虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/07(火)13:31:43 真面目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)13:31:43 No.873965493

真面目にどうすれば人気出たんだろう

1 21/12/07(火)13:32:34 No.873965675

編集とちゃんと話し合う

2 21/12/07(火)13:33:33 No.873965861

一話で宇宙に出る

3 21/12/07(火)13:33:54 No.873965933

原作を変える

4 21/12/07(火)13:34:00 No.873965956

原作を変える

5 21/12/07(火)13:34:24 No.873966041

SFをあきらめる

6 21/12/07(火)13:36:29 No.873966499

原作に描かせて編集とちゃんと話し合う

7 21/12/07(火)13:36:32 No.873966509

少なくとも身体が縦にかぱっと開くのは絶対にいらなかったと思う

8 21/12/07(火)13:39:14 No.873967087

>少なくとも斬られても再生できるのは絶対にいらなかったと思う

9 21/12/07(火)13:40:54 No.873967437

SFと侍って題材はいいからな 編集つけて岸八のまどろっこしい言い回しや余計な要素をオミットしてもらうべきだった

10 21/12/07(火)13:41:01 No.873967449

アン八はジャイ子でLGBT八はしずかちゃんだと考察されてるの好き だからなんなんだ感が

11 21/12/07(火)13:41:38 No.873967574

>原作に描かせて編集とちゃんと話し合う 編集がT口な時点で話し合っても無駄よ詰んでる

12 21/12/07(火)13:42:59 No.873967872

俺が編集だったら岸影様がネーム持ってきてどうよって空気になったら面白いっすって言っちゃう

13 21/12/07(火)13:43:30 No.873967987

>俺が編集だったら岸影様がネーム持ってきてどうよって空気になったら面白いっすって言っちゃう 無理だよね 泣いておしっこもらしてしゅんげええええっておべっか使うしかない

14 21/12/07(火)13:45:01 No.873968342

自分の感性がおかしいんじゃないかと思っちゃうよね

15 21/12/07(火)13:45:02 No.873968347

俺の考えでは少年漫画だと不死身も切腹システムも無くなるからそれはもうサムライ8ではない

16 21/12/07(火)13:45:03 No.873968352

編集の力の凄さを見せつけられた作品だった

17 21/12/07(火)13:45:45 No.873968535

次に繋げるために必要な失敗な気もするから次を待ちたい

18 21/12/07(火)13:46:03 No.873968607

生首の状態で笑顔でしゃべらせない

19 21/12/07(火)13:46:54 No.873968821

まあ自由にやるためにあえて何も言えない編集にしてもらったんだろうしな…

20 21/12/07(火)13:47:17 No.873968925

ズラさない

21 21/12/07(火)13:47:31 No.873968976

>次に繋げるために必要な失敗な気もするから次を待ちたい そうか? マリオベンチナルトって積み重ねた結果がこれだろ それらを経てナルトは完璧な漫画じゃなかったからノウハウを活かしたのがこれです!って出てきた作品だぞ

22 21/12/07(火)13:48:01 No.873969108

作品をヒット作家に好きにやらせて失敗させて編集が手綱を握るための犠牲とするって手法があるって久米田が言ってた

23 21/12/07(火)13:48:10 No.873969137

>編集の力の凄さを見せつけられた作品だった 編集じゃなくて編集長イチオシだし…

24 21/12/07(火)13:48:24 No.873969194

>次に繋げるために必要な失敗な気もするから次を待ちたい 二本目が駄作で三作目が最高傑作になるって昔の偉い人も言ってたしな

25 21/12/07(火)13:48:47 No.873969299

>作品をヒット作家に好きにやらせて失敗させて編集が手綱を握るための犠牲とするって手法があるって久米田が言ってた 犠牲になったのだ…

26 21/12/07(火)13:48:58 No.873969352

>>次に繋げるために必要な失敗な気もするから次を待ちたい >二本目が駄作で三作目が最高傑作になるって昔の偉い人も言ってたしな ボルトが2でサム8が3では?

27 21/12/07(火)13:49:12 No.873969409

今はどうかはわからんけど原作と作画が分かれてると編集の仕事がしにくくなるって島本が言ってた

28 21/12/07(火)13:49:19 No.873969435

絵はボルトより好き

29 21/12/07(火)13:49:37 No.873969518

ズラさない

30 21/12/07(火)13:49:39 No.873969528

編集が全く口出ししなかったらNARUTOがどうなってたのかちょっと見てみたい

31 21/12/07(火)13:49:54 No.873969593

おにぎりに描かせない

32 21/12/07(火)13:50:08 No.873969649

>>>次に繋げるために必要な失敗な気もするから次を待ちたい >>二本目が駄作で三作目が最高傑作になるって昔の偉い人も言ってたしな >ボルトが2でサム8が3では? そうとも言えるしそうでもないとも言える

33 21/12/07(火)13:50:09 No.873969653

>ボルトが2でサム8が3では? どう見るかだ

34 21/12/07(火)13:50:28 No.873969748

一応カツ八もクソ野郎として作中でも他キャラから苦言言わせたりしてるんだけどそれ考えてもアレ

35 21/12/07(火)13:50:37 No.873969784

>編集じゃなくて編集長イチオシだし… 連載させたパワーじゃなくてNARUTO序盤の編集者の恩恵のことだろ!

36 21/12/07(火)13:50:41 No.873969801

ボルトは2っていうか1-2って感じ ブレデフォでいうならセカンド 完成度的には逆だけど

37 21/12/07(火)13:51:07 No.873969919

心が負けたら死ぬとかじゃなくて体に致命傷を負ったら死ぬことにしたらいいと思う

38 21/12/07(火)13:51:43 No.873970087

>編集が全く口出ししなかったらNARUTOがどうなってたのかちょっと見てみたい 単行本に編集に修正された箇所がちょいちょいおまけとして載ってるけど 元のままじゃ絶対人気出なかっただろうなと思うぞ

39 21/12/07(火)13:51:49 No.873970127

原作と編集変えればワンチャンあった

40 21/12/07(火)13:52:30 No.873970317

>絵はボルトより好き カラーめちゃくちゃいいよな

41 21/12/07(火)13:52:50 No.873970403

>一応カツ八もクソ野郎として作中でも他キャラから苦言言わせたりしてるんだけどそれ考えてもアレ つーか五空が出てきたことで「これまでのクズ行為布石のつもりだったのかよ…あからさますぎるよ」ってなった そのつど猫が突っ込めばよかったものを

42 21/12/07(火)13:53:04 No.873970462

>一応カツ八もクソ野郎として作中でも他キャラから苦言言わせたりしてるんだけどそれ考えてもアレ 宇宙上がってからむしろ礼儀正しいやつ…!みたいな扱い不自然に増えたろ

43 21/12/07(火)13:53:15 No.873970509

どう考えても主人公がキモいロボットなのは駄目だろ

44 21/12/07(火)13:53:34 No.873970576

夢乃カケラ先生の作品と比較されてしまわない展開にすることは必須だと…

45 21/12/07(火)13:54:18 No.873970733

>どう考えても主人公がキモいロボットなのは駄目だろ 甲殻好きなんだなってのは伝わってきた

46 21/12/07(火)13:54:27 No.873970775

>作品をヒット作家に好きにやらせて失敗させて編集が手綱を握るための犠牲とするって手法があるって久米田が言ってた 多方面に甚大な被害が出すぎな気が…

47 21/12/07(火)13:54:33 No.873970799

宇宙に飛び出す大冒険ってやってんのに基本のっぺり粘土ルームかいつもの荒野しかないから宇宙に出た感0

48 21/12/07(火)13:55:19 No.873971013

背骨を露出させる奴やめようよ キミマロでやって女性人気急降下したって言ってたじゃん 何で繰り返すのか

49 21/12/07(火)13:55:19 No.873971017

>宇宙に飛び出す大冒険ってやってんのに基本のっぺり粘土ルームかいつもの荒野しかないから宇宙に出た感0 うどんとカツ丼だしね

50 21/12/07(火)13:55:20 No.873971021

NARUTOを超えたと自信満々で送り出した小粋で大人なマリオの会話劇 あれが読者に総スカンの時点で自分の国語力やものの見方に疑問を持つべきだった

51 21/12/07(火)13:55:22 No.873971029

まず連載開始前にアホみたいな漫画をおにぎりに描かせない

52 21/12/07(火)13:55:29 No.873971062

>宇宙に飛び出す大冒険ってやってんのに基本のっぺり粘土ルームかいつもの荒野しかないから宇宙に出た感0 なんか某ゲームシリーズでもあったな…SFにつきものなのかな

↑Top