21/12/07(火)19:44:31 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)19:44:31 No.874059923
「」!マウス画像の買ったんだけど! この無線も超快適なんだけど! クリックのカチカチやかましいのはM705と変わんないんだけど! ホイールがカチカチとしっかり動いて止まる感じがすごい良い感じなんだけど! 掴み持ちしたときの感じがしっくりくるし親指の腹で戻るボタン押せて超良い感じなんだけど! ここは俺の日記帳
1 21/12/07(火)19:47:47 No.874061056
単4電池に単3アダプター付けて入れて軽量化すると 前後のバランスが良くなって持ち上げやすくなるぬ
2 21/12/07(火)19:48:08 No.874061186
M705君はホイールのボタンを押すとホイールがだいぶしっかり止まるようになったけど 今度は時たまホイールを回し始めた際に1回転分回らなくてうn…?ってなることがあった あとやっぱりM705の戻るボタンの位置は自分の掴み持ちだと押せるけど違和感ある位置でうーn…ってなった
3 21/12/07(火)19:50:14 No.874061931
G304は側面部分にラバー?ゴム?素材が一切ないプラスチックオンリーで 長い目で見ると汗でヘタって触り心地悪くなることなさそうで好印象
4 21/12/07(火)19:51:33 No.874062387
静音のやつは静かだけどホイールがめっちゃ回る…
5 21/12/07(火)19:54:10 No.874063300
このGマーク貼ってある部分が適度に背が低くて手首の負担少ないね ありがとう教えてくれた「」……! 自分にはこのマウスがピッタリかもしれない……!クリックやかましいけど
6 21/12/07(火)19:54:10 No.874063306
軽量化なら単3リチウム電池がよい 軽くて長持ちになる
7 21/12/07(火)19:54:54 No.874063602
ロジかぁ…
8 21/12/07(火)19:57:14 No.874064441
>軽量化なら単3リチウム電池がよい >軽くて長持ちになる なるほど……新品3本使い果たしたらそれでいこう
9 21/12/07(火)19:59:21 No.874065201
クリックがカチカチやかましいのはスイッチを日本製のやつに変えるといい感じになるぞ!
10 21/12/07(火)20:03:18 No.874066641
普段使ってるのコンパクトなんだなって思うくらいにはこいつ長くない!?ってなる
11 21/12/07(火)20:03:43 No.874066790
一般家庭にはんだごてが常備されてるわけないだろ!
12 21/12/07(火)20:04:29 No.874067070
ダイソーで200円だし…
13 21/12/07(火)20:04:29 No.874067071
縦長マウスに慣れるともう別のに浮気できない……
14 21/12/07(火)20:04:54 No.874067240
>一般家庭にはんだごてが常備されてるわけないだろ!うちにはあるけど
15 21/12/07(火)20:06:19 No.874067750
白いやつが大福みたいでかわいい
16 21/12/07(火)20:07:04 No.874067997
>クリックのカチカチやかましいのはM705と変わんないんだけど! 303は超静かなのになんで戻ったんだろうね…
17 21/12/07(火)20:07:05 No.874068003
挟んで持つと丁度いいサイズなんだよなスレ画
18 21/12/07(火)20:07:45 No.874068238
G303をまだいじって使っておるよ
19 21/12/07(火)20:08:45 No.874068599
自分もマウス新調したくてスレ画も候補に入ってるがデスアダーが丁度いいと小さすぎるかな
20 21/12/07(火)20:09:25 No.874068858
G303はどういうわけか割とすぐに消えた 採算とれない様にモデルだったのかもしれない
21 21/12/07(火)20:09:56 No.874069051
g600の薬指クリックは地味に有能だったのでいろんなマウスに標準搭載してほしい
22 21/12/07(火)20:10:01 No.874069082
静音マウス用の部品が高いとか調達めんどくさいとか? ゲーミングだとクリック音がきっちり出た方が好都合なのとか?
23 21/12/07(火)20:10:06 No.874069118
キーボードは1000円のやつでいいけど マウスはいいのを使いたいよね
24 21/12/07(火)20:11:19 No.874069628
どっかで見たマウスだなぁと思ったら俺の手の中にあった
25 21/12/07(火)20:11:37 No.874069755
>キーボードは1000円のやつでいいけど K120やk275のコスパがすごすぎる…
26 21/12/07(火)20:14:13 No.874070822
G304いいよね…
27 21/12/07(火)20:14:16 No.874070836
俺も同じやつ今日届いたけど本当クリックうるせぇな…
28 21/12/07(火)20:14:54 No.874071074
画像の子なら俺の下で前後しているよ
29 21/12/07(火)20:15:27 No.874071287
マウスパッドもいいの買おうぜ!
30 21/12/07(火)20:15:32 No.874071318
>キーボードは1000円のやつでいいけど >マウスはいいのを使いたいよね キーボードも高いの使ったら価値観変わったよ 何事もそうだけど高いのに慣れると色々とおつらい
31 21/12/07(火)20:16:20 No.874071641
>マウスパッドもいいの買おうぜ! こないだのセールでロジのでっかいマウスパッドが1000円で買えたんじゃ
32 21/12/07(火)20:16:29 No.874071686
俺も同じやつ買って明日届くんだけどクリックそんなうるさいのかこれ
33 21/12/07(火)20:16:58 No.874071888
>俺も同じやつ買って明日届くんだけどクリックそんなうるさいのかこれ ふつー 静穏モデルに慣れてたら大きく聞こえるかもね
34 21/12/07(火)20:17:04 No.874071937
>G304は側面部分にラバー?ゴム?素材が一切ないプラスチックオンリーで >長い目で見ると汗でヘタって触り心地悪くなることなさそうで好印象 マジで各社ともラバー素材とコーティング使うのそろそろやめて欲しい
35 21/12/07(火)20:17:57 No.874072275
ずっとsteelのマウスパッドだ
36 21/12/07(火)20:17:59 No.874072285
安い上に余計な意匠やLEDも無いのでゲーマー以外にもオススメしやすくて良い
37 21/12/07(火)20:18:27 No.874072451
スイッチのバネの仕組み同じらしいG703とかはそんなうるさくないのにこれ露骨にガチガチ言うよね
38 21/12/07(火)20:18:27 No.874072454
滑り止めとしてのラバーはわかるけど マウス持ってて滑るってそうそうないよな…
39 21/12/07(火)20:18:34 No.874072502
プラスチックはベタついてきたら紙やすりかけちゃえばいいしな…
40 21/12/07(火)20:18:39 No.874072543
MX518legendaryを日本でも売って欲しい
41 21/12/07(火)20:19:08 No.874072746
高いのは大体プラになってるよね
42 21/12/07(火)20:20:21 No.874073263
手が小さいからこのサイズが助かる
43 21/12/07(火)20:20:23 No.874073290
ラバーなんて使ったら重く成るだけだしな
44 21/12/07(火)20:20:24 No.874073296
前の代のマウスがヤマダかヨドバシだかで投げ売られてた有線の静音マウスだからそれに比べるとマウスのクリックうるせえ!ってなってる でも慣れてきた
45 21/12/07(火)20:21:28 No.874073745
家電量販店はエレコムの静音マウスやたら売ってるよね
46 21/12/07(火)20:21:41 No.874073839
最近のは遅延ないって聞くけどG304みたいな安価なのでも遅延ないの?
47 21/12/07(火)20:22:50 No.874074313
>最近のは遅延ないって聞くけどG304みたいな安価なのでも遅延ないの? これもライトスピードが売りだからね 体感では感じない
48 21/12/07(火)20:23:17 No.874074499
エレコムはなんか最近ゲーミングなんたらやってるけど マウスパッドはでかい割に安くて助かる
49 21/12/07(火)20:23:34 No.874074618
>最近のは遅延ないって聞くけどG304みたいな安価なのでも遅延ないの? FPSよく遊んでるけど少なくともスレ画使ってて遅延でイラつかせられたことは一度も無いから 知覚できるほどの遅延はほぼ無いと言い切れると思う
50 21/12/07(火)20:23:43 No.874074668
>プラスチックはベタついてきたら紙やすりかけちゃえばいいしな… ヤスリ必要なべたつき方しないだろ!?手からアセトンでも出てんの!?
51 21/12/07(火)20:23:44 No.874074672
>最近のは遅延ないって聞くけどG304みたいな安価なのでも遅延ないの? imgにしか使ってないけど有線と無線でカーソルの動きに違いはなく感じる むしろ有線特有の線が引っ張る感じがなくて動かしやすく快適で素早い動きができている気がする
52 21/12/07(火)20:24:23 No.874074934
キーボードならK380もいいぞ 本当はK480の方がオススメだけどマジ小さいから持ち運び楽
53 21/12/07(火)20:24:59 No.874075193
ロジはソフトウェアがすぐ落ちるしプロファイル切り替わらんしでイライラする
54 21/12/07(火)20:25:02 No.874075215
>ヤスリ必要なべたつき方しないだろ!?手からアセトンでも出てんの!? マウスに限らず長いこと使ってればプラスチックなんて加水分解起こるんだ
55 21/12/07(火)20:25:03 No.874075227
そうなんだありがとう 遅延無いなら次のマウスは無線にしようかな
56 21/12/07(火)20:25:49 No.874075513
ベタつくのはプラスティックの前に自分の油脂なんじゃねえのとは思う
57 21/12/07(火)20:26:02 No.874075614
G304はお手頃価格で良いものだけどいかんせん俺の手がデカいから別なのにしてしまった
58 21/12/07(火)20:26:12 No.874075668
ロジ以外のゲーミング無線がどうなのかも知りたいのに プロゲーマーの使用率が圧倒的にPROに偏ってて参考にならなくて困る
59 21/12/07(火)20:26:31 No.874075792
たまに拭いてあげてね
60 21/12/07(火)20:27:22 No.874076124
キーボードはDell標準キーボード もうウン十年の付き合いでちょっとescキーの挙動が怪しい…
61 21/12/07(火)20:27:24 No.874076137
G903定期的に分解してるけど頭おかしいくらいネジ多い
62 21/12/07(火)20:28:02 No.874076366
>プロゲーマーの使用率が圧倒的にPROに偏ってて参考にならなくて困る まあ価格と性能は比例するけど よっぽど突き詰めない限りは画像ので十分だと思う
63 21/12/07(火)20:28:18 No.874076471
キーボードは動きづらいように適度に重くてパンタグラフでフルサイズで静かで安いのねえかなあ…
64 21/12/07(火)20:29:17 No.874076878
ラバー付いてるの好きじゃないから自然と欲しいモデルが限られてくる
65 21/12/07(火)20:29:17 No.874076879
とはいっても無線マウスなんてとりあえずロジじゃん… 要素は色々あるけど電池の保ちがダントツじゃん…
66 21/12/07(火)20:29:46 No.874077081
人のPROX触らしてもらって良いなと思ったのはPCにケーブル繋いだら充電できるってこと そのせいかわからないけどだいぶ軽かった
67 21/12/07(火)20:30:04 No.874077203
エレコムのワイヤレスマウスとキーボードも使ってるけどレシーバー差すのにUSB穴2つ要求されてけおる
68 21/12/07(火)20:30:08 No.874077237
乾電池式マウスはリチウムイオン単3形USB充電池が相性いいな
69 21/12/07(火)20:32:07 No.874078063
>人のPROX触らしてもらって良いなと思ったのはPCにケーブル繋いだら充電できるってこと >そのせいかわからないけどだいぶ軽かった 1万以上するモデルはみんな内蔵バッテリーだよ
70 21/12/07(火)20:32:18 No.874078132
スレ画値段安いし電池長持ちだしでいいよね
71 21/12/07(火)20:33:10 No.874078457
これ無線出てたの
72 21/12/07(火)20:33:31 No.874078579
g604マウスの動き止めた瞬間にピョコッとカーソルが一瞬動いちゃうんだけど故障かな
73 21/12/07(火)20:35:31 No.874079425
>これ無線出てたの スレ画G304だから無線モデルしかないやつじゃ?
74 21/12/07(火)20:35:50 No.874079564
G603好き
75 21/12/07(火)20:36:01 No.874079643
軽ければいいってもんじゃねえなと思う
76 21/12/07(火)20:36:15 No.874079748
>1万以上するモデルはみんな内蔵バッテリーだよ じゃあわざわざ買う必要はないってことじゃん!
77 21/12/07(火)20:36:53 No.874080002
4千円で安いのか
78 21/12/07(火)20:38:41 No.874080753
無線マウス?俺はFPSプレイヤーだよ…?なんて思ってたけど 快適すぎるしそもそも全然FPSやってないしもう有線にゃ戻れない
79 21/12/07(火)20:38:47 No.874080787
>4千円で安いのか まだ有線オプティカルに心を囚われているな
80 21/12/07(火)20:39:20 No.874081023
マウスの価格帯って3000~4000円代じゃない? それ以下の価格帯だと3ボタンとかで使う気になれないようなものが多いイメージ
81 21/12/07(火)20:40:08 No.874081333
>4千円で安いのか 無線のゲーミングマウスとしては安い方
82 21/12/07(火)20:40:19 No.874081413
親指でバックさえできれば何でもいい あとホイールは耐久高いとなおいい
83 21/12/07(火)20:41:11 No.874081741
ロジのマウスは好きだけど GHubだけは許せない 圓楽です
84 21/12/07(火)20:42:51 No.874082466
>ロジ以外のゲーミング無線がどうなのかも知りたい メーカーごとのコンセプトの違いはあっても同じような時期の製品なら同じような性能だ 他社同クラスよりずいぶん安いからコンセプトに不満がなければロジ買っとけばいいとは思う
85 21/12/07(火)20:43:30 No.874082744
Razersynapseは最高ですと一日3回唱えるのです
86 21/12/07(火)20:43:58 No.874082955
内臓バッテリー式はバッテリーがダメになった時が怖いけど先にボタンのがダメになるんかな