虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >近年稀... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/07(火)19:18:14 No.874050980

    >近年稀に見るドストライクゾイド

    1 21/12/07(火)19:19:07 No.874051279

    必殺技で化け物同然な口になるのいいよね

    2 21/12/07(火)19:19:12 No.874051303

    ギミックが最高すぎる…

    3 21/12/07(火)19:20:11 No.874051619

    レックス骨格はどれもかっこいい

    4 21/12/07(火)19:20:45 No.874051794

    公式からの寵愛と期待を一身に受けたゾイドだったこいつは 実際に大人気で品薄続出させたからすげえよ

    5 21/12/07(火)19:22:11 No.874052264

    バンバン再生産してバンバン売り切れるゾイドなんて初めてみたかもしれない

    6 21/12/07(火)19:23:19 No.874052630

    リデコのオメガレックスも最高

    7 21/12/07(火)19:25:07 No.874053218

    今やってる限定受注シリーズにレックス来て欲しい 15000までなら出せる

    8 21/12/07(火)19:26:24 No.874053628

    何がなんでも絶対に売るという気概を感じた

    9 21/12/07(火)19:28:04 No.874054195

    デカくて速くて赤いティラノサウルス型のめちゃくちゃ強いゾイド! しかもアニメではずっとラスボス張ってて最後まで強い! 売れるゾイドなんてそんなんでいいんだよ...

    10 21/12/07(火)19:32:06 No.874055611

    3、4クールのおもちゃすごい勢いだったな デスレックスとハンターウルフが売れる売れる

    11 21/12/07(火)19:32:35 No.874055767

    重い動かないじゃなくてジャンプもするしダッシュもするしでアクロバティックなやつなんだよなこいつ

    12 21/12/07(火)19:34:45 No.874056508

    HMMも欲しい

    13 21/12/07(火)19:36:33 No.874057129

    久々に買ったゾイドだった

    14 21/12/07(火)19:38:23 No.874057778

    序盤からずっとラスボスとして君臨してたからなぁ やっぱオモチャって「強さを見せる」のが売り上げに左右するよね

    15 21/12/07(火)19:38:46 No.874057909

    >重い動かないじゃなくてジャンプもするしダッシュもするしでアクロバティックなやつなんだよなこいつ めっちゃ機敏に動くからスピードタイプのゾイドじゃないとタンク役やろうとしてもタゲ維持出来ないのが辛過ぎた

    16 21/12/07(火)19:39:18 No.874058109

    再販しなかったのでしっかりプレ値になった覚醒ワイルドライガー…

    17 21/12/07(火)19:40:28 No.874058537

    >デカくて速くて赤いティラノサウルス型のめちゃくちゃ強いゾイド! >しかもアニメではずっとラスボス張ってて最後まで強い! >売れるゾイドなんてそんなんでいいんだよ... バイオティラノも色以外似たようなもんなのになんであっちは投げ売りなの 今になってお高くはなったが

    18 21/12/07(火)19:41:14 No.874058815

    四天王はのびのび団2~3人で一人にかかれば互角くらいに戦えるのに中盤以降単独行動全然しねぇ ギャラガーは一人で四天王全員より強そうだから四天王くらい倒せなきゃ始まらないんだけど

    19 21/12/07(火)19:41:40 No.874058945

    バイオゾイドは電動歩行しないからな…あとデザインがゾイドというには異端過ぎた 俺は好きだけどな!

    20 21/12/07(火)19:42:10 No.874059103

    全国区放送は売れるんだよ テレ東はだめなんだ

    21 21/12/07(火)19:42:17 No.874059154

    >>デカくて速くて赤いティラノサウルス型のめちゃくちゃ強いゾイド! >>しかもアニメではずっとラスボス張ってて最後まで強い! >>売れるゾイドなんてそんなんでいいんだよ... >バイオティラノも色以外似たようなもんなのになんであっちは投げ売りなの >今になってお高くはなったが バイオティラノ最終回しか活躍してないからなぁ 一応粒子砲ぶっぱはしてたけどまともに戦ったの最終回だけじゃん

    22 21/12/07(火)19:45:33 No.874060254

    虐殺っぷりはバイオティラノはマジで凄かったんだけどな

    23 21/12/07(火)19:46:02 No.874060416

    ラスボスなのに凄いフランクにお出かけして暴れ回るからなぁギャラガーとデスレックス お陰でたっぷりとヤバさが印象付けられた

    24 21/12/07(火)19:48:53 No.874061433

    >>デカくて速くて赤いティラノサウルス型のめちゃくちゃ強いゾイド! >>しかもアニメではずっとラスボス張ってて最後まで強い! >>売れるゾイドなんてそんなんでいいんだよ... >バイオティラノも色以外似たようなもんなのになんであっちは投げ売りなの >今になってお高くはなったが おせーよ出番!

    25 21/12/07(火)19:49:46 No.874061750

    オメガレックスで横のデスジョーズを荷電粒子砲の集束板にアレンジしたのはしびれるリデコだった

    26 21/12/07(火)19:50:18 No.874061949

    最初から最後まで出番も多く乗り換えもパワーアップもないまま強いラスボスなのがいい

    27 21/12/07(火)19:51:29 No.874062360

    >ラスボスなのに凄いフランクにお出かけして暴れ回るからなぁギャラガーとデスレックス >お陰でたっぷりとヤバさが印象付けられた その辺をラスボスが歩き回ってるとかクソゲー過ぎる...

    28 21/12/07(火)19:52:12 No.874062604

    ジェノスピノもいいよね…

    29 21/12/07(火)19:53:21 No.874063029

    その辺の草むらから出てくるのが恐ろし過ぎるラスボス

    30 21/12/07(火)19:54:32 No.874063465

    >ジェノスピノもいいよね… 空から降ってくる時の真下からのアングルいいよね...

    31 21/12/07(火)19:54:42 No.874063525

    レジスタンスの一部隊が進軍してたら何の前振りもなくお散歩中のラスボスと突然エンカウントすることになるのはあんまりすぎるよ

    32 21/12/07(火)19:57:51 No.874064647

    >レジスタンスの一部隊が進軍してたら何の前振りもなくお散歩中のラスボスと突然エンカウントすることになるのはあんまりすぎるよ 過去の帝国軍とデスメタル帝国との違いはそこだよね 敵の総大将なのに気紛れで単独行動してきやがる

    33 21/12/07(火)19:57:55 No.874064686

    序盤のデスレックスvsファングタイガーすごいよね...今までの戦闘が嘘みたいにビュンビュン動く!たのちい!

    34 21/12/07(火)20:01:16 No.874065907

    >敵の総大将なのに気紛れで単独行動してきやがる E&Eの集まりみたいなだからな帝国って言ってるだけで

    35 21/12/07(火)20:02:59 No.874066528

    トップのギャラガーはノリだけで動いてるのに 側近と幹部連中が手堅く組織運営頑張ってる上に戦闘面でもきちんと連携取るからまぁ厄介なこと

    36 21/12/07(火)20:03:40 No.874066769

    >トップのギャラガーはノリだけで動いてるのに >側近と幹部連中が手堅く組織運営頑張ってる上に戦闘面でもきちんと連携取るからまぁ厄介なこと 幹部4人ともめちゃくちゃ強いのいいよね

    37 21/12/07(火)20:04:03 No.874066914

    半年ぐらい店頭で見た事無かった

    38 21/12/07(火)20:06:18 No.874067739

    リカちゃん人形も数体乗せられるデカさ

    39 21/12/07(火)20:07:21 No.874068093

    >幹部4人ともめちゃくちゃ強いのいいよね キャビアだけ早い内にやられちゃってるし後半で復活してもインフレについていけるのか? と思ってたら策を弄するより普通に戦った方が強いと判明するのには参るね…

    40 21/12/07(火)20:09:37 No.874068932

    なんでこんな人気だったのに短命だったんだろ

    41 21/12/07(火)20:10:30 No.874069282

    子供の成長は早いからね... まあまた数年充電したら帰ってきてくれるでしょ...

    42 21/12/07(火)20:10:37 No.874069338

    ワイルドゼロの中ボスがどんどん味方の戦力になる展開いいよね…

    43 21/12/07(火)20:12:16 No.874070008

    2年半くらい商品展開してたし子供向けにしては十分な長さだったんじゃない?

    44 21/12/07(火)20:13:17 No.874070436

    ワイルドゼロで人気落としたからって言われても確かに投げはあったけど主役や大物は売れてたし他のシリーズ見てたら終わらせるほどかってなるんだよなぁ まあ商売的な意味じゃないとこで苦しそうなのは初期兵器ゾイドがあんま代わり映えのしないリデコだったとこで見て取れたけど

    45 21/12/07(火)20:13:39 No.874070592

    パーフェクトヒューマンの帰還が待ち遠しい

    46 21/12/07(火)20:13:53 No.874070691

    >2年半くらい商品展開してたし子供向けにしては十分な長さだったんじゃない? 子ども向けって3年の壁があるんだっけ?大人だと3年ってあっという間だけどね...

    47 21/12/07(火)20:14:31 No.874070933

    ナイスデザイン

    48 21/12/07(火)20:15:19 No.874071233

    今度のライガーパンツァーどうしようかな