虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/07(火)21:53:36 No.874115418

    これくらいのカリスマ性の持ち主に出会ってみたい

    1 21/12/07(火)21:55:13 No.874116118

    ラバーフェチは未だにわからんが情熱は理解した

    2 21/12/07(火)21:57:27 No.874117125

    出会うと高杉晋作とか久坂玄瑞みたいになっちゃうよ

    3 21/12/07(火)21:57:34 No.874117184

    強姦どの!の呼び方!!

    4 21/12/07(火)22:00:37 No.874118491

    この勢いと主張の生々しさは好き

    5 21/12/07(火)22:01:30 No.874118866

    この後強姦どのと松下村塾作るんだよな…

    6 21/12/07(火)22:02:38 No.874119343

    本物の熱い叫びだから邪心なく人を動かせてしまう そこが最高に危険

    7 21/12/07(火)22:04:06 No.874119959

    言ってること無茶苦茶すぎる…

    8 21/12/07(火)22:04:28 No.874120095

    何読んだらこの時代にこういう思想に至るんだろ

    9 21/12/07(火)22:06:29 No.874121035

    >何読んだらこの時代にこういう思想に至るんだろ 歩いて人にあって話を聞きまくったと聞く

    10 21/12/07(火)22:11:10 No.874123215

    スナック感覚で野山獄ぶち込まれて囚人や看守に教育を施す松陰先生だ

    11 21/12/07(火)22:14:03 No.874124503

    この後みんな狂わされた

    12 21/12/07(火)22:14:07 No.874124532

    この時代にこの発想に辿り着くって凄いわ…

    13 21/12/07(火)22:15:40 No.874125230

    >この時代にこの発想に辿り着くって凄いわ… 海外の本でしこしこ勉強したからな…

    14 21/12/07(火)22:16:25 No.874125555

    えっ強姦どのメインキャラなの

    15 21/12/07(火)22:16:48 No.874125703

    この後牢の中で塾開いて全員に基礎から勉強教えた

    16 21/12/07(火)22:16:57 No.874125757

    幕府からしたら危険因子過ぎる

    17 21/12/07(火)22:17:54 No.874126163

    長州からしてもめちゃくちゃ問題児だったからな…

    18 21/12/07(火)22:18:04 No.874126222

    >幕府からしたら危険因子過ぎる まあ…いいとこの長男だから手打ちにして許すが…

    19 21/12/07(火)22:20:19 No.874127171

    >何読んだらこの時代にこういう思想に至るんだろ 二人のおじさんが…なんか…こう…スパルタ式というか全力の愛でぶん殴る教育をしたからかな

    20 21/12/07(火)22:21:12 No.874127522

    どの創作でもだいたいキャラのイメージが一致してる吉田松陰って…

    21 21/12/07(火)22:21:26 No.874127611

    >長州からしてもめちゃくちゃ問題児だったからな… 尊敬する先生だよ 一応最後まで助けようとした 普通は侮辱罪程度でまあ一年か二年くらいで出てこれた 死刑になった

    22 21/12/07(火)22:21:35 No.874127677

    >幕府からしたら危険因子過ぎる 幕府もめんどいから相手にしたくなかったんだけど 勝手に逆切れして自分から死罪になりに行ったんすよ…

    23 21/12/07(火)22:21:55 No.874127806

    >二人のおじさんが…なんか…こう…スパルタ式というか全力の愛でぶん殴る教育をしたからかな (蚊にくわれてほっぺ痒いな)ポリポリ

    24 21/12/07(火)22:22:07 No.874127890

    このアジテーターが長州を魔改造しちまうんだ

    25 21/12/07(火)22:22:36 No.874128127

    >幕府もめんどいから相手にしたくなかったんだけど >勝手に逆切れして自分から死罪になりに行ったんすよ… 死罪になりたいわけじゃなかったし死罪にはなりえなかった 時代が悪かった

    26 21/12/07(火)22:22:43 No.874128164

    宋明理学にめっちゃ影響受けてるとは思うよ

    27 21/12/07(火)22:23:12 No.874128356

    調べると行動力あるクソコテとしか言えないお人

    28 21/12/07(火)22:23:39 No.874128549

    こいつヤバい

    29 21/12/07(火)22:23:44 No.874128587

    >死刑になった おのれ井伊直弼…長井雅楽を潰す!

    30 21/12/07(火)22:24:07 No.874128739

    読んでみたいけどKindleに置いてないのか…

    31 21/12/07(火)22:24:40 No.874128952

    自分の死をトリガーにできる扇動家って一番面倒だな 幕府も面子があるから死刑にしなきゃいけないし

    32 21/12/07(火)22:25:07 No.874129140

    >調べると行動力あるクソコテとしか言えないお人 めちゃくちゃ学があるし幕府潰すしかねえなってなるのは晩年 でも基本いい先生 でなきゃ高杉や桂が狂わない

    33 21/12/07(火)22:26:02 No.874129558

    >自分の死をトリガーにできる扇動家って一番面倒だな >幕府も面子があるから死刑にしなきゃいけないし 幕府は別に面子で死刑にしたわけでなくて水戸藩が悪いことにしたいからとりあえず水戸家と関係ありそうやなつみんな獄につないで獄死させた

    34 21/12/07(火)22:26:36 No.874129790

    多少学のある人間ならこいつ怒ってもしょうがないもんに切れすぎってなりそうなもんだが 周りに馬鹿が多かったのかな

    35 21/12/07(火)22:27:21 No.874130099

    早めに死んだことで弟子たちが一層奮起したのも影響ありすぎる…

    36 21/12/07(火)22:28:25 No.874130518

    >多少学のある人間ならこいつ怒ってもしょうがないもんに切れすぎってなりそうなもんだが >周りに馬鹿が多かったのかな 学はあったよ 世界中がアジア征服して植民地にしようとしててそいつらと対等にやり合うためには今のままじゃいけないってのを示した人だし

    37 21/12/07(火)22:28:32 No.874130552

    陽明学はこの時代の多くの規範とされて学んだが 「自分の信じた考えは絶対に実行しなければならない」 という心行一致が理論の為に狂人と無鉄砲な人間を作り出してしまう 西郷隆盛・河井継之助などなど妥協を知らず悲劇の死を迎えるものが多い

    38 21/12/07(火)22:28:39 No.874130591

    >多少学のある人間ならこいつ怒ってもしょうがないもんに切れすぎってなりそうなもんだが >周りに馬鹿が多かったのかな この人無茶苦茶頭良いし無茶苦茶勉強してるから理屈の上では完璧なんだよ ただ普通ならそれと現実で折り合いつけるがそれをしようとしなかった

    39 21/12/07(火)22:29:14 No.874130827

    この後牢屋は学校になった

    40 21/12/07(火)22:29:43 No.874131031

    吉田松陰ってこんなやつじゃなかったぞ

    41 21/12/07(火)22:29:45 No.874131042

    マジで自分の命とかは捨ててるのがタチ悪い

    42 21/12/07(火)22:29:57 No.874131126

    >吉田松陰ってこんなやつじゃなかったぞ マジで?

    43 21/12/07(火)22:30:19 No.874131273

    刑務所の雑居暴に思想犯入れるのって良くないんじゃないかと思う テロリスト養成所になりそう

    44 21/12/07(火)22:30:28 No.874131340

    >早めに死んだことで弟子たちが一層奮起したのも影響ありすぎる… 人情的にも、優しく尊敬する先生がいきなり殺されたらかなり腹立てると思うよ

    45 21/12/07(火)22:30:44 No.874131446

    >学はあったよ いやこの人じゃなくてこの人のシンパがってこと だって考えてみなよ現代で画像くらいの勢いで政治がおかしいとか国がおかしいとか騒いでたら まともな人は近づかないだろ

    46 21/12/07(火)22:30:45 No.874131450

    >多少学のある人間ならこいつ怒ってもしょうがないもんに切れすぎってなりそうなもんだが >周りに馬鹿が多かったのかな 野山獄は基本的に士分の犯罪者が繋がれるところなのでだいたい学はある そんで扇動っていうのはバカを煽るもんではなく俺は賢いと思ってる人間を説得するもんなので 賢い人間ほど扇動に成功すると強固な信者になるんだ 詐欺でも俺は騙されないと思ってる人間ほど御し易いってよく聞く話

    47 21/12/07(火)22:30:48 No.874131467

    >この人無茶苦茶頭良いし無茶苦茶勉強してるから理屈の上では完璧なんだよ >ただ普通ならそれと現実で折り合いつけるがそれをしようとしなかった コワ~……

    48 21/12/07(火)22:31:23 No.874131712

    松陰は女性のように柔和で熟成に優しかったと記録されてるね ただその教えは陽明学であり苛烈思想

    49 21/12/07(火)22:31:25 No.874131728

    カストロも牢獄で学校開いたらしいし革命やろうとするやつはインテリのブルジョアが多い

    50 21/12/07(火)22:31:26 No.874131732

    >刑務所の雑居暴に思想犯入れるのって良くないんじゃないかと思う >テロリスト養成所になりそう この後野山獄はとても模範的な刑務所になって皆更生し 強姦魔は教授補助になった

    51 21/12/07(火)22:31:33 No.874131786

    >吉田松陰ってこんなやつじゃなかったぞ 「吉田松陰先生」な?

    52 21/12/07(火)22:32:07 No.874132020

    >学はあったよ >世界中がアジア征服して植民地にしようとしててそいつらと対等にやり合うためには今のままじゃいけないってのを示した人だし 先生は十歳くらいで長州藩の軍事演習を仕切ったバリバリの天才軍学者でもあったからね

    53 21/12/07(火)22:32:17 No.874132092

    行動力と才能とカリスマ性があればこの通り

    54 21/12/07(火)22:32:42 No.874132271

    陽明学の化け物

    55 21/12/07(火)22:32:49 No.874132329

    >吉田松陰ってこんなやつじゃなかったぞ 会ったことあるのかよ…

    56 21/12/07(火)22:33:00 No.874132402

    9歳の時にはすでに年上の連中相手に兵学の師範役をこなせたという化け物みたいな脳ミソしてるからな…

    57 21/12/07(火)22:33:01 No.874132414

    こんな時代にこういう人が出てくるっていうのは奇矯なことよなぁ

    58 21/12/07(火)22:33:09 No.874132471

    ある種のサイコパスではあったと思う

    59 21/12/07(火)22:33:20 No.874132544

    >吉田松陰ってこんなやつじゃなかったぞ 吉田松陰の同級生か何かかよ

    60 21/12/07(火)22:33:23 No.874132565

    >いやこの人じゃなくてこの人のシンパがってこと >だって考えてみなよ現代で画像くらいの勢いで政治がおかしいとか国がおかしいとか騒いでたら >まともな人は近づかないだろ 実際問題アヘン戦争あったときに水戸様なんかは「侍が本気出せばやれる」とか言ってたので幕府内でも「西欧と武力で戦うとマジやばい」って認識だった おのれ水戸家! 松蔭を殺す!

    61 21/12/07(火)22:33:31 No.874132608

    見た目はしょぼくれたおっさんなんだけどな

    62 21/12/07(火)22:34:02 No.874132837

    >先生は十歳くらいで長州藩の軍事演習を仕切ったバリバリの天才軍学者でもあったからね そして最新鋭の軍略を見てこのままだと長州どころか日本が消し飛ぶと知って泣く

    63 21/12/07(火)22:34:17 No.874132943

    >いやこの人じゃなくてこの人のシンパがってこと >だって考えてみなよ現代で画像くらいの勢いで政治がおかしいとか国がおかしいとか騒いでたら >まともな人は近づかないだろ 幕末は現代じゃないぞ

    64 21/12/07(火)22:34:37 No.874133085

    >こんな時代にこういう人が出てくるっていうのは奇矯なことよなぁ その前に平八郎もいるし(役割が違うがこの人も陽明学)

    65 21/12/07(火)22:34:52 No.874133185

    仏教でも悪人こそ一番救われるべきだみたいな思想あったよね 悪事を働かざるを得ない状況に追い込まれた人生として

    66 21/12/07(火)22:35:12 No.874133318

    幕末はいろんなジャンルのヤベー奴がぽこぽこ湧いてきて怖いわ

    67 21/12/07(火)22:35:33 No.874133469

    これぐらいの人間じゃないと新時代拓けないんだな

    68 21/12/07(火)22:35:41 No.874133530

    小学生の頃毎日語録斉唱させられてたけど誰も意味分かってなかったと思う

    69 21/12/07(火)22:35:47 No.874133570

    性善説の派生みたいに悪いことすんのは環境のせいにするのやめてくんない?

    70 21/12/07(火)22:35:54 No.874133627

    >幕末は現代じゃないぞ マジで?たかだか200年前ぐらいじゃない

    71 21/12/07(火)22:36:02 No.874133681

    >見た目はしょぼくれたおっさんなんだけどな しょぼくれたおっさん(享年29)

    72 21/12/07(火)22:36:26 No.874133859

    >実際問題アヘン戦争あったときに水戸様なんかは「侍が本気出せばやれる」とか言ってたので うn >幕府内でも「西欧と武力で戦うとマジやばい」って認識だった うn…うn?

    73 21/12/07(火)22:36:59 No.874134101

    ウワーッ幕府がボンクラすぎるよーっ!

    74 21/12/07(火)22:37:08 No.874134174

    ガチで目の前にこれから国家がどうなるのかと瀬戸際だからな そりゃ狂う人間も出てるくるさ

    75 21/12/07(火)22:37:28 No.874134296

    宮部鼎蔵といい清川八郎といい みな日本全国の各地からよってたかって江戸京都を舞台にキチガイたちがキチガイらしく血を流してた時代

    76 21/12/07(火)22:37:38 No.874134366

    吉田松陰と乃木希典の師が 玉木文之進という陽明学者なんだけど 長生きで尊皇攘夷思想で 明治に近代化を進む日本政府に押しかけてきては なぜ尊皇攘夷を実行しない西洋を取り入れると喚き散らし 松蔭の師なので追い払うわけにも行かず伊藤博文や山県有朋らは非常に困ったという

    77 21/12/07(火)22:37:48 No.874134442

    そりゃ学もねぇ志もねぇなんて人間が革命なんてやらないし… 一揆打ちこわしやクーデターと違って革命は社会の在り方を変えようってもんだし…

    78 21/12/07(火)22:37:56 No.874134496

    この人仮に生き延びたとしても何処かで殺されてたか自殺すんじゃねぇかな…

    79 21/12/07(火)22:37:57 No.874134502

    >マジで?たかだか200年前ぐらいじゃない 人権も民主主義も思想信教職業選択の自由もないぞ

    80 21/12/07(火)22:37:58 No.874134509

    あらゆる文物が海外から入ってきて幕府の力が弱まってタガがゆるんできて・・・って時代だから やべー奴ほどでかいことをしやすい

    81 21/12/07(火)22:38:12 No.874134603

    そこのお前!水戸様の言ってる事の反対に行けばおおよそ物事の真理に辿り着けるぞ!

    82 21/12/07(火)22:38:16 No.874134657

    >うn…うn? 井伊はそういう認識だよ 幕府を潰すわけにはいかん…… 跳ねっ返りの水戸は許せん…… だから西欧をなんとかごまかして調印するのを迂遠に伸ばして水戸をできるだけボコって慶喜が将軍になるのを防ぐって道を探る 松蔭はそのついでで殺される

    83 21/12/07(火)22:38:27 No.874134730

    ぱっと見やってることはツイッターで長文政治批判してるアホみたいなもんなんだけどな

    84 21/12/07(火)22:38:32 No.874134772

    多少学があれば余程外のことに興味がないやつじゃない限りは変革の時代ってのは程度の差はあれ感じてたので 当然ドはまりする人達がでる

    85 21/12/07(火)22:38:49 No.874134892

    この国ヤバくね?っていう空気はそこかしこにあって それを敏感に感じ取って理解できるやつが結構いたんだなあって

    86 21/12/07(火)22:38:53 No.874134928

    >吉田松陰と乃木希典の師が >玉木文之進という陽明学者なんだけど >長生きで尊皇攘夷思想で >明治に近代化を進む日本政府に押しかけてきては >なぜ尊皇攘夷を実行しない西洋を取り入れると喚き散らし >松蔭の師なので追い払うわけにも行かず伊藤博文や山県有朋らは非常に困ったという 弟子が弟子なら師匠も師匠であった

    87 21/12/07(火)22:38:54 No.874134932

    関係無いけど学問なんかやる奴は働かないという風潮は随分残ったよなぁ

    88 21/12/07(火)22:39:01 No.874134983

    >明治に近代化を進む日本政府に押しかけてきては >なぜ尊皇攘夷を実行しない西洋を取り入れると喚き散らし >松蔭の師なので追い払うわけにも行かず伊藤博文や山県有朋らは非常に困ったという 徳川幕府じゃなく明治政府に押しかけてたんだ… そりゃ厄介だけど邪険にも出来ないな

    89 21/12/07(火)22:39:07 No.874135032

    水戸様はプロパガンダとしてでかいこと言ってたらなんかみんな本気にしちゃったというか……

    90 21/12/07(火)22:39:15 No.874135093

    >ぱっと見やってることはツイッターで長文政治批判してるアホみたいなもんなんだけどな 全然違う

    91 21/12/07(火)22:39:20 No.874135120

    >この人仮に生き延びたとしても何処かで殺されてたか自殺すんじゃねぇかな… 原理主義者だから確実に排除されてたろうな

    92 21/12/07(火)22:39:22 No.874135134

    この左下のやりとりいつ見てもすごいな… これで好きになっちゃうんだろうなって

    93 21/12/07(火)22:39:52 No.874135331

    >この国ヤバくね?っていう空気はそこかしこにあって >それを敏感に感じ取って理解できるやつが結構いたんだなあって 鎖国が数百年続いたとか珍しい国だしな

    94 21/12/07(火)22:40:17 No.874135503

    >何読んだらこの時代にこういう思想に至るんだろ 孟子とか陽明学とか

    95 21/12/07(火)22:40:22 No.874135544

    妥協したら負けかなっていう学問

    96 21/12/07(火)22:40:58 No.874135771

    松陰アンチ初めて見た

    97 21/12/07(火)22:41:00 No.874135784

    明治政府は尊皇攘夷を掲げて成立したので天皇シンパにも気を使わないといけないし外国嫌いにも気を使わないといけないというまことにめんどくさい宿命をかかえることになる

    98 21/12/07(火)22:41:11 No.874135863

    >清川八郎 よーし……幕府を守りたい奴ら集まったな…… 俺達はここで反旗を翻し朝廷につく! 朝廷は正しいんだみんな 俺についてくれば間違いない!! え? 幕府を守る為の警備隊じゃなかったけだって? そんな些末なことはどうだっていい! 何故俺を斬る……同志よ……

    99 21/12/07(火)22:41:16 No.874135895

    下手したら俺よりカリスマ性ありそう

    100 21/12/07(火)22:41:18 No.874135913

    陽明学の生まれた中国では速攻で廃れて 武士に合っていたのか日本では規範になったって面白いね

    101 21/12/07(火)22:41:22 No.874135933

    >ぱっと見やってることはツイッターで長文政治批判してるアホみたいなもんなんだけどな 天才だし 藩主のお気入りだ

    102 21/12/07(火)22:41:27 No.874135962

    >松陰アンチ初めて見た 結構いる…

    103 21/12/07(火)22:41:39 No.874136048

    >全然違う 違うかどうかは別として現実問題事実には触れてたわけだからな…

    104 21/12/07(火)22:41:47 No.874136095

    >この人仮に生き延びたとしても何処かで殺されてたか自殺すんじゃねぇかな… 仮にこいつが明治まで生きてたら反明治政府を叫んでたんじゃないかなあって気はする

    105 21/12/07(火)22:41:48 No.874136106

    >ラバーフェチは未だにわからんが情熱は理解した のび太のパパの2ページほどやる説教のシーンといい何であんな名文になるのか

    106 21/12/07(火)22:41:51 No.874136123

    >>ぱっと見やってることはツイッターで長文政治批判してるアホみたいなもんなんだけどな >全然違う なに!

    107 21/12/07(火)22:42:07 No.874136235

    >結構いる… 松陰信者は?

    108 21/12/07(火)22:42:08 No.874136247

    知性は高いのに周囲を自分の狂気で染め上げる上に自分の狂気にリミッターがない完全な狂人だからな…

    109 21/12/07(火)22:42:11 No.874136263

    >陽明学の生まれた中国では速攻で廃れて 日本で大人気だし 戦後も人気だからね…

    110 21/12/07(火)22:42:22 No.874136349

    >明治政府は尊皇攘夷を掲げて成立したので天皇シンパにも気を使わないといけないし外国嫌いにも気を使わないといけないというまことにめんどくさい宿命をかかえることになる 革命政府なんかそういうもんではある

    111 21/12/07(火)22:42:27 No.874136379

    登場シーンでころせっ!とか言ってた老いぼれ懐柔されるの早くない…?

    112 21/12/07(火)22:42:45 No.874136495

    >下手したら俺よりカリスマ性ありそう 普通に声が大きいのはカリスマの一つよ 太く通る声とか

    113 21/12/07(火)22:42:50 No.874136536

    >>結構いる… >松陰信者は? 今でもいる…

    114 21/12/07(火)22:42:51 No.874136539

    喚くの一点に限れば俺もお前もツイッターのアホも松田松陰も同じかもしれんが ソレ以外が違い過ぎじゃない?

    115 21/12/07(火)22:42:52 No.874136547

    >松陰信者は? いっぱいいる 俺とか親とか安倍元総理とか

    116 21/12/07(火)22:42:58 No.874136585

    >松陰信者は? 教科書にいっぱいいる!

    117 21/12/07(火)22:43:00 No.874136589

    一橋さん水戸は頭おかしいみたいな印象操作やめてください

    118 21/12/07(火)22:43:03 No.874136616

    おじさんの塾の名前そのまんま使ってるとは思わなかった… てっきり松陰に因んで松下村塾って付けたんだとばっかり思ってた… そして松陰という名も京都の土下座像の人の溢に因んでいたとは思わなかった…

    119 21/12/07(火)22:43:07 No.874136640

    >仮にこいつが明治まで生きてたら反明治政府を叫んでたんじゃないかなあって気はする 松蔭先生のやりたいことはどこまでも学んでみんなをアップデートさせたいっていう純粋な願いだから 福沢諭吉なんかと同じルートだと思う 蔵六の方が危険

    120 21/12/07(火)22:43:12 No.874136678

    >>>ぱっと見やってることはツイッターで長文政治批判してるアホみたいなもんなんだけどな >>全然違う >なに! おのれはネットの匿名性に隠れて好き勝手なこと言いくさっただけじゃ

    121 21/12/07(火)22:43:13 No.874136691

    >知性は高いのに周囲を自分の狂気で染め上げる上に自分の狂気にリミッターがない完全な狂人だからな… その上でエネルギッシュである

    122 21/12/07(火)22:43:22 No.874136755

    >陽明学の生まれた中国では速攻で廃れて >武士に合っていたのか日本では規範になったって面白いね 科挙の有無が大きいのかな

    123 21/12/07(火)22:43:24 No.874136766

    肛門拡張どの あんたもだ!

    124 21/12/07(火)22:44:02 No.874137017

    >明治政府は尊皇攘夷を掲げて成立したので天皇シンパにも気を使わないといけないし外国嫌いにも気を使わないといけないというまことにめんどくさい宿命をかかえることになる 桂はラジカルすぎて大久保が押さえるほどだし 民主化民主化!だから

    125 21/12/07(火)22:44:21 No.874137143

    >松蔭先生のやりたいことはどこまでも学んでみんなをアップデートさせたいっていう純粋な願いだから これどこまで行っても満足しないのでは…

    126 21/12/07(火)22:44:28 No.874137187

    陽明学は頭で考えるだけじゃダメだ!行動もしないと!というスタンスの学問だから過激思想が過激行動に直結する面もあったという

    127 21/12/07(火)22:44:32 No.874137222

    >>幕府内でも「西欧と武力で戦うとマジやばい」って認識だった >うn…うn? 幕府はオランダを通じて海外情勢を詳しく知っていたからなぁ 戦えば勝てないと知っていた 水戸や薩摩や長州は日本は神の国!世界最高民族日本人のパワーで夷狄ッパリを粉砕だ!と本気で叫んでいた

    128 21/12/07(火)22:44:41 No.874137281

    生きてたら洋行にいって感動してまた別のものにハマってそう

    129 21/12/07(火)22:44:43 No.874137296

    でも元老って呼ばれる人達の時代の読み方はまあ流石一代の英雄だったよ

    130 21/12/07(火)22:44:49 No.874137337

    正論だろうがなんだろうがこの時期に幕府批判したのが駄目だったんだよ 俺なんて江戸の飯はまずいって言っただけで投獄されたからな

    131 21/12/07(火)22:44:54 No.874137373

    >>松蔭先生のやりたいことはどこまでも学んでみんなをアップデートさせたいっていう純粋な願いだから >これどこまで行っても満足しないのでは… 死ぬまで闘争を止められないマグロみたいな人種なんだな…

    132 21/12/07(火)22:44:54 No.874137378

    この後囚人同士で勉強会始めるんだからすごい

    133 21/12/07(火)22:44:57 No.874137400

    >「自分の信じた考えは絶対に実行しなければならない」 >という心行一致が理論の為に狂人と無鉄砲な人間を作り出してしまう 原理主義者テロリストの考えじゃないですかやだー

    134 21/12/07(火)22:45:04 No.874137440

    >これどこまで行っても満足しないのでは… 現代文明そのものじゃん…

    135 21/12/07(火)22:45:05 No.874137442

    こういう人ってどんな世界になっても文句言ってそう 悲観主義+完璧主義の権化みたいで

    136 21/12/07(火)22:45:23 No.874137559

    >西郷隆盛・河井継之助などなど妥協を知らず悲劇の死を迎えるものが多い 大塩平八郎とかね…

    137 21/12/07(火)22:45:46 No.874137718

    共産主義もそうだけど理想は素晴らしいんだけどそれを進める為に 結局一部に権力集中しちゃってスレ画で言う力の掟になるのは難しいな…

    138 21/12/07(火)22:45:50 No.874137743

    >水戸や薩摩や長州は日本は神の国!世界最高民族日本人のパワーで夷狄ッパリを粉砕だ!と本気で叫んでいた あげくこの三つも (でも本当はちょっとヤバいってのは理解してるんだ……幕府も空気読んでよ) と思ってるとこが悪い 薩摩は英国にチェストした

    139 21/12/07(火)22:46:01 No.874137817

    >陽明学の生まれた中国では速攻で廃れて >武士に合っていたのか日本では規範になったって面白いね ※これ反体制思想になりがちだからしっかり師匠に付いて落ち着いて学んでね… って書いてあったのになんかそこだけ欠落して伝来したのが日本の陽明学だ

    140 21/12/07(火)22:46:18 No.874137932

    >生きてたら洋行にいって感動してまた別のものにハマってそう 完璧な開国論者だろうな 確実に国内の侍に殺される系の

    141 21/12/07(火)22:46:21 No.874137951

    >>>>ぱっと見やってることはツイッターで長文政治批判してるアホみたいなもんなんだけどな >>>全然違う >>なに! >おのれはネットの匿名性に隠れて好き勝手なこと言いくさっただけじゃ そんな大声で喋ったら喉がかわいたでがんしょう

    142 21/12/07(火)22:46:23 No.874137965

    >こういう人ってどんな世界になっても文句言ってそう >悲観主義+完璧主義の権化みたいで そういうのもいないとなあなあのぐだぐだでよくわからない世界になっちゃうのもまた事実だから…

    143 21/12/07(火)22:46:29 No.874138011

    >>「自分の信じた考えは絶対に実行しなければならない」 >>という心行一致が理論の為に狂人と無鉄砲な人間を作り出してしまう >原理主義者テロリストの考えじゃないですかやだー この人原理主義者でテロリストだし…

    144 21/12/07(火)22:46:44 No.874138124

    学があり扇動力が高く情熱的に行動する革命家はまぁ危険な存在ではあるな

    145 21/12/07(火)22:46:51 No.874138168

    >薩摩は英国にチェストした 攘夷実行は神州の誉でござる~~~~~ッ!

    146 21/12/07(火)22:46:55 No.874138194

    >こういう人ってどんな世界になっても文句言ってそう >悲観主義+完璧主義の権化みたいで 福沢諭吉が幕府をクソミソに言ってるみたいに自由に学ぶことに必要以上の覚悟と格差がついてまわる時代なんだ

    147 21/12/07(火)22:46:59 No.874138219

    原理主義者でテロリストのめちゃくちゃヤバいやつだろ!?

    148 21/12/07(火)22:47:08 No.874138282

    >>水戸や薩摩や長州は日本は神の国!世界最高民族日本人のパワーで夷狄ッパリを粉砕だ!と本気で叫んでいた >あげくこの三つも >(でも本当はちょっとヤバいってのは理解してるんだ……幕府も空気読んでよ) >と思ってるとこが悪い >薩摩は英国にチェストした あいつら腑抜けだからな 本当の男は天狗党に集まるんだよ

    149 21/12/07(火)22:47:12 No.874138312

    >結局一部に権力集中しちゃってスレ画で言う力の掟になるのは難しいな… 人間が二人以上集まったら絶対上下作るじゃん 社会形成するなら絶対二人以上集まるじゃん

    150 21/12/07(火)22:47:49 No.874138542

    >生きてたら洋行にいって感動してまた別のものにハマってそう 松蔭に資本論読ませてみたい

    151 21/12/07(火)22:47:56 No.874138580

    大久保利光と陽明学が面白くて 薩摩なので大久保も陽明学を学んだのに染まらなかった 14歳で父が亡くなり一家の大黒柱になり 母は体が弱く妹たちを食わせる為に 権力におもねり立身出世して稼がなければならなかった 大久保は後は野となれ山となれと行動はできなかった

    152 21/12/07(火)22:48:06 No.874138656

    >原理主義者テロリストの考えじゃないですかやだー なのでアホな弟子には陽明学は危険すぎるから朱子学を教えるね…した学者もいるという

    153 21/12/07(火)22:48:28 No.874138791

    >原理主義者でテロリストのめちゃくちゃヤバいやつだろ!? なんならまあたいしたことしてないから帰って良いよ…って言われたから俺は原理主義者でテロリストだ!って自分から言い出したからな

    154 21/12/07(火)22:48:38 No.874138864

    中島三郎助という人と松陰は友人で 桂小五郎を住み込みで学べるように手配した 中島さんは函館で幕府に殉じて戦死した

    155 21/12/07(火)22:48:56 No.874138996

    >学があり扇動力が高く情熱的に行動する革命家はまぁ危険な存在ではあるな まあそれでも幕府は殺すまではするつもりはなかった この人聞いてもないのに老中暗殺計画吐いてる…

    156 21/12/07(火)22:49:04 No.874139058

    >あいつら腑抜けだからな >本当の男は天狗党に集まるんだよ 本物を求めすぎて人が集まらない&内ゲバに次ぐ内ゲバはどうかと思うよオレ

    157 21/12/07(火)22:49:18 No.874139145

    これだけ見ると啓蒙思想っぽくも見える

    158 21/12/07(火)22:49:25 No.874139191

    >なんならまあたいしたことしてないから帰って良いよ…って言われたから俺は原理主義者でテロリストだ!って自分から言い出したからな まあ言っただけで証拠もないから普通なら聞くだけ聞かされて釈放なんだけどね 死刑になっちゃった

    159 21/12/07(火)22:49:53 No.874139384

    >中島三郎助という人と松陰は友人で >桂小五郎を住み込みで学べるように手配した >中島さんは函館で幕府に殉じて戦死した この辺何らかの江戸のサロンで学ばなきゃ行けないから幕末って意外な人の繋がり多いよね

    160 21/12/07(火)22:50:08 No.874139475

    >>あげくこの三つも >(でも本当はちょっとヤバいってのは理解してるんだ……幕府も空気読んでよ) >と思ってるとこが悪い >薩摩は英国にチェストした 長州藩「薩摩っぽは馬鹿だな…」(イギリス・フランス・オランダ・アメリカと戦争しながら)

    161 21/12/07(火)22:50:17 No.874139516

    >これだけ見ると啓蒙思想っぽくも見える 知り合いの月性という先輩が国防を説くお坊さんだった

    162 21/12/07(火)22:50:18 No.874139528

    >この人聞いてもないのに老中暗殺計画吐いてる… 幕府舐めるな 計画吐いただけで死罪にゃなんねえよ 証拠もないのに毛利家の大重鎮殺せるか

    163 21/12/07(火)22:50:23 No.874139564

    相手によって対応変えないのは本物なんだけど人間社会で生きていくには不向きな本物さすぎる…

    164 21/12/07(火)22:50:48 No.874139734

    >長州藩「薩摩っぽは馬鹿だな…」(イギリス・フランス・オランダ・アメリカと戦争しながら) これは生院先生と高杉が悪い 高杉かっこいい

    165 21/12/07(火)22:51:04 No.874139853

    >相手によって対応変えないのは本物なんだけど人間社会で生きていくには不向きな本物さすぎる… カリスマ性ってそういうもんなんだろう

    166 21/12/07(火)22:51:43 No.874140105

    >>相手によって対応変えないのは本物なんだけど人間社会で生きていくには不向きな本物さすぎる… >カリスマ性ってそういうもんなんだろう 大概の人間は捻じ伏せてしまうからな スレ画みたく

    167 21/12/07(火)22:51:59 No.874140204

    水戸学という危険物を人間に扱えるレベルにチューニングしてこれなので 本家の水戸藩は維新の原動力になったはずなのに藩が存続できなくなるレベルまで狂人が続出した

    168 21/12/07(火)22:52:14 No.874140302

    飲み会で 「え? そいつ悪い奴だなムカつく」 って席を立って 「こいつ?」 って話題の奴の首を持ってくる時代が目の前だからな……

    169 21/12/07(火)22:52:35 No.874140450

    >相手によって対応変えないのは本物(のキチガイ)なんだけど人間社会で生きていくには不向きな本物(のキチガイ)さすぎる…

    170 21/12/07(火)22:52:38 No.874140470

    水戸だって洋式軍学の重要性理解してたから水野時代に幕府に追放された洋式砲術の第一人者を迎い入れて軍の近代化を勧めていたからその時点では先進的だったし

    171 21/12/07(火)22:52:48 No.874140528

    >水戸学という危険物を人間に扱えるレベルにチューニングしてこれなので >本家の水戸藩は維新の原動力になったはずなのに藩が存続できなくなるレベルまで狂人が続出した 松蔭先生は 水戸じゃ ねえ とばっちりで死んだ人 雲浜が悪い