虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/07(火)13:07:17 意外に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)13:07:17 No.873960152

意外にバカだもんなお前…

1 21/12/07(火)13:11:39 No.873961128

昨日アマプラでこの辺見たけどBGM無しの最終決戦からの思い出連発からのこの和解の印滅茶苦茶いいよね…

2 21/12/07(火)13:13:54 No.873961629

お互い腕一本なくしたけど十分すぎる結末

3 21/12/07(火)13:15:44 No.873962044

だけど血で握手は重すぎるよ!

4 21/12/07(火)13:22:55 No.873963574

ブラッドサーキュレーターがマジいい曲なんすよ…

5 21/12/07(火)13:28:31 No.873964810

ブラッドってそういう

6 21/12/07(火)13:30:08 No.873965154

>ブラッドサーキュレーターがマジいい曲なんすよ… でもそんなんじゃダメでもそんなんじゃホラ

7 21/12/07(火)13:39:07 No.873967068

❤️

8 21/12/07(火)13:42:10 No.873967689

スケスケ鎖帷子

9 21/12/07(火)13:43:38 No.873968023

血が繋がったから家族だよね困難

10 21/12/07(火)13:45:08 No.873968371

心血注いで愛を分け合って縁で繋がってるな…

11 21/12/07(火)13:45:13 No.873968394

ガチで繋げるやつがあるか加減しろ!

12 21/12/07(火)13:50:36 No.873969780

>ブラッドサーキュレーターがマジいい曲なんすよ… 映像は最初のやつが好き ただ歌詞があまりにもナルトとサスケに似合う…

13 21/12/07(火)13:51:39 No.873970067

>❤ やはりナルサスか…

14 21/12/07(火)13:51:50 No.873970128

縁で繋がればこの日々も 捨てるほど壊れてないだろう いいよね…

15 21/12/07(火)13:53:20 No.873970530

本来感動する場面なのだろうけど引いちゃった

16 21/12/07(火)13:54:03 No.873970675

>本来感動する場面なのだろうけど引いちゃった わかるってばよ…

17 21/12/07(火)13:54:07 No.873970696

ラス前のOPは無限月読の中で真っ先にサスケが動いて戦い出すのめっちゃ好き

18 21/12/07(火)13:55:03 No.873970936

キッズに変な友情植え付けやがって…

19 21/12/07(火)13:56:29 No.873971303

腕はどうなったの…

20 21/12/07(火)13:56:57 No.873971420

ナルトは治した サスケはそのまま

21 21/12/07(火)13:57:14 No.873971488

今までいろんな拗らせた友情の行く末を描いたうえで最後にこれなのがマジいいシーンなんすよ

22 21/12/07(火)13:58:10 No.873971729

岸影様はここで血で和解の印!完璧!ってなってたと思う まさかハートマーク扱いされるとは

23 21/12/07(火)13:58:23 No.873971785

せめてハートはやめろ

24 21/12/07(火)13:59:22 No.873972027

fu593720.png dbのオマージュなんじゃないの?って海外のサイトじゃ考察されてた

25 21/12/07(火)13:59:34 No.873972075

ナルトがしばしばサスケに重い感情ぶつけてた末のこれだからな 重いってレベルじゃねえ

26 21/12/07(火)13:59:34 No.873972076

良いシーンだけどやっぱ血で繋がるのは怖いって!

27 21/12/07(火)14:00:44 No.873972324

>fu593720.png >dbのオマージュなんじゃないの?って海外のサイトじゃ考察されてた こじつけすぎる…

28 21/12/07(火)14:00:48 No.873972338

どこまでも不器用な二人が腕を失くしてようやく繋がれたってシーンだから…

29 21/12/07(火)14:01:03 No.873972397

初めはどっちも一人ぼっちだったのにナルトのところに(サスケ含めて)皆が集まるのに一人ぼっちで暗闇にいるサスケのシーンが好き

30 21/12/07(火)14:03:08 No.873972882

>でもそんなんじゃダメでもそんなんじゃホラ うちはは離反するよ きっともっと

31 21/12/07(火)14:03:19 No.873972940

普通に手を繋いで和解できるような関係ならこんなに拗れもしなかったけどそうじゃなかったからこそのスレ画みたいなニュアンスはわかるよ

32 21/12/07(火)14:04:20 No.873973179

>fu593720.png >dbのオマージュなんじゃないの?って海外のサイトじゃ考察されてた これどこのシーンだ…?

33 21/12/07(火)14:04:31 No.873973236

スレ画はもう色々と来るものがある感動ときっしょ…って引き気味なな奴が同時に襲ってきた

34 21/12/07(火)14:04:56 No.873973345

義手しないのは贖罪とかナルトへの気持ちとかあるのは勿論だけどそれはそれとしてサスケが柱間細胞義手つけたらちょっととんでもないことになりそうだよね

35 21/12/07(火)14:05:05 No.873973381

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 21/12/07(火)14:05:42 No.873973530

>義手しないのは贖罪とかナルトへの気持ちとかあるのは勿論だけどそれはそれとしてサスケが柱間細胞義手つけたらちょっととんでもないことになりそうだよね もうそれだけでちょっとした六道仙人だ

37 21/12/07(火)14:05:51 No.873973584

カタスケェ

38 21/12/07(火)14:06:00 No.873973621

最終盤のいろんな過去台詞回収していく流れは王道だけどすごい好き サスケのうざいよとかナルトやカカシにとっては冷酷な罵倒にしか聞こえないんだけどサクラちゃんだけは里抜けの時のこと込みで若干ニュアンスが変わるって考察になるほどなーと思った

39 21/12/07(火)14:06:04 No.873973643

この下ででっかい柱間マダラ像も和解の印してるのがいいんすよ…

40 21/12/07(火)14:06:38 No.873973779

>>fu593720.png >>dbのオマージュなんじゃないの?って海外のサイトじゃ考察されてた >これどこのシーンだ…? 映画でなんかみんなくたばってて悟空に気を渡すシーン?

41 21/12/07(火)14:08:01 No.873974075

サラダとボルトがくっついたら物理的にも血統的にも血が繋がった事になるのか

42 21/12/07(火)14:08:32 No.873974182

>>>fu593720.png >>>dbのオマージュなんじゃないの?って海外のサイトじゃ考察されてた >>これどこのシーンだ…? >映画でなんかみんなくたばってて悟空に気を渡すシーン? スレ画と全然ちげえ!

43 21/12/07(火)14:09:02 No.873974280

単にお互いに力尽きるまで戦って憑き物が落ちたて和解の印!ってなるよりこっちの方がいいとは思う

44 21/12/07(火)14:09:56 No.873974457

>これどこのシーンだ…? スラッグに負けた悟空にピッコロさんが気を託すシーンかな

45 21/12/07(火)14:10:39 No.873974621

実際いいシーンだよね

46 21/12/07(火)14:10:44 No.873974648

急に二人とも腕落としたから必要ある?ってなった 必要あった

47 21/12/07(火)14:11:47 No.873974876

>実際いいシーンだよね めちゃくちゃいいシーンだと思う ナルトの集大成って感じ

48 21/12/07(火)14:12:02 No.873974921

ここまでしないと止まれなかったシーンであり ここまでしてやっと止まれたシーンでもある 良いシーンだけど重いのも確か

49 21/12/07(火)14:13:33 No.873975266

まぁこの二人が和解するにはここまでの代償が必要だったって意味でもわかりやすいシーンだと思う 後はまぁこいつらはたとえ和解しても素直に手は結べないだろうから…とか色々と込められたシーンみたいな

50 21/12/07(火)14:13:35 No.873975277

スレ画は忍び組手の後の和解の印を無い手でやってる以上の解釈なんて無いような…

51 21/12/07(火)14:16:00 No.873975853

素手での組み打ちから始まって個人の技と忍術からどんどんエスカレートしていって尾術パワーぶつけ合った後ヘロヘロでまた殴り合うのが壮絶過ぎる

52 21/12/07(火)14:16:24 No.873975948

REVOLUTIONは大団円目の前なのになに言ってんのコイツ?は読者の誰もが思ったことだろう

53 21/12/07(火)14:17:05 No.873976108

>義手しないのは贖罪とかナルトへの気持ちとかあるのは勿論だけどそれはそれとしてサスケが柱間細胞義手つけたらちょっととんでもないことになりそうだよね じゃあマダラの腕でも移植する?

54 21/12/07(火)14:17:13 No.873976152

>REVOLUTIONは大団円目の前なのになに言ってんのコイツ?は読者の誰もが思ったことだろう ナルトの色々な形態見てコイツこんな強くなってたのか…って焦る場面と言い 終盤ちょい前のサスケは割と情けないシーンが多い

55 21/12/07(火)14:17:24 No.873976203

延々月日は巡るけど捨てるには闇が浅いだろう

56 21/12/07(火)14:18:21 No.873976420

>じゃあマダラの腕でも移植する? なんか乗っ取られそうだな…

57 21/12/07(火)14:18:48 No.873976535

初期サスケはエリートキャラっぽく振る舞ってたけどテスト何もわかんね!ってなる程度の頭だもんな…

58 21/12/07(火)14:19:38 No.873976727

>延々月日は巡るけど捨てるには闇が浅いだろう 歩みを止めないで 希望を捨てないで 独りで泣かないで 身体を傷つけないで 愛に飢えないで 憎しみ溜めないで どうか振り向いて どうか 君よ って歌詞がすげー好き

59 21/12/07(火)14:21:15 No.873977080

サスケは忍術の才能はあるけど 頭は精々下忍にしては優秀の域をでない

60 21/12/07(火)14:21:34 No.873977155

完全にサスケに対しての歌詞では?

61 21/12/07(火)14:24:08 No.873977708

>>REVOLUTIONは大団円目の前なのになに言ってんのコイツ?は読者の誰もが思ったことだろう >ナルトの色々な形態見てコイツこんな強くなってたのか…って焦る場面と言い >終盤ちょい前のサスケは割と情けないシーンが多い とはいえ実際ナルトに止められるとは薄々わかってるけどここで吐き出さないともう二度と腹のワタ見せ会える機会はないだろうから全力でぶつかったのはあると思う

62 21/12/07(火)14:24:42 No.873977824

終盤どうすんだよこのバカ…って感じだったのに凄い綺麗に終わったな この後のサスケのモノローグ回も好き

63 21/12/07(火)14:25:15 No.873977940

クラマってこの後ナルトの中に入ってったの

64 21/12/07(火)14:26:45 No.873978262

めちゃくちゃ綺麗でめちゃくちゃいい話に着陸したのは間違いない上でキモいよ! すごい不思議な感覚

65 21/12/07(火)14:27:16 No.873978383

これは百点のホモ

66 21/12/07(火)14:28:25 No.873978613

>これは百点のホモ そういう言い方はよさぬか!

67 21/12/07(火)14:28:34 No.873978647

サスケが同期の前で火影になるわ俺って言い出すシーン半分ギャグみたいな演出になってるけどナルトだけはある程度サスケの真意察してる感あったな

68 21/12/07(火)14:29:24 No.873978829

この二人は擬似的な兄弟って散々言ってるだろ! 精神的双子というか

69 21/12/07(火)14:29:58 No.873978936

前世がね…

70 21/12/07(火)14:31:11 No.873979168

いやわかるんだよ これ以上無い良い描写だと思うよ でも同時に引きはしないけどなんか笑うんだよね

71 21/12/07(火)14:32:08 No.873979384

きも

72 21/12/07(火)14:32:54 No.873979555

うちは病はどうすればいいでしょうか それ以上の激重感情でうちは側にこいつには敵わんなあ… と思わせましょう

↑Top