21/12/07(火)15:15:24 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)15:15:24 No.873989134
オタク君こーゆー小手先で戦う雑魚キャラ好きっしょ
1 21/12/07(火)15:18:34 No.873989814
どうして分かったんだ…?
2 21/12/07(火)15:22:04 No.873990631
好きだけどやりすぎるとくどくなる… スレ画の時点で胸焼けがする
3 21/12/07(火)15:22:24 No.873990711
そういう戦い方するキャラは好きだけどこのキャラ造形は嫌い
4 21/12/07(火)15:26:16 No.873991595
小手先で戦うキャラは好きだけど相手を小馬鹿にする態度を取るタイプなのは主人公側にはいて欲しくないかなあって 敵なら好き
5 21/12/07(火)15:26:28 No.873991624
腕の傷から察するにこいつもこいつで修羅場潜ってそうだからそういうちょっとオドオドしてるけどいざとなるとクレバーな立ち回りするキャラはすき
6 21/12/07(火)15:27:18 No.873991801
ナメた態度も戦術のうちなら良い
7 21/12/07(火)15:30:13 No.873992390
スレ画は間抜けな敵と賢い俺っていう典型的な駄目展開だと思う
8 21/12/07(火)15:30:25 No.873992429
スレ画は中の下レベルの術師だけどめちゃくちゃ小賢しく知恵絞って生き延びるタイプだから好き
9 21/12/07(火)15:32:11 No.873992823
こうやって敵と会話してるのも計算のうちに入れてるなら好き
10 21/12/07(火)15:32:17 No.873992849
なんて漫画?
11 21/12/07(火)15:34:01 No.873993234
これしをちゃんとぼくの作者さんか ありがたい
12 21/12/07(火)15:35:49 No.873993606
いじめられっ子で姑息な手段に精通するようになったキャラだよコレ
13 21/12/07(火)15:36:08 No.873993678
舐めた態度も策の内ならまあ
14 21/12/07(火)15:36:24 No.873993731
言うほど売れないし出されたら出されたでグダグダ言うんだよなあ…
15 21/12/07(火)15:36:35 No.873993759
いいけどめちゃくちゃヘイト買うしまともな死に方しない
16 21/12/07(火)15:36:47 No.873993806
>こうやって敵と会話してるのも計算のうちに入れてるなら好き やっぱり慎重なキャラだったら敵との会話や自分の戦術や能力のネタバラシはブラフや囮であってほしい
17 21/12/07(火)15:38:19 No.873994147
敵も敵でシンプルなスペックでこいつの策を正面から1つ2つ叩き壊してくれるようなやつが好き
18 21/12/07(火)15:38:35 No.873994197
残念だけど虐められ過ぎて性格捻じ曲がっちゃって 余裕ぶった人間が雑魚にやられる時の屈辱の顔が大好きとか言うキャラだ
19 21/12/07(火)15:38:59 No.873994283
好きだけどこういう感じのキャラなら散々小賢しく飛び回った最後にほんのワンミスで力づくで引きずり出されて暴力で蹂躙されてほしい
20 21/12/07(火)15:39:09 No.873994314
舐められたりムカつかせたりも策の内に入ってるからなミミタニ君は
21 21/12/07(火)15:40:35 No.873994660
>残念だけど虐められ過ぎて性格捻じ曲がっちゃって >余裕ぶった人間が雑魚にやられる時の屈辱の顔が大好きとか言うキャラだ 連載では見たくないなー 読み切りならまあ
22 21/12/07(火)15:42:57 No.873995171
>残念だけど虐められ過ぎて性格捻じ曲がっちゃって >余裕ぶった人間が雑魚にやられる時の屈辱の顔が大好きとか言うキャラだ そういうキャラは勝つより最後の最後で逆転負けする方が映えると思う
23 21/12/07(火)15:44:21 No.873995429
血界戦線の空間転移使いの人は好き
24 21/12/07(火)15:47:25 No.873996063
このひと気付かれない程度の幻覚かけて致命傷防ぎつつ術を無駄打ちさせるとか 弱い麻痺を自分にかけて痛みを消すとかやってくるからすき
25 21/12/07(火)15:48:37 No.873996258
結局負けるけどなんか美味しい展開になる
26 21/12/07(火)15:48:42 No.873996275
>そういう戦い方するキャラは好きだけどこのキャラ造形は嫌い タバコと顔が合ってないよな… タバコ吸わせるならもっと皮肉屋の傭兵みたいな顔だわ
27 21/12/07(火)15:51:15 No.873996784
しをちゃんの人か…
28 21/12/07(火)15:53:33 No.873997225
初見殺しのスタンド使いって大体こんなもんだな
29 21/12/07(火)15:57:15 No.873997955
ルルーシュと白兜
30 21/12/07(火)16:00:21 No.873998568
好きだけど良い例が思いつかない
31 21/12/07(火)16:02:08 No.873998900
しをちゃんの作者今はこんなにひねくれたような漫画描いてるの!?
32 21/12/07(火)16:02:14 No.873998915
ここまでくると相手がバカすぎて冷めちゃうな
33 21/12/07(火)16:05:24 No.873999585
人間がいっぱい爆発する戦いかたしたい
34 21/12/07(火)16:06:01 No.873999697
タフのブラジリアン柔術の弟くらいの実力と小手先の技術のある小心者ならすき
35 21/12/07(火)16:07:51 No.874000078
脇役でそれでも次の戦闘だとかなりギリギリのピンチになるとかならまだ…
36 21/12/07(火)16:08:22 No.874000187
味方になってくれたら好き
37 21/12/07(火)16:08:38 No.874000239
最近ニンジャスレイヤー=サンと戦ってたのがこんな感じだった
38 21/12/07(火)16:09:51 No.874000470
>最近ニンジャスレイヤー=サンと戦ってたのがこんな感じだった 忍者スレイヤーって今どこかで続いてるの?
39 21/12/07(火)16:10:34 No.874000615
漫画とかで見る分にはいいけどゲームとかで実際に戦わされると…すぞってなる
40 21/12/07(火)16:11:36 No.874000845
この手のキャラは敵を無茶苦茶な強さにしないと主人公映えないし無茶苦茶な強さを捌く展開考えないといかんしで作劇カロリー高いよね…
41 21/12/07(火)16:12:52 No.874001086
>この手のキャラは敵を無茶苦茶な強さにしないと主人公映えないし無茶苦茶な強さを捌く展開考えないといかんしで作劇カロリー高いよね… 世の中覚醒に厳しいけど 覚醒でもしないとやってられんよな
42 21/12/07(火)16:13:37 No.874001232
こういう小賢しい策を使ってくるやつを圧倒的パワーで押しつぶす方が好みだなあ俺
43 21/12/07(火)16:15:03 No.874001498
>言うほど売れないし出されたら出されたでグダグダ言うんだよなあ… バットマン人気じゃん
44 21/12/07(火)16:16:03 No.874001702
>この手のキャラは敵を無茶苦茶な強さにしないと主人公映えないし無茶苦茶な強さを捌く展開考えないといかんしで作劇カロリー高いよね… あとあんま続けるともうそういう能力なだけになるからな ダブリインパクトやリーマンと同種のそういう最強生命体になる
45 21/12/07(火)16:16:11 No.874001722
パッと思い浮かんだのはキャンチョメ
46 21/12/07(火)16:16:57 No.874001894
あれこれ工夫して戦うキャラクターは人気だがあれこれ工夫して戦う主人公は人気が無い 断言してもいい
47 21/12/07(火)16:17:31 No.874002011
ヘルシングのベルナドット隊長じゃん
48 21/12/07(火)16:17:41 No.874002049
>バットマン人気じゃん 格上とやる時弱点も突くってだけで基本自分の体で勝負するからスレ画とは全然違うだろう
49 21/12/07(火)16:17:51 No.874002090
>忍者スレイヤーって今どこかで続いてるの? ツイッターで今第四部やってる
50 21/12/07(火)16:18:03 No.874002130
実際「小悪党が浅知恵で乗り切る」って話って何個も思いつけなくない? 後半になると毎回足場壊して作戦だと言い張るみたいになりそう
51 21/12/07(火)16:18:30 No.874002218
これ続いてるんだっけ
52 21/12/07(火)16:20:02 No.874002535
こういうせせこましいこと言ってるやつが正々堂々戦わなきゃいけない場面に出ざるを得なくなってなけなしの勇気で立ち向かって負けたり勝ったりするのは好きよ
53 21/12/07(火)16:20:59 No.874002742
これでバーカって思ってたら脳筋側の人が意外とクレバーで通話の背景から居場所割り出されて時間ギリで殺されちゃうんでしょ
54 21/12/07(火)16:24:44 No.874003559
片方が正々堂々とかアホみたいだからお互いに知力尽くしてる方がすき
55 21/12/07(火)16:25:28 No.874003708
鏡の中から攻撃してたら光に追い付く剣技で負けた!
56 21/12/07(火)16:25:41 No.874003753
味方だとなんだかんだ褒められる 敵側だとダイ大のザボエラ扱い
57 21/12/07(火)16:26:15 No.874003894
>>バットマン人気じゃん >格上とやる時弱点も突くってだけで基本自分の体で勝負するからスレ画とは全然違うだろう あいつ絶対肉体改造してるだろ…
58 21/12/07(火)16:26:36 No.874003973
正々堂々戦う側にも正攻法や知恵の見せ場がなくてスレ画みたいなオドオドしてる奴が一人だけ上手に立ち回ってるみたいなのはあんまり面白くはないかな
59 21/12/07(火)16:26:44 No.874004001
脳筋がフィジカルとカンのゴリ押しでガンガン突破して来てピンチになる展開も好きよ
60 21/12/07(火)16:27:25 No.874004141
運とか勘に極振りしたタイプにボコられそう
61 21/12/07(火)16:28:14 No.874004327
イキったキャラの無様な顔が見たいってのは主人公にも当てはまるので適度に主人公も大ピンチになって欲しい
62 21/12/07(火)16:32:53 No.874005240
いちいち相手に言うからくどくなるんだ
63 21/12/07(火)16:33:40 No.874005388
自分の得意なフィールドで戦え!って言ってるだけだから図々しいのはある
64 21/12/07(火)16:33:47 No.874005416
>味方だとなんだかんだ褒められる >敵側だとダイ大のザボエラ扱い 味方の場合は超えちゃいけないライン超えることあんまないからな
65 21/12/07(火)16:35:05 No.874005673
生存競争っていい方がなんか…
66 21/12/07(火)16:36:04 No.874005890
こういうのにこそ最適なアクメビームというわけか
67 21/12/07(火)16:36:37 No.874006005
相手を小馬鹿にして冷静さを失わせて隙を突くっていうキャラの問題は読者からもうぜえなこいつって思われることだから…
68 21/12/07(火)16:37:20 No.874006134
>敵側だとダイ大のザボエラ扱い 自分の手を汚さず安全な位置から勝利しようとは見下げ果てたクズだなとか言われてたよね
69 21/12/07(火)16:37:57 No.874006271
イキらないでほしい
70 21/12/07(火)16:38:05 No.874006300
バットマンは金に物言わせたパワープレイも普通にするからな
71 21/12/07(火)16:38:15 No.874006323
1回勝って2回目で試合に負けて勝負に勝つぐらいがいいかな
72 21/12/07(火)16:38:17 No.874006328
>相手を小馬鹿にして冷静さを失わせて隙を突くっていうキャラの問題は読者からもうぜえなこいつって思われることだから… 倒したと思ったらまたでてくるとうざさマックス
73 21/12/07(火)16:39:31 No.874006540
そうすると勝つのが好きなんだよお!って言わせても人気のあるフレイザードってめちゃくちゃレアなのでは
74 21/12/07(火)16:39:49 No.874006605
戦闘初披露回では活躍するけど その後はパッとしないイメージ
75 21/12/07(火)16:40:58 No.874006829
>タバコと顔が合ってないよな… >タバコ吸わせるならもっと皮肉屋の傭兵みたいな顔だわ それはそれでテンプレすぎて嫌い
76 21/12/07(火)16:41:16 No.874006884
この手の頭脳戦は最近だとハイパーインフレーションで楽しませてもらってる
77 21/12/07(火)16:41:17 No.874006887
シカマル…はまあ結構強いよね
78 21/12/07(火)16:41:19 No.874006896
>そうすると勝つのが好きなんだよお!って言わせても人気のあるフレイザードってめちゃくちゃレアなのでは フレイザードは体張って戦うから好感が持てる
79 21/12/07(火)16:41:53 No.874007016
>そうすると勝つのが好きなんだよお!って言わせても人気のあるフレイザードってめちゃくちゃレアなのでは 貪欲さや必死さがあるからイキりって嫌われるような陰湿な見下しとは対極じゃない?
80 21/12/07(火)16:44:53 No.874007637
ディズニーのミラベルがそんな感じです
81 21/12/07(火)16:45:06 No.874007684
小手先の毒を使って卑怯者…って言わせてるのが好き
82 21/12/07(火)16:46:00 No.874007880
戦闘考えるの面倒なタイプはいいキャラでも活躍減るから嫌なんだよな 作者はもっと頑張れよこのキャラ生かせよってなっちゃう
83 21/12/07(火)16:46:17 No.874007935
>小手先の毒を使って卑怯者…って言わせてるのが好き 超ウケる
84 21/12/07(火)16:47:36 No.874008241
キレてる方が「主人公以外には余裕で圧勝するほどの作中最強キャラ」だから普段は侮辱なんかしないけど 冷静さを削ぐ為に口汚い暴言吐いて名誉すら投げて主人公は全力で挑んでるみたいなシチュエーションならアリ
85 21/12/07(火)16:47:38 No.874008243
バットマンは読んでると解るがやる時はバットロボだのバットカー爆弾だの むちゃくちゃな金の使い方でごり押してくるから
86 21/12/07(火)16:48:30 No.874008401
>なんで自腹でお前の母親を探してやったのに殺されなきゃならないんだよ?感謝が先だろ!『田中』!
87 21/12/07(火)16:49:18 No.874008587
似たようなことするジョセフがあんまり不快感ないの凄いんだな…
88 21/12/07(火)16:49:31 No.874008636
しをちゃんはめっちゃ好きだけどこいつは嫌いかな…
89 21/12/07(火)16:50:22 No.874008840
>似たようなことするジョセフがあんまり不快感ないの凄いんだな… もっとストレートにイカサマやった敵なのに作中キャラからも読者からも一目置かれるオービー君も凄い