虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/07(火)17:55:47 そりゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)17:55:47 No.874025238

そりゃそうだ

1 21/12/07(火)17:57:14 No.874025654

よく会見なんか出られるな 格好のターゲットになるだろうに

2 21/12/07(火)17:58:31 No.874026021

むしろこうして身元晒して公人的なのにならないといけないルールだったような覚えが

3 21/12/07(火)17:59:30 No.874026295

まぁ日本も昔は名前とか出してたらしいから 恰好のターゲットに成ったらしく今はそんな事しないが

4 21/12/07(火)17:59:39 No.874026337

身の安全を守るためだったような気がする

5 21/12/07(火)18:00:24 No.874026545

>よく会見なんか出られるな >格好のターゲットになるだろうに 出さないと運営の詐欺だと思われるから義務

6 21/12/07(火)18:01:14 No.874026760

所得税で半分くらい持ってかれたとしても400億は手元に残るのか

7 21/12/07(火)18:01:23 No.874026805

ジャパンもこれくらい当選金額高くしようよ

8 21/12/07(火)18:01:32 No.874026857

知らない親戚が山程湧くんだろうな…

9 21/12/07(火)18:01:50 No.874026946

こういうのって非課税じゃないの?

10 21/12/07(火)18:02:13 No.874027046

>所得税で半分くらい持ってかれたとしても400億は手元に残るのか これに税かかったら100億ぐらいかけて役人殺したくなるわ

11 21/12/07(火)18:02:23 No.874027101

10億ぐらいにしとけばいいのになんちゅー金額

12 21/12/07(火)18:02:31 No.874027137

>ジャパンもこれくらい当選金額高くしようよ ジャパンはこういう風に顔出ししなくていいというメリットもあるし

13 21/12/07(火)18:02:41 No.874027198

当分の間はボディガードぐらいは雇うんじゃない?

14 21/12/07(火)18:03:34 No.874027445

>当分の間はボディガードぐらいは雇うんじゃない? そのボディガードは本当に信用できるのか?

15 21/12/07(火)18:04:05 No.874027592

ちょいちょい死ぬ例があったような

16 21/12/07(火)18:04:25 No.874027698

800億の所得税っていくらになるんだ?

17 21/12/07(火)18:05:19 No.874027958

>ちょいちょい死ぬ例があったような ていうか結構死ぬ

18 21/12/07(火)18:05:23 No.874027971

いいなあ

19 21/12/07(火)18:05:38 No.874028057

1/830くらいでいいからちょっと貸してほしい

20 21/12/07(火)18:05:39 No.874028065

>>ちょいちょい死ぬ例があったような >ていうか結構死ぬ なに死?

21 21/12/07(火)18:05:46 No.874028104

日本は公表しなくていいから 運営元がインチキしてもわかんないよね

22 21/12/07(火)18:06:00 No.874028180

>>ジャパンもこれくらい当選金額高くしようよ >ジャパンはこういう風に顔出ししなくていいというメリットもあるし 顔出さなくていいから人体が壁をすり抜けるより低い確率の当選があるんだよな

23 21/12/07(火)18:06:12 No.874028231

日本から海外の宝くじって買えないのかな

24 21/12/07(火)18:06:43 No.874028390

とりあえず安全なとこに引っ越さなきゃな

25 21/12/07(火)18:06:55 No.874028460

>800億の所得税っていくらになるんだ? 日本なら4000万以上は45%だがどうやら宝くじは非課税みたいだ

26 21/12/07(火)18:07:03 No.874028504

考えるのも無駄だけどどうやって身を守ればいいんだ!

27 21/12/07(火)18:07:16 No.874028571

まぁ羨ましいが身の丈に合わないような巨額の富はフィジカル的な危険もあるけど精神的にもきそう

28 21/12/07(火)18:07:19 No.874028583

>出さないと運営の詐欺だと思われるから義務 そっちかー… いやそこはそこで確かに担保してもらわなきゃ困るけど

29 21/12/07(火)18:07:36 No.874028685

日本の宝くじの胴元がまぁ…あれだしね

30 21/12/07(火)18:07:52 No.874028777

最終手段安全な国に逃げた方がいいよね

31 21/12/07(火)18:08:12 No.874028876

>最終手段安全な国に逃げた方がいいよね 世界一安全な国ってどこ…?

32 21/12/07(火)18:08:22 No.874028920

当選者が死にましたなんて販売側も困るだろうし 当選者がどうしたら良いかなんてノウハウ持ってるでしょ

33 21/12/07(火)18:08:24 No.874028933

金があると聞くと自分のものにできると考えるカスの馬鹿は多い 金持ってると吹聴して殺される事件はよくある

34 21/12/07(火)18:08:40 No.874029032

>日本は公表しなくていいから >運営元がインチキしてもわかんないよね 関係者しか当たらないって喚いてるおっさん飲み屋にいたなあ… 遠隔操作されてるからパチンコ当たらないって言ってるのと同種だと思う

35 21/12/07(火)18:08:55 ID:ixqzVcgY ixqzVcgY No.874029098

>世界一安全な国ってどこ…? 日本

36 21/12/07(火)18:09:27 No.874029262

>こういうのって非課税じゃないの? 海外の宝くじは滅茶苦茶金額高い代わりに課税されるんじゃなかったか 日本は額がしょぼい代わりに非課税

37 21/12/07(火)18:09:28 No.874029267

見て!あの人が宝くじを当てたわ!ソーレソーレ!

38 21/12/07(火)18:09:31 No.874029280

大抵の国は都会のセキュリティしっかりしてるマンションなら大丈夫だしこんだけあるならホテルぐらしだっていいだろう

39 21/12/07(火)18:10:06 No.874029459

NYのSP付億ションとかか

40 21/12/07(火)18:10:20 No.874029538

>日本は公表しなくていいから >運営元がインチキしてもわかんないよね 自分で選ぶロトなんかはそうだね ジャンボ宝くじは流通量からどれくらいの当選が出るかある程度読めるみたいだけど

41 21/12/07(火)18:10:43 No.874029646

富裕層が住むセキュリティがしっかりした都市があるからそこに住むんじゃね

42 21/12/07(火)18:10:45 No.874029661

治安悪いところだと当選者がセキュリティ強化したり他所に引っ越す前が狙い目的な見方するんだろうか?

43 21/12/07(火)18:11:51 No.874029978

>>日本は公表しなくていいから >>運営元がインチキしてもわかんないよね >関係者しか当たらないって喚いてるおっさん飲み屋にいたなあ… >遠隔操作されてるからパチンコ当たらないって言ってるのと同種だと思う 上に出てるけど人体が壁擦りぬけるより低い確率の出目が出てるからなあ

44 21/12/07(火)18:11:53 No.874029987

アメリカの宝くじは一括で受け取ると課税対象になって4割ぐらいしかもらえなくなる 分割にすると満額受け取れるけど30年かかるから大体の人は一括選ぶ

45 21/12/07(火)18:12:21 No.874030141

引っ越す前に現金で当選金持ってるならそうだろうけど いつ入手するのかどんな形にするのかなんて言いふらさんとわからんでしょ

46 21/12/07(火)18:12:30 No.874030196

疑問なんだけどこのおばさんを殺したところで そこからどうしたらお金が自分の所に舞い込んでくるの? まさか家に800億タンス預金してる訳でも無し

47 21/12/07(火)18:12:51 ID:ixqzVcgY ixqzVcgY No.874030300

>疑問なんだけどこのおばさんを殺したところで >そこからどうしたらお金が自分の所に舞い込んでくるの? >まさか家に800億タンス預金してる訳でも無し やる気か?

48 21/12/07(火)18:13:09 No.874030401

>遠隔操作されてるからパチンコ当たらないって言ってるのと同種だと思う それはまあうん…

49 21/12/07(火)18:13:13 No.874030426

こいつより前に並んでたから その当たり券は私のものになるはずだった!!とかで 泥沼裁判になったとか昔TVでみた

50 21/12/07(火)18:13:16 No.874030440

>疑問なんだけどこのおばさんを殺したところで >そこからどうしたらお金が自分の所に舞い込んでくるの? >まさか家に800億タンス預金してる訳でも無し 誘拐して仮想通貨を購入させ自分の口座に振り込ませる

51 21/12/07(火)18:13:23 No.874030475

この歳なら自分にかなり使っても子供にそれなりに残せそうな額だな

52 21/12/07(火)18:13:26 No.874030498

アメリカだと当選者はもはや賞金首だな

53 21/12/07(火)18:14:19 No.874030805

>疑問なんだけどこのおばさんを殺したところで >そこからどうしたらお金が自分の所に舞い込んでくるの? >まさか家に800億タンス預金してる訳でも無し 強盗するような犯罪者はとりあえず強盗するなり殺してから考えるよ

54 21/12/07(火)18:14:29 No.874030856

知らない親戚がどんどん出てくる

55 21/12/07(火)18:15:16 No.874031106

>>日本は公表しなくていいから >>運営元がインチキしてもわかんないよね >関係者しか当たらないって喚いてるおっさん飲み屋にいたなあ… >遠隔操作されてるからパチンコ当たらないって言ってるのと同種だと思う やってるのがみずほだから否定し切れない

56 21/12/07(火)18:15:45 No.874031278

別に強盗しなくても知らない親戚にたかられたり詐欺で財産失ってくから大丈夫だよ

57 21/12/07(火)18:16:44 No.874031645

>当分の間はボディガードぐらいは雇うんじゃない? ボディガードに殺された人いたねぇ

58 21/12/07(火)18:16:55 No.874031701

詐欺師や募金活動や自称親戚お断りな厳重警備の街に引っ越せばよくね? アメリカはそういう街があるんだろ?

59 21/12/07(火)18:17:18 No.874031840

つうか日本の宝くじは売れてないから半分くらいは買われずに眠ってるからな…

60 21/12/07(火)18:17:55 No.874032040

日本のは還元率50%位だから 最初から諸々引かれてるようなもんだよ

61 21/12/07(火)18:18:00 No.874032069

流石にこれだけお金あれば身も守れるんじゃないの 半分以上身辺維持に使ってもまだ余裕あるでしょ

62 21/12/07(火)18:19:22 No.874032558

>やってるのがみずほだから否定し切れない 貴様ー銀行コード001を愚弄するかーっ

63 21/12/07(火)18:19:40 No.874032663

当選公表しても良いからそういうのは引越しとか全部済ませてからやらせてくれねえかな…

64 21/12/07(火)18:19:57 No.874032752

>貴様ー銀行コード001を愚弄するかーっ 自分自身が一番愚弄しとるやろ あーっ

65 21/12/07(火)18:20:07 No.874032807

日本はみずほの幹部に昇進した担当の支店の売り場に置き土産で高額出る仕組みだから… おや、誰か来たようだ

66 21/12/07(火)18:20:57 No.874033106

>日本はみずほの幹部に昇進した担当の支店の売り場に置き土産で高額出る仕組みだから… >おや、誰か来たようだ 糖質の人ってそういうの本気で信じてるの?

67 21/12/07(火)18:20:57 No.874033107

税金9割取られても80億残るんだからもう気にならんわ

68 21/12/07(火)18:21:02 No.874033143

どこかリゾート地にでも移住してのんびり暮らすのが安全そうだな

69 21/12/07(火)18:21:04 No.874033154

最近の日本の宝くじはインチキだと思われて売り上げ落ちてるらしいな

70 21/12/07(火)18:21:31 No.874033312

>最近の日本の宝くじはインチキだと思われて売り上げ落ちてるらしいな 末期的な話だなあ…

71 21/12/07(火)18:21:32 No.874033323

ビバリーヒルズに引っ越して最強の豪邸建てて警備会社8つくらい契約してもまだ余裕だな!

72 21/12/07(火)18:21:59 No.874033487

10億が端金に思えるな

73 21/12/07(火)18:22:05 No.874033516

そういや今朝の地元の新聞の小ネタ欄で アメリカで入院した男性がお見舞いで貰った宝くじ(2千円分)が数億円当たったってのがあった なんとその人以前も貰ったくじで高額当選したらしい

74 21/12/07(火)18:22:11 No.874033553

>最近の日本の宝くじはインチキだと思われて売り上げ落ちてるらしいな 日本でも公表しようぜ!

75 21/12/07(火)18:22:16 No.874033572

>最近の日本の宝くじはインチキだと思われて売り上げ落ちてるらしいな 単純に夢見るだけに無駄な金使う余裕が無くなっただけでは

76 21/12/07(火)18:22:39 No.874033692

4年前か 今は悠々自適な生活おくっているのかな https://www.cnn.co.jp/fringe/35106300.html

77 21/12/07(火)18:22:41 No.874033701

>おや、誰か来たようだ これ久し振りに見た

78 21/12/07(火)18:22:41 No.874033706

>最近の日本の宝くじはインチキだと思われて売り上げ落ちてるらしいな 信じよう

79 21/12/07(火)18:23:27 No.874033949

宝くじの期待値の低さが周知されてきたのかな…

80 21/12/07(火)18:23:35 No.874033998

大いなる金には大いなる責任がついてくるのがな…

81 21/12/07(火)18:24:15 No.874034188

ここからどうやっていつものような平穏に暮らせるかシュミレートする

82 21/12/07(火)18:24:27 No.874034239

宝くじって数千円も買えばこれ当たんねえなってなってやめるもんじゃね

83 21/12/07(火)18:24:43 No.874034319

前回1等と前後賞が出た地元の宝くじ売り場の年末ジャンボ発売日は凄い行列だったな… 買わなきゃ当たらないのは分かるけど並んでまで買わんでも…

84 21/12/07(火)18:25:04 No.874034421

日本で昔あったよねドラマ 宝くじで3億だか当てて破滅する話

85 21/12/07(火)18:25:07 No.874034444

>宝くじの期待値の低さが周知されてきたのかな… じゃあ逆にBIGとかロトは売上増えてるんだろうか

86 21/12/07(火)18:25:20 No.874034514

胴元が五割持ってく時点でインチキもクソも無い

87 21/12/07(火)18:25:26 No.874034552

ここみたいな匿名掲示板で当たったって書き込んだら怖いお兄さんらが頑張って特定しようとしてくるのかしら

88 21/12/07(火)18:25:37 No.874034608

こんなに当選したら「」何する? 俺はマイナーな性癖キャラのエロ絵でskeb埋め尽くす

89 21/12/07(火)18:25:40 No.874034616

>宝くじって数千円も買えばこれ当たんねえなってなってやめるもんじゃね コンビニしてると「あたらねぇよ!」とか言いながら毎回買ってる人は居る

90 21/12/07(火)18:25:45 No.874034652

>なんとその人以前も貰ったくじで高額当選したらしい 俺がお前に上げるからお前は俺に宝くじちょうだい

91 21/12/07(火)18:26:23 No.874034848

>こんなに当選したら「」何する? まず色んな病院に行きたい

92 21/12/07(火)18:26:49 No.874034972

>こんなに当選したら「」何する? この規模で当たったら世話になってる人に渡したあと死ぬまで生きて死んだら寄付でもするかなぁ

93 21/12/07(火)18:26:50 No.874034975

みずほ信用ねぇな…

94 21/12/07(火)18:26:58 No.874035019

>>こんなに当選したら「」何する? >まず色んな病院に行きたい そういう本気のはいいから…

95 21/12/07(火)18:27:08 No.874035088

みずほだから信用しないとかではなくみずほに金出したくないという方が強い

96 21/12/07(火)18:27:18 No.874035141

額半端ないのに当たる確率もこっちの宝くじより高いの?

97 21/12/07(火)18:27:19 No.874035145

>所得税で半分くらい持ってかれたとしても400億は手元に残るのか 残った400億にもう一回所得税で更に200億持っていかれたらもう手元に残るの200億になっちゃうのか 税金ってクソすぎない?

98 21/12/07(火)18:27:23 No.874035162

>知らない親戚が山程湧くんだろうな… そういえば先週だかにAdoちゃんも知らない親戚が急にたくさん出来て怖いって言ってたな……

99 21/12/07(火)18:27:34 No.874035212

>こんなに当選したら「」何する? 病気の治療かな

100 21/12/07(火)18:28:18 No.874035448

なんか一等うちから出ましたみたいなの色んな売り場で見るけどマジなの?

101 21/12/07(火)18:28:30 No.874035506

>宝くじの期待値の低さが周知されてきたのかな… ソシャゲのガチャが流行ったおかげで「限りなく低い確率だけど自分なら…」みたいな無根拠な自信が無くなったからだと思ってる

102 21/12/07(火)18:29:14 No.874035761

800億もらって行くのが病院てどんだけ難病なんだよ

103 21/12/07(火)18:29:19 No.874035787

>>宝くじの期待値の低さが周知されてきたのかな… >ソシャゲのガチャが流行ったおかげで「限りなく低い確率だけど自分なら…」みたいな無根拠な自信が無くなったからだと思ってる むしろソシャゲのガチャ回してるやつがそういうのに捕らわれてるような…

104 21/12/07(火)18:29:19 No.874035792

やってるソシャゲ課金してめっちゃ強くする!

105 21/12/07(火)18:29:27 No.874035833

>こんなに当選したら「」何する? 糞みたいな出来になったお気に入り作品を再アニメ化させる

106 21/12/07(火)18:29:28 No.874035837

知らない親戚はどこで情報を得てやって来るんだろうな…

107 21/12/07(火)18:29:42 No.874035927

>こんなに当選したら「」何する? ひきこもり特化ハウス建てる

108 21/12/07(火)18:29:47 No.874035959

日本から海外のクジは買えない法律だったと思うけど旅行中に当てたらどういう扱いになるんだろう

109 21/12/07(火)18:29:56 No.874036021

>そういえば先週だかにAdoちゃんも知らない親戚が急にたくさん出来て怖いって言ってたな…… 本名じゃなくてもそういうのバレるんだな…

110 21/12/07(火)18:30:14 No.874036096

まず犬と猫を飼える家に引っ越す 東側で生きてきたから思い切って西へ行くのもいいかもしれない

111 21/12/07(火)18:30:14 No.874036102

確かにソシャゲやってたら確率論のリテラシーは向上するのか…

112 21/12/07(火)18:31:16 No.874036424

ソシャゲのガチャは数万も突っ込めば大抵は当たるし天井もある…

113 21/12/07(火)18:31:16 No.874036428

>>そういえば先週だかにAdoちゃんも知らない親戚が急にたくさん出来て怖いって言ってたな…… >本名じゃなくてもそういうのバレるんだな… 親から近い親戚にバレてそこから更に近い親戚にバレていくんだ だから一応ほんとに親戚ではあったりする

114 21/12/07(火)18:31:23 No.874036465

>当選者が死にましたなんて販売側も困るだろうし >当選者がどうしたら良いかなんてノウハウ持ってるでしょ 別に困らんと思うよ

115 21/12/07(火)18:31:40 No.874036564

ソシャゲの天井って6万とかだっけ 「」の誰かがそれ1回全部宝くじに回してみてくれないかな

116 21/12/07(火)18:31:47 No.874036613

>ソシャゲのガチャは数万も突っ込めば大抵は当たるし天井もある… 宝くじだって当たるぞ!300円だけど

117 21/12/07(火)18:31:50 No.874036629

>本名じゃなくてもそういうのバレるんだな… 家族が悪気なく人に話したりするからな そこんとこよくわかってる人でない限り家族にも言わない方がいい

118 21/12/07(火)18:31:57 No.874036660

駅前に駐車場とコインロッカーたてて 細々と働かず暮らしたい

119 21/12/07(火)18:32:17 No.874036756

>確かにソシャゲやってたら確率論のリテラシーは向上するのか… 残念ながらまずしない パチンコですら確率論なんてどこ吹く風で10万20万ぶっこむ輩だらけだ

120 21/12/07(火)18:32:26 No.874036804

>日本は公表しなくていいから >運営元がインチキしてもわかんないよね 当選金を年に百数十億円取りに来ないとか言ってるし真っ黒だよ

121 21/12/07(火)18:32:31 No.874036830

買わずに当たったら何に使うって考えるのが一番効率的だからな

122 21/12/07(火)18:32:37 No.874036857

日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね

123 21/12/07(火)18:32:54 No.874036956

>「」の誰かがそれ1回全部宝くじに回してみてくれないかな その手の大量購入企画ってユーチューバーとかテレビのバラエティなんかが散々やってるぞ

124 21/12/07(火)18:33:12 No.874037035

身内からじゃなくてもバレる可能性あるからな 地元で急に土地買って開発しだした人とかいてバレバレだった

125 21/12/07(火)18:33:28 No.874037104

みずほ経営の一言だけで巨悪企業の陰謀とか言い出されてもしょうがない

126 21/12/07(火)18:33:30 No.874037115

ちなみにスレ画の1等が当たる確率は2億9220万1388分の1

127 21/12/07(火)18:33:36 No.874037140

>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね 近所の目もなかなか鋭い

128 21/12/07(火)18:33:59 No.874037254

>地元で急に土地買って開発しだした人とかいてバレバレだった 世知辛い

129 21/12/07(火)18:34:09 No.874037308

>親から近い親戚にバレてそこから更に近い親戚にバレていくんだ ウチの子うっせぇんですよ~って言いふらしてたんだろうな

130 21/12/07(火)18:34:13 No.874037340

>>>ちょいちょい死ぬ例があったような >>ていうか結構死ぬ >なに死? 私が管理してあげるわって補佐役申し出て裏で横領してバレたから射殺して彼氏の家に埋めるとか

131 21/12/07(火)18:34:13 No.874037344

>当選者がどうしたら良いかなんてノウハウ持ってるでしょ 日本でも高額当選すると金渡す前に銀行からあれこれ言われる上に 高額当選者のしおりみたいな手引書渡されて バカな使い方すんなよ!変な商売持ち掛けられても乗るなよ!当たった事他人にベラベラ喋るなよ!現金ひけらかすと強盗に入られるからやめろよ! とか色々書いてある

132 21/12/07(火)18:34:23 No.874037403

宝くじはみずほっていうどうしようもなく信用できない部分がある

133 21/12/07(火)18:34:27 No.874037427

>ちなみにスレ画の1等が当たる確率は2億9220万1388分の1 流石にとんでもねえな!

134 21/12/07(火)18:34:29 No.874037440

まず仕事辞めて自分の家と両親に良い家買ってあげて 世界旅行して美味しい物食べて回って 欲しかったもの全部買っても余りそうだから自尊心を満たす為に信頼できる医療機関とかに募金して あとは映画館のプレミア席みたいなところで映画を観られるような生活を一生続けていきたい

135 21/12/07(火)18:34:36 No.874037471

>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね 担当者以外にないだろうからまじで高額当選したら弁護士同伴がいいのかもしれない

136 21/12/07(火)18:34:38 No.874037482

逆に日本宝くじ協会のは何があってこんな期待値になったんだ

137 21/12/07(火)18:34:46 No.874037513

天涯孤独なら当選してもバレない…?

138 21/12/07(火)18:34:49 No.874037525

>ちなみにスレ画の1等が当たる確率は2億9220万1388分の1 想像よりは確率高かった

139 21/12/07(火)18:35:00 No.874037578

みずほが何か悪いことしたみたいじゃん

140 21/12/07(火)18:35:02 No.874037591

>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね 大体本人がバラすんだよ油断して あとは信じてた身内にバラされる

141 21/12/07(火)18:35:12 No.874037651

俺なんて2000倍のヨドの宝くじすら当たらないのに…

142 21/12/07(火)18:35:17 No.874037675

日本もトランクの中に大金持ってるって吹聴して殺された爺さんがいたなあ… 中身は新聞紙切った奴だった

143 21/12/07(火)18:35:19 No.874037689

高額当選者といえば来栖けい 2億当てて親にも言わなかったのすごいと思うし 2億のほとんどを食事で消費してんのもすごいと思う

144 21/12/07(火)18:35:28 No.874037752

日本で宝くじ買うより草コインを買いあさった方が絶対当たる確率たけぇよ 問題は草コインを買う手段が日本で乏しい事だが

145 21/12/07(火)18:35:30 No.874037761

音楽に打ち込んでるのを周囲に隠すのってまず無理だからな

146 21/12/07(火)18:35:37 No.874037805

海外だと寄付関係が大変そう

147 21/12/07(火)18:35:44 No.874037836

こういうギャンブル系の話を聞く度に胴元が羨ましくなる 買い手と違って絶対儲かるんだぜ?

148 21/12/07(火)18:35:56 No.874037896

>>「」の誰かがそれ1回全部宝くじに回してみてくれないかな >その手の大量購入企画ってユーチューバーとかテレビのバラエティなんかが散々やってるぞ そういうネタの小説もあったな たまごっちが当たるっていう露店のくじ見て主人公があれ詐欺らしーぜって呟いたら たまたま通りかかったヤクザが兄ちゃんそれ本当か?って札束出して通行人に全部引かせて 当たりが無くてヤクザが露店を散々罵って帰っていくんだけど 最後に主人公が露店の人に捕まったところで終わった

149 21/12/07(火)18:35:57 No.874037905

>2億のほとんどを食事で消費してんのもすごいと思う 胃袋が宇宙で出来てんのか?

150 21/12/07(火)18:36:47 No.874038170

>想像よりは確率高かった でも初期額は4000万ドルだからキャリーオーバーされてないと確率の割にはちょっと微妙な賞金になったりする

151 21/12/07(火)18:36:48 No.874038176

>担当者以外にないだろうから 逆逆 個人情報保護法があるんだからそのルートは逆に無い 大抵調子に乗った本人が口滑らすか家族の誰かが調子こいて知人にバラして広まるかだよ

152 21/12/07(火)18:36:58 No.874038220

>2億のほとんどを食事で消費してんのもすごいと思う 大量の金箔でも食ってたのか…?

153 21/12/07(火)18:37:04 No.874038250

>>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね >大体本人がバラすんだよ油断して >あとは信じてた身内にバラされる 銀行員もバラしたりする

154 21/12/07(火)18:37:06 No.874038257

あぶく銭なんてあぶくのように使ってしまうのがいいよとはとても言えない額だ

155 21/12/07(火)18:37:27 No.874038351

>天涯孤独なら当選してもバレない…? 急に身なりが良くなったり通販の配達が増えたり良い車乗り回し始めたりして近所バレする

156 21/12/07(火)18:37:38 No.874038416

くじ買う順番譲ったら当たったとかあったよねアメリカ

157 21/12/07(火)18:37:40 No.874038428

>>地元で急に土地買って開発しだした人とかいてバレバレだった >世知辛い というか大体の懐事情とか田舎社会だと周囲に知られてるから 急に羽振りよくなった時点で確実に勘繰られるし何なら買い物した先とか工事依頼した業者から漏れてバレる

158 21/12/07(火)18:37:57 No.874038499

宝くじすら売れないって庶民の貧しさが限界に来てるんでは…?

159 21/12/07(火)18:38:02 No.874038526

>日本で宝くじ買うより草コインを買いあさった方が絶対当たる確率たけぇよ 暴落する確率の方が高いんじゃねえかな

160 21/12/07(火)18:38:08 No.874038565

俺の絶対内緒にしてほしい事がいつの間にか親戚に広まってたから家族の口の固さはまったく信用していない…

161 21/12/07(火)18:38:14 No.874038592

>胃袋が宇宙で出来てんのか? 1食ウン万するような高級レストランとか寿司屋のハシゴを毎日やりまくってたそうだ でも結果その経験からグルメ評論家として本出したり店出したりしてるんだから自己投資としては正解だったんだろう

162 21/12/07(火)18:38:16 No.874038598

>>>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね >>大体本人がバラすんだよ油断して >>あとは信じてた身内にバラされる >銀行員もバラしたりする ということにしたい

163 21/12/07(火)18:38:17 No.874038602

字もかけねえ黒人が当たったやつが一番可哀想だったな… 一緒に買った友達が俺にも権利あるとか言い出して裁判起こしてくるし身内は10万20万貸してくれって大量に来て返して貰いに来たら金の亡者かよ死ねとか言われて絶縁されるし最後には金預けて管理してた人が裏切って射殺

164 21/12/07(火)18:38:34 No.874038686

そもそも宝くじは公共事業等のための集金を目的とするもので儲かると思って買うものじゃねえよ くじ付きの寄付だ

165 21/12/07(火)18:38:39 No.874038706

本当に高額当選したらさっさとどこかへ引っ越すのがいいよ

166 21/12/07(火)18:38:45 No.874038731

天涯孤独で知らない土地に移動して慎ましく生きればバレなさそうだな

167 21/12/07(火)18:38:49 No.874038749

「なんか最近羽振りがいいな」ぐらいは周囲の人間なら気付くし気付いたら何があったのか尋ねるからな

168 21/12/07(火)18:39:10 No.874038872

まともな教育をうけてない人間が大金を手にするとやばいよね

169 21/12/07(火)18:39:21 No.874038926

確定800億持ってる素人なんか誘拐チャンスの極みじゃないかな

170 21/12/07(火)18:39:23 No.874038947

海外の方が夢あるにしても日本から買うのはめちゃくちゃ胡散臭いとこじゃないと無理そう

171 21/12/07(火)18:39:35 No.874039001

>>>>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね >>>大体本人がバラすんだよ油断して >>>あとは信じてた身内にバラされる >>銀行員もバラしたりする >ということにしたい 近所の婆さんが当選した時はそれだったから

172 21/12/07(火)18:39:45 No.874039049

大金はいらないから噂に存在する「宝くじに当選した人が貰う小冊子」とやらの中身を見たい

173 21/12/07(火)18:39:50 No.874039079

人付き合いがゼロの孤独な「」なら大丈夫だな

174 21/12/07(火)18:39:52 No.874039088

>宝くじすら売れないって庶民の貧しさが限界に来てるんでは…? 一等賞金ショボい癖に当選確率がソシャゲのガチャより低いんだぞ って言うのがみんなに知れ渡ったからだよ そんなん買うバカがまだ半分居るだけマシだ

175 21/12/07(火)18:39:59 No.874039117

>そもそも宝くじは公共事業等のための集金を目的とするもので儲かると思って買うものじゃねえよ >くじ付きの寄付だ 誰かの偉人伝で国に研究費出してくれって言ったら国が宝くじ販売してそれを研究費に回したって話があったな 子供ながらにずりぃ俺にも宝くじ売らせろって思った

176 21/12/07(火)18:40:08 No.874039170

大金手に入れたとしてもなー 大金は持ってるのも使うのも知識と経験がいるからなー…

177 21/12/07(火)18:40:16 No.874039210

>近所の婆さんが当選した時はそれだったから 俺の親戚だな多分のその婆さん

178 21/12/07(火)18:40:29 No.874039282

今6.5畳の1K に住んでるけど800億当たったら8畳に引っ越すかな…10畳とかだと持て余しそうだ

179 21/12/07(火)18:41:04 No.874039448

俺が大金当てたらクソつまらないことに浪費してしまうと思う

180 21/12/07(火)18:41:18 No.874039506

機嫌の良い時や酒が入った時でも自慢せずにいられる人間はなかなか居ないからな…

181 21/12/07(火)18:41:30 No.874039579

>本当に高額当選したらさっさとどこかへ引っ越すのがいいよ 今迄の生活から急に変わるとバレるよね近所に 引っ越せばそこからスタートだから良い服着てても良い車乗ってても あらーお金持ちが越して来たわーで済む

182 21/12/07(火)18:41:53 No.874039710

浪費する奴にこそ当たるべきだ

183 21/12/07(火)18:42:02 No.874039746

日本人には夢がないね fu594345.jpg

184 21/12/07(火)18:42:17 No.874039814

>今6.5畳の1K に住んでるけど800億当たったら8畳に引っ越すかな…10畳とかだと持て余しそうだ なんか普段がそう言う思考だと急にお金手に入った時の生活の質の上げ方イメージ出来ないよね 俺も大金ゲットしたら全然興味ないけどいい車乗りたくなったりするんだろうか

185 21/12/07(火)18:42:19 No.874039825

5000万当たったら超うれしいだろうがこれが5億とかになると困惑や恐怖のほうが勝ってきそう

186 21/12/07(火)18:42:33 No.874039897

830億ジンバブエドルなら4万円ぐらいで済んだものを

187 21/12/07(火)18:42:34 No.874039899

>俺が大金当てたらクソつまらないことに浪費してしまうと思う 世の中に金を回すならそれでいいのよ 仕舞い込まれるのが一番ダメ金が死ぬ

188 21/12/07(火)18:42:40 No.874039930

まずあの矢が信用ならない

189 21/12/07(火)18:42:46 No.874039963

>人付き合いがゼロの孤独な「」なら大丈夫だな 殺しても誰にもバレない困らない格好の的じゃん?

190 21/12/07(火)18:42:48 No.874039972

日本で海外の宝くじ買うのって違法じゃなかったっけ

191 21/12/07(火)18:42:50 No.874039983

>浪費する奴にこそ当たるべきだ 寿命いっぱいまで生きたとしても数億で済んじゃう自信がある

192 21/12/07(火)18:43:02 No.874040037

手頃な防音ハウスたてて秘密基地してえ

193 21/12/07(火)18:43:03 No.874040040

宝くじ当たったけどゲーセン通いと牛丼食う程度の生活してる人とかいたよね

194 21/12/07(火)18:43:14 No.874040092

つまりよぉ 830億を1人に渡すんじゃなくて1億を830人に渡せばいいんじゃねぇの

195 21/12/07(火)18:43:18 No.874040116

1億って人生を一変させるのに十分な金額だけど考えなしに使えばヌルっと消えてく金額でもあるからなぁ

196 21/12/07(火)18:43:20 No.874040128

運営が退避先用意してるんだろうなあ

197 21/12/07(火)18:43:38 No.874040234

ジャンボは確率というかそもそも配当がね…

198 21/12/07(火)18:43:42 No.874040252

急にぽんと大金渡されても資産運用とかわかんないよぉ

199 21/12/07(火)18:43:43 No.874040255

>宝くじ当たったけどゲーセン通いと牛丼食う程度の生活してる人とかいたよね 働かずにその生活が出来るなら俺もそれでいいわ

200 21/12/07(火)18:43:45 No.874040276

くじ買うより罪ニーするし…

201 21/12/07(火)18:44:01 No.874040367

アメリカだと色んな人とお金出し合って共同で買うのが基本と聞いて文化が違う…ってなった

202 21/12/07(火)18:44:03 No.874040377

>運営が退避先用意してるんだろうなあ スレ画? しないよ?

203 21/12/07(火)18:44:13 No.874040432

年末ジャンボ買おう オレは億万長者になって会社辞めて毎日寝て暮らすんだ…オレは…オレは…

204 21/12/07(火)18:44:13 No.874040434

宝くじって税金かかるんだっけ

205 21/12/07(火)18:44:15 No.874040446

1億じゃ家のローン払って終わりだなぁ

206 21/12/07(火)18:44:17 No.874040455

実際キャッシュ一括と月ウン百万振り込むで選べる

207 21/12/07(火)18:44:22 No.874040478

もし当たったら虹裏専用ブラウザ開発してもらうわ

208 21/12/07(火)18:44:34 No.874040552

>くじ買うより罪ニーするし… 積みニーの上限なんて低すぎるし…

209 21/12/07(火)18:44:41 No.874040597

>アメリカだと色んな人とお金出し合って共同で買うのが基本と聞いて文化が違う…ってなった 当たったら銃を買ってね

210 21/12/07(火)18:44:42 No.874040603

>ジャンボは確率というかそもそも配当がね… あんだけ金集めといて一等前後賞合わせて10億が20本とかショボ過ぎだよな

211 21/12/07(火)18:44:43 No.874040615

>アメリカだと色んな人とお金出し合って共同で買うのが基本と聞いて文化が違う…ってなった そら事件もおこるわ

212 21/12/07(火)18:44:43 No.874040617

>急にぽんと大金渡されても資産運用とかわかんないよぉ 何の為に銀行が売ってると思ってんだ?

213 21/12/07(火)18:44:44 No.874040621

>急にぽんと大金渡されても資産運用とかわかんないよぉ 運用しなくても…

214 21/12/07(火)18:45:00 No.874040683

日本だと豪遊したいより働かずに済むってなる方が絶対多いだろ 金持ちや文化人は絶対寄付しろ的な文化もないし

215 21/12/07(火)18:45:03 No.874040693

>くじ買うより罪ニーするし… 当たった大金で詰みニーすれば最強じゃね?

216 21/12/07(火)18:45:29 No.874040835

>当たった大金で詰みニーすれば最強じゃね? 年40万が限度だよぉ!

217 21/12/07(火)18:45:31 No.874040843

>一等賞金ショボい 金持ちかよ

218 21/12/07(火)18:45:43 No.874040898

>急にぽんと大金渡されても資産運用とかわかんないよぉ 高額当選した人だけに配られる心得の本があるらしい 仕事はやめるなとか人には言うなとか書いてあるとか

219 21/12/07(火)18:45:50 No.874040927

もうあと3000万ぐらいあれば平穏に人生生きれるわ 年齢的に

220 21/12/07(火)18:45:53 No.874040946

>運営が退避先用意してるんだろうなあ そんなもんする訳ないじゃん!

221 21/12/07(火)18:46:04 No.874041002

子供世代孫世代に残す事考えたら運用すべきかもしれないけど「」はその辺心配いらないから安心だな!

222 21/12/07(火)18:46:12 No.874041044

資産運用が分からないから他人に任せる! 奪われる!殺される!!

223 21/12/07(火)18:46:34 No.874041163

>仕事はやめるなとか人には言うなとか書いてあるとか 簡単だけどほとんどの人が無理そうだな

224 21/12/07(火)18:46:44 No.874041208

だって当たんねぇんだもん宝くじ そりゃ投資に回すわ金

225 21/12/07(火)18:46:57 No.874041264

とりあえず札束ビンタで親を死ぬまで施設に入れる

226 21/12/07(火)18:47:01 No.874041282

賭け事の胴元に合法的になりて~

227 21/12/07(火)18:47:05 No.874041298

>宝くじって税金かかるんだっけ 日本は掛からない とっぱらいで貰える スレ画の場合30年間毎月少しずつ振込か一括払いか 分割なら非課税一括なら課税で半分弱持って行かれる

228 21/12/07(火)18:47:10 No.874041328

誰にも言わなくても謎の知り合いが増えるってまじなんだろうか

229 21/12/07(火)18:47:23 No.874041388

「」はここにスレ立てる?

230 21/12/07(火)18:47:35 No.874041457

>日本だと豪遊したいより働かずに済むってなる方が絶対多いだろ でも10億程度じゃ一生働かないのは難しいんじゃないかな

231 21/12/07(火)18:47:48 No.874041519

人には言わないというかいえないと思うけど 仕事は秒で辞めるわ

232 21/12/07(火)18:48:21 No.874041686

宝くじで一等が当たる確率は2000万分の1とか聞いたな

233 21/12/07(火)18:48:28 No.874041722

>>宝くじって税金かかるんだっけ >日本は掛からない >とっぱらいで貰える 正確には宝くじの値段に税金が入ってる(消費税とは別で)

234 21/12/07(火)18:48:42 No.874041794

>でも10億程度じゃ一生働かないのは難しいんじゃないかな 10億以上稼げる「」来たな

235 21/12/07(火)18:48:47 No.874041827

宝くじはまあ全力で隠し通せば隠せるかもしれんけど夫婦共に公務員だと2人分の退職金で1億近く出たりするんだよな こういうのは隠しようがないから知り合いに定年間際の公務員夫婦が居たら狙い目だぞ

236 21/12/07(火)18:48:59 No.874041898

1等当たったらまずimgで自慢するわ

237 21/12/07(火)18:49:03 No.874041922

>誰にも言わなくても謎の知り合いが増えるってまじなんだろうか そもそも当たった人が極々少数なのに本当に当たった人がどうのなんて話はそうそう広まらない もしいたとしてもそんな話を広めるようなやつが誰にも言ってないわけない

238 21/12/07(火)18:49:04 No.874041925

>誰にも言わなくても謎の知り合いが増えるってまじなんだろうか 実際は誰にも言って無いつもりでも本人が言ってる もしくは生活の様子が変わってバレるかのどちらか

239 21/12/07(火)18:49:04 No.874041931

毎年年末だけバラ三枚買ってるわ 1000円でデカい夢見れる

240 21/12/07(火)18:49:17 No.874041999

>>日本だと豪遊したいより働かずに済むってなる方が絶対多いだろ >でも10億程度じゃ一生働かないのは難しいんじゃないかな ちょっとは働け

241 21/12/07(火)18:49:36 No.874042093

クソみたいな期待値なのは百も承知なんだけどなあ… 貧乏で病気持ちだとなあ…縋りたくなっちゃうんだよなあ…

242 21/12/07(火)18:49:48 No.874042165

>>本当に高額当選したらさっさとどこかへ引っ越すのがいいよ >今迄の生活から急に変わるとバレるよね近所に >引っ越せばそこからスタートだから良い服着てても良い車乗ってても >あらーお金持ちが越して来たわーで済む それこそ高級マンションとかなら近所が羽振り良かろうが無関心だからな

243 21/12/07(火)18:50:00 No.874042225

他人が大金ゲットしてるとすぐ税金とか生命の心配するよね「」って

244 21/12/07(火)18:50:07 No.874042255

買って当選発表まで夢を見るために買うんだ 割と楽しい

245 21/12/07(火)18:50:09 No.874042268

>10億以上稼げる「」来たな 普通に働いてたら稼ぎの範囲でしか使わない…と言うか使えないけど 急に宝くじなんか当たったら通常以上の浪費生活しちゃうだろうから10億じゃ足りなくなりそうで…

246 21/12/07(火)18:50:28 No.874042372

むしろよく誰が当たってるのかも分からない日本の宝くじなんて買うよな… しかも胴元みずほだったよね

247 21/12/07(火)18:50:35 No.874042395

「宝くじ当たったこと誰にも言ってないのに親戚増えて困る~」って言ってる時点で既に隠してないからな 宝くじ当選者あるある言いたい人になってるからな

248 21/12/07(火)18:50:41 No.874042422

>「」はここにスレ立てる? 何かで一千万当たった と思ったら間違えて同じ番号二枚買ってたから二千万だった ってスレ立ててたやついたな 本当かどうかわからんけどそんな嘘つくぐらいだったら 本当に当たっててもスレ立ててただろうなと思う

249 21/12/07(火)18:50:45 No.874042446

>クソみたいな期待値なのは百も承知なんだけどなあ… >貧乏で病気持ちだとなあ…縋りたくなっちゃうんだよなあ… 本気で縋るんならもっと期待値が高くて一番上が5000万ぐらいのにしとけ

250 21/12/07(火)18:50:49 No.874042459

一括より満額もらえたほうが良くない? 三十年生きられなそうにない人でもない限り

251 21/12/07(火)18:51:00 No.874042527

日本の宝くじはヤクザのお金を管理してた事で有名な銀行が扱っています 頼もしいですね

252 21/12/07(火)18:51:05 No.874042555

>毎年年末だけバラ三枚買ってるわ >1000円でデカい夢見れる 億以上当ててる人は毎回買いつつ予算は毎度1万とか継続性ある人って聞いたな 趣味買って夢見るぐらいが一番いいのかもしれん

253 21/12/07(火)18:51:11 No.874042591

>毎年年末だけバラ三枚買ってるわ >1000円でデカい夢見れる バラじゃ前後賞当たらないじゃん 今年の年末ジャンボは1等7億前後賞が1億5千万ずつだぞ

254 21/12/07(火)18:51:43 No.874042754

連番は結果調べる時つまらんし…

255 21/12/07(火)18:51:46 No.874042772

>一括より満額もらえたほうが良くない? >三十年生きられなそうにない人でもない限り まあ一括で貰ったやつは4~5年で殺されたんだが

256 21/12/07(火)18:51:47 No.874042776

というか高級マンションに住むと金持ってない方の人間になるよね多分

257 21/12/07(火)18:52:32 No.874043018

>日本の宝くじはヤクザのお金を管理してた事で有名な銀行が扱っています >頼もしいですね THE JAPANESE TRADITION ~日本の形~来たな…

258 21/12/07(火)18:52:36 No.874043043

>連番は結果調べる時つまらんし… 売り場で機械通してもらうし…

259 21/12/07(火)18:52:42 No.874043073

俺は連番とバラで10枚ずつ買って枕の下に敷いて寝るマン よく寝付ける 大金が当たったことはない

260 21/12/07(火)18:52:47 No.874043092

いきなり830億も貰えると逆に人生滅茶苦茶になりそうだわ

261 21/12/07(火)18:53:07 No.874043200

金がある国の宝くじの当選額はスゲーな

262 21/12/07(火)18:53:08 No.874043206

>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね 寄付してください!が来るらしいな

263 21/12/07(火)18:53:40 No.874043401

知らない親戚も増えそうだな

264 21/12/07(火)18:53:42 No.874043414

>一括より満額もらえたほうが良くない? >三十年生きられなそうにない人でもない限り 税金がかからないだけでインフレによる価値の減少は起きるんだぞ

265 21/12/07(火)18:53:53 No.874043480

>いきなり830億も貰えると逆に人生滅茶苦茶になりそうだわ そんだけあったら資産運用で食えるわ!

266 21/12/07(火)18:54:02 No.874043515

>というか高級マンションに住むと金持ってない方の人間になるよね多分 まじの金持ちとか土地抜きの家だけで10億以上使うもんな スケールデカすぎて想像できない

267 21/12/07(火)18:54:11 No.874043570

>趣味買って夢見るぐらいが一番いいのかもしれん 競馬とか競輪ボートレースで100円賭けとくだけでレースのおもしろさが跳ね上がるみたいなもんで 当選番号と手持ちのくじ照らし合わせる時のドキドキに金払うようなもんだね

268 21/12/07(火)18:54:22 No.874043620

>最近の日本の宝くじはインチキだと思われて売り上げ落ちてるらしいな インチキというか売れてない番号も当選対象に加えてる時点で…

269 21/12/07(火)18:54:30 No.874043666

>そんだけあったら資産運用で食えるわ! 10億あるだけで年利1%で運用すれば年1000万だしなあ

270 21/12/07(火)18:54:31 No.874043675

ばれないようにインチキできるぐらいならもっとちゃんとしたシステム作れるだろ

271 21/12/07(火)18:54:42 No.874043735

830億を30年かけて貰ったとして年に27億ちょいか…

272 21/12/07(火)18:54:49 No.874043768

>>毎年年末だけバラ三枚買ってるわ >>1000円でデカい夢見れる >バラじゃ前後賞当たらないじゃん >今年の年末ジャンボは1等7億前後賞が1億5千万ずつだぞ そうだけど三枚しか買わないのに連番!? 俺よりデカい夢見てるな!

273 21/12/07(火)18:54:53 No.874043788

>日本でも秘密を守られてるはずなのにどこからかバレるらしいね お金もらう手続きに行った銀行から速攻で漏れるよ

274 21/12/07(火)18:55:18 No.874043920

>10億あるだけで年利1%で運用すれば年1000万だしなあ 10億まるまる塩漬けにしてそれっぽっちかぁ…

275 21/12/07(火)18:55:25 No.874043962

>スレ画の場合30年間毎月少しずつ振込か一括払いか それじゃ年間27億くらいしか貰えないのか…

276 21/12/07(火)18:55:28 No.874043977

日本で当選した女性が交際相手に殺害された例はアンビリバボーで見たな 情報だけ聞くと交際相手が大分クズだったけど

277 21/12/07(火)18:55:56 No.874044103

ワニだって別に誰に言ったわけでもないのに鬼滅当たったら親戚増えたって言ってたからな…

278 21/12/07(火)18:55:56 No.874044106

>そうだけど三枚しか買わないのに連番!? >俺よりデカい夢見てるな! バラだとただでさえ低い確率を更に下げてるように感じてしまう

279 21/12/07(火)18:55:58 No.874044116

>そんだけあったら資産運用で食えるわ! いや する必要ないだろもう

280 21/12/07(火)18:56:03 No.874044151

高額当選したら銃もない犯罪も少ない平和な国へ移住すればいい

281 21/12/07(火)18:56:29 No.874044284

>高額当選したら銃もない犯罪も少ない平和な国へ移住すればいい 北朝鮮かな?

282 21/12/07(火)18:56:39 No.874044346

>それじゃ年間27億くらいしか貰えないのか… 充分なのでは…?

283 21/12/07(火)18:56:46 No.874044385

一等当たる予定だから当たったらスレ立てるね

284 21/12/07(火)18:56:56 No.874044425

逆に毎年27億使ってくださいって言われたらめちゃくちゃ困るな 毎日700万ずつぐらい使わないといけない

285 21/12/07(火)18:57:12 No.874044504

>>それじゃ年間27億くらいしか貰えないのか… >充分なのでは…? 27億あれば27人のホストに貢いだら終わっちゃうじゃん!

286 21/12/07(火)18:57:31 No.874044604

>毎日700万ずつぐらい使わないといけない 日替わりでベンツ乗り回すか…

287 21/12/07(火)18:57:49 No.874044700

>27億あれば27人のホストに貢いだら終わっちゃうじゃん! どこの売れっ子ソープ嬢だお前は

288 21/12/07(火)18:58:01 No.874044749

>27億あれば27人のホストに貢いだら終わっちゃうじゃん! 自分でホスト経営したほうが早くね?

289 21/12/07(火)18:58:26 No.874044878

>する必要ないだろもう 貨幣価値がどうなるか分からんから増やすためというよりリスク分散のための資産運用はした方がいい というのが定番の営業トークだな

290 21/12/07(火)18:58:33 No.874044914

>27億あれば27人のホストに貢いだら終わっちゃうじゃん! 皆ホストやめそう

↑Top