21/12/07(火)20:55:03 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)20:55:03 No.874088027
こういうの好き
1 21/12/07(火)20:56:28 No.874088685
>インメルマンターン(Immelmann turn)とは、航空機のマニューバの一つである。ピッチアップによる180度ループ、180度ロールを順次、あるいは連続的に行うことで、縦方向にUターンする空戦機動を指す わからん
2 21/12/07(火)20:57:21 No.874089071
介護の大変さみたいなドキュメンタリー?
3 21/12/07(火)20:58:23 No.874089530
巨匠のブンドド
4 21/12/07(火)20:59:45 No.874090143
デイサービスでたまにこういう人いる
5 21/12/07(火)21:00:43 No.874090613
>>インメルマンターン(Immelmann turn)とは、航空機のマニューバの一つである。ピッチアップによる180度ループ、180度ロールを順次、あるいは連続的に行うことで、縦方向にUターンする空戦機動を指す >わからん 単に縦にUターンすると裏返っちゃうから表向きになるように半ひねりする
6 21/12/07(火)21:01:49 No.874091114
ロリコンで兵器好きなんだから素直にガルパンとかストライクウィッチーズ見せとけばいいんだ 多分存在を知らないだけで知ったらドハマリすると思う
7 21/12/07(火)21:02:18 No.874091308
ついてこれる奴だけついてこい 巨匠の貫禄だなぁ
8 21/12/07(火)21:02:23 No.874091343
>単に縦にUターンすると裏返っちゃうから表向きになるように半ひねりする 煩い お前がやれ
9 21/12/07(火)21:02:31 No.874091405
>わからん 簡単に言うと真横から見たらUの字を横にしたみたいに 上昇しつつ機体の上下を反転して反対方向に行くみたいな動き
10 21/12/07(火)21:02:52 No.874091566
>多分存在を知らないだけで知ったらドハマリすると思う 絶対面倒くさいこと言う
11 21/12/07(火)21:03:48 No.874092039
>インメルマンターン よく知らないけど多分魔剣
12 21/12/07(火)21:04:14 ID:mQI/ebNI mQI/ebNI No.874092236
>ロリコンで兵器好きなんだから素直にガルパンとかストライクウィッチーズ見せとけばいいんだ >多分存在を知らないだけで知ったらドハマリすると思う 空力で絶対文句出る
13 21/12/07(火)21:04:15 No.874092240
>ロリコンで兵器好きなんだから素直にガルパンとかストライクウィッチーズ見せとけばいいんだ >多分存在を知らないだけで知ったらドハマリすると思う 知らんわけない
14 21/12/07(火)21:04:28 No.874092355
面倒臭いこと言いながらニヤニヤして俺ならこうするとか言い出す
15 21/12/07(火)21:05:15 No.874092725
ガルパンもカーボン理論でぶつくさ嬉しそうにツッコミ入れそう
16 21/12/07(火)21:05:25 No.874092823
反戦なのに兵器が大好き 宮崎駿です
17 21/12/07(火)21:05:34 No.874092889
エアレースで見るぐるンと回るターンみたいなの?
18 21/12/07(火)21:06:06 No.874093151
>知らんわけない モデグラ献本されてたからな…
19 21/12/07(火)21:07:07 No.874093653
>反戦なのに兵器が大好き >宮崎駿です 別に不思議なことじゃないだろ ミリオタがみんな戦争大好きになっちゃうじゃん
20 21/12/07(火)21:07:35 No.874093908
ガルパンストパンは有名どころだから知ってそうだけど イッヒロリータドイッツェランは知ってるかな
21 21/12/07(火)21:07:47 No.874094016
監督はオトナじゃないんですか?
22 21/12/07(火)21:08:00 No.874094113
和気藹々に見えるけど言葉選び間違えたらクビが飛ぶ緊張感あるよね…
23 21/12/07(火)21:08:55 No.874094539
夢と狂気の王国もアマプラ入りしないかな
24 21/12/07(火)21:08:57 No.874094564
もう庵野くん養子にしたら?
25 21/12/07(火)21:08:59 No.874094587
ええ
26 21/12/07(火)21:09:13 No.874094702
庵野は別にそんな事考えてないというか それでもいいと思ってると思うよ
27 21/12/07(火)21:10:33 ID:mQI/ebNI mQI/ebNI No.874095305
>反戦なのに兵器が大好き >宮崎駿です こういうこと言ってドヤ顔になってるとリアルメクラって言われちゃうぞ 現実と創作を一緒にしないでくれ
28 21/12/07(火)21:11:28 No.874095765
機能美溢れる兵器はかっこいい! だけじゃだめですか?
29 21/12/07(火)21:11:33 No.874095821
>ミリオタがみんな戦争大好きになっちゃうじゃん ミリオタはみんな戦争大好きだろ
30 21/12/07(火)21:11:34 No.874095827
>こういうこと言ってドヤ顔になってるとリアルメクラって言われちゃうぞ >現実と創作を一緒にしないでくれ なんかすごいドヤ顔してそうでキツい…
31 21/12/07(火)21:11:55 No.874096004
>和気藹々に見えるけど言葉選び間違えたらクビが飛ぶ緊張感あるよね… あのグネグネ這って動く3Dモデルプレゼンしたのはどうなったんだろうか
32 21/12/07(火)21:12:38 No.874096358
>こういうこと言ってドヤ顔になってるとリアルメクラって言われちゃうぞ 駿は自分で言ってるし…
33 21/12/07(火)21:12:40 No.874096370
教養が限界突破するとこうなる
34 21/12/07(火)21:12:52 No.874096459
かなりわかりやすい切り口で煽ってくれて助かる
35 21/12/07(火)21:14:04 No.874097045
オタクって言葉への捉え方が現代とは違うんだろうなってのはわかる 30の俺でさえ20歳くらいとはイメージに差があるし
36 21/12/07(火)21:14:29 No.874097259
インメルマンと言えばなのは映画 11年前…?
37 21/12/07(火)21:14:47 No.874097427
飛行機だって軍事転用されただけで本来は飛行が主目的なんだが…
38 21/12/07(火)21:15:48 No.874097896
好きなものを嫌いでありそもそも自分を肯定しきれない劣等感とか 色んな感情が複雑に入り交じるんだよ昔のオタクは!
39 21/12/07(火)21:16:16 No.874098092
めんどくせぇ!
40 21/12/07(火)21:16:51 No.874098343
で何の話してたんだっけ…?
41 21/12/07(火)21:16:51 No.874098349
>めんどくせぇ! 元来オタクはめんどくさいものだ
42 21/12/07(火)21:16:56 No.874098399
昔のオタクは心の壁を越えないと好きな事語ってくれないから…
43 21/12/07(火)21:17:00 No.874098433
旧きオタクは抑圧されているからこそな部分あると思う 今はちょっと戸口広がりすぎた
44 21/12/07(火)21:17:03 No.874098461
>で何の話してたんだっけ…? インメルマンターン
45 21/12/07(火)21:17:04 No.874098470
「」みたいのに理解されるのが一番嫌なことだと思うよその世代のオタク
46 21/12/07(火)21:17:11 No.874098517
でもその情念が作品を傑作にするんだ
47 21/12/07(火)21:17:46 No.874098820
モデグラの四号改良案コンテスへの総ダメだしいいよね
48 21/12/07(火)21:17:50 No.874098851
映像研の浅草氏みたいなのか?
49 21/12/07(火)21:17:50 ID:mQI/ebNI mQI/ebNI No.874098854
おじいさん達ここにいるような浮ついた自称オタクのことが嫌いな世代だしな
50 21/12/07(火)21:18:04 No.874098979
インメルマンは村正で知った
51 21/12/07(火)21:18:51 No.874099331
ディーオ・エラクレアの無邪気な声が聴こえてくる
52 21/12/07(火)21:18:53 No.874099338
>映像研の浅草氏みたいなのか? マジで殺されるレベルの悪口だぞそれ! 映像研とか死ぬほど嫌いなオールドオタク多いからな!?
53 21/12/07(火)21:19:09 No.874099456
現在進行形で使われてる兵器は嫌いなんかな
54 21/12/07(火)21:19:24 No.874099570
萌えって言葉が定着するずっと前からその手の企画が大嫌いだから 女の子アニメは存在は知ってても見ないんじゃないかな…
55 21/12/07(火)21:19:29 No.874099598
自認がオタクかどうかなんてどうでもいいだろ聞くこと他にねえのか ってなるよな…
56 21/12/07(火)21:19:37 No.874099645
モデグラの連載でよく自分にツッコミいれてるよね
57 21/12/07(火)21:19:42 No.874099688
>映像研とか死ぬほど嫌いなオールドオタク多いからな!? (「」調べ)
58 21/12/07(火)21:20:17 No.874099961
嫌いっていうか面白くなかった
59 21/12/07(火)21:20:19 No.874099982
というか武器や兵器が好きなことと戦争が嫌いなことは別にそこまで特殊なことでもないと思う… 鉄砲ごっこしてる子供は銃で人を殺したいと思ってるのかっていう話だし
60 21/12/07(火)21:20:22 No.874100001
>>映像研の浅草氏みたいなのか? >マジで殺されるレベルの悪口だぞそれ! >映像研とか死ぬほど嫌いなオールドオタク多いからな!? 勝手にオールドオタク代表面をするな
61 21/12/07(火)21:20:27 No.874100029
書き込みをした人によって削除されました
62 21/12/07(火)21:20:40 No.874100137
これ描いたの吾郎?
63 21/12/07(火)21:20:40 No.874100140
えーっと…あ あれでしょDAICON作ってた人っすよねー YouTubeで見たけどいいよね…
64 21/12/07(火)21:20:43 No.874100167
>>映像研の浅草氏みたいなのか? >マジで殺されるレベルの悪口だぞそれ! >映像研とか死ぬほど嫌いなオールドオタク多いからな!? でも映像研監督ってパヤオと旧知の湯浅だし…
65 21/12/07(火)21:20:53 No.874100236
オールドオタク自称するなら何歳くらいから?
66 21/12/07(火)21:20:55 No.874100247
>昔のオタクは心の壁を越えないと好きな事語ってくれないから… 俺は昔のオタクだった…?
67 21/12/07(火)21:21:10 No.874100362
>これ描いたの吾郎? じゃあ最低だな
68 21/12/07(火)21:21:30 No.874100489
>これ描いたの吾郎? 庵野です…
69 21/12/07(火)21:21:36 No.874100532
他人に理解されることが怖いし理解しないで欲しいんだよ でも優しくはされてえしそんな自分はゴミだしそんな自分に好かれる人やモノを傷つける行為だ… みたいな感情を描いたおっさんが横の人だろ!
70 21/12/07(火)21:21:38 No.874100546
老老介護の実態
71 21/12/07(火)21:21:45 No.874100605
オタクがオールドオタクなんて自称したがるか?
72 21/12/07(火)21:21:56 No.874100685
好きなものを貶されたくないから防御モードONになるんだよね…
73 21/12/07(火)21:22:03 No.874100740
「今のオタクは明るくて社交的だからダメだ!」みたいなのってもう何十年も前から言われてる気がする
74 21/12/07(火)21:22:07 No.874100778
>オタオタ介護の実態
75 21/12/07(火)21:22:30 No.874100949
>他人に理解されることが怖いし理解しないで欲しいんだよ >でも優しくはされてえしそんな自分はゴミだしそんな自分に好かれる人やモノを傷つける行為だ… >みたいな感情を描いたおっさんが横の人だろ! 要するに めんどくせぇ!
76 21/12/07(火)21:23:16 No.874101296
>>映像研の浅草氏みたいなのか? >マジで殺されるレベルの悪口だぞそれ! >映像研とか死ぬほど嫌いなオールドオタク多いからな!? 自分が嫌いだからって主語デカくしないでください
77 21/12/07(火)21:23:21 No.874101333
オタクはその時に壁外せても次の日にはまた積み直されてるから難しい
78 21/12/07(火)21:23:23 No.874101340
>映像研とか死ぬほど嫌いなオールドオタク多いからな!? あいった…
79 21/12/07(火)21:23:36 No.874101461
>好きなものを貶されたくないから防御モードONになるんだよね… そんな単純なものではなくて 好きなものとはつまり自分の弱点だしそれに相手が自分より詳しかったりすると 自分のアイデンティティがクライシスするとかやりきれないとか色んな感情があるだろ?
80 21/12/07(火)21:24:02 No.874101673
俺はオタクじゃないよ ぜんぜん違うよ
81 21/12/07(火)21:24:23 No.874101845
雑想ノートとか見てると引き出し多いな…ってなるし 引き出し多ければ軍事だって絡んで来るだろうよ
82 21/12/07(火)21:25:27 No.874102313
昔の作家ってミリオタ多いよね 松本零士とか枢軸機すきすぎる
83 21/12/07(火)21:25:30 No.874102336
戦車と航空機と船ならどれが一番好きなんだろう
84 21/12/07(火)21:25:41 No.874102410
そういう意味だとやっぱ親戚の集まりで家族っていいもんだなあ! と思った細田守と親戚の集まりとか死ね…って感じた庵野の感性だと 庵野サイドに共感しちゃうよね
85 21/12/07(火)21:25:42 No.874102416
まぁまぁ 若い子が増えてええこっちゃ
86 21/12/07(火)21:26:04 No.874102551
>好きなものとはつまり自分の弱点だしそれに相手が自分より詳しかったりすると >自分のアイデンティティがクライシスするとかやりきれないとか色んな感情があるだろ? 要するに龍と苺のいちごちゃんが 将棋じゃなくてアニメーターで おじいちゃんになったようなもんか
87 21/12/07(火)21:26:09 No.874102580
>戦車と航空機と船ならどれが一番好きなんだろう 豚さんと風立ちぬとラピュタを考えると航空機じゃないかな
88 21/12/07(火)21:26:22 No.874102665
インメルマンターンって聞くとラストエグザイル思い出す
89 21/12/07(火)21:26:24 No.874102676
偏屈ジジイの妄言だから額面通りに受け取らずに聞き流せ fu594909.jpg
90 <a href="mailto:鈴木P">21/12/07(火)21:26:28</a> [鈴木P] No.874102710
宮さんはさあ…戦争嫌いなのに兵器大好きな自分に向き合うべきでは? 風立ちぬできた
91 21/12/07(火)21:27:20 No.874103113
「」も若い子苦手だし繰り返されるものなんだろうな
92 21/12/07(火)21:27:40 No.874103264
>昔の作家ってミリオタ多いよね >松本零士とか枢軸機すきすぎる 昔ってオモチャにする素材が戦艦とか戦闘機しかなかったもんな 現代っ子とはあまりにも層が違いすぎるわ
93 21/12/07(火)21:27:47 No.874103331
>昔の作家ってミリオタ多いよね 今でいうソシャゲとかSNSがミリタリーやSFの代替になったのかもしれん
94 21/12/07(火)21:27:53 No.874103370
横の髭もメンヘラ起こして俺もう死ぬ!とかガイナの屋上から飛び降りようとして スタッフにこんな低いビルから飛び降りても骨折くらいしかしねーよ アイツほんと口だけだよなとか思われてたオッサンなんだ
95 21/12/07(火)21:28:30 No.874103678
なんなら駿が二人いても喧嘩始めるだろうし…
96 21/12/07(火)21:28:51 No.874103837
今みたいに選択肢多くないだろ昔のオタク
97 21/12/07(火)21:29:17 No.874104042
宮崎駿はアニメオタク大っ嫌いなのに 鈴木敏夫はアニメオタク育てる側の人ってのが面白いよな
98 21/12/07(火)21:29:24 No.874104084
>偏屈ジジイの妄言だから額面通りに受け取らずに聞き流せ >fu594909.jpg ちゃんとその妄言をどんな偏屈が書いたかも明記しとかないとアンフェアであるぞ
99 21/12/07(火)21:29:37 No.874104187
>偏屈ジジイの妄言だから額面通りに受け取らずに聞き流せ >fu594909.jpg こうやって孤独になってく人大勢いるんだろうな
100 21/12/07(火)21:29:47 No.874104256
他人に理解されるとか最悪でそれは大体劣等感由来なんだよ わかれよ!お前俺を今わかろうとしたな!死ね!的なやつよ
101 21/12/07(火)21:30:43 No.874104707
>宮崎駿はアニメオタク大っ嫌いなのに >鈴木敏夫はアニメオタク育てる側の人ってのが面白いよな マスに受けるもの作らないとゴミだからね そんでその辺りの自己批判とか色んな感情がまた作品を作るわけよ
102 21/12/07(火)21:30:55 No.874104816
>宮崎駿はアニメオタク大っ嫌いなのに っても昔のオタクはオタク嫌い自称するのがデフォルトみたいなとこあるし 同族嫌悪丸出しなんよ
103 21/12/07(火)21:31:01 ID:mQI/ebNI mQI/ebNI No.874104859
強い知識で反論されることで視点を変えることが出来る それは成長の糧になる…おじいさんは戦いたがっている
104 21/12/07(火)21:31:49 No.874105261
アニメージュ立ち上げたの鈴木だからね…
105 21/12/07(火)21:32:03 No.874105368
わかったわかった じゃあ富野監督の話にしよう そっちならいいだろ
106 21/12/07(火)21:32:21 No.874105492
>>fu594909.jpg >こうやって孤独になってく人大勢いるんだろうな まぁ問題はそれ書いたやつも周りに嫌われて徐々に孤独になっていったというか
107 21/12/07(火)21:32:58 No.874105792
ええい!監督で作品を語るなどと!
108 21/12/07(火)21:33:28 No.874106049
>っても昔のオタクはオタク嫌い自称するのがデフォルトみたいなとこあるし >同族嫌悪丸出しなんよ 宮崎駿はガンガン人と交流するしアウトドアも大好きだから シンプルにアニメしか知らなくてコミュニケーション能力低い奴が嫌いなだけだよ
109 21/12/07(火)21:33:32 No.874106088
>わかったわかった >じゃあ富野監督の話にしよう >そっちならいいだろ 富野は手塚組なのに好かれててすごいよね (押井監督に抱きつきながら)
110 21/12/07(火)21:33:51 No.874106238
インメルマンターンて戦闘妖精雪風でしか聞いたことない
111 21/12/07(火)21:34:33 No.874106536
宮崎駿の嫌いなオタクの定義ってアニメを作品じゃなくて萌えやらの消費物としか見てない層のことじゃないの マニア的な人達への嫌悪感は無いように思う
112 21/12/07(火)21:34:39 No.874106579
ラストエグザイルで聞いた単語だけどリアルであったのか…
113 21/12/07(火)21:34:41 ID:mQI/ebNI mQI/ebNI No.874106595
リアルなものをただアニメに落とし込んでるだけで好きなものはあくまでリアルなものだと分かる
114 21/12/07(火)21:34:48 No.874106637
>宮崎駿はガンガン人と交流するしアウトドアも大好きだから >シンプルにアニメしか知らなくてコミュニケーション能力低い奴が嫌いなだけだよ そういう単純な理解で宮崎駿を語らないで欲しいって言うかさあ 大塚さんとかパクさんとかとのやり取りを見るに相当劣等感をこじらせてるでしょ?
115 21/12/07(火)21:35:41 No.874107065
ご本人のお言葉はこれ fu594944.jpg
116 21/12/07(火)21:35:42 No.874107067
俺が…俺が零戦が好きっていうのは…お前が零戦が好きって言うのとは違うんだよ! みたいな…
117 21/12/07(火)21:35:43 No.874107089
そもそもオタクってのがそれこそカントククン世代以降の話なんだから聞かれても困るだろとしか
118 21/12/07(火)21:36:21 No.874107360
スレ画の後プロペラパーツ落ちて あプロペラ落ちた 70で死にましたね みたいな会話も好き
119 21/12/07(火)21:37:18 ID:mQI/ebNI mQI/ebNI No.874107746
>ご本人のお言葉はこれ 言ってることとやってることが食い違うのも自分なのでセーフだ
120 21/12/07(火)21:37:30 No.874107822
>宮崎駿はガンガン人と交流するしアウトドアも大好きだから >シンプルにアニメしか知らなくてコミュニケーション能力低い奴が嫌いなだけだよ だから同族嫌悪なんよ 押井も富野も庵野も同じ オタクの中で自分にあって他人にない物を武器にして他社を否定し自己を肯定する いやまあいい意味でね アイデンティティの保ち方が攻性というか
121 21/12/07(火)21:37:45 No.874107948
>インメルマンターンて戦闘妖精雪風でしか聞いたことない あ~あの突然空中で後ろ向いて機銃で敵を撃墜するやつね! ずごいよね!
122 21/12/07(火)21:37:56 No.874108025
>押井も富野も庵野も同じ てめえそれを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!
123 21/12/07(火)21:38:24 No.874108230
あのマニアっぷりでオタクじゃないは通用しないんよ
124 21/12/07(火)21:39:04 No.874108533
職場で無可動実銃持ってる写真もなかったっけこのジジイ
125 21/12/07(火)21:39:12 ID:mQI/ebNI mQI/ebNI No.874108587
>あのマニアっぷりでオタクじゃないは通用しないんよ ○マニア✕オタク オタクはマニアではない
126 21/12/07(火)21:39:35 No.874108763
>てめえそれを言ったら殺されても文句は言えねえぞ! でも全員自分はオタクじゃないって言ってるし…
127 21/12/07(火)21:39:50 No.874108893
>○マニア✕オタク >オタクはマニアではない 言葉遊びはいいよ
128 21/12/07(火)21:40:03 No.874108989
>○マニア✕オタク >オタクはマニアではない オタクはだいたいそういう
129 21/12/07(火)21:40:27 No.874109202
宮崎駿と押井守は雑誌のインタビューとかだと割と仲良さそうだな
130 21/12/07(火)21:40:29 No.874109215
書き込みをした人によって削除されました
131 21/12/07(火)21:40:32 No.874109225
インメルマンターンっていうとラストエグザイルで覚えた
132 21/12/07(火)21:40:32 No.874109227
細田守はそういう意味だと本当に何もねえよなあって思ってしまう
133 21/12/07(火)21:40:56 No.874109389
もう随分マニアって呼び方聞かない気がする 基本オタクで一括りというか別になんでもいいんだけど
134 21/12/07(火)21:41:04 No.874109444
ナウシカのライフルのモデルガンをアニメ通りに作ったら 職人が手作りで作ってるのにそっくりそのまま同じものがあるわけがないとか 意味わからない怒り方してメーカー困らせた人
135 21/12/07(火)21:41:20 No.874109566
零戦が出て来る映画は殆ど観ていて殆どすべてに駄目出ししていて 「零戦ってモノを何も分かってない!とくにコックピット周りが全然違う!」 と怒るパヤオ監督 何故なら宮崎家では零戦の風防を作っていてそれが自宅にあったから子供の頃から構造をよく知っているからなのだ
136 21/12/07(火)21:41:24 No.874109598
このおじさんガルパン見たの?
137 21/12/07(火)21:41:35 No.874109687
>細田守はそういう意味だと本当に何もねえよなあって思ってしまう あー
138 21/12/07(火)21:41:44 No.874109756
さあてそこだ…
139 21/12/07(火)21:41:56 No.874109868
ドヤってんなあ
140 21/12/07(火)21:42:02 No.874109900
最近もマクロスFでインメルマンダンスとかやってなかった?
141 21/12/07(火)21:42:11 No.874109966
>同族嫌悪ってそういうことでしょ 一部同意だが一部違うな 観念的なオタク属性への嫌悪は自己嫌悪に等しいと思うが
142 21/12/07(火)21:42:25 No.874110078
駿よりめんどくさいじじいいるじゃん
143 21/12/07(火)21:43:07 No.874110442
>駿よりめんどくさいじじいいるじゃん 駿とか庵野とか飛行機の話なんてめんどくさくなるもんだろ!
144 21/12/07(火)21:43:08 No.874110447
>このおじさんガルパン見たの? 絶対に見てるけど絶対に見たとは言わないと思う
145 21/12/07(火)21:43:59 No.874110876
娼婦の声がするもん見るかね
146 21/12/07(火)21:44:16 No.874111019
駿にとってのガルパンなんて「」にとってのボカロとか第5人格とかそういう存在だと思うよ… ああ若い子ってそういうの好きなんだみたいな…
147 21/12/07(火)21:45:46 No.874111666
>さあてそこだ… ここ完全にパタリロのテンポだ
148 21/12/07(火)21:46:09 No.874111844
隠れてチェックはしてそうだよねガルパン…
149 21/12/07(火)21:46:11 No.874111866
このおじいちゃん庵野くん好き過ぎる
150 21/12/07(火)21:46:56 No.874112204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
151 21/12/07(火)21:47:03 No.874112253
ガルパンはともかくストライクウィッチーズは合わないと思う…
152 21/12/07(火)21:47:03 No.874112259
自分たちの世代が楽しめるものは 上の世代が見ても面白いはずなんて傲慢すぎる… そもそも戦車と美少女なんて駿の超得意ジャンルで…
153 21/12/07(火)21:47:11 No.874112329
パイロットになろうでやったなインメルマンターン
154 21/12/07(火)21:47:25 No.874112419
>だから同族嫌悪なんよ >押井も富野も庵野も同じ >オタクの中で自分にあって他人にない物を武器にして他社を否定し自己を肯定する >いやまあいい意味でね >アイデンティティの保ち方が攻性というか その三人の中で庵野だけなんか異質な気がする
155 21/12/07(火)21:47:38 No.874112534
>職人が手作りで作ってるのにそっくりそのまま同じものがあるわけがないとか >意味わからない怒り方してメーカー困らせた人 プロは言うことが違うなぁ…
156 21/12/07(火)21:47:52 No.874112640
>隠れてチェックはしてそうだよねガルパン… こういうのが一番気持ち悪い… なんで別世代に共感を求めてしまうん
157 21/12/07(火)21:48:27 No.874112923
>プロは言うことが違うなぁ… ただのこじらせたオタクの悪のりだよ!
158 21/12/07(火)21:48:27 No.874112926
あっそふーんで流せるメンタルが必要だよお互いに だからめんどくせえんだ
159 21/12/07(火)21:48:33 No.874112983
自分はオタクを客観視してる風な人って同族嫌悪って言葉好きだよね
160 21/12/07(火)21:48:48 No.874113128
>自分たちの世代が楽しめるものは >上の世代が見ても面白いはずなんて傲慢すぎる… >そもそも戦車と美少女なんて駿の超得意ジャンルで… 要するにどういうギャイーを見せてくれるか煽ってるところあるから…
161 21/12/07(火)21:49:10 No.874113339
俺の好きなガルパンは宮崎駿クラスも好きなはず!ってこと? 馬鹿じゃないすか?
162 21/12/07(火)21:50:21 No.874113862
>ただのこじらせたオタクの悪のりだよ! 製作者の監修にそういうこと言っちゃう人はオタクでもなんでもない難癖屋だと思う
163 21/12/07(火)21:50:35 No.874113992
ガルパンもスト魔女も見てるけどクリエイターとしてじゃなく休みの時に趣味で見てるから 仕事中に見てる?って聞かれても知らないって言ってそう
164 21/12/07(火)21:50:41 No.874114040
>あ~あの突然空中で後ろ向いて機銃で敵を撃墜するやつね! >ずごいよね! たぶんそれはクルビット
165 21/12/07(火)21:51:02 No.874114203
駿はガルパン見てもなんも思わなそう戦車の側だけ使ったスポコンだし
166 21/12/07(火)21:51:29 No.874114437
そもそも駿って取材とかカメラ回ってるとこだと 偏屈ジジイとかそういう絵が欲しいでしょ? 待ってろ今若手苛めてくるから!とか出来るタイプの社会人だぞ
167 21/12/07(火)21:51:49 No.874114574
>ガルパンもスト魔女も見てるけどクリエイターとしてじゃなく休みの時に趣味で見てるから キモすぎる
168 21/12/07(火)21:52:05 No.874114712
オタクの同族嫌悪は今でも普通にあるだろ 表立ってオタクの集まりになんか行きたくないぞ
169 21/12/07(火)21:52:12 No.874114772
>駿はガルパン見てもなんも思わなそう戦車の側だけ使ったスポコンだし 俺は分からんとしか言えんけどこうやって否定する「」はなんなんだろう
170 21/12/07(火)21:52:20 No.874114829
ガルパンの戦車って人死なねーじゃん そこからしてもう論外だよね
171 21/12/07(火)21:52:34 No.874114934
「」は パヤオの 理解者
172 21/12/07(火)21:52:54 No.874115093
実銃使ったサバゲーみたいなもんなのかな
173 21/12/07(火)21:52:58 No.874115119
>俺は分からんとしか言えんけどこうやって否定する「」はなんなんだろう 逆になんで全肯定してもらえると思ってるんだよ!?
174 21/12/07(火)21:53:05 No.874115181
パヤオにもクリエイター気質があるから 「俺の方がもっと美少女と戦車が描けるし!」って思ってるよ 最新作で戦車戦をやったら間違いなくガルパン観て「俺の方が凄い」と思ってる
175 21/12/07(火)21:53:37 No.874115423
>>俺は分からんとしか言えんけどこうやって否定する「」はなんなんだろう >逆になんで全肯定してもらえると思ってるんだよ!? いや肯定するとも言ってないけど日本語わかる?
176 21/12/07(火)21:54:02 No.874115611
>パヤオにもクリエイター気質があるから >「俺の方がもっと美少女と戦車が描けるし!」って思ってるよ >最新作で戦車戦をやったら間違いなくガルパン観て「俺の方が凄い」と思ってる 本当に気持ち悪いからやめてくんねえかなそのノリのレス
177 21/12/07(火)21:54:25 No.874115764
>自分はオタクを客観視してる風な人って同族嫌悪って言葉好きだよね 本人がオタクイベントとか出るタイプじゃないしアニメオタクの若者のサンプルなんか現場のアニメーターしかいないわけだからな オタクは本当使えねえな…っていうシンプルな見下しだよね
178 21/12/07(火)21:54:26 No.874115769
>いや肯定するとも言ってないけど日本語わかる? えっなんで煽ってくんのこわあ…
179 21/12/07(火)21:54:37 No.874115844
レスポンチバトルにはちょっと遅かったな