ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/07(火)21:59:04 ID:.z.99tww .z.99tww No.874117780
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/07(火)21:59:42 No.874118105
ツイッターをプリントスクリーンしないでください
2 21/12/07(火)22:01:24 No.874118816
>ツイッターをプリントスクリーンしないでください なんでや…
3 21/12/07(火)22:06:38 No.874121113
わたモテはそうかなあ…
4 21/12/07(火)22:08:28 No.874121916
わたモテのむりやり感 どろろにしろよ
5 21/12/07(火)22:09:55 No.874122604
ポリコレ叩きルートと日本のオタク文化万歳ルートどっちでやるの? どっちにしてもここではやらないでほしい
6 21/12/07(火)22:11:24 No.874123302
アラレちゃんはそういう意味のヒロインじゃねえだろ
7 21/12/07(火)22:13:05 No.874124068
バッカじゃねえの
8 21/12/07(火)22:14:57 No.874124905
アニメ漫画でしか例えが出せない悲しい人生…
9 21/12/07(火)22:15:43 No.874125251
イキリオタク
10 21/12/07(火)22:16:26 No.874125560
ディズニーがって話なのにアメリカに拡大解釈したら絶対挙げられてる作品以前にそんなヒロインいるわ
11 21/12/07(火)22:16:49 No.874125713
言いたいことはわかるし否定はしないけどそういう話はツイッターでしてね
12 21/12/07(火)22:20:51 No.874127372
眼鏡外す国なんてどうせろくな国じゃない 滅びろクソが
13 21/12/07(火)22:21:04 No.874127460
>アニメ漫画でしか例えが出せない悲しい人生… だって邦画がアニメ漫画に勝てないし…
14 21/12/07(火)22:22:31 No.874128080
ところでヒなりネットで俺面白いアピールしたがる人の中でスレ画みたいに関西弁を使いたがる人をたまに見るけれどあれなんなの? まあまあイラつかせられるんだけど? 壺のなんJ?ってやつ?が元になってるの?
15 21/12/07(火)22:22:51 No.874128221
>>アニメ漫画でしか例えが出せない悲しい人生… >だって邦画がアニメ漫画に勝てないし… ヒのレスポンチバトル大好きオタクくんとしては100点満点の回答だと思う
16 21/12/07(火)22:25:43 No.874129417
わたモテは絵柄がかわいくなりかけるとカマキリに戻す努力をしてると聞いた
17 21/12/07(火)22:28:28 No.874130531
基本漫画のヒロインって設定は不細工でも作画は普通にかわいいしなぁ
18 21/12/07(火)22:30:05 No.874131185
アメリカじん感覚の美形って言われても困る
19 21/12/07(火)22:31:02 No.874131564
かぼちゃワインが出てこないあたり浅すぎるだろ
20 21/12/07(火)22:31:04 No.874131585
本当にわたモテしかないなら無いといってもいいと思う
21 21/12/07(火)22:31:44 No.874131867
あさりちゃんとかじゃだめなの
22 21/12/07(火)22:31:56 No.874131945
>かぼちゃワインが出てこないあたり浅すぎるだろ 実際に出したら老人しか知らないって煽られそう
23 21/12/07(火)22:32:09 No.874132033
僕が天使になった理由はブスキャラがちゃんとありそうなラインのブスでよかった 主人公じゃないけどちゃんとエロシーンもある!
24 21/12/07(火)22:32:44 No.874132283
今のディズニーの最新作見てても メガネのチリチリ毛でもちゃんと可愛く見えるからまだ千と千尋クラスではないなとは思う
25 21/12/07(火)22:33:19 No.874132531
Kはヒロインがパッと見おブスだな 読むと超ヒロインしてるけど
26 21/12/07(火)22:33:34 No.874132631
むしろホモ作品多すぎてLGBTに配慮しまくりなんだがこの国
27 21/12/07(火)22:33:35 No.874132641
そろそろ宮坂さんの出番
28 21/12/07(火)22:33:37 No.874132657
日本は性癖でブサイクだしてるだけだからノーカンっていわれそう
29 21/12/07(火)22:33:39 No.874132668
ディズニー版不思議の国のアリスはふくらはぎが太すぎるヒロインとしてもっと語られてもいいと思う
30 21/12/07(火)22:34:03 No.874132841
言語化しづらいけどアラレちゃんとかわたモテはなんかちょっとアメ公が言ってるのと違うんじゃないかなって気はする
31 21/12/07(火)22:36:35 No.874133909
>日本は性癖でブサイクだしてるだけだからノーカンっていわれそう 義務感でブサイク出してる作品 ってこの一文だけでつまらなさそう感凄いぞ
32 21/12/07(火)22:36:47 No.874134016
アラレちゃんは眼鏡だし博士のダッチワイフだしうんこだし 属性すげーな
33 21/12/07(火)22:37:13 No.874134194
>義務感でブサイク出してる作品 >ってこの一文だけでつまらなさそう感凄いぞ まあそれが蔓延ってるのが今のハリウッドなんで
34 21/12/07(火)22:37:24 No.874134264
>アニメ漫画でしか例えが出せない悲しい人生… これディズニー映画のアレに関しての話じゃないの
35 21/12/07(火)22:37:38 No.874134370
団体圧力に屈してからブライクを出さないとダメなのか…
36 21/12/07(火)22:37:48 No.874134441
>アニメ漫画でしか例えが出せない悲しい人生… 世間の話題についていけない人間が語る人生に虚しさしかない
37 21/12/07(火)22:38:41 No.874134831
詭弁の自覚がなさそうな詭弁はしんどい 分かっててやってんならいいけど
38 21/12/07(火)22:38:56 No.874134948
日本のオタク文化に多様性があるかって言うとジャンル自体は多いけどこれはこういうジャンル!っていう固定観念が強すぎるから闇鍋はできないという弱点がある
39 21/12/07(火)22:39:03 No.874135000
>詭弁の自覚がなさそうな詭弁はしんどい >分かっててやってんならいいけど
40 21/12/07(火)22:39:24 No.874135148
>日本のオタク文化に多様性があるかって言うとジャンル自体は多いけどこれはこういうジャンル!っていう固定観念が強すぎるから闇鍋はできないという弱点がある 多様性=闇鍋なの?
41 21/12/07(火)22:39:57 No.874135373
やるか!眼鏡でチャイナドレスで関西弁のヒロイン!
42 21/12/07(火)22:42:12 No.874136273
>日本のオタク文化に多様性があるかって言うとジャンル自体は多いけどこれはこういうジャンル!っていう固定観念が強すぎるから闇鍋はできないという弱点がある けどそのおかげで悟飯や悟天がいきなりホモということにはならないじゃ無いですか
43 21/12/07(火)22:42:42 No.874136482
>日本のオタク文化に多様性があるかって言うとジャンル自体は多いけどこれはこういうジャンル!っていう固定観念が強すぎるから闇鍋はできないという弱点がある 多様性って種類の違うものを無理やり一箇所に詰め込むって意味じゃないんですよ
44 21/12/07(火)22:42:43 No.874136485
>やるか!眼鏡でチャイナドレスで関西弁のヒロイン! アメリカがやったらどっかのファッションブランドのやつみたいになりそう!
45 21/12/07(火)22:42:51 No.874136541
>団体圧力に屈してからブライクを出さないとダメなのか… DLSITEのブサイクCD集は圧力によるものだったのか…
46 21/12/07(火)22:43:25 No.874136770
>ブサイクCD集 DLsiteって今CD売ってんの? だいぶ変わったな
47 21/12/07(火)22:43:38 No.874136864
アメリカ「動物でシコる」 手塚治虫「いいよね…」
48 21/12/07(火)22:43:48 No.874136931
日本の性差別が激しいとは思わないけど 「そういう作品がある」は別に普段から配慮してる証拠にはならないだろうよ そりゃ探しゃあるだろうよ
49 21/12/07(火)22:44:23 No.874137152
面白い方のわたモテのことを指してるんじゃね? あれも題材ルッキズムだっただろ
50 21/12/07(火)22:44:27 No.874137181
一方ロシアは二次元美少女エロに夢中になった
51 21/12/07(火)22:44:41 No.874137279
>アニメ漫画でしか例えが出せない悲しい人生… そもそもアニメや漫画の話じゃなかったのこれ?
52 21/12/07(火)22:44:49 No.874137336
>日本の性差別が激しいとは思わないけど >「そういう作品がある」は別に普段から配慮してる証拠にはならないだろうよ >そりゃ探しゃあるだろうよ そもそもあえて配慮するという発想がおかしいからな
53 21/12/07(火)22:45:10 No.874137476
>今のディズニーの最新作見てても >メガネのチリチリ毛でもちゃんと可愛く見えるからまだ千と千尋クラスではないなとは思う 千と千尋は生々しいタイプのロリコンが書いた感が強すぎるわ
54 21/12/07(火)22:45:17 No.874137524
>>やるか!眼鏡でチャイナドレスで関西弁のヒロイン! >アメリカがやったらどっかのファッションブランドのやつみたいになりそう! ニューヨークの都市を駆け巡る蒸気のロボット…
55 21/12/07(火)22:45:41 No.874137671
>そもそもあえて配慮するという発想がおかしいからな その主張には私は関わり合いになりません
56 21/12/07(火)22:45:55 No.874137780
ジャンルに対する固定観念が強いと言われても ギャグ漫画がいきなりバトル漫画になるジャンプ漫画見てたらまあそれぞれだろとしか言いようがないな
57 21/12/07(火)22:46:29 No.874138010
>日本の性差別が激しいとは思わないけど >「そういう作品がある」は別に普段から配慮してる証拠にはならないだろうよ >そりゃ探しゃあるだろうよ じゃあなんであっちはそういう作品作ってんだよ
58 21/12/07(火)22:46:30 No.874138025
>ニューヨークの都市を駆け巡る蒸気のロボット… 5は影が薄いのう…
59 21/12/07(火)22:46:32 No.874138041
緒方恵美がオタコン行った時に 「あなたは同性愛ヒロインを演じられていますがそれについてご感想を頂けますか?」 と聞かれて「は?」と首を傾げたらしいな
60 21/12/07(火)22:46:34 No.874138050
>そもそもあえて配慮するという発想がおかしいからな アメリカだとゲイは存在するだけで犯罪者扱いで差別されてたから配慮が必要だったけど日本には全く関係ない話だもんな
61 21/12/07(火)22:47:24 No.874138383
美形じゃないヒロインはドラマ界隈でいくらでもあるような気がする
62 21/12/07(火)22:47:29 No.874138422
千と千尋は作画監督の安藤が宮崎駿と喧嘩しながら描いてたこだわりのブスロリだからな… まあ宮崎駿がコンテ終わらせて作画に加わってからは可愛くなったけど…
63 21/12/07(火)22:47:42 No.874138503
>日本の性差別が激しいとは思わないけど >「そういう作品がある」は別に普段から配慮してる証拠にはならないだろうよ すみません 多分スレ画は「だから日本は性差別に配慮してる」という話じゃないと思いますよ
64 21/12/07(火)22:48:01 No.874138613
>緒方恵美がオタコン行った時に >「あなたは同性愛ヒロインを演じられていますがそれについてご感想を頂けますか?」 >と聞かれて「は?」と首を傾げたらしいな そういう役だとしかいうことないわな
65 21/12/07(火)22:48:25 No.874138767
作品のラインナップがおじいちゃんだろ
66 21/12/07(火)22:48:42 No.874138906
>>日本の性差別が激しいとは思わないけど >>「そういう作品がある」は別に普段から配慮してる証拠にはならないだろうよ >すみません >多分スレ画は「だから日本は性差別に配慮してる」という話じゃないと思いますよ じゃあ「なんでや…」ってなんなの?
67 21/12/07(火)22:48:51 No.874138965
>美形じゃないヒロインはドラマ界隈でいくらでもあるような気がする そもそも実写は現実的に絶世の美形で揃えられるわけがないからな
68 21/12/07(火)22:48:54 No.874138992
わざわざ配慮する必要ないしキャラと設定と話が面白ければ視聴者は増えるし
69 21/12/07(火)22:49:03 No.874139053
>そういう役だとしかいうことないわな におわせてたとはいえ本当に同性愛者だと受け取られてたとは思わなかったと言ってた
70 21/12/07(火)22:49:07 No.874139076
最初から差別感情がない人に向かって俺は内心差別してるけど配慮できるやつだからお前より偉い! とか言われてもは?となるだろ
71 21/12/07(火)22:49:58 No.874139423
魅力的なキャラクター作ろうとしたらメガネになった なら解る メガネの人に配慮したキャラってのは どうも釈然としない
72 21/12/07(火)22:50:10 No.874139487
>じゃあ「なんでや…」ってなんなの? 性差別が激しいと言うのがまずどこから持ってきたんやと言う話では?
73 21/12/07(火)22:50:13 No.874139499
>じゃあ「なんでや…」ってなんなの? まず性差別が激しいっていう前提自体が意味不明ってことだろ
74 21/12/07(火)22:50:30 No.874139624
そんなんいちいち配慮するまでもねえって話だろう
75 21/12/07(火)22:50:54 No.874139787
>最初から差別感情がない人に向かって俺は内心差別してるけど配慮できるやつだからお前より偉い! >とか言われてもは?となるだろ 最初から差別感情がないのか 自分が差別しているという自覚すらないのかは 本人が判断するのは難しいんじゃないでしょうか
76 21/12/07(火)22:50:56 No.874139812
義務感とか配慮で出したキャラがいいものになるとも思えないんだよな
77 21/12/07(火)22:51:29 No.874140024
まずこういう作品がありますよっていうのが配慮の結果だと考えてる事自体がだいぶポリコレだの >義務感でブサイク出してる作品 みたいなのに毒されてる結果だとしか言いようがない
78 21/12/07(火)22:51:49 No.874140144
>魅力的なキャラクター作ろうとしたらメガネになった >なら解る >メガネの人に配慮したキャラってのは >どうも釈然としない 「良いとなんてこれっぽっちも思っちゃいないけどお情けで入れてやってるんだよどうよ俺寛大だろ?心が広いだろ?道徳的優位に立ってるだろ???」 というアピールで鼻が曲がりそうだわ
79 21/12/07(火)22:52:02 No.874140219
>最初から差別感情がないのか >自分が差別しているという自覚すらないのかは >本人が判断するのは難しいんじゃないでしょうか じゃあなんで他人が判断してんの?
80 21/12/07(火)22:52:10 No.874140271
>最初から差別感情がない人に向かって俺は内心差別してるけど配慮できるやつだからお前より偉い! >とか言われてもは?となるだろ これそもそも齟齬があるんだよな 日本人は基本的に差別感情が無いことがいい事だと思ってて 海外の人は差別について理解して避けて通るようにする事がいい事だと思ってる ただまあ俺だって「あー「」さんってハゲてるから寒がりなんだ」って言われたら差別感情とか関係なく傷付くよ
81 21/12/07(火)22:52:13 No.874140287
アニメ漫画以外にも日本は昔からゲイがTVタレントやったり 男が女を演じたりが当たり前に存在してるのでメリケンごときにとやかく言われる筋合いないんだ
82 21/12/07(火)22:52:23 No.874140375
確かにGAIJINは顔面の不自由な方々に配慮してゲームを作っておられるが…
83 21/12/07(火)22:52:42 No.874140488
>まずこういう作品がありますよっていうのが配慮の結果だと考えてる事自体がだいぶポリコレだの >>義務感でブサイク出してる作品 >みたいなのに毒されてる結果だとしか言いようがない 配慮とかなく自然に出してますよという話でないの?
84 21/12/07(火)22:52:43 No.874140492
ここ近年の作品はともかく昔のアニメなんかだといもヒロインというかメインの女の子キャラにそういうの混じってるの割とあるような 最近の作品だと作中デブス扱いされてても普通に可愛かったり美人だったりまあ当時と今のキャラデザの違いと言ってしまえばそれまでかもしれないが
85 21/12/07(火)22:52:49 No.874140538
無理してブサイク出すことを賞賛するのって結局美人贔屓してたのをブスに変えただけで根本の解決になってないよなって思う
86 21/12/07(火)22:53:01 No.874140623
>確かにGAIJINは顔面の不自由な方々に配慮してゲームを作っておられるが… カプコンは日本のメーカーでありながらその先頭に立っておられる
87 21/12/07(火)22:53:31 No.874140803
>無理してブサイク出すことを賞賛するのって結局美人贔屓してたのをブスに変えただけで根本の解決になってないよなって思う お前それを良いとは思ってないけど褒められたくて起用してるんだよな?ってなる
88 21/12/07(火)22:53:49 No.874140928
カプコンはブスを出そうと思ってないのに全員ブスだから手に負えない
89 21/12/07(火)22:53:49 No.874140931
日本のアニメってメチャクチャヒロイン活躍してるのに 女性の扱いがーとか言われてもピンと来ない
90 21/12/07(火)22:54:02 No.874141008
アメリカ「美形じゃないヒロイン」 日本「悪の華でやった」
91 21/12/07(火)22:54:08 No.874141046
>確かにGAIJINは顔面の不自由な方々に配慮してゲームを作っておられるが… それは日本のメーカーでもたまにやるし…
92 21/12/07(火)22:54:13 No.874141076
旧来のプリンセスを封印して全員ブサイクマイノリティ属性持ちにリメイク!
93 21/12/07(火)22:54:19 No.874141120
>>じゃあ「なんでや…」ってなんなの? >性差別が激しいと言うのがまずどこから持ってきたんやと言う話では? いや「こういう作品がある」は性差別に配慮してるかどうかとは無関係なんだから 性差別が激しいって話は別の要因があるんじゃない? まさかこの話の文脈だけで見てるとか言わないよな?
94 21/12/07(火)22:54:29 No.874141197
別にアメリカだって今まで皆無だった訳ではないのでは
95 21/12/07(火)22:54:36 No.874141238
正しい方向性と違うものは如何なる理由でもだめというだけだ
96 21/12/07(火)22:54:38 No.874141254
>いや「こういう作品がある」は性差別に配慮してるかどうかとは無関係なんだから 何を言ってんの?
97 21/12/07(火)22:54:40 No.874141273
こういう日本上げのための壁打ちトークって側から見ててすごい恥ずかしい
98 21/12/07(火)22:54:50 No.874141331
変に気にしすぎる奴ほど根元にそういう発想を持ってて差別的
99 21/12/07(火)22:54:51 No.874141346
異性愛がダメで同性愛を描写するべきで 美形がダメでブサイクを尊重するべきなら 一生なめくじの交尾でも見てろとしか
100 21/12/07(火)22:55:04 No.874141434
海外では差別が酷いからそういう配慮が必要っていうなら別に好きにしてもらっていいんだが それに比べて日本人は…って言い出す馬鹿をどうにかしてほしい
101 21/12/07(火)22:55:07 No.874141457
>性差別が激しいって話は別の要因があるんじゃない? だからそれは何を論拠にしてんの?
102 21/12/07(火)22:55:10 No.874141471
>いや「こういう作品がある」は性差別に配慮してるかどうかとは無関係なんだから >性差別が激しいって話は別の要因があるんじゃない? >まさかこの話の文脈だけで見てるとか言わないよな? 文章外の見えない敵と戦っていますと言われましても…
103 21/12/07(火)22:55:30 No.874141591
つか日本のオタクってホモレズ大好きだよね
104 21/12/07(火)22:55:30 No.874141592
>>いや「こういう作品がある」は性差別に配慮してるかどうかとは無関係なんだから >何を言ってんの? めんどくせ 最初から読み返して無限ループしてくれ
105 21/12/07(火)22:55:37 No.874141644
これでブサイクが感情移入してジャブジャブお金落とすやろ! って考えが透けて見えるのが気持ち悪い
106 21/12/07(火)22:55:39 No.874141656
>一生なめくじの交尾でも見てろとしか いいよね…
107 21/12/07(火)22:55:49 No.874141729
>めんどくせ >最初から読み返して無限ループしてくれ >だからそれは何を論拠にしてんの?
108 21/12/07(火)22:55:49 No.874141730
>アメリカ「美形じゃないヒロイン」 >日本「悪の華でやった」 売れなかったねえ不思議だ
109 21/12/07(火)22:55:57 No.874141780
黒人出さなすぎ 鬼滅とかの完全に日本が舞台の話なら分かるけど 海賊とか題材にしといて黒人皆無はおかしいだろアホンダラ
110 21/12/07(火)22:56:04 No.874141818
> ID:.z.99tww なんでや…
111 21/12/07(火)22:56:08 No.874141853
>めんどくせ >最初から読み返して無限ループしてくれ 結局性差別が激しいという論拠はなんなんスか?
112 21/12/07(火)22:56:10 No.874141862
青年漫画ならブサイク主人公いくらでもないか?
113 21/12/07(火)22:56:13 No.874141881
アメリカ「LGBBを…」
114 21/12/07(火)22:56:23 No.874141956
>文章外の見えない敵と戦っていますと言われましても… この文章は実際のやりとりじゃなくていわば創作ですけども…
115 21/12/07(火)22:56:32 No.874142027
>アメリカ「LGBBを…」 俺だって再版してほしい
116 21/12/07(火)22:56:36 No.874142055
>この文章は実際のやりとりじゃなくていわば創作ですけども… >結局性差別が激しいという論拠はなんなんスか?
117 21/12/07(火)22:56:53 No.874142151
アメリカってスターウォーズとかスパイダーマンとか ブサイクヒロインの映画いっぱい作ってたのになんで今更 ブサイクなプリンセスが居ない!とかいい出したの?
118 21/12/07(火)22:57:06 No.874142241
>こういう日本上げのための壁打ちトークって側から見ててすごい恥ずかしい 下げられたから反論したらこう言われるのどうすればいいの
119 21/12/07(火)22:57:15 No.874142297
アメリカというくくりでいいならShe-raって超不細工居ただろ 向こうの基準なら美人? そうだね…
120 21/12/07(火)22:57:59 No.874142597
>下げられたから反論したら 具体的に誰に誰が下げられたの?
121 21/12/07(火)22:58:02 No.874142618
アメリカ基準の美人はポカホンタスなので日本アニメのヒロインは全員ブサイクに見えているはず
122 21/12/07(火)22:58:04 No.874142631
>>めんどくせ >>最初から読み返して無限ループしてくれ >結局性差別が激しいという論拠はなんなんスか? 激しいとは思ってないけどこれは論拠にはならないって書いてるだろ 脳みそプリンかおめーは
123 21/12/07(火)22:58:19 No.874142749
こういう風に日本の悪口言ってくるのがまず問題なのでは? 少なくとも日本人は性差別的だという根拠くらいは欲しいところだ
124 21/12/07(火)22:58:32 No.874142837
LGBTならストップひばりくんだろ
125 21/12/07(火)22:58:32 No.874142842
俺は脳みそプリンだけど?
126 21/12/07(火)22:58:36 No.874142867
>この文章は実際のやりとりじゃなくていわば創作ですけども… つまり自分にだけ見えてる都合のいい敵を文章から想像して戦ってるってことじゃん
127 21/12/07(火)22:58:58 No.874143033
>>この文章は実際のやりとりじゃなくていわば創作ですけども… >つまり自分にだけ見えてる都合のいい敵を文章から想像して戦ってるってことじゃん これ自分に対して言ってる?