キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)19:03:41 No.874046523
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/07(火)19:07:07 No.874047547
じゃあ神経のない家畜作ろうぜ
2 21/12/07(火)19:16:45 No.874050502
神経ないけどストレスは感じるぞ
3 21/12/07(火)19:17:17 No.874050674
あっそ過ぎる
4 21/12/07(火)19:19:00 No.874051237
スレ画の言ってることは無視したいが 背景にある肉作るのに必要な穀物の量はどうにかならねえかなあと思う
5 21/12/07(火)19:21:10 No.874051922
>スレ画の言ってることは無視したいが >背景にある肉作るのに必要な穀物の量はどうにかならねえかなあと思う どうにもならん 生き物という以上穀物は必要 そこにきて虫は非常に少なくて済むぞ
6 21/12/07(火)19:21:12 No.874051936
くそばばあてめえを肉にしてやんよ感
7 21/12/07(火)19:21:56 No.874052192
すけべそうな顔しやがってタンパク質をぶっかけてやる
8 21/12/07(火)19:30:22 No.874055007
トリフィドの開発が急がれる
9 21/12/07(火)19:33:20 No.874056008
大豆ミートはもうちょい安くなったら使いたい 保存がきくのがいい
10 21/12/07(火)19:33:37 No.874056117
だから神経を抜いてお前を家畜にする
11 21/12/07(火)19:35:21 No.874056717
痛みを感じない相手にはなにしてもいいよね…って事?
12 21/12/07(火)19:36:20 No.874057052
その植物作るのにどれだけ農薬まいてどれだけの生き物殺してるか考えないの?
13 21/12/07(火)19:36:25 No.874057076
持ってる栄養素が違うんですが
14 21/12/07(火)19:37:12 No.874057339
穀物も飼料用と人間用は違うからこういう単純な重さの比較あまり意味ないと思うんだよね 人間は鶏用の飼料食えないし鶏の飼料を作ってる畑で人間用のものが作れるとも限らない
15 21/12/07(火)19:39:39 No.874058254
>スレ画の言ってることは無視したいが >背景にある肉作るのに必要な穀物の量はどうにかならねえかなあと思う 培養肉があるのよ
16 21/12/07(火)19:39:53 No.874058317
いいから肉食え肉
17 21/12/07(火)19:40:14 No.874058452
>どうにもならん >生き物という以上穀物は必要 >そこにきて虫は非常に少なくて済むぞ ああまあそれはそうなんだが 鶏肉の若鶏みたく技術革新で牛肉と豚肉も減らないからなあとか鶏肉もっと減らないかなあとか個人的に思っているだけなんだ まあ穀物減らしたいだけなら虫食うのが手っ取り早いんだけど食べたくないんだよね
18 21/12/07(火)19:40:36 No.874058587
植物の生育も大規模にやれば実際環境負荷は高い 恥球が持たんときが来ているのだ
19 21/12/07(火)19:42:16 No.874059145
食糧不足が顕在化してると牛肉作る余裕なくなるだろうな
20 21/12/07(火)19:43:15 No.874059488
人間の増えすぎが問題だから人間減らすのがスマートな解決策だぜ!
21 21/12/07(火)19:47:28 No.874060933
人間にはとても飲めた物じゃないクソ汚ねぇ水撒いて 人間にはとても食えた物じゃないクソ不味い穀物を作ってそれを家畜に食わせて 人間の身体を形成するのに最も大事なタンパク質を豊富に含んだクソ美味ぇ肉作ってんだよ馬鹿がよ
22 21/12/07(火)19:47:57 No.874061114
虫食えって言ってるやつは人類の歴史上それが一般的にならなかった理由を考えてほしい
23 21/12/07(火)19:49:48 No.874061765
ちなみに最高効率クラスのコオロギですら現状ブロイラーさんとタイマン張れるかどうかだ ついでにブロイラーさんと同じくタイマン張れるレベルの海の生き物がシャケだ
24 21/12/07(火)19:49:59 No.874061836
穀物1kgの栄養=肉1kgの栄養じゃないからね 人間の胃は穀物を消化するのに特化してないから鶏さんに肉にしてもらってから食べたほうが環境にはいいんだ よく言われる虫云々も鶏には敵わない
25 21/12/07(火)19:50:06 No.874061889
鶏のコスパやべえな
26 21/12/07(火)19:50:24 No.874061982
>鶏肉の若鶏みたく技術革新で牛肉と豚肉も減らないからなあとか鶏肉もっと減らないかなあとか個人的に思っているだけなんだ >まあ穀物減らしたいだけなら虫食うのが手っ取り早いんだけど食べたくないんだよね つまり虫食った肉を食えばええ!
27 21/12/07(火)19:50:58 No.874062183
ありがとう若鶏
28 21/12/07(火)19:51:11 No.874062268
まあ虫は品種改良に期待ということで 今の家畜だって品種改良の賜物さ
29 21/12/07(火)19:51:29 No.874062363
鶏肉は勿論優秀なタンパク源なんだけど 副産物で産む卵が完璧な栄養食すぎるんだ
30 21/12/07(火)19:51:36 No.874062401
シャケおいしいよね
31 21/12/07(火)19:54:42 No.874063528
鶏は人の食えない残飯やカルシウムも摂取して肉に変換出来るから実際凄い シャケは食えるものは制限されるけど食肉生産効率がヤバいぐらい高いからそりゃ北半球の主食になるわってなる
32 21/12/07(火)19:57:43 No.874064610
虫1キロってそんな安く済むのか
33 21/12/07(火)19:58:54 No.874065029
>まあ虫は品種改良に期待ということで >今の家畜だって品種改良の賜物さ 蚕美味くなんねぇかな
34 21/12/07(火)19:59:28 No.874065230
>虫1キロってそんな安く済むのか 美味しく食べるためにかかる費用は肉の比じゃないと思うけど
35 21/12/07(火)20:00:55 No.874065775
虫だけ美味しく食べる事を想定せずすりつぶしただけのものを栄養価として出してるのは不公平じゃない?
36 21/12/07(火)20:01:36 No.874066040
外骨格がなあ・・・
37 21/12/07(火)20:02:08 No.874066220
衣食住満たされた傲慢な生物
38 21/12/07(火)20:02:32 No.874066387
>虫1キロってそんな安く済むのか 最高効率のコオロギを全部粉にして食べるとブロイラーとようやく勝負出来る