虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/07(火)21:06:07 くそ強い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)21:06:07 No.874093160

くそ強い…

1 21/12/07(火)21:06:57 No.874093579

この時ですらカカシと同レベル!?ってなったのになんかどんどん強くなっていった

2 21/12/07(火)21:09:09 No.874094668

実際引けを取らないよね

3 21/12/07(火)21:09:19 No.874094743

でもシズネと互角くらいだよなあ

4 21/12/07(火)21:11:36 No.874095849

だら先も時限のパワーアップしたけど最終的にはこっちのがめちゃくちゃ強いと思う

5 21/12/07(火)21:11:43 No.874095912

このセリフなんだったんだろう カブトは大蛇丸だけは裏切る気なかったんだけどな

6 21/12/07(火)21:18:51 No.874099332

>だら先も時限のパワーアップしたけど最終的にはこっちのがめちゃくちゃ強いと思う W神威だら先なら多分だら先の方が強いけど 最終的って条件なら写輪眼なくしただら先とパワーアップほぼそのままなカブトじゃな

7 21/12/07(火)21:21:08 No.874100351

序盤の強敵風だったのに最後まで強くなり続けたのは偉いと思う

8 21/12/07(火)21:22:54 No.874101127

いまや木の葉というか忍界で3番目に強いよね 別に本人戦う気は無いだろうけど

9 21/12/07(火)21:25:26 No.874102308

こいつと大蛇丸抑えてる木の葉の国ってやはり卑の国では?

10 21/12/07(火)21:26:03 No.874102547

カブトも大蛇丸も丸くなったけど戦闘力据え置きだから有事の際めちゃくちゃ頼れそう

11 21/12/07(火)21:26:44 No.874102838

>カブトは大蛇丸だけは裏切る気なかったんだけどな まぁでも裏切っちゃうかもしれませんよフフフ… その反骨心がお前のいいところよククク… みたいなやり取りはしたがりそうじゃん大蛇丸様

12 21/12/07(火)21:27:01 No.874102969

こいつ反乱起こしたらどうすんの

13 21/12/07(火)21:28:01 No.874103432

こいつは能力くっそ高いのに目的意識が薄くて反乱起こしてもその後やる事に困ると思う

14 21/12/07(火)21:28:14 No.874103549

総合的な戦力で見たら作中トップクラスかもしれん

15 21/12/07(火)21:28:57 No.874103884

最新の時系列をBORUTOまで持っていくとたぶん名実ともに忍界だと最強だよ 主に子守りしてるけど

16 21/12/07(火)21:29:20 No.874104052

大蛇丸とカブトの2人組って単純な強さよりもどうやっても殺しきれなさそうな厄介さの方がすごい

17 21/12/07(火)21:30:04 No.874104385

下手に殺すとどっかでリスボンするのがめんどくさすぎる

18 21/12/07(火)21:30:12 No.874104449

大蛇丸細胞だの仙術だの取り込めるものはなんでも取り込む

19 21/12/07(火)21:30:46 No.874104728

裏切るなら両手使えなくなった時裏切るよな

20 21/12/07(火)21:31:04 No.874104883

6歳で孤児だったのに9歳で国を渡り歩くスパイになってるイタチもびっくりの経歴

21 21/12/07(火)21:31:25 No.874105043

>でもシズネと互角くらいだよなあ いや普通に圧勝してたぞ

22 21/12/07(火)21:31:31 No.874105102

>こいつ反乱起こしたらどうすんの うちはがまた敵になるな…

23 21/12/07(火)21:31:35 No.874105140

カブトは医療もできるし戦闘もできるし頭もいい ちょっとヤバいカードすぎる

24 21/12/07(火)21:32:08 No.874105399

そのへんの孤児Aだから伸びしろ考えると一番頭おかしいかもしれない サクラちゃんより

25 21/12/07(火)21:32:24 No.874105507

本人的には義兄弟と孤児院運営ってのが 一番幸せなんだと思う 木の葉的には研究部門とかに来てもらうのが いいかもしれんけど

26 21/12/07(火)21:32:29 No.874105560

>W神威だら先なら多分だら先の方が強いけど 多分ってかW神威ならカグヤも攻撃できないから…

27 21/12/07(火)21:32:36 No.874105628

単純に強さとしては大蛇丸越えてるんじゃないの?

28 21/12/07(火)21:32:42 No.874105687

白激の術がクソゲーすぎない?

29 21/12/07(火)21:33:05 No.874105863

ちんぽ様の側近やれてる凄い奴だよ たまに失言しても許されるし

30 21/12/07(火)21:33:15 No.874105946

実際どっこいぐらいの強さじゃなかったっけ

31 21/12/07(火)21:33:32 No.874106090

>そのへんの孤児Aだから伸びしろ考えると一番頭おかしいかもしれない ナルト世界って血筋とかの才能ありきだもんね なんも判明してないカブトが強いのはマジですごい

32 21/12/07(火)21:33:36 No.874106120

>単純に強さとしては大蛇丸越えてるんじゃないの? 越えてるし大蛇丸の到達点を越してる だから大蛇丸も冷静になった

33 21/12/07(火)21:33:48 No.874106221

今洗わせてくださいよ~あと死体もくださいよ~あと僕AB型ですけど?

34 21/12/07(火)21:33:52 No.874106259

なんだかんだ軽口叩き合うからいい関係だよな

35 21/12/07(火)21:33:56 No.874106284

>本人的には義兄弟と孤児院運営ってのが >一番幸せなんだと思う なんというかNARUTOって青い鳥的というか長い遠回りをして原点に戻ってきたみたいなの多い気がする 好き

36 21/12/07(火)21:34:13 No.874106402

>実際どっこいぐらいの強さじゃなかったっけ 医療忍術なら綱手の全盛期を越える程度

37 21/12/07(火)21:34:18 No.874106439

クラマ無くしたナルトは今後戦うならスレ画みたいに仙術使ってくのかな

38 21/12/07(火)21:34:21 No.874106453

大蛇丸もなれなかった仙人モードになれるのは強い…

39 21/12/07(火)21:34:48 No.874106636

白激の術が結構なクソ技

40 21/12/07(火)21:34:53 No.874106679

ヤバい思想がなければちょっとお茶目な人と気さくな兄ちゃんなんだよな

41 21/12/07(火)21:35:22 No.874106915

>>実際どっこいぐらいの強さじゃなかったっけ >医療忍術なら綱手の全盛期を越える程度 一部の時まだ19歳なのに綱手以上って天才すぎるだろ

42 21/12/07(火)21:35:30 No.874106981

憐れむんじゃない殺すわよとかこいつじゃなかったら言う前に殺してそう

43 21/12/07(火)21:35:36 No.874107024

この時点だと正直写輪眼使われたら普通に無理そう

44 21/12/07(火)21:35:49 No.874107140

育ちの良さがたまに出てくる

45 21/12/07(火)21:35:56 No.874107191

>まぁでも裏切っちゃうかもしれませんよフフフ… >その反骨心がお前のいいところよククク… >みたいなやり取りはしたがりそうじゃん大蛇丸様 大蛇丸は従順なだけの相手だと扱いが酷いから 逆らう気があるように振舞ったほうがいいんだろうなと思ってやってる節がある

46 21/12/07(火)21:36:16 No.874107339

>こいつ反乱起こしたらどうすんの 反乱起こすようなやつのままだとイザナミから脱出できないから大丈夫と逆説的に証明されてる

47 21/12/07(火)21:36:19 No.874107356

仙術手に入れた経緯が普通にナルトと同じように修行してたからってところで根は真面目なんだな…ってなる

48 21/12/07(火)21:36:44 No.874107497

>憐れむんじゃない殺すわよとかこいつじゃなかったら言う前に殺してそう イラついてた時は気分でモブ部下ぶっ殺してた気がする

49 21/12/07(火)21:36:55 No.874107585

ピンチの時に大蛇丸とカブトの共闘とかやるのかな

50 21/12/07(火)21:36:57 No.874107601

カブトってどう見てもコバンザメなのにやたらしぶとくて嫌いだった

51 21/12/07(火)21:37:11 No.874107695

>ナルト世界って血筋とかの才能ありきだもんね つってもちんぽ様とか自来也も別に名家の生まれじゃないから 血筋もなくはないけど野生でそれを凌駕するやつも出るし(うずまきの血筋はチャクラ量がかなり多いけど鬼鮫ほどではない) どっちかっつうと誰を師匠に持てるかのがデカいと思う

52 21/12/07(火)21:37:35 No.874107863

大蛇丸の事は居場所としては離れる気はないけど忍びとして研究者としては越える気概があるからお互いに噛み合ってたんだろうな

53 21/12/07(火)21:37:48 No.874107971

この時点だとわかりやすい必殺技がなかったからまたまたーって感じだった 読み返すと普通にその通りだった

54 21/12/07(火)21:37:56 No.874108024

仙人化してもちゃんとチャクラメス使い続けてるの好き

55 21/12/07(火)21:38:06 No.874108091

>カブトってどう見てもコバンザメなのにやたらしぶとくて嫌いだった 一応大蛇丸の右腕だから

56 21/12/07(火)21:38:13 No.874108140

今でも仙人モードになれるから強いよな

57 21/12/07(火)21:38:20 No.874108199

ところでチャクラって訓練で増えるんだっけ

58 21/12/07(火)21:38:23 No.874108223

>下手に殺すとどっかでリスボンするのがめんどくさすぎる 首都を増やすな

59 21/12/07(火)21:38:49 No.874108416

>ところでチャクラって訓練で増えるんだっけ 増える

60 21/12/07(火)21:38:59 No.874108490

>ところでチャクラって訓練で増えるんだっけ 普通の体力と精神力の混合だから身体も鍛えないとダメ

61 21/12/07(火)21:39:04 No.874108536

血筋はむしろあんまり関係ない ナルトとかミナトと使ってる技同じではあるがあれは血筋関係ない

62 21/12/07(火)21:39:08 No.874108555

>ところでチャクラって訓練で増えるんだっけ まあ少なからず増えるんじゃないの だら先とか明らかに序盤と終盤でチャクラ量違うし

63 21/12/07(火)21:39:13 No.874108600

改良型のエドテンも卑劣様と比較されて色々言われてるけど改良型の方がレパートリー増やせるし厄介だよな

64 21/12/07(火)21:39:17 No.874108624

カブトとか鬼鮫なんかは血筋の祖になりそう 2人とも子供いないけど

65 21/12/07(火)21:39:35 No.874108762

>>実際どっこいぐらいの強さじゃなかったっけ >医療忍術なら綱手の全盛期を越える程度 綱手が全盛期以上って言ったの術のセンスと切れ味じゃなかったっけ

66 21/12/07(火)21:39:41 No.874108815

この時点だったら腹に螺旋丸当てれば瀕死に出来るってばよ!

67 21/12/07(火)21:39:47 No.874108881

カブトって人格改造されたままなの?

68 21/12/07(火)21:40:06 No.874109032

>ナルト世界って血筋とかの才能ありきだもんね >なんも判明してないカブトが強いのはマジですごい 血筋に具体的な強さが保障されてるからな血系限界秘伝忍術って形で 保障されてるならそれを自分の中に取り込めばいいじゃないってした

69 21/12/07(火)21:40:07 No.874109036

>どっちかっつうと誰を師匠に持てるかのがデカいと思う そもそも上忍としては新人の紅班とか明らかにスキルツリー合ってないガイ班のテンテンとか見てるとその要因のデカさを痛感する…

70 21/12/07(火)21:40:12 No.874109079

>カブトって人格改造されたままなの? 人格改造っていうか初心思い出して孤児院の兄貴分と孤児院してる

71 21/12/07(火)21:40:20 No.874109147

>この時点だったら腹に螺旋丸当てれば瀕死に出来るってばよ! やっぱ火力おかしくない?

72 21/12/07(火)21:40:23 No.874109176

敵だってバラしてからも考え方が医者なんだなって描写がちょくちょくあるのが等身大な感じで好きだった

73 21/12/07(火)21:40:26 No.874109191

血継限界とか明確に血筋が有利に働く場面はあるけど あとはいかに幼い頃に伝説級の忍びに弟子入りできるかみたいなところはある ナルト世界で一人で修行して勝手に強くなったやつのが超レアだ

74 21/12/07(火)21:40:38 No.874109273

大蛇丸もカブトだけは信頼してたよな 他の部下は実験体として見てる感じだし

75 21/12/07(火)21:40:42 No.874109301

>白激の術が結構なクソ技 強烈な閃光音爆弾といえば単純だけどそのなかで余裕で動けんのがヤバい

76 21/12/07(火)21:41:00 No.874109422

時期を考えるとそれこそナルトと同じくらいの速さで仙術会得してるのかな

77 21/12/07(火)21:41:09 No.874109489

>>白激の術が結構なクソ技 >強烈な閃光音爆弾といえば単純だけどそのなかで余裕で動けんのがヤバい あと振動による体の硬直もあったはず

78 21/12/07(火)21:41:15 No.874109526

生まれ変わりとか色々やってたけど師匠や兄貴分から何を受け継ぐかってのが一番大事だと思うナルト世界

79 21/12/07(火)21:41:21 No.874109579

>カブトって人格改造されたままなの? イザナミは別天神と違って人格改造するような術じゃないから… ただちょっと無限ループした果てに純粋だった頃まで精神が戻るだけだ

80 21/12/07(火)21:41:23 No.874109592

イザナミって別に改心の為の術じゃないしな カブトはダンゾウ絡みがなければ善人だったから改心できただけ

81 21/12/07(火)21:41:40 No.874109724

綱手以上の医療忍術 自来也以上の仙人モード 大蛇丸も草葉の陰で喜んでるよ

82 21/12/07(火)21:41:44 No.874109755

暁は血筋関係ない強者が多いな

83 21/12/07(火)21:42:06 No.874109926

>イザナミって別に改心の為の術じゃないしな >カブトはダンゾウ絡みがなければ善人だったから改心できただけ いやまあ戒めの為の術だから一応改心させる目的ではあるんじゃないかな 洗脳的に心を変える術ではないけど

84 21/12/07(火)21:42:20 No.874110029

>暁は血筋関係ない強者が多いな 化物として生まれて迫害されていた人たちの行き着く先なんであそこ たまに変な人来るけども

85 21/12/07(火)21:42:26 No.874110084

それこそ歴代火影で血筋由来の技頼りのやついなくない?

86 21/12/07(火)21:42:45 No.874110256

>それこそ歴代火影で血筋由来の技頼りのやついなくない? 木遁……

87 21/12/07(火)21:42:49 No.874110296

カブトは写輪眼と白眼埋め込むぐらいやって欲しかった

88 21/12/07(火)21:42:52 No.874110319

初期のカブトがカカシ程度扱いなのが三忍の別格感あったな

89 21/12/07(火)21:42:55 No.874110338

ナルト世界音関係の術が強すぎる

90 21/12/07(火)21:43:26 No.874110610

>それこそ歴代火影で血筋由来の技頼りのやついなくない? まあ一応ナルトの仙術は親からある程度は受け継いでんじゃねえかな

91 21/12/07(火)21:43:44 No.874110757

木遁は一種の血継限界だぞ

92 21/12/07(火)21:43:49 No.874110796

>木遁…… 千手が一族として木豚が得意という話はないのだ

93 21/12/07(火)21:43:52 No.874110819

カブトは里とか国とか全然興味ないよな 木の葉崩しみたいな発想する大蛇丸の横にいたのに

94 21/12/07(火)21:43:54 No.874110833

あまり役に立たないデータカード

95 21/12/07(火)21:43:59 No.874110874

カブトとノノウへの仕打ちが酷過ぎ 頭おかしいだろあのジジイ

96 21/12/07(火)21:44:04 No.874110909

オロチンポ様は実力はトップ30に入れるかどうか位だけど上位陣にも何かやらかしてくれそうな雰囲気はあるよね

97 21/12/07(火)21:44:05 No.874110920

>>それこそ歴代火影で血筋由来の技頼りのやついなくない? >木遁…… あれ血筋じゃなくて柱間しかできねぇ

98 21/12/07(火)21:44:27 No.874111092

イザナミは洗脳というか自分で間違いに気づかせる術というか… でも間違いに気づかせるまでの過程が半強制的ではあるからそれはそれで洗脳ってことになるんだろうか?

99 21/12/07(火)21:44:30 No.874111108

>千手が一族として木豚が得意という話はないのだ アシュラの血筋でないと無理なので

100 21/12/07(火)21:44:46 No.874111236

木遁は柱間固有

101 21/12/07(火)21:44:52 No.874111275

陸路で辿り着けない異世界にコネ無しで自力で辿り着き失敗すれば石になる仙人モードを短期間で会得 そればかりか大蛇丸の研究を発展させて直接体組み替える方法まで編み出してるからおかしいよアイツ

102 21/12/07(火)21:44:57 No.874111305

>カブトは写輪眼と白眼埋め込むぐらいやって欲しかった 写輪眼欲しくて戦争に加担したから…

103 21/12/07(火)21:45:00 No.874111326

柱間はむしろ血縁の理から外れすぎてる…

104 21/12/07(火)21:45:08 No.874111384

ゼツとコイツが便利存在すぎないか

105 21/12/07(火)21:45:14 No.874111415

>イザナミは洗脳というか自分で間違いに気づかせる術というか… >でも間違いに気づかせるまでの過程が半強制的ではあるからそれはそれで洗脳ってことになるんだろうか? 元々は現実改変能力に対するカウンターだからそれくらい強制力あっていいと思うよ

106 21/12/07(火)21:45:17 No.874111443

>カブトは里とか国とか全然興味ないよな >木の葉崩しみたいな発想する大蛇丸の横にいたのに オビトがなりたかった顔が無い誰でもない存在そのものなんでカブト でもカブトは自分がカブトってことを受け入れたから初心に戻れた

107 21/12/07(火)21:45:18 No.874111459

大蛇丸の本領って術の研究者って部分だよな

108 21/12/07(火)21:45:28 No.874111545

オビトもだけど子供の頃に無理矢理闇落ちされられたスレ画が最後にナルサスの命救えたのいいよね

109 21/12/07(火)21:45:30 No.874111562

今では静かに孤児院の先生だ

110 21/12/07(火)21:45:30 No.874111565

>やっぱ火力おかしくない? 瞬身をカウンター対応できないレベルの身体強化で補って ノーモーション暗殺用の螺旋丸を雷のチャクラまといに変えて 車輪眼で補ったクソ技が雷切だからな

111 21/12/07(火)21:45:45 No.874111663

>カブトは里とか国とか全然興味ないよな >木の葉崩しみたいな発想する大蛇丸の横にいたのに 孤児院が木の葉だから一応木の葉出身にはなるんだろうけど本人の体感的には抜ける里すらない無所属って感じだろうからなぁ

112 21/12/07(火)21:45:46 No.874111671

カブトは大蛇丸様が僕を気に入ったのはこの圧倒的な回復力!って言ってたけど普通に術のセンスと頭の良さだと思う

113 21/12/07(火)21:46:03 No.874111795

>あれ血筋じゃなくて柱間しかできねぇ 水と土の性質変化とアシュラの陽の性質変化の組み合わせだから千手一族ガチャ引けばそのうち出てくるよ

114 21/12/07(火)21:46:11 No.874111867

蛇仙人は蛙仙人と違ってスパルタ形式だから仙人になれるだけでおかしいんだよカブト…

115 21/12/07(火)21:46:13 No.874111878

柱間は千手というよりアシュラの転生体としての素養の方が強かったとかなんだろうか それにしちゃ個として強さがありすぎるけど

116 21/12/07(火)21:46:16 No.874111894

でも水遁+土遁+陽遁で柱間と同じ血継限界なのに発現したのが泥遁で期待はずれだって理由で迫害されてる一族とか(木の葉に)いるし +要素ばかりでもないぞ

117 21/12/07(火)21:46:25 No.874111953

>カブトは大蛇丸様が僕を気に入ったのはこの圧倒的な回復力!って言ってたけど普通に術のセンスと頭の良さだと思う ぶっちゃけハングリーさだと思うよ何よりも

118 21/12/07(火)21:46:40 No.874112085

師匠のことを尊敬している!そして師匠を超える!ってすごい綺麗な師弟のあり方だ やってることが二人とも本当に最悪だからアレだけど

119 21/12/07(火)21:46:44 No.874112117

中忍試験で組んでたやつに敵視されてたけど今思えば身の程知らずというかなんというか…

120 21/12/07(火)21:46:46 No.874112132

同じ時をループする空間に放置されてどういう過程で改心に至るんだろう

121 21/12/07(火)21:47:07 No.874112290

無駄に几帳面なのも大蛇丸は気に入ってそう

122 21/12/07(火)21:47:22 No.874112404

能力取り込んで他人の血系限界まで使えるようになってるからヤバい 一人だけ基本設定破壊してる

123 21/12/07(火)21:47:26 No.874112439

>中忍試験で組んでたやつに敵視されてたけど今思えば身の程知らずというかなんというか… カブトはカブトでけっこう性格悪いからあの二人の前では本当に下忍程度に振舞っていたんだと思う

124 21/12/07(火)21:47:27 No.874112441

>同じ時をループする空間に放置されてどういう過程で改心に至るんだろう もう言われてるけど最初から悪人だったわけじゃないから…

125 21/12/07(火)21:47:29 No.874112469

>ぶっちゃけハングリーさだと思うよ何よりも それだけハングリーじゃないと自分を保てないという悲しき存在

126 21/12/07(火)21:47:37 No.874112532

>中忍試験で組んでたやつに敵視されてたけど今思えば身の程知らずというかなんというか… 改めて考えるとあの年の死の森のメンツひどすぎる 上忍クラスの上澄みみたいなやつ何人もいる

127 21/12/07(火)21:47:49 No.874112614

>でも水遁+土遁+陽遁で柱間と同じ血継限界なのに発現したのが泥遁で期待はずれだって理由で迫害されてる一族とか(木の葉に)いるし 泥遁は陽遁抜きの血継限界だ

128 21/12/07(火)21:47:56 No.874112686

>同じ時をループする空間に放置されてどういう過程で改心に至るんだろう 悟りみたいなのはありそう

129 21/12/07(火)21:48:03 No.874112745

暗部が束になっても敵わなかった

130 21/12/07(火)21:48:06 No.874112767

>でも水遁+土遁+陽遁で柱間と同じ血継限界なのに発現したのが泥遁で期待はずれだって理由で迫害されてる一族とか(木の葉に)いるし >+要素ばかりでもないぞ 泥遁は陽遁混じらないんじゃなかったか 水土で泥で水土陽で木だったような

131 21/12/07(火)21:48:11 No.874112795

>中忍試験で組んでたやつに敵視されてたけど今思えば身の程知らずというかなんというか… ヨロイとツルギとカブトでチームだから当初はこんな引っ張る予定なかったのかねカブトって 連載終了後に明かしてた範囲で連載前に全く考えてなかった要素としてジャシン教は名指しで挙げてたけど

132 21/12/07(火)21:48:31 No.874112963

>無駄に几帳面なのも大蛇丸は気に入ってそう 気に入ってるけど(え?ウザ…)って思いも多分2割くらいある

133 21/12/07(火)21:48:32 No.874112967

>同じ時をループする空間に放置されてどういう過程で改心に至るんだろう みんな結構勘違いしてるけど改心はあくまで結果でループさせまくる幻術 たまたま幻術の解く方法が改心なだけ だから仙人じゃなかったら餓死でもしてた

134 21/12/07(火)21:48:32 No.874112974

テンテンは体術に本人の口寄せの素質合わせて遁術使いとは別の汎用性持ったオールラウンダーにしたかったのかな…

135 21/12/07(火)21:48:35 No.874113007

研究者としてもおろちんぽ様と同等以上の天才だしなぁ… こんな人材潰そうとしたダンゾウ何考えてんの

136 21/12/07(火)21:48:37 No.874113010

>>同じ時をループする空間に放置されてどういう過程で改心に至るんだろう >もう言われてるけど最初から悪人だったわけじゃないから… 大蛇丸もそうだけど失敗例があったらこれおかしいな?ってちゃんと立ち止まれる辺り根っからの悪人じゃないよな いややってることはマジの悪行だけど

137 21/12/07(火)21:48:42 No.874113065

根時代は一応木ノ葉所属だけどあの仕打ち受けて木ノ葉に思い入れはないだろうしそりゃ国や里単位の話には興味ないよなカブト

138 21/12/07(火)21:48:58 No.874113217

本人はあんまり感じてなさそうだったが体目的じゃないっていうだけでサスケや君麻呂とは一線を画している

139 21/12/07(火)21:49:07 No.874113301

こいつが過去見つめ直したらダンゾウと木の葉を潰す……!にしかならんと思う

140 21/12/07(火)21:49:07 No.874113302

カードとか取り出しちゃって…情報通気取りのくせに下人かよ(笑)とか思っていた当時 蓋を開けてみると名うての間諜のプロであった

141 21/12/07(火)21:49:09 No.874113319

>同じ時をループする空間に放置されてどういう過程で改心に至るんだろう カブトの時はイタチがわざわざ自分を見つめ直せって何度もアドバイスしてたしその通りにしてみるだけじゃない

142 21/12/07(火)21:49:12 No.874113355

才能あって自分に忠実ででも必要なら苦言を呈してくれるんだぞ? こんなん好きになるじゃん?

143 21/12/07(火)21:49:13 No.874113372

>それこそ歴代火影で血筋由来の技頼りのやついなくない? 木遁

144 21/12/07(火)21:49:18 No.874113402

>研究者としてもおろちんぽ様と同等以上の天才だしなぁ… >こんな人材潰そうとしたダンゾウ何考えてんの 優秀すぎてこわっ…

145 21/12/07(火)21:49:28 No.874113470

>同じ時をループする空間に放置されてどういう過程で改心に至るんだろう 都合の悪い結果を受け入れるから善悪を問わず心を改めるだけの技というか

146 21/12/07(火)21:49:30 No.874113492

スレ画はイザナミ中に過去を振り返ってるから 能力的に見ないふりをしてる現実に気づかせる幻術をかけてる感じなんだと思う

147 21/12/07(火)21:49:37 No.874113562

>カードとか取り出しちゃって…情報通気取りのくせに下人かよ(笑)とか思っていた当時 >蓋を開けてみると名うての間諜のプロであった 個人的にはボルト時代のゲマキ作成に裏で協力してると思ってる

148 21/12/07(火)21:49:53 No.874113670

稀代はさぁ...

149 21/12/07(火)21:50:00 No.874113716

>カードとか取り出しちゃって…情報通気取りのくせに下人かよ(笑)とか思っていた当時 >蓋を開けてみると名うての間諜のプロであった むしろよくあんな下忍たちのデータ集めてたな

150 21/12/07(火)21:50:25 No.874113920

>むしろよくあんな下忍たちのデータ集めてたな 筍みたいに育つ下忍は結構いるからな

151 21/12/07(火)21:50:25 No.874113921

陽遁ってだけなら他に木遁使えるやつ居そうだしアシュラのチャクラが要るのかな…

152 21/12/07(火)21:50:40 No.874114027

>本人はあんまり感じてなさそうだったが体目的じゃないっていうだけでサスケや君麻呂とは一線を画している 大蛇丸と一番対等に近い関係だからな 研究所長と首席研究員ぐらいの関係性

153 21/12/07(火)21:50:40 No.874114032

>むしろよくあんな下忍たちのデータ集めてたな 自分みたいなのがいるかもしれない…

154 21/12/07(火)21:50:46 No.874114079

>やってることが二人とも本当に最悪だからアレだけど カブトは境遇が全部あれで仕方ないところもあるが 大蛇丸なんか孤児にはなったが師匠や仲間にかなり大事にされてるのにあれである 結局色々あったで済ませやがって…

155 21/12/07(火)21:50:53 No.874114126

大蛇丸が生み出すべきじゃなかったと言っちゃう穢土転生を開発した火影がいるらしい

156 21/12/07(火)21:51:01 No.874114191

カブトへの仕打ちの時点で論外だけどあれを日常茶飯事に行ってるっていうのが最悪過ぎるよダンゾウは…

157 21/12/07(火)21:51:02 No.874114197

>カードとか取り出しちゃって…情報通気取りのくせに下人かよ(笑)とか思っていた当時 >蓋を開けてみると名うての間諜のプロであった 序盤:下忍がどうやって調べたんだよ ↓ 終盤:こいつ各国の下忍まで把握してんのかよ…

158 21/12/07(火)21:51:12 No.874114293

>個人的にはボルト時代のゲマキ作成に裏で協力してると思ってる まぁ我愛羅殺そうとした我愛羅母の弟のカードまで実装されてるからなゲマキ

159 21/12/07(火)21:51:40 No.874114515

>>個人的にはボルト時代のゲマキ作成に裏で協力してると思ってる >まぁ我愛羅殺そうとした我愛羅母の弟のカードまで実装されてるからなゲマキ 柱間の父親も実装されてるもんなゲマキ

160 21/12/07(火)21:51:56 No.874114624

>まぁ我愛羅殺そうとした我愛羅母の弟のカードまで実装されてるからなゲマキ そんなのより先に実装されてなかったのかシノとリー・・・・

161 21/12/07(火)21:51:56 No.874114630

忍刀七人衆揃えて刀もできるだけ集めた!は気持ち分かるよ...

162 21/12/07(火)21:52:07 No.874114735

>連載前に全く考えてなかった要素としてジャシン教 それは…言われなくてもみんな分かってるのでは…

163 21/12/07(火)21:52:11 No.874114767

カブトと暁の件だけでもダンゾウはちょっと…

164 21/12/07(火)21:52:13 No.874114777

>>むしろよくあんな下忍たちのデータ集めてたな >筍みたいに育つ下忍は結構いるからな 素質あるやつは大蛇丸が興味持つかもしれないしね

165 21/12/07(火)21:52:18 No.874114820

まるで忍博士だ...

166 21/12/07(火)21:52:43 No.874115008

大蛇丸やサソリもカブトの情報収集能力に助けられてたところは多そう

167 21/12/07(火)21:52:48 No.874115043

>>連載前に全く考えてなかった要素としてジャシン教 >それは…言われなくてもみんな分かってるのでは… ネーミングがね…

168 21/12/07(火)21:52:57 No.874115111

>柱間の父親も実装されてるもんなゲマキ 仏間SRとかいう微妙に納得いくようないかないようなレアリティ

169 21/12/07(火)21:53:06 No.874115187

ミツキって疑似的にループさせて自我覚醒みたいな感じだっけ ヒントにしたとかあるんかな

170 21/12/07(火)21:53:11 No.874115219

初期のデータキャラが終盤の穢土転生に活きるのか

171 21/12/07(火)21:53:22 No.874115295

>柱間の父親も実装されてるもんなゲマキ どうやって調べたんだよ…

172 21/12/07(火)21:53:48 No.874115508

三代目が闇落ちさせた大蛇丸とダンゾウにハメられたカブトでバランスもいい

173 21/12/07(火)21:54:02 No.874115617

>大蛇丸 師匠♥ >サソリ 糸でも使って戦えば?

174 21/12/07(火)21:54:11 No.874115678

>>柱間の父親も実装されてるもんなゲマキ >仏間SRとかいう微妙に納得いくようないかないようなレアリティ この人初代様の父親だぜ……! ……

175 21/12/07(火)21:54:16 No.874115713

>初期のデータキャラが終盤の穢土転生に活きるのか そして初期のデータキャラが災いしてマダラに解かれた まぁこれは本人が叩かれたのもあるか

176 21/12/07(火)21:54:29 No.874115790

>どうやって調べたんだよ… 記録自体は残ってんじゃないの?いちおう 千手一族としての記録は持ってるだろうし

177 21/12/07(火)21:54:37 No.874115846

>三代目が闇落ちさせた大蛇丸 そうかなぁ

178 21/12/07(火)21:54:41 No.874115881

まぁ全てを知れば自分を定義出来るわよ~って言葉に感銘受けたマンだしな… 各国の下忍くらい把握してる

179 21/12/07(火)21:54:46 No.874115909

伝異遠影で髪ブラタユヤ出せてしかも強い術なのがいいよね...

180 21/12/07(火)21:54:53 No.874115968

片眼犠牲にしてまで相手改心させる術持ってるってやっぱりうちは一族の愛くそ重いよね それをカブトに使うニーサン サスケは何でこんなやつの為にニーサンがそこまでとキレた

181 21/12/07(火)21:54:57 No.874116006

>大蛇丸なんか孤児にはなったが師匠や仲間にかなり大事にされてるのにあれである >結局色々あったで済ませやがって… プラマイで言ったら多分最終的にプラスだし殺しても世界のどこかに生きてるやつだから裁きようもないし…

182 21/12/07(火)21:55:14 No.874116127

サソリのことはマジで嫌いだったのが露骨で笑う

183 21/12/07(火)21:55:28 No.874116246

こいつの持ってるデータ一旦何かに纏めて保管した方がいい

184 21/12/07(火)21:56:27 No.874116642

例の蛇博士のシーンは岸影センスもなくはないだろうけど 天然3人の会話でツッコミ役がいないというのを狙って書いてると思う なめなめ小娘とかは狙ってない

185 21/12/07(火)21:57:27 No.874117130

サスケの体を乗っ取った呪印大蛇丸が普通にイタチにサクッと封印されてるあたりちゃんと師匠超えしてたんだろうな

186 21/12/07(火)21:57:32 No.874117169

傀儡になりたいやつとかそりゃ嫌いか…

187 21/12/07(火)21:57:46 No.874117259

カブトの中のちんぽ個体は自分のやり方を引き継いだカブトがイザナミ含めて袋小路に嵌ったの見たから落ち着いただけで そんなの知らない他の呪印のなかのちんぽ個体は表に出た瞬間絶対ヒャッハーするからな…

188 21/12/07(火)21:58:11 No.874117448

>プラマイで言ったら多分最終的にプラス そうかな…そうかも…

189 21/12/07(火)21:58:46 No.874117667

>傀儡になりたいやつとかそりゃ嫌いか… あーそういう事なのか 誰かになりたいカブトとはどうしてもソリが合わないのね

190 21/12/07(火)21:59:16 No.874117885

なめなめ小娘は老人を装う若者だと思えば納得できるだろ! 若者は若者でもおじさんだけど

191 21/12/07(火)21:59:19 No.874117921

>カブトの中のちんぽ個体は自分のやり方を引き継いだカブトがイザナミ含めて袋小路に嵌ったの見たから落ち着いただけで >そんなの知らない他の呪印のなかのちんぽ個体は表に出た瞬間絶対ヒャッハーするからな… あれはあんこの中の大蛇丸だしそもそも大蛇丸はある程度意識共有してんじゃないかな

192 21/12/07(火)21:59:32 No.874118028

カカシが途中から全然強さ見せつけないから困る

193 21/12/07(火)21:59:35 No.874118049

大戦の主犯まで上り詰めたのもすごいし生存して良いポジションに落ち着くのもすごい

194 21/12/07(火)21:59:41 No.874118090

大蛇丸とサソリも暁時代馬が合わなかったみたいだしな

195 21/12/07(火)21:59:44 No.874118123

ダンゾウが欲しがったのも優秀すぎて怖くなってきたのも正直理解できる

196 21/12/07(火)22:00:06 No.874118276

穏やかで優しいけど昔は悪の組織にいためちゃ強い孤児院の院長先生とか美味しい設定すぎる…

197 21/12/07(火)22:00:32 No.874118456

>ダンゾウが欲しがったのも優秀すぎて怖くなってきたのも正直理解できる それはそうと手段が悪趣味過ぎるわ!

198 21/12/07(火)22:00:43 No.874118535

>>プラマイで言ったら多分最終的にプラス >そうかな…そうかも… 歴代火影復活だけでもお釣り来るし…

199 21/12/07(火)22:00:49 No.874118569

里を持たないこいつがすべての里を相手に喧嘩売るっていうのはよくできている

200 21/12/07(火)22:00:50 No.874118576

薬師ノノウがだいぶシコれる見た目してたからダンゾウは許せん

201 21/12/07(火)22:01:07 No.874118689

体の再現どころか傀儡の一体すら用意してないもんなサソリ 他の拘り考えたら嫌いだったから以外の理由が見当たらない

202 21/12/07(火)22:01:15 No.874118735

螺旋丸涼しい顔で耐えた時点で相当だなって…

203 21/12/07(火)22:01:34 No.874118896

>ダンゾウが欲しがったのも優秀すぎて怖くなってきたのも正直理解できる へー各国の忍者の情報集めてんの?なかなか使えんじゃん 下忍やアカデミーまで…?え…?何こいつ…怖…

204 21/12/07(火)22:01:55 No.874119047

そもそもイザナミを見てたはずのサスケの中の呪印がイタチ襲って大蛇丸がどうしても欲しかった武器を使って即封印されてんだからイザナミを見て改心したって訳はないよ

205 21/12/07(火)22:02:08 No.874119138

>大蛇丸とサソリも暁時代馬が合わなかったみたいだしな 永遠とかコレクション癖とか下手に似た部分があるせいでお互いイライラしてそう

206 21/12/07(火)22:02:33 No.874119317

>>プラマイで言ったら多分最終的にプラス >そうかな…そうかも… 大蛇丸とカブトいなかったら多分カグヤに勝ててないし

207 21/12/07(火)22:02:39 No.874119355

>サソリのことはマジで嫌いだったのが露骨で笑う 生身状態で復活させて傀儡も無しは酷いなと思う

208 21/12/07(火)22:02:58 No.874119476

まぁめっちゃ準備頑張ったんだろうけどコイツ単体で戦略兵器としての価値あるんだよな 丸くなったとは言え力だけで言えば尾獣より危険な存在だよね

209 21/12/07(火)22:03:05 No.874119530

>生身状態で復活させて傀儡も無しは酷いなと思う 傀儡はカンクロウに取られてるから…

210 21/12/07(火)22:03:10 No.874119571

まずサスケとイタチをして普通に戦って勝てたわけじゃないからな仙法ってやっぱ強いね…

211 21/12/07(火)22:03:38 No.874119766

体の神経いじって意思どうり動けなくしました! 適応しました!

212 21/12/07(火)22:03:51 No.874119848

恐ろしくマメで几帳面な性格を鑑みると嫌がらせ以外の理由が皆無

213 21/12/07(火)22:04:33 No.874120129

蛇な見た目も相まってマジでやべぇやつに化けた感がすごくて好きだな終盤カブト

214 21/12/07(火)22:04:34 No.874120134

>体の神経いじって意思どうり動けなくしました! >適応しました! 異常すぎるんだけど最終的には納得のポテンシャルすぎる…

215 21/12/07(火)22:04:36 No.874120149

真面目に仙術修行して会得したのがなんか好き

216 21/12/07(火)22:04:49 No.874120260

>穏やかで優しいけど昔は悪の組織にいためちゃ強い孤児院の院長先生とか美味しい設定すぎる… はぁ キッショ

217 21/12/07(火)22:05:12 No.874120422

忍刀とかわざわざ用意してたのも考えると完全に嫌がらせだと思う

218 21/12/07(火)22:05:29 No.874120566

>穏やかで優しいけど昔は悪の組織にいためちゃ強い孤児院の院長先生とか美味しい設定すぎる… BORUTO世代でオリジナル忍募集したらカブトの孤児院出身のがいっぱい来そう

↑Top