>若槻さんじゃなければまず耐えられんぞあれ 耐えなくても距離とればノーダメだと思うの
198 21/12/07(火)23:07:45 No.874146503
こっから第2人格が出てくるかもしれないだろ
199 21/12/07(火)23:08:08 No.874146660
ようやくオメガ最新話まで追いついたんだが今振り返るとアダムとか金田くらいの選手でケンガントーナメント本戦に参加した企業頭おかしいだろ…
200 21/12/07(火)23:08:16 No.874146715
>なんだかんだお馬さん全然ダメージ貰わないまま余裕持って勝利だからな 流石に誇張しすぎじゃない? 勝ったけど大分血まみれだよ
201 21/12/07(火)23:08:39 No.874146868
>こっから第2人格が出てくるかもしれないだろ テコンドーの達人パクの人格が…!
202 21/12/07(火)23:08:40 No.874146870
>あの血液弾ガー不なんだから無理だろ >若槻さんじゃなければまず耐えられんぞあれ 耐えられないなら避ければいいしそもそも若槻じゃなきゃ耐えれないなんて言われてないだろ
203 21/12/07(火)23:08:43 No.874146893
特化型にはなんかスッスッで勝ちを拾いに行けそうな感じはあるんだよねキング…
204 21/12/07(火)23:08:43 No.874146900
>嘘槻さん搦手に弱すぎる…と思ったけど超一流が搦手使うとかじゃない限りそのまま粉砕するフィジカルだからあの人も戦い描きにくいだろうなって 技も使うトアとかのほうが上に見える…
205 21/12/07(火)23:08:45 No.874146903
そもそも飛も火力低すぎでしょ 若槻さんなんて鬼塵一発でダウンだよ
206 21/12/07(火)23:08:56 No.874146961
>お馬さんが強くなったんだけど何か煮え切らないバトルになるのはなんでなんだ 前作見るとお馬さんの試合ってお馬さんが死にかけ寸前で必死な試合じゃなきゃ面白さ一段落ちるし…
207 21/12/07(火)23:09:06 No.874147028
>キングさんシンプルに強いせいでひたすら地味だったけどそれはそれとしてフル開放飛君相手させられてもなんかサラッと勝ちそう感はある そこは納得いく描写ができるかは別として作中での台詞とかでそうさせるだろうなってのは感じる
208 21/12/07(火)23:09:36 No.874147217
>そもそも飛も火力低すぎでしょ >若槻さんなんて鬼塵一発でダウンだよ そりゃ若槻さんのパワー丸ごと+αがそのまま返ってくるからな…
209 21/12/07(火)23:09:41 No.874147257
>ようやくオメガ最新話まで追いついたんだが今振り返るとアダムとか金田くらいの選手でケンガントーナメント本戦に参加した企業頭おかしいだろ… 本職闘士でもない漁師が出てるレベルの懇親会だからセーフ
210 21/12/07(火)23:09:53 No.874147332
>特化型にはなんかスッスッで勝ちを拾いに行けそうな感じはあるんだよねキング… 単純にタフな相手には時間かかるだろうしトアとかならワンチャン倒せるかもしれない
211 21/12/07(火)23:09:58 No.874147369
あの明らかに番外編って感じの人外対決見て他のキャラが割って入る余地あると思う人いたのか…
212 21/12/07(火)23:10:07 No.874147425
>ようやくオメガ最新話まで追いついたんだが今振り返るとアダムとか金田くらいの選手でケンガントーナメント本戦に参加した企業頭おかしいだろ… みんな普段の拳願仕合に出てないようなのをトーナメントのために引っ張ってきてるから仕方ないし…
213 21/12/07(火)23:10:13 No.874147462
>ようやくオメガ最新話まで追いついたんだが今振り返るとアダムとか金田くらいの選手でケンガントーナメント本戦に参加した企業頭おかしいだろ… 出るだけで利益出るってどっかの社長だかが言ってた気もするし…
214 21/12/07(火)23:10:13 No.874147463
>そもそも飛も火力低すぎでしょ >若槻さんなんて鬼塵一発でダウンだよ トーナメントの連戦の蓄積あったし一発とは言わんだろう
215 21/12/07(火)23:10:17 No.874147493
やっぱ殺しがないところの奴らはダメだな
216 21/12/07(火)23:10:30 No.874147567
>そもそも飛も火力低すぎでしょ >若槻さんなんて鬼塵一発でダウンだよ 鬼塵はカウンターなんだよ つまり若槻の力がイカれてるんだ
217 21/12/07(火)23:10:39 No.874147624
>ようやくオメガ最新話まで追いついたんだが今振り返るとアダムとか金田くらいの選手でケンガントーナメント本戦に参加した企業頭おかしいだろ… 予選では当時の王馬さんに虐殺されるような選手達を大真面目に送り出してた企業もいるし
218 21/12/07(火)23:11:07 No.874147803
嵐山はお馬さんの操流よりヤバいって情報だけでワクワクした 必殺技を強さの引き合いに出されたら分かりやすい
219 21/12/07(火)23:11:15 No.874147872
>やっぱ殺しがないところの奴らはダメだな でも所属してる奴ら殺人経験者はわりと多いな…
220 21/12/07(火)23:11:21 No.874147895
>若槻さんなんて鬼塵一発でダウンだよ 鬼塵直撃でも沈めきれなかったじゃん…
221 21/12/07(火)23:11:36 No.874147981
相手側に奇抜な派手な奴据えないと玄人好みの試合しかできないんじゃないかこの人?
222 21/12/07(火)23:11:41 No.874148026
>ようやくオメガ最新話まで追いついたんだが今振り返るとアダムとか金田くらいの選手でケンガントーナメント本戦に参加した企業頭おかしいだろ… アダムとか金田どころかそいつらに負けたやつを代表にするつもりだったんだぞ企業側は
223 21/12/07(火)23:11:54 No.874148120
まあキングにはこの後あるだろう蟲編でかっこいいところ見せてほしい
224 21/12/07(火)23:12:10 No.874148213
なんか若槻さんが過小評価されてる気がする…
225 21/12/07(火)23:12:21 No.874148295
金田をディスってんじゃねーぞ氷室さんの立場がないだろうが
226 21/12/07(火)23:12:35 No.874148380
スレ画に関してはお馬さんの評価通りじゃね? 今まで戦った中では五指に入る実力って 三指じゃなくて五指って感じ
227 21/12/07(火)23:12:35 No.874148382
一応蟲の雑魚はノリで倒してたらしいじゃんスレ画 まぁ蟲の雑魚は本当に雑魚なんだけど
228 21/12/07(火)23:12:39 No.874148411
>金田をディスってんじゃねーぞ氷室さんの立場がないだろうが 腕折るぞ
229 21/12/07(火)23:12:40 No.874148421
若槻は他の前作組と違って特に技術的なレベルアップとかないのが泣ける
230 21/12/07(火)23:13:02 No.874148585
>なんか若槻さんが過小評価されてる気がする… むしろ飛戦でやっぱこいつフィジカルおかしいわって評価改めたよ俺は
231 21/12/07(火)23:13:10 No.874148637
突如社長就任すると同時に拳願会に参戦して冗談みたいな借金背負いながら絶命トーナメント本戦に挑んできたヤマシタカズオもはたから見たら頭おかしすぎると思う…
232 21/12/07(火)23:13:27 No.874148746
アラン呉と違ってトップクラスの強さであることは納得できる描写を貰えて幸せな方だと思う
233 21/12/07(火)23:13:41 No.874148843
ライアンとやったら負けそうだなって普通に思っちゃった
234 21/12/07(火)23:13:45 No.874148864
>若槻は他の前作組と違って特に技術的なレベルアップとかないのが泣ける でも飛から勝ち星拾えるのやっぱりおかしいよ
235 21/12/07(火)23:13:49 No.874148890
>突如社長就任すると同時に拳願会に参戦して冗談みたいな借金背負いながら絶命トーナメント本戦に挑んできたヤマシタカズオもはたから見たら頭おかしすぎると思う… それは作中でも思われまくってるだろ
236 21/12/07(火)23:14:02 No.874148962
>突如社長就任すると同時に拳願会に参戦して冗談みたいな借金背負いながら絶命トーナメント本戦に挑んできたヤマシタカズオもはたから見たら頭おかしすぎると思う… こうなることも全て計算のうち…山下一夫…恐ろしい男だ…
237 21/12/07(火)23:14:05 No.874148990
乃木さんなんかあやうく駒田で参戦するかもしれなかったんだぞ…!
238 21/12/07(火)23:14:05 No.874148993
>殺人ピエロとかと試合したら圧倒的格の差を見せつけてくれたのかな… 若槻は公式で技術が足りない扱いだし
239 21/12/07(火)23:14:07 No.874149005
>>若槻は他の前作組と違って特に技術的なレベルアップとかないのが泣ける >でも飛から勝ち星拾えるのやっぱりおかしいよ 拾えてない
240 21/12/07(火)23:14:32 No.874149166
超人体質は年齢による劣化がなく成長していくから年月が経つだけで強くなるんだ
241 21/12/07(火)23:14:50 No.874149282
>ライアンとやったら負けそうだなって普通に思っちゃった どっちが勝つにせよ一方的な試合にはならないんじゃない? 必ずしもどっちが勝つとも限らないって感じだろう
242 21/12/07(火)23:14:52 No.874149293
若槻さんは防戦一方でなんか勝ったのもフィジカルはすごいけどそこがかっこよさとかに結びつかない勝ち方だったから過小評価されるのもわかる
243 21/12/07(火)23:14:58 No.874149329
>超人体質は年齢による劣化がなく成長していくから年月が経つだけで強くなるんだ 若槻さんじゃ駄目なのかな呉の婿って
244 21/12/07(火)23:15:00 No.874149341
>乃木さんなんかあやうく駒田で参戦するかもしれなかったんだぞ…! お馬さん来なかったらまずケンガン絶命トーナメント開催できる条件満たせ無さそう
245 21/12/07(火)23:15:13 No.874149411
トーナメントと状況が違い過ぎるのと今のお馬さんの強さがはっきりしてないのが悪い
246 21/12/07(火)23:15:13 No.874149428
>若槻は他の前作組と違って特に技術的なレベルアップとかないのが泣ける 正直昨日今日格闘技始めたタイプじゃないで結構なベテランだし今更技術力アップはそりゃ見込めないよ というか飛がそういう技術(解放含め)を体得して戦ったのに理不尽に感じる負け方してるんだし
247 21/12/07(火)23:15:19 No.874149480
今のお馬さんと互角ならライアンクラスかね でライアンは何やってるの?
248 21/12/07(火)23:15:37 No.874149597
>スレ画に関してはお馬さんの評価通りじゃね? >今まで戦った中では五指に入る実力って >三指じゃなくて五指って感じ 三指になると黒木と二虎とならばないとダメだから厳しい
249 21/12/07(火)23:15:53 No.874149676
ユリウスは新必殺技引っ提げてきてるのに若槻さんはとくに何も目新しいものなかったのもあまり印象よくない
250 21/12/07(火)23:15:54 No.874149680
>今のお馬さんと互角ならライアンクラスかね >でライアンは何やってるの? あいつ一人で遊んでるよ
251 21/12/07(火)23:16:00 No.874149719
>若槻さんは防戦一方でなんか勝ったのもフィジカルはすごいけどそこがかっこよさとかに結びつかない勝ち方だったから過小評価されるのもわかる まあそれこそスレ画に対しては確実に負けるよなって感じるタイプなのが酷い
252 21/12/07(火)23:16:02 No.874149725
>今のお馬さんと互角ならライアンクラスかね >でライアンは何やってるの? 2本目の裂けるチーズ開けに行ってんだけど帰ってきません 迷子でしょうか
253 21/12/07(火)23:16:08 No.874149762
敗北はいいけど身体能力のごり押し勝負に負けるわけにはいかない!はお前それでいいのかと思った
254 21/12/07(火)23:16:33 No.874149913
道に迷ったのは間違いないですね
255 21/12/07(火)23:16:39 No.874149949
>今のお馬さんと互角ならライアンクラスかね >でライアンは何やってるの? 最新話の最後でおもっくそ死亡フラグ立っとる…
256 21/12/07(火)23:16:48 No.874150008
確かに強いは強いけど上げまくったハードル超えられるほどじゃなかった
257 21/12/07(火)23:16:53 No.874150028
ライアン次に出てきた時にボコボコにされてそう
258 21/12/07(火)23:17:03 No.874150078
>敗北はいいけど身体能力のごり押し勝負に負けるわけにはいかない!はお前それでいいのかと思った 技術の差でお馬さんに負けてるからしゃーない お馬さん相手だといくらパワー盛ってもカウンター合わせられたら終わるし
259 21/12/07(火)23:17:04 No.874150086
あのライアンがやられた!?はやりそうな感じがする
260 21/12/07(火)23:17:06 No.874150101
カタログでデカマラ怪物ロマン
261 21/12/07(火)23:17:13 No.874150140
30年後見てろよ黒木より若槻の方が強いから
262 21/12/07(火)23:17:27 No.874150204
ライアンがエドワード瞬殺してるの見たいような見たら蟲が本格的に敵としてしょぼく見えるけどどうすんだ…?と困惑するような
263 21/12/07(火)23:17:36 No.874150248
五指が黒木二虎雷庵ロロンアギトって考えると普通にやばい相手だな アギトは蹴られただけだから若槻かもしれんけど
264 21/12/07(火)23:17:51 No.874150329
>30年後見てろよ黒木より若槻の方が強いから 理人が強そう
265 21/12/07(火)23:18:20 No.874150488
絶命トーナメント本戦ベスト4は尋常じゃない強さ なのに勝ちきれない印象が強いのは嘘喰いの箕輪マンが脳裏を掠めるからかもしれない
266 21/12/07(火)23:18:23 No.874150504
不可視の肘とかイカれた強さしてるんだけど なんか指でくいっとするだけで同じくらいの致命傷にしちゃう理人やっぱおかしいよ!ってなる
267 21/12/07(火)23:19:10 No.874150765
>なんか指でくいっとするだけで同じくらいの致命傷にしちゃう理人やっぱおかしいよ!ってなる それこそその能力は黒木すら不可能って言うくらいの才能として言われてるからな… それ以外の面が未熟すぎるけど
268 21/12/07(火)23:20:08 No.874151102
不可視の肘はクリーンヒットさせるための技術であって超肘パワーとかじゃないし…
269 21/12/07(火)23:20:39 No.874151296
理人は上の下ポジションだけど絶命トーナメントだって組み合わせ次第で2回戦行けたよ