ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/07(火)10:39:13 No.873929544
どうよ「」
1 21/12/07(火)10:39:58 No.873929662
マジかよ最低だなメンタリスト
2 21/12/07(火)10:41:03 No.873929823
材料がBB弾みたいで面白かった
3 21/12/07(火)10:54:33 No.873931986
どうよもなにも普通のクソスペ格安スマホ以外に何を言えば
4 21/12/07(火)10:55:32 No.873932160
>材料がBB弾みたいで面白かった 生分解性樹脂なの?
5 21/12/07(火)10:57:27 No.873932493
バルミューダみたい
6 21/12/07(火)10:57:55 No.873932558
>マジかよ最低だなメンタリスト そっちは本当に最低だよ…
7 21/12/07(火)10:58:52 No.873932736
おいくら万円なんです?
8 21/12/07(火)10:59:56 No.873932907
どうよと言われても困るが法人向けにケチつける気にはならないな
9 21/12/07(火)11:02:50 No.873933414
AQUOSsenseがローエンドからミッドレンジに移行しつつあるし コンシューマ向けにも出してもいいと思う OSカスタマイズしてサポートも困惑するらくらくホンなんかよりよっぽどエントリーモデルとして優れてる
10 21/12/07(火)11:03:05 No.873933444
>おいくら万円なんです? 2万円強
11 21/12/07(火)11:12:27 No.873934956
2万ちょいならいいよ 法人向けとか良さそう
12 21/12/07(火)11:20:01 No.873936174
裏フラットだからケース無しで使いたい 480Gだけど画面解像度低いからその分軽快に動くだろう 問題はmicroSDカードスロットが見当たらないことなんだけど
13 21/12/07(火)11:34:55 No.873938644
センスとコンセプトかぶってない?
14 21/12/07(火)11:37:29 No.873939075
>センスとコンセプトかぶってない? senseはお値段倍くらいになって多機能化してるしもともと企業向けじゃないよ
15 21/12/07(火)11:37:42 No.873939117
480 5Gは結構いいのでは
16 21/12/07(火)11:49:09 No.873941196
画面解像度低けりゃサクサク動くんじゃね
17 21/12/07(火)11:51:48 No.873941688
>問題はmicroSDカードスロットが見当たらないことなんだけど https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1371/626/html/101_o.jpg.html
18 21/12/07(火)11:54:18 No.873942135
バッテリー容量以外かなりいい感じだね… どうしてauだけなのよぉぉぉぉ!!
19 21/12/07(火)11:54:46 No.873942226
>>材料がBB弾みたいで面白かった >生分解性樹脂なの? これの見た目の話かな https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1371/626/html/110_o.jpg.html
20 21/12/07(火)11:56:03 No.873942493
ずんだ色
21 21/12/07(火)11:56:55 No.873942661
>どうしてauだけなのよぉぉぉぉ!! ソフトバンクでも出るだろ
22 21/12/07(火)11:57:34 No.873942785
>ソフトバンクでも出るだろ 法人向けしか無いんだ...
23 21/12/07(火)11:57:34 No.873942786
>ソフトバンクでも出るだろ >ソフトバンクの法人向け端末として
24 21/12/07(火)12:06:12 No.873944392
ビジネスユースなら電話とSMSとメールとTeamsとZoomとSlackとWebEXが使えたらいいよね!
25 21/12/07(火)12:07:57 No.873944767
>どうよもなにも普通のクソスペ格安スマホ以外に何を言えば ミドルスペックぐらいはあるよ
26 21/12/07(火)12:08:46 No.873944929
バッテリーはsenseぐらい欲しかった
27 21/12/07(火)12:11:39 No.873945556
なんでモノを持ちすぎないとシンプルで長く使い続けたいがコンセプトなのにクソスペ格安なのさってなった ssense4の素材変更メモリ増設お値段据え置きでいいじゃんそのコンセプトなら
28 21/12/07(火)12:14:54 No.873946300
>材料がBB弾みたいで面白かった 成型材料段階の樹脂ってこういうもんだ
29 21/12/07(火)12:18:27 No.873947151
>バルミューダみたい あらゆる方面からクソって言われて可哀想だなって思った 株価撃下がりして自業自得だけどな
30 21/12/07(火)12:19:33 No.873947467
割引制限ある中で日本人に馴染みあるメーカーがうまくやりだしてるな
31 21/12/07(火)12:20:28 No.873947688
>ssense4の素材変更メモリ増設お値段据え置きでいいじゃんそのコンセプトなら そういうのはsense5待ってもろて
32 21/12/07(火)12:20:31 No.873947697
>なんでモノを持ちすぎないとシンプルで長く使い続けたいがコンセプトなのにクソスペ格安なのさってなった >ssense4の素材変更メモリ増設お値段据え置きでいいじゃんそのコンセプトなら まだガラケーで低スペック低原価の物を高く売りつけられてた時代を忘れられないんだ
33 21/12/07(火)12:21:05 No.873947845
京セラ以外ろくな国産エントリーモデルないのがauのペインポイントだったしエントリー路線回帰というか選択し増やすのはいいことだよ
34 21/12/07(火)12:22:18 No.873948166
>まだガラケーで低スペック低原価の物を高く売りつけられてた時代を忘れられないんだ そのガラケー使ってる人らを他社より早く3G停波するんで囲い込み必要だからね
35 21/12/07(火)12:22:41 No.873948273
もうちょいいいのほしい人は素直にsenseとかzero買えばいい
36 21/12/07(火)12:23:20 No.873948445
>バッテリー容量以外かなりいい感じだね… >どうしてauだけなのよぉぉぉぉ!! GzOneといいそうそうauってこういう感じな発表が続いた昨日