21/12/07(火)18:03:01 1部アニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)18:03:01 No.874027284
1部アニメ化決定した時期の人に めっちゃヒットして6部まであるよ、ジョジョ自体の人気も凄い上がるよって言っても誰も信じなさそう
1 21/12/07(火)18:05:17 No.874027952
後追いなので1部PV公開の時お通夜だったらしいのが信じられない…
2 21/12/07(火)18:06:55 No.874028463
アニメに関しては何だかんだ1部のOP見て評価変わったと思う
3 21/12/07(火)18:07:45 No.874028737
>アニメに関しては何だかんだ1部のOP見て評価変わったと思う 視聴者を黙らせるパワーがあったからな…
4 21/12/07(火)18:11:28 No.874029889
当時時点で不安ありつつもよっぽど失敗しなきゃ3部が本命だろうと思ったし 3部上手く行けばまぁ5部までは…ぐらいには考えてたな 今の状況は想像できなかったけど
5 21/12/07(火)18:11:56 No.874030005
Roundabout…!?イエス!?ってなった
6 21/12/07(火)18:12:46 No.874030279
メインビジュアルに関しては今見ても一部はなんかおかしくない?って気がする 二部は結構似合ってた
7 21/12/07(火)18:12:48 No.874030285
3部まではやるんだろうなとは思ってたけどあの規模でアニメ化するとは思わなかった
8 21/12/07(火)18:13:38 No.874030587
ジョジョ…!ジョジョジョジョ…! ジョジョ…!ジョジョジョジョ…!
9 21/12/07(火)18:13:51 No.874030654
1と2ほぼセットじゃなかったっけ
10 21/12/07(火)18:13:55 No.874030676
>Roundabout…!?イエス!?ってなった ミーム化してイメージが塗り替えられるとは思わなかった
11 21/12/07(火)18:15:20 No.874031134
>>Roundabout…!?イエス!?ってなった >ミーム化してイメージが塗り替えられるとは思わなかった 流行るのは良いんだけど複雑な気持ちだ…
12 21/12/07(火)18:16:41 No.874031626
>1と2ほぼセットじゃなかったっけ fu594283.jpg fu594284.jpg 枠もスタッフも一続きだけどキービジュアルはそれぞれ別に描かれてる
13 21/12/07(火)18:18:28 No.874032240
6部までやり切ったのすげぇよマジで
14 21/12/07(火)18:18:39 No.874032293
fu594287.jpg 2部は他ほど期間開いてないけど一応区切って展開してるな
15 21/12/07(火)18:19:18 No.874032533
3部後半で失速したからこの先は無理かなと思ってた
16 21/12/07(火)18:20:25 No.874032908
ネトフリ様々やな
17 21/12/07(火)18:21:34 No.874033334
>3部後半で失速したからこの先は無理かなと思ってた してたか……?
18 21/12/07(火)18:21:40 No.874033364
>fu594287.jpg >2部は他ほど期間開いてないけど一応区切って展開してるな 杉田のコメントが短いのが逆に苦労したんだなと感じる…
19 21/12/07(火)18:22:01 No.874033496
>>>Roundabout…!?イエス!?ってなった >>ミーム化してイメージが塗り替えられるとは思わなかった >流行るのは良いんだけど複雑な気持ちだ… 言うて洋楽好きなら誰でも知ってるレベルのレジェンド曲だし
20 21/12/07(火)18:22:44 No.874033717
いつ頃から海外での支持を得始めたんだろう…
21 21/12/07(火)18:22:59 No.874033799
気がついたら海外でミーム化してて魂消た ジョジョって海外だと全くと言っていいレベルで人気ないコンテンツってイメージだったから
22 21/12/07(火)18:23:12 No.874033878
>>3部後半で失速したからこの先は無理かなと思ってた >してたか……? 単純に長いのとASBでアニメブームに水刺されたので沈静化してた感はあった
23 21/12/07(火)18:23:56 No.874034090
>気がついたら海外でミーム化してて魂消た 魂を"消す"スタンドッ!!?
24 21/12/07(火)18:24:43 No.874034318
TVアニメ10周年の来年6部アニメ完結なのはキリがいい
25 21/12/07(火)18:24:46 No.874034338
スタジオに火を放った3話がやっぱ凄かった
26 21/12/07(火)18:25:50 No.874034677
>ジョジョって海外だと全くと言っていいレベルで人気ないコンテンツってイメージだったから アニメ化前から既に露伴とか使われてたぞ
27 21/12/07(火)18:25:50 No.874034679
一部もヤバかったが二部のOP観た時にこれは凄いぞと思った
28 21/12/07(火)18:26:04 No.874034753
三部は全話やるために分割4クールになったからね 四部以降は少し詰めて3クールで収めてるけど
29 21/12/07(火)18:26:14 No.874034796
ASBってあったな...考えてみるとPS3の頃か
30 21/12/07(火)18:27:03 No.874035054
充電期間挟みつつアニメ10年やるってすごいよな…
31 21/12/07(火)18:27:07 No.874035086
>単純に長いのとASBでアニメブームに水刺された ASB出たの3部アニメやる前じゃね…?
32 21/12/07(火)18:27:20 No.874035152
ASBは何やかんや原作愛は凄いと思うんだよ 細かいギミックの作り込みとかまとめ動画で笑っちゃうレベルだし
33 21/12/07(火)18:27:47 No.874035283
再現度より勢い重視した一部二部が一番面白く感じたから原作再現と一個のアニメとしての演出のバランスも難しいなって
34 21/12/07(火)18:28:11 No.874035409
一番信じられないのはジョジョの珍妙な恰好した男たちでカップリングが組まれまくったこと
35 21/12/07(火)18:28:32 No.874035518
DIOがちゃんと水平吹っ飛びしてた時点でとことん再現するつもりだな…ってなった
36 21/12/07(火)18:29:01 No.874035699
アニメ化で1部2部がめちゃくちゃ再評価されたのいいよね…
37 21/12/07(火)18:29:39 No.874035914
>一番信じられないのはジョジョの珍妙な恰好した男たちでカップリングが組まれまくったこと なにいってんだおまえこれがなかったらCCさくらもレイアースも生まれていないんだぞ
38 21/12/07(火)18:30:08 No.874036072
>>単純に長いのとASBでアニメブームに水刺された >ASB出たの3部アニメやる前じゃね…? 前にアレがあったせいで3部アニメが思ったほど話題にならなかった感じはある
39 21/12/07(火)18:30:08 No.874036074
俺は何やかんや原作をとことん忠実に再現した3部アニメが一番好きだわ 結構補完とかある5部も好きだが
40 21/12/07(火)18:30:17 No.874036116
一部は声優陣の気合いがヤバかったからな
41 21/12/07(火)18:30:21 No.874036139
アニメから入った「」と原作から入ってる「」で温度差凄いな
42 21/12/07(火)18:30:36 No.874036225
>なにいってんだおまえこれがなかったらCCさくらもレイアースも生まれていないんだぞ まあ確かに花京院と承太郎が居なきゃ徐倫は産まれてないが…
43 21/12/07(火)18:30:44 No.874036257
>再現度より勢い重視した一部二部が一番面白く感じたから原作再現と一個のアニメとしての演出のバランスも難しいなって (ブルりんカットを悔やみまくるスタッフ)
44 21/12/07(火)18:30:52 No.874036309
>アニメ化で1部2部がめちゃくちゃ再評価されたのいいよね… 良い… 2部なんかは語られるイメージ無かったから
45 21/12/07(火)18:31:23 No.874036464
3部は尺の都合の引き伸ばしを感じるシーンはちょくちょくあった ハイプリエステス戦とか特に
46 21/12/07(火)18:31:27 No.874036490
なんだかんだで二部のOPが一番好き
47 21/12/07(火)18:31:33 No.874036526
流行りもんに飛びつく若者がジョナサンジョセフは知ってるけど他知らないみたいな逆転現象あって面白かったね
48 21/12/07(火)18:31:58 No.874036673
>一番信じられないのはジョジョの珍妙な恰好した男たちでカップリングが組まれまくったこと これ意外と女性人気あるな?とは思ってたよ特に5部 ジョセシーとか承花の爆発っぷりはなにこれ…
49 21/12/07(火)18:32:06 No.874036712
後の部でだんだん条件付けとかされていった感じの逆なのか3部4部はシンプルかつ派手なスタンドが多い気がする
50 21/12/07(火)18:32:10 No.874036727
スピードワゴンくんが凄まじかったな…
51 21/12/07(火)18:32:12 No.874036733
ジョジョで一番好きなのが2部なのでアニメの方に思うところはちょっとある
52 21/12/07(火)18:32:24 No.874036793
何気に鬼滅張りにアニメガチャに恵まれてるよな
53 21/12/07(火)18:33:06 No.874037011
6部でまたOPが神風動画になっててなんか懐かしい気分になったけど考えてみるとアニメも結構長い期間やってるんだな
54 21/12/07(火)18:33:06 No.874037016
ジョジョディオスピードワゴンナレーターでめちゃくちゃ演技がヒートアップするの好き
55 21/12/07(火)18:33:07 No.874037019
進撃とジョジョで小林靖子って特撮だけの人じゃないんだな…ってなった
56 21/12/07(火)18:33:14 No.874037047
今じゃあ会社の新卒の全くオタクじゃないニーチャン達もみんなネトフリでジョジョ見てるから時代は変わるんだわ
57 21/12/07(火)18:33:37 No.874037149
PV時点だと絶対失敗すると思ってた
58 21/12/07(火)18:33:45 No.874037188
>何気に鬼滅張りにアニメガチャに恵まれてるよな まぁハズレも引いてるからね…
59 21/12/07(火)18:34:10 No.874037320
>>何気に鬼滅張りにアニメガチャに恵まれてるよな >まぁハズレも引いてるからね… 主題歌は名曲だし…
60 21/12/07(火)18:34:14 No.874037350
1部3話が最高にハイ
61 21/12/07(火)18:34:30 No.874037445
>ジョジョディオスピードワゴンナレーターシュトロハイムでめちゃくちゃ演技がヒートアップするの好き
62 21/12/07(火)18:34:32 No.874037456
ネトフリでランキング一位だからとりあえず見るわって一般人は思いの外多かった
63 21/12/07(火)18:34:42 No.874037493
パチンコメーカーとかめちゃくちゃ版権欲しがってそう
64 21/12/07(火)18:34:58 No.874037570
やっぱりバタ臭い絵だから向こうのパンピーにも入りやすいとかあるのかな
65 21/12/07(火)18:35:18 No.874037685
10年までに6部までやるのは狙ってたのかな
66 21/12/07(火)18:35:44 No.874037834
一応海外でも昔から漫画の熱心なファンはいて 正式な英語版が無いから中国海賊版経由の変な翻訳とかネタにされてたんだ
67 21/12/07(火)18:35:46 No.874037844
ジョジョって長寿漫画しかもジャンプ連載な割にマニア向けな雰囲気があったけどアニメ化からかなりその風潮薄れた気がする
68 21/12/07(火)18:36:40 No.874038134
3部連続主役声優小野姓はノリがジョジョ
69 21/12/07(火)18:36:49 No.874038184
子安の怪演と大川さんのナレーションが絶妙なんだよね 慈愛の女神像が!のとことか謎の笑いと感動が押し寄せてくる
70 21/12/07(火)18:37:01 No.874038243
昔からMADに使われたりしてたせいで海外のジョジョファンに知名度が妙に高いSOUL'd OUT
71 21/12/07(火)18:37:57 No.874038498
今だから言えることだけど部ごとに別作品みたいになるのは今やってるアニメから見るわ!ってタイプの一般人にかなり刺さったと思う
72 21/12/07(火)18:38:08 No.874038568
ジョジョとバキは絵が癖あるけど漫画オタなら避けて通れないポジションみたいな感じだったよね
73 21/12/07(火)18:38:38 No.874038704
こう見るとジョナサンの服装北斗の拳みたいだな
74 21/12/07(火)18:38:40 No.874038716
25周年で始まったアニメだけど次は35周年ですね…
75 21/12/07(火)18:38:51 No.874038761
>ジョジョって長寿漫画しかもジャンプ連載な割にマニア向けな雰囲気があったけどアニメ化からかなりその風潮薄れた気がする 部ごとというか年代によると思う 5部連載してた頃の学生の文集とか見たらジョジョネタ多分いっぱい
76 21/12/07(火)18:39:13 No.874038889
>ジョジョとバキは絵が癖あるけど漫画オタなら避けて通れないポジションみたいな感じだったよね バキは今は…どうなんだろうネットで広く話題になるのはほぼ死刑囚編までだし
77 21/12/07(火)18:39:14 No.874038891
漫画板三大ネタ漫画ジョジョバキカイジみたいな扱いだった
78 21/12/07(火)18:39:28 No.874038971
>ジョジョって長寿漫画しかもジャンプ連載な割にマニア向けな雰囲気があったけどアニメ化からかなりその風潮薄れた気がする とにかく絵柄のクセが強いのがね…
79 21/12/07(火)18:39:32 No.874038987
ジョナサンの異常さが再評価されたきかっけは間違いなくアニメ化
80 21/12/07(火)18:39:47 No.874039064
>バキは今は…どうなんだろうネットで広く話題になるのはほぼなんだァてめェだし
81 21/12/07(火)18:40:08 No.874039181
>漫画板三大ネタ漫画ジョジョバキカイジみたいな扱いだった AA豊富だよね…
82 21/12/07(火)18:40:35 No.874039307
間違いなく5部アニメ化でジョルノの評価は上がったよ
83 21/12/07(火)18:40:53 No.874039401
このアニメ壺の定型ばかりいうってネタもあるくらいだからな…
84 21/12/07(火)18:41:26 No.874039551
アニメからジョジョ入った後輩がこんなのがジャンプで連載してたってのが信じられないみたいな事言ってたな
85 21/12/07(火)18:41:30 No.874039577
>>ジョジョって長寿漫画しかもジャンプ連載な割にマニア向けな雰囲気があったけどアニメ化からかなりその風潮薄れた気がする >部ごとというか年代によると思う >5部連載してた頃の学生の文集とか見たらジョジョネタ多分いっぱい 5部の頃に学生だったけどまったくだな… ジャンプの後ろの方にいつも載ってるよく分からない漫画(多分ホラー)って認識だよ 高校生くらいまで上がればまた別かも知れないけど あーでも5部の頃って3部ゲー出てた頃だっけ? あの辺はちょっと潮目変わってた
86 21/12/07(火)18:41:35 No.874039605
バキはまあこう…今後どんどんアレになってくから… それでも和解まではやって欲しいけども
87 21/12/07(火)18:41:49 No.874039684
>間違いなく5部アニメ化でジョルノの評価は上がったよ なんかちょっと都合のいいキャラのイメージだったから学生らしい若々しさや迂闊さや慌てふためくところとかが強調されてキャラが生きた感じする
88 21/12/07(火)18:42:20 No.874039832
roundaboutが流れたときはアニメのEDでこんな曲流して良いんだって衝撃を受けたわ
89 21/12/07(火)18:42:51 No.874039989
>>fu594287.jpg >>2部は他ほど期間開いてないけど一応区切って展開してるな >杉田のコメントが短いのが逆に苦労したんだなと感じる… だって周りが大御所だし田中のあっちゃんにババアって言ったら杉田君がひどいこと言ったー!って泣かれるんだぜ
90 21/12/07(火)18:42:56 No.874040014
4から5部の頃に小学生だったけどかなりネタにしてたな 人のチャック降ろしてスティッキーフィンガース!とかやってた
91 21/12/07(火)18:43:03 No.874040044
3部承太郎でドハマリした人多そうだし今回のアニメの反応が楽しみだ
92 21/12/07(火)18:43:03 No.874040045
>とにかく絵柄のクセが強いのがね… あとパンティーラッキーとかマ、マスターべーションとか下ネタがキツいのがな
93 21/12/07(火)18:43:12 No.874040082
2部の杉田はシーザーのザーメン…!のとこまではみんな評価保留だったけどあそこの叫びでみんな認めた
94 21/12/07(火)18:43:21 No.874040130
1部アニメは3話の時点ですごい盛り上がってたなぁ
95 21/12/07(火)18:43:30 No.874040197
6期も普通に面白くて驚いた
96 21/12/07(火)18:43:54 No.874040323
>まあ確かに花京院と承太郎が居なきゃ徐倫は産まれてないが… 徐倫のスタンドってまるで花京院みたいなことしますよね…なるほどね
97 21/12/07(火)18:44:31 No.874040527
>10年までに6部までやるのは狙ってたのかな 実際に出来るかはともかくとして1部2部アニメ化の頃から6部までは是非やりたいってスタッフが言ってた OP映像にもそれが込められてる
98 21/12/07(火)18:44:32 No.874040537
>1部アニメは3話の時点ですごい盛り上がってたなぁ というか3話で盛り上がった 1話放映直後は叩かれ気味(バァーンとか書き文字だせぇとか言われてた) 2話でちょっと良くない? ってなって 3話の館炎上でこれおもしれぇ! ってなってた気がする
99 21/12/07(火)18:44:33 No.874040544
6期は一番再評価に突っ込むかもしれんな
100 21/12/07(火)18:44:38 No.874040580
>2部の杉田はシーザーのザーメン…!のとこまではみんな評価保留だったけどあそこの叫びでみんな認めた 考えうる限り最低の褒め方をするな
101 21/12/07(火)18:44:57 No.874040674
>間違いなく5部アニメ化でジョルノの評価は上がったよ 声が小野賢章で良かったと思う
102 21/12/07(火)18:45:15 No.874040761
6部はなんかすげースタンドいっぱい出てくるし実際面白い
103 21/12/07(火)18:45:23 No.874040800
5部は振り向きボスが面白過ぎる
104 21/12/07(火)18:45:35 No.874040868
荒木先生の原作に沿った絵柄の変遷をそのまま再現してるのにビックリだよ…
105 21/12/07(火)18:46:05 No.874041006
6部アニメはかなり内容が整理されてる 漫画読み直したらちょくちょく混乱させる謎ギミックが出てくるのを飛ばしてる
106 21/12/07(火)18:46:05 No.874041010
>だって周りが大御所だし田中のあっちゃんにババアって言ったら杉田君がひどいこと言ったー!って泣かれるんだぜ その年でちょうど50歳になる大御所に「50歳といえば…ババア!」と言わされる恐怖
107 21/12/07(火)18:46:23 No.874041103
原作一部とか一巻の巻末に寄稿してんのファンロードの編集長だったからな…ぶっちゃけ雑誌内で浮きまくってた
108 21/12/07(火)18:46:26 No.874041114
あなたを詐欺罪と器物破損罪で訴えます‼︎
109 21/12/07(火)18:46:29 No.874041135
ラングラングラー戦カッコ良すぎる…
110 21/12/07(火)18:46:46 No.874041216
>荒木先生の原作に沿った絵柄の変遷をそのまま再現してるのにビックリだよ… 部ごとの絵柄のイメージって中盤~終盤に偏りがちだけど 当たり前ながら部初期は前の部の感じ大分引きずってて ああ仗助ってこんな顔濃かったんだ…ってなった
111 21/12/07(火)18:46:49 No.874041225
1話のディオの取り巻き役の人とかメチャ脅されたらしいな お前のセリフはホンの少しだけど熱烈なファンがいる作品の有名なセリフだから半端な演技できねえぞって
112 21/12/07(火)18:47:08 No.874041314
ネトフリマネー最高だな
113 21/12/07(火)18:47:21 No.874041383
>roundaboutが流れたときはアニメのEDでこんな曲流して良いんだって衝撃を受けたわ 血が遺跡を伝って石仮面に辿り着くの好き あと三部のEDも好き 四部は仗助がめちゃくちゃセクシー
114 21/12/07(火)18:47:35 No.874041459
ジョジョ劇場版公開時に言った方が信じてもらえなさそう
115 21/12/07(火)18:47:37 No.874041468
>原作一部とか一巻の巻末に寄稿してんのファンロードの編集長だったからな…ぶっちゃけ雑誌内で浮きまくってた 1部の頃からそうなの!? 俺が学生の頃は絵柄が他と違いすぎってんで浮きまくってたけど 1部の頃は北斗の拳とかあるし馴染んでんのかと思ってた
116 21/12/07(火)18:47:48 No.874041522
>1話のディオの取り巻き役の人とかメチャ脅されたらしいな >お前のセリフはホンの少しだけど熱烈なファンがいる作品の有名なセリフだから半端な演技できねえぞって あれだけのために松岡呼んだからな…
117 21/12/07(火)18:47:51 No.874041532
>1話のディオの取り巻き役の人とかメチャ脅されたらしいな >お前のセリフはホンの少しだけど熱烈なファンがいる作品の有名なセリフだから半端な演技できねえぞって (主に松岡君が)
118 21/12/07(火)18:47:56 No.874041560
>ジョジョ劇場版公開時に言った方が信じてもらえなさそう うn…
119 21/12/07(火)18:48:01 No.874041589
ネトフリありがとう
120 21/12/07(火)18:48:32 No.874041746
ネトフリはどんどんお金落としてほしい
121 21/12/07(火)18:48:34 No.874041758
>ジョジョ劇場版公開時に言った方が信じてもらえなさそう 一部ゲー&劇場版の時はマイナーな部だし所詮こんなもんかって雰囲気凄かったなあ
122 21/12/07(火)18:48:37 No.874041772
>ジョジョ劇場版公開時に言った方が信じてもらえなさそう OVAも賛否両論あったし公開前もそんなに期待されてなかったのかな
123 21/12/07(火)18:48:43 No.874041800
一部が知ってるシーンしかない事に気づいたよ
124 21/12/07(火)18:48:43 No.874041802
ここまで来たらSBRも確実にやるだろって安心感があって本当に嬉しいよ…
125 21/12/07(火)18:49:24 No.874042030
>ここまで来たらSBRも確実にやるだろって安心感があって本当に嬉しいよ… 馬の作画大変だろうけどネトフリマネーで頑張って欲しい
126 21/12/07(火)18:49:28 No.874042047
今でこそ当然のように受け入れられてるけど 1部の1話放映時は「アニメなのにオノマトペまんま出すのはダメだろ!?」って議論になってた
127 21/12/07(火)18:49:40 No.874042109
仮に1部の本編滑ってもOPでみんな満足できる状況でもあったと思う
128 21/12/07(火)18:49:40 No.874042114
>ここマイで来たらSBRも確実にやるだろ・Oって安心感があって本当に嬉しい世界だ…
129 21/12/07(火)18:49:47 No.874042157
ネトフリ万歳
130 21/12/07(火)18:50:01 No.874042233
動かないが実写ドラマになるよって言ったら自分を客観的に見れねーのかこのスカタンッ!とか言われそう
131 21/12/07(火)18:50:04 No.874042250
>ここまで来たら判事も確実にやるだろって安心感があって本当に嬉しいよ…
132 21/12/07(火)18:50:10 No.874042278
スピードワゴンというか上田さんは偉大な仕事をした
133 21/12/07(火)18:50:11 No.874042283
後から観れる時に観れば良いやと思ってたんだけど6部のOP観てネトフリ入っちゃった
134 21/12/07(火)18:50:13 No.874042288
一部は絵柄そんなに再現してなくてかつ癖凄かったからな
135 21/12/07(火)18:50:51 No.874042476
実写版チープトリックがどうなるか楽しみ
136 21/12/07(火)18:50:56 No.874042500
一部は一話放送前と放送後でガラッと変わった感じ 実況とかもレスする暇ないくらい30分盛り盛りで駆け抜けてた
137 21/12/07(火)18:51:04 No.874042551
声優とそれへの演技指導が果たした役割は作画以上に大きいと思う
138 21/12/07(火)18:51:18 No.874042630
リアルタイムだと最後まで小学生にとってはこち亀の後ろのケツにあるなんか濃ゆいグロ漫画だったな…
139 21/12/07(火)18:51:25 No.874042676
>一部は絵柄そんなに再現してなくてかつ癖凄かったからな あと1話なんかは単純に間に合ってなかったってくらい動きもぎこちなかったしな ただその勢いがジョジョを変えた!
140 21/12/07(火)18:51:38 No.874042729
テレビ局と違ってネトフリはしっかり予算出してくれるからな 地上波からアニメが絶滅する日もそう遠くなさそうだ
141 21/12/07(火)18:51:43 No.874042757
3部は絵柄も忠実すぎて固さがあったような気がする 4部はSBRと並んで部の中で絵柄変わる所だけど上手く処理してたな
142 21/12/07(火)18:52:04 No.874042863
パパウパウパウって効果音どうすんだろうと思ったけど普通に言うんかい!! ってなったけど塩屋さんの声と謎の映像パワーで違和感は全くなかった
143 21/12/07(火)18:52:15 No.874042925
個人的には3部アニメが一番好き
144 21/12/07(火)18:52:29 No.874043005
展開がワッと押し寄せてあっという間に30分が過ぎ去っていったからな1部は
145 21/12/07(火)18:53:20 No.874043283
>テレビ局と違ってネトフリはしっかり予算出してくれるからな >地上波からアニメが絶滅する日もそう遠くなさそうだ なおメーターにはお金還元してくれない模様
146 21/12/07(火)18:53:30 No.874043342
1部の2話当たりはディオがしゅごー! って吹っ飛ぶところで これネタアニメとして楽しめる感じじゃない? くらいのノリだった気がする
147 21/12/07(火)18:53:33 No.874043360
2部の波紋修行メッチャサラッと流して上手かったな
148 21/12/07(火)18:53:37 No.874043378
>スピードワゴンというか上田さんは偉大な仕事をした 限られた尺の中にとにかく原作の台詞を詰め込みまくるマシンガン解説がハマりすぎてる…
149 21/12/07(火)18:53:43 No.874043416
>個人的には3部アニメが一番好き 尺を十分に取れた分長い旅してる感があって本当に良かった
150 21/12/07(火)18:53:50 No.874043458
梶君はゲーム版のジョニィより康一君のいいヤツで小市民っぷり満載の方が合ってた ジョニィも勿論良かったけども
151 21/12/07(火)18:54:01 No.874043508
1部は原作のぎこちなさがアニメにも出た感じはあるな
152 21/12/07(火)18:54:21 No.874043614
1部は「このアニメ常に誰かが叫んでる…」ってなった
153 21/12/07(火)18:54:24 No.874043632
馬の作画は神風動画にCGでやってもらえばいい
154 21/12/07(火)18:54:48 No.874043762
>1部は「このアニメ常に定型で喋ってる…」ってなった
155 21/12/07(火)18:54:51 No.874043776
1部アニメは垂直にうげーーー!!って吹っ飛ぶディオと スピードワゴンと手下たちが襲い掛かってくるシーンがテンポ良すぎてこのアニメヤバいってなったの覚えてる
156 21/12/07(火)18:54:53 No.874043785
一部好きだったから楽しかった ここの実況は覗いてなかったけど実況向きだろうな
157 21/12/07(火)18:54:59 No.874043811
6部ってあんな面白かったっけ?
158 21/12/07(火)18:55:08 No.874043866
>ここの実況は覗いてなかったけど実況向きだろうな 実況してる暇ねえ!!
159 21/12/07(火)18:55:09 No.874043870
一部はコケたらストーンオーシャンまで続かなかったろうと思うと後からプレッシャーが襲ってきそう
160 21/12/07(火)18:55:34 No.874043997
高校の頃にジョジョ勧めてくれた友達に感謝しかない アニメ化聞いた時は嬉しかったな…
161 21/12/07(火)18:55:40 No.874044024
杉田の髪の毛が薄くなった原因
162 21/12/07(火)18:55:40 No.874044031
批判も合ったけどサクッと一部二部まとめてやったおかげで三部しっかりやるみたいな事も出来たんだろうしな…
163 21/12/07(火)18:55:54 No.874044091
ホワイトスネイクのCGの違和感のなさのまま出来るなら馬もいけそうだがなあ
164 21/12/07(火)18:56:00 No.874044130
1部は配信とソフト化で作画修正も多かったし余裕ないスタートだったんだろうな…
165 21/12/07(火)18:56:04 No.874044156
世界が舞台の3部から小さな町が舞台の4部冒険に舞台の大小はないのがアニメでよく分かる
166 21/12/07(火)18:56:17 No.874044226
昔の作品特有のテンポの良さがすごい
167 21/12/07(火)18:56:21 No.874044242
>1部アニメは垂直にうげーーー!!って吹っ飛ぶディオと 3部でも同じぶっ飛び方するからな
168 21/12/07(火)18:56:42 No.874044359
あえて難点を言うならTVジョジョシリーズって絵柄のせいかポーズ再現のせいか動画に妙なぎこちなさを感じる
169 21/12/07(火)18:56:44 No.874044369
エリナさんの徹底的な演技指導がですね… 脅迫ともいいますが
170 21/12/07(火)18:57:10 No.874044490
壺で流行ってた辺りから読み出したな あれももう何年前なのかわからない
171 21/12/07(火)18:57:14 No.874044516
3部はやるやらない以前に映像化する場合どっかカットされるだろ…と思ってた 全部やったしアニオリも入った・・・
172 21/12/07(火)18:57:20 No.874044545
二部の最終決戦でその曲流すんだ!?ってなって映像と凄くシンクロしててどう賞賛していいのか言葉を無くした
173 21/12/07(火)18:57:38 No.874044643
>なお模様
174 21/12/07(火)18:57:41 No.874044656
アニメのめちゃくちゃなカラーリングなのにマッチしてるのすごいよな これ他の漫画でやったら死ぬほど炎上してそう
175 21/12/07(火)18:58:06 No.874044776
荒木先生光輝先生が好きなだけあって出来る限りコマ削るからな…そのテンポの良さがアニメにも滲み出てる
176 21/12/07(火)18:58:15 No.874044825
3部の人気あるから力入れたら間違っちゃった感が残念 もう1クール短かったらよかったのに
177 21/12/07(火)18:58:15 No.874044828
>アニメのめちゃくちゃなカラーリングなのにマッチしてるのすごいよな >これ他の漫画でやったら死ぬほど炎上してそう 原作でもバラバラだし…
178 21/12/07(火)18:58:17 No.874044832
読み返すと承太郎が仙骨の説明するくだりが起きた後に変更されてたり尺調整以外でも構成を整理してるのがわかる
179 21/12/07(火)18:58:17 No.874044835
名前は聞いたことあるけど絵が苦手で読んだことないって人が多かったよね
180 21/12/07(火)18:58:26 No.874044877
>あえて難点を言うならTVジョジョシリーズって絵柄のせいかポーズ再現のせいか動画に妙なぎこちなさを感じる どうしても合わせようと無理なとこあったりするからまあ仕方ない
181 <a href="mailto:ブルりん">21/12/07(火)18:58:37</a> [ブルりん] No.874044933
許せねえよ……
182 21/12/07(火)18:58:40 No.874044949
原作がカラーに一貫性無いのをアニメだと場面転換で有効活用してるなって思う
183 21/12/07(火)18:58:48 No.874044984
>アニメのめちゃくちゃなカラーリングなのにマッチしてるのすごいよな >これ他の漫画でやったら死ぬほど炎上してそう いやまそれは元から全然定まってないから…
184 21/12/07(火)18:58:54 No.874045017
>全部やったしアニオリも入った・・・ 5部で映ってた写真撮るエピソードとか花京院がイエローテンパランスの時どこにいたかとか 色々あったね
185 21/12/07(火)18:58:54 No.874045018
始まる前はまた1部から企画スタートかよシリーズ全部完走は無理だよみたいな感情もあった
186 21/12/07(火)18:59:03 No.874045061
>アニメのめちゃくちゃなカラーリングなのにマッチしてるのすごいよな >これ他の漫画でやったら死ぬほど炎上してそう 印象派表現だしな
187 21/12/07(火)18:59:22 No.874045152
メディア展開する時にえっ?色決めなきゃダメなの?ってなる荒木いいよね
188 21/12/07(火)18:59:27 No.874045176
>名前は聞いたことあるけど絵が苦手で読んだことないって人が多かったよね 実際絵柄が気持ち悪いしメチャクチャ流血してるしでグロい漫画だと思って敬遠してたよ
189 21/12/07(火)18:59:31 No.874045199
>名前は聞いたことあるけど絵が苦手で読んだことないって人が多かったよね 一回読んだら読まなかったことを後悔するとは大亜門先生の弁だけど本当にそうなる 話に引き込まれる
190 21/12/07(火)18:59:38 No.874045232
1部はタルカスだったかが「ゴババァ!!」って言った時うおー言ったー!ってなった
191 21/12/07(火)18:59:52 No.874045314
俺も申し訳ないんだけどアニメで あれ一部二部こんな面白かったっけ って失礼な事考えたぐらいだし 圧縮して超スピードで浴びせられたのが良かったんだなって
192 21/12/07(火)19:00:03 No.874045373
>始まる前はまた1部から企画スタートかよシリーズ全部完走は無理だよみたいな感情もあった まあ3部はやるでしょ 一番好きな4部もやって欲しいぃぃ~~~とか思ってた マジで全部やる勢いでびびる…
193 21/12/07(火)19:00:05 No.874045385
>名前は聞いたことあるけど絵が苦手で読んだことないって人が多かったよね 正直漫画は未だに苦手 アニメで書き込み減ってカラー付くとやっぱ見やすいのはあるよ
194 21/12/07(火)19:00:38 No.874045565
やっぱジョナサンはやべぇ…
195 21/12/07(火)19:00:43 No.874045589
3部は色んな所からカットしたらお前を殺す って圧力かかってそうだしカットできないんだ
196 21/12/07(火)19:01:01 No.874045676
6部は単行本で一気に読んだら面白かったし ネトフリでキリのいいとこまで公開は正解だと思う
197 21/12/07(火)19:01:16 No.874045762
グロ死や肉体欠損も多いからなジョジョ
198 21/12/07(火)19:01:36 No.874045860
6部やるって決まった今でもカタツムリサブリミナルは一般人に理解できる性癖なのか未だに疑ってる
199 21/12/07(火)19:01:37 No.874045867
承太郎のタバコが駄目なのは時代を感じる
200 21/12/07(火)19:02:02 No.874046003
脱獄してアナスイがこっそり徐倫に握らせた婚約指輪をワニにぶん投げるシーンが今から楽しみ
201 21/12/07(火)19:02:25 No.874046124
カエルまでできっちり12話で纏めてるのはかなり上手さを感じる プッチの顔見せもちゃんとできてていいよね
202 21/12/07(火)19:02:34 No.874046175
ED洋楽にしようってしたのは本当に判断力AはあるしかもRoundabout
203 21/12/07(火)19:02:42 No.874046228
>承太郎のタバコが駄目なのは時代を感じる タバコって言えないオービー君を演じる万丈さんの演技凄く好き
204 21/12/07(火)19:04:36 No.874046784
1部2部の勢いすごかったね スピードワゴンが叫んでいる間に話が進む進む
205 21/12/07(火)19:04:38 No.874046804
10年…10年か……