虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この顔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)09:30:23 No.873919299

この顔が良いシカマルめちゃくちゃ有能なんだね 両親の長所だけ引き継いでる...

1 21/12/07(火)09:37:53 No.873920365

公式設定で政略結婚で生まれたシカダイに何かあれば外交的トラブルでやばくなると説明されてるぞ

2 21/12/07(火)09:37:54 No.873920369

だって火影の右腕と風影の姉の息子だぜ

3 21/12/07(火)09:39:24 No.873920563

顔がいいシカマルってまるでシカマルの顔がよくないみたいな…

4 21/12/07(火)09:40:05 No.873920656

我愛羅外伝見る限り完全に上層部同士は政略結婚として扱ってるのご酷い

5 21/12/07(火)09:44:20 No.873921213

シカマルは性格イケメンだから…

6 21/12/07(火)09:44:49 No.873921278

3代目火影の孫 7代目火影の息子 7代目火影の相棒の娘 伝説の三忍の息子 7班がこんな血筋だから若干見劣りはするな

7 21/12/07(火)09:45:17 No.873921336

シカダイ好きなんだけど顔があまりにも親の合成すぎて今田に違和感あるんだよな 多分テマリの目がつぶらすぎるのが原因だろうけど

8 21/12/07(火)09:45:31 No.873921369

両親のラブラブ具合は多分同期でも上位

9 21/12/07(火)09:46:49 No.873921554

>3代目火影の孫 >7代目火影の息子 >7代目火影の相棒の娘 >伝説の三忍の息子 >7班がこんな血筋だから若干見劣りはするな 外交的には風と火のハーフだから実は何かあれば一番大問題に発展するけどなシカダイ、ボルトは国内だけで治るけど

10 21/12/07(火)09:47:41 No.873921686

火力持ったシカマルってクソ強くね?

11 21/12/07(火)09:48:28 No.873921810

シカダイの影がシカマルの術より応用できる気がする

12 21/12/07(火)09:51:06 No.873922204

そもそも風影の甥じゃねーかよ!

13 21/12/07(火)09:55:59 No.873922954

風遁得意だけど奈良一族だから気を遣って影縛り使ってる奴

14 21/12/07(火)09:57:23 No.873923184

捕縛技と遠距離技使えるならヤバいじゃん

15 21/12/07(火)09:58:52 No.873923396

雑なマップ兵器と絡め手を組み合わせた全く新しい

16 21/12/07(火)09:59:22 No.873923465

>公式設定で政略結婚で生まれたシカダイに何かあれば外交的トラブルでやばくなると説明されてるぞ 風影「政略…?」 ナルト「政略…?」

17 21/12/07(火)09:59:52 No.873923539

>シカダイ好きなんだけど顔があまりにも親の合成すぎて今田に違和感あるんだよな 最低だな東野

18 21/12/07(火)10:06:16 No.873924480

我愛羅やカンクロウおじさんがよくない術教えそう

19 21/12/07(火)10:06:58 No.873924580

>我愛羅やカンクロウおじさんがよくない術教えそう よくない術は木の葉の専売特許だろ

20 21/12/07(火)10:06:59 No.873924584

両親ベッタベタの恋愛結婚なのにな…

21 21/12/07(火)10:08:41 No.873924840

メタルくんちやサラダちゃんちなんて…

22 21/12/07(火)10:08:42 No.873924845

影マネがそもそも大分良くない術

23 21/12/07(火)10:09:29 No.873924963

メタルの家というかリーとテンテンの設定周りがフワフワしすぎている

24 21/12/07(火)10:09:44 No.873925002

つまりうっかり夫婦喧嘩でもしようものなら大規模な仲直り作戦が始まる…

25 21/12/07(火)10:10:15 No.873925091

元敵国の重鎮に嫁入りってことは人質かつスパイって当然扱われるよな…

26 21/12/07(火)10:10:24 No.873925116

>影マネがそもそも大分良くない術 今の嫁の目の前で他の女の胸揉むときに使ってたもんな

27 21/12/07(火)10:12:15 No.873925393

テマリは奈良家のためにちゃんとしなさい!ってやってるのが凄くいい

28 21/12/07(火)10:13:01 No.873925520

大蛇丸「結婚おめでとうシカマルくんテマリさん」

29 21/12/07(火)10:14:35 No.873925761

>大蛇丸「結婚おめでとうシカマルくんテマリさん」 よく考えたら完全にこいつがキューピッドだよなこの二人は 木の葉崩しとサスケ奪還で急接近してるんだから

30 21/12/07(火)10:14:49 No.873925799

政略結婚なんだ…影で縛っておっぱい揉んだ責任とったんじゃないんだ…

31 21/12/07(火)10:15:14 No.873925848

政略じゃないよ!役職が役職だから砂の上層部が思い込んでるだけだ

32 21/12/07(火)10:16:08 No.873925993

テマリはアニオリでめちゃくちゃデレてた

33 21/12/07(火)10:17:41 No.873926205

>テマリはアニオリでめちゃくちゃデレてた アニ影様は気ぶり屋なのだ?

34 21/12/07(火)10:17:48 No.873926225

なんだかんだシカマルはテマリをリードできるやつだよな

35 21/12/07(火)10:20:48 No.873926650

>テマリはアニオリでめちゃくちゃデレてた 大体何話が気ぶれるのか教えてアニ影様

36 21/12/07(火)10:21:52 No.873926814

>なんだかんだシカマルはテマリをリードできるやつだよな 割とスパダリかよこいつ…って思う瞬間あった

37 21/12/07(火)10:22:47 No.873926955

シカダイのダイはどっから来た名前なの

38 21/12/07(火)10:23:00 No.873926986

厳密には違うのは分かるんだけどたまにこいつほぼシカマルじゃね?って思う…

39 21/12/07(火)10:23:36 No.873927082

本人と周辺は恋愛結婚しってて周りの偉い人は勝手に政略結婚と思い込んでくれるから面倒な障害が勝手に取り払われた それはそれとして息子に何かあると周りが大騒ぎになるので息子は大変だ

40 21/12/07(火)10:24:13 No.873927186

我愛羅からすれば兄弟以外で唯一の血縁になるのか…

41 21/12/07(火)10:24:30 No.873927236

>シカダイのダイはどっから来た名前なの 応援ありがとう!

42 21/12/07(火)10:25:13 No.873927354

>我愛羅からすれば兄弟以外で唯一の血縁になるのか… 兄と自分の結婚についてそろそろ真面目に考えるべきでは?

43 21/12/07(火)10:25:20 No.873927375

>シカダイのダイはどっから来た名前なの 四角 シカ丸 シカ台形

44 21/12/07(火)10:25:23 No.873927381

>シカダイのダイはどっから来た名前なの 台形 シカク→(シカ)マル→(シカ)ダイ

45 21/12/07(火)10:25:27 No.873927386

>大体何話が気ぶれるのか教えてアニ影様 大体716話

46 21/12/07(火)10:25:35 No.873927408

>我愛羅からすれば兄弟以外で唯一の血縁になるのか… ついでにいうと自分の身内で初の両親健在な子供だ

47 21/12/07(火)10:25:55 No.873927451

つまりシカマルの孫はシカビシって名前になるってことだな!

48 21/12/07(火)10:26:07 No.873927481

>>シカダイのダイはどっから来た名前なの >応援ありがとう! 完全に無関係じゃねーか!

49 21/12/07(火)10:26:15 No.873927494

>>我愛羅からすれば兄弟以外で唯一の血縁になるのか… >ついでにいうと自分の身内で初の両親健在な子供だ かなり可愛がってるよね…

50 21/12/07(火)10:26:30 No.873927534

シカダイってテマリの術使ったっけ?

51 21/12/07(火)10:26:40 No.873927556

シカマルの造形にイケメンパーツがついてるの初めて見たとき特に違和感強かったわ

52 21/12/07(火)10:27:01 No.873927609

>>我愛羅からすれば兄弟以外で唯一の血縁になるのか… >兄と自分の結婚についてそろそろ真面目に考えるべきでは? 流石にあの我愛羅ファンガールズに手を出すのははばかられるのかな

53 21/12/07(火)10:27:07 No.873927627

政略結婚だぞどう見ても周りから見ると 砂隠れとか完全にそのつもりだった

54 21/12/07(火)10:27:07 No.873927628

>風遁得意だけど奈良一族だから気を遣って影縛り使ってる奴 風遁もいっぱいつかってほしい!

55 21/12/07(火)10:27:45 No.873927717

>シカダイってテマリの術使ったっけ? 使えるけど奈良家の面子諸々であんま使わないとかだったような

56 21/12/07(火)10:28:06 No.873927772

まあ我愛羅は養子もいるしな

57 21/12/07(火)10:28:44 No.873927880

>まあ我愛羅は養子もいるしな 強いの?

58 21/12/07(火)10:29:28 No.873927996

>>まあ我愛羅は養子もいるしな >強いの? 磁遁使えるぞ!

59 21/12/07(火)10:29:31 No.873928003

シカダイもかーちゃんよりも怖い年上女房とくっつくのかな テマリより怖い女ってもうそんなの怪獣じゃん

60 21/12/07(火)10:29:32 No.873928007

そもそも思春期半分を親父のストレステストで過ごしナルトケア後の半分を風影として過ごした我愛羅に恋愛含む情緒が育ってるかって言うと・・・

61 21/12/07(火)10:29:40 No.873928024

猪鹿蝶は猿飛班になるのが伝統みたいなことアスマ先生が言ってた気がするが 伝統やめたのかな

62 21/12/07(火)10:29:42 No.873928029

>シカダイってテマリの術使ったっけ? たしかウラシキ編のカラクリ相手にテマリの扇子で風遁使ってた

63 21/12/07(火)10:30:08 No.873928110

アニオリ中忍試験見てると今の子供世代のレベル高いなぁ~ってなる

64 21/12/07(火)10:30:35 No.873928179

ナルヒナのって前提を伝えずに新婚旅行の下見とだけ言ってテマリを誘った回好き

65 21/12/07(火)10:31:01 No.873928253

>>シカダイってテマリの術使ったっけ? >使えるけど奈良家の面子諸々であんま使わないとかだったような まあメインのボルトとミツキが風遁使えて作中でもそれなりに使ってるからあんまり風遁使っても特異性ないから影真似方向で正解なんだろうな

66 21/12/07(火)10:31:27 No.873928325

ブラフとはいえアマドはシカマルへの交渉的にも木の葉そのものにも影響のあるちょうどいい奴を人質にしてたんだな…

67 21/12/07(火)10:31:31 No.873928329

>>まあ我愛羅は養子もいるしな >強いの? かなり強い ただまぁ対大筒木とかで見ると流石にきつい

68 21/12/07(火)10:31:55 No.873928386

>ブラフとはいえアマドはシカマルへの交渉的にも木の葉そのものにも影響のあるちょうどいい奴を人質にしてたんだな… 当然の如くシカマルはめちゃくちゃキレた

69 21/12/07(火)10:32:17 No.873928447

そういや風遁使い結構多いな

70 21/12/07(火)10:32:30 No.873928486

>ナルヒナのって前提を伝えずに新婚旅行の下見とだけ言ってテマリを誘った回好き ナルヒナの前提だとしても男女で新婚旅行の下見行くのはそういうことですよね?

71 21/12/07(火)10:32:31 No.873928489

>猪鹿蝶は猿飛班になるのが伝統みたいなことアスマ先生が言ってた気がするが >伝統やめたのかな ピアス送って成人の儀式やるのが伝統のメインっぽいからそっちはやるんじゃない?

72 21/12/07(火)10:32:41 No.873928512

>そういや風遁使い結構多いな NARUTOの頃は割とレアじゃなかった?

73 21/12/07(火)10:32:47 No.873928529

>アニオリ中忍試験見てると今の子供世代のレベル高いなぁ~ってなる なんだかんだで戦時中は基本促成栽培で きっちり生徒に仕込む余裕なかったんだなってなる

74 21/12/07(火)10:32:56 No.873928556

>>まあ我愛羅は養子もいるしな >強いの? 子供のころの我愛羅位の強さ

75 21/12/07(火)10:33:20 No.873928604

アカデミーの普通科って進路どうなってるんだろうな

76 21/12/07(火)10:33:40 No.873928663

逆に水遁は味方側であんま見ない印象

77 21/12/07(火)10:34:23 No.873928764

水遁はボルトが使えるな

78 21/12/07(火)10:34:34 No.873928787

ボルトの水遁ってスミレちゃん位?

79 21/12/07(火)10:34:37 No.873928793

風遁も強そうたけど影系の術の方が色々できそう

80 21/12/07(火)10:34:47 No.873928818

>子供のころの我愛羅位の強さ 尾獣無しでそれは控えめに言って化け物では…

81 21/12/07(火)10:34:53 No.873928839

>アカデミーの普通科って進路どうなってるんだろうな 確か更に上の教育機関に進学とかだった気がする こっちで言う中学だか高校みたいなやつ

82 21/12/07(火)10:34:58 No.873928853

>逆に水遁は味方側であんま見ない印象 卑劣様がちょくちょく使ってる

83 21/12/07(火)10:35:12 No.873928887

父親と母親の良いところ受け継いでる 逆にサラダは父親の術は受け継いでるけど母親が忙し過ぎて医療忍術教える暇ないから医療忍術の才能はない ボルトは血海淘汰つかえる可能性あるくらい全部の適性があるけど両親からはなにも教わってない

84 21/12/07(火)10:35:12 No.873928888

>ボルトの水遁ってスミレちゃん位? ボルト本人が使えるよぉ!

85 21/12/07(火)10:35:18 No.873928905

>>子供のころの我愛羅位の強さ >尾獣無しでそれは控えめに言って化け物では… あの時の我愛羅は尾獣がデバフにしかなってなかったらしいから...

86 21/12/07(火)10:35:27 No.873928935

カンクロウは跡継ぎ作らんとサソリとの約束守れんぞ…

87 21/12/07(火)10:35:30 No.873928940

ボルトは主人公だしいいかなって...

88 21/12/07(火)10:35:35 No.873928953

シカダイ良い奴なんだけど性格が完全にシカマル似でボルトのサポーターすぎる

89 21/12/07(火)10:35:50 No.873928984

水遁はどうしても口から吹くパターンが多い都合上あんまり味方で使いにくい

90 21/12/07(火)10:36:04 No.873929021

>>子供のころの我愛羅位の強さ >尾獣無しでそれは控えめに言って化け物では… 実質次世代風影だと思う

91 21/12/07(火)10:36:17 No.873929050

>父親と母親の良いところ受け継いでる >逆にサラダは父親の術は受け継いでるけど母親が忙し過ぎて医療忍術教える暇ないから医療忍術の才能はない >ボルトは血海淘汰つかえる可能性あるくらい全部の適性があるけど両親からはなにも教わってない サラダは講習行っても医療忍術の才能サッパリなかったからな… 恐らくあの班で一番医療忍術の適正あるのはボルト

92 21/12/07(火)10:36:25 No.873929065

ボルトは判明してるだけでこいつそのまま行けば猿ルートじゃない?ってくらいトリッキー

93 21/12/07(火)10:36:27 No.873929070

テマリ派だったけど当時はシカマルの相手テマリかイノかってファン間で議論されてた記憶がある 猪鹿蝶は継承のために猪鹿蝶でくっつけないって最近ここで言われてなるほどってなった

94 21/12/07(火)10:36:28 No.873929074

七代目の時代は分身の術出来れば卒業できたんだって~ なにそれ簡単すぎない? って言われてたから今は職業軍人としての訓練校みたいな感じになってる

95 21/12/07(火)10:36:34 No.873929092

ここんちの父ちゃんと母ちゃん 他の連中があの子が好きいやあの子もいいとかやってる間に とっくにデートするような間柄になってたからな…

96 21/12/07(火)10:36:46 No.873929129

>水遁はどうしても口から吹くパターンが多い都合上あんまり味方で使いにくい 近くに水があれば…

97 21/12/07(火)10:36:49 No.873929136

チョウジが空気読み過ぎる男

98 21/12/07(火)10:36:59 No.873929164

>ボルトは判明してるだけでこいつそのまま行けば猿ルートじゃない?ってくらいトリッキー どっちかっていうと4代目ルートじゃない?

99 21/12/07(火)10:37:06 No.873929183

>>逆に水遁は味方側であんま見ない印象 >卑劣様がちょくちょく使ってる 悪名高き天泣とかな

100 21/12/07(火)10:37:07 No.873929185

サラダちゃんはサクラちゃん譲りの怪力パンチあるから

101 21/12/07(火)10:37:42 No.873929284

>>水遁はどうしても口から吹くパターンが多い都合上あんまり味方で使いにくい >近くに水があれば… 水が無い所でこれ程の水遁を!?

102 21/12/07(火)10:37:44 No.873929290

ボルトはアカデミー入学前から影分身できるからな… ナルトが教えたんだろうか

103 21/12/07(火)10:37:48 No.873929298

あの映画でやたら強そうだった我愛羅の息子そんな逸材だったのか…

104 21/12/07(火)10:37:50 No.873929307

瞬間的に術を使い分けてるボルトの戦い方は見てて楽しいけど親父と比べたら地味

105 21/12/07(火)10:38:15 No.873929368

>ここんちの父ちゃんと母ちゃん >他の連中があの子が好きいやあの子もいいとかやってる間に >とっくにデートするような間柄になってたからな… アニオリ中忍試験でもう完全に夫婦の風格は出ていた

106 21/12/07(火)10:38:17 No.873929372

親父が化け物なんだよチャクラ!

107 21/12/07(火)10:38:20 No.873929385

ボルトは四代目寄りのセンスタイプよね

108 21/12/07(火)10:38:25 No.873929395

ナルトもクラマ死んでチャクラ量だいぶ落ち着いたし…

109 21/12/07(火)10:38:32 No.873929413

ていうか木の葉の皆ってあんまり属性技使わないからなぁ 大抵は家の秘伝術ばっか

110 21/12/07(火)10:38:45 No.873929454

>ボルトはアカデミー入学前から影分身できるからな… >ナルトが教えたんだろうか 火影になるまでは修行とかもちゃんと見てたし遊んでくれてたからボルトが拗らせた

111 21/12/07(火)10:38:48 No.873929462

>水が無い所でこれ程の水遁を!? 火影軍団大暴れするまで あれが全力の見掛け倒しな奴と思われて笑われてたんだよな卑劣様 今となっては信じられない話だが

112 21/12/07(火)10:39:03 No.873929514

>ていうか木の葉の皆ってあんまり属性技使わないからなぁ >大抵は家の秘伝術ばっか シカダイの台詞見る限り実家の術重視しろってスタンスらしい

113 21/12/07(火)10:39:05 No.873929520

九尾無し仙人モードアリでも戦争序盤ぐらいは戦えるからな すごいな

114 21/12/07(火)10:39:09 No.873929534

ボルトは最初から色々出来る分器用貧乏になりかけたけどなんか色々付いてきた

115 21/12/07(火)10:39:12 No.873929541

我愛羅はよく間違えられるが狸はデバフでしかなく狸いなくなった後の方が強いのだ

116 21/12/07(火)10:39:18 No.873929557

>あの映画でやたら強そうだった我愛羅の息子そんな逸材だったのか… 術の暴走で周囲を傷つけまくってた孤児の子が 我愛羅に世話されて義父上と慕う中々エモい設定あるしな

117 21/12/07(火)10:39:21 No.873929563

>瞬間的に術を使い分けてるボルトの戦い方は見てて楽しいけど親父と比べたら地味 その分択が多くてバトルは小競り合いが増えてアニメだと凄くアクション作画映えすると思う

118 21/12/07(火)10:39:24 No.873929572

>シカダイ良い奴なんだけど性格が完全にシカマル似でボルトのサポーターすぎる まんまシカマル過ぎてもっとテマリみたいなキャラで良かったのになって思う 世話焼きなのがテマリ要素なんだろうけど成長したシカマルも大概世話焼きだし…

119 21/12/07(火)10:39:25 No.873929575

やはり壊すことしかできないうちはの血

120 21/12/07(火)10:39:25 No.873929576

螺旋癌をあっさり習得する天才児ボルト チャクラ量がもっとあったら…

121 21/12/07(火)10:39:47 No.873929636

>ていうか木の葉の皆ってあんまり属性技使わないからなぁ >大抵は家の秘伝術ばっか うちはとか火遁良く使ってる

122 21/12/07(火)10:39:48 No.873929640

>サラダちゃんはサクラちゃん譲りの怪力パンチあるから サラダちゃん細かい所でのチャクラコントロール苦手っぽいのに桜花衝出来るのはよく分からん サクラほどの精度じゃないとは言われてたけども

123 21/12/07(火)10:39:58 No.873929665

でもね 口寄せ動物全員ヘビなのはどうかと思う!

124 21/12/07(火)10:39:59 No.873929668

シカダイはシカマル比べるとかなり真っ当な性格してるから…

125 21/12/07(火)10:40:08 No.873929685

>>あの映画でやたら強そうだった我愛羅の息子そんな逸材だったのか… >術の暴走で周囲を傷つけまくってた孤児の子が >我愛羅に世話されて義父上と慕う中々エモい設定あるしな 自分の親父と違ってストレステストとかやらないんだな

126 21/12/07(火)10:40:14 No.873929709

>>サラダちゃんはサクラちゃん譲りの怪力パンチあるから >サラダちゃん細かい所でのチャクラコントロール苦手っぽいのに桜花衝出来るのはよく分からん >サクラほどの精度じゃないとは言われてたけども あれ写輪眼で無理矢理補ってるらしい

127 21/12/07(火)10:40:21 No.873929719

>水遁はどうしても口から吹くパターンが多い都合上あんまり味方で使いにくい 火遁の悪口かよ!

128 21/12/07(火)10:40:35 No.873929759

>我愛羅はよく間違えられるが狸はデバフでしかなく狸いなくなった後の方が強いのだ ああ風遁に守鶴の力使ってなくて人柱力として抑え込む負担だけ強いられてたわけか…

129 21/12/07(火)10:40:36 No.873929761

>螺旋癌をあっさり習得する天才児ボルト >チャクラ量がもっとあったら… チャクラ量自体は劣等生でもないんだけど 比較対象がね…

130 21/12/07(火)10:40:44 No.873929781

影と風遁ってあんま食い合わせよくなさそう

131 21/12/07(火)10:40:48 No.873929791

>>水が無い所でこれ程の水遁を!? >火影軍団大暴れするまで >あれが全力の見掛け倒しな奴と思われて笑われてたんだよな卑劣様 >今となっては信じられない話だが 鬼鮫以下の水遁 カブト以下の穢土転生 オビト以下の時空間忍術 木遁も使えねえ だったか

132 21/12/07(火)10:40:48 No.873929792

ボルトはモモシキ使いこなしたらもっと化けそう

133 21/12/07(火)10:40:57 No.873929805

口から水だすのと火を出すのは大分違うだろ! 水だとつばとかゲロみたいじゃん!

134 21/12/07(火)10:41:01 No.873929819

>>水遁はどうしても口から吹くパターンが多い都合上あんまり味方で使いにくい >火遁の悪口かよ! 口から火を吹くのと水を吹くのとだったらそりゃ水のが演出的に使いにくいだろ

135 21/12/07(火)10:41:24 No.873929876

うーんちょっとパンチ足りなくない? シカダイが実は女のコだったということにしようぞ!

136 21/12/07(火)10:41:26 No.873929888

いのじんとかも父親の技ばっかりな感じだけど一応母親の術も使えるんだったか

137 21/12/07(火)10:41:33 No.873929903

>サラダちゃん細かい所でのチャクラコントロール苦手っぽいのに桜花衝出来るのはよく分からん 修行つけてもらうと毎度チャクラコントロール駄目だしされてるよねサラダちゃん そりゃあ医療忍術苦手だろうな…

138 21/12/07(火)10:41:52 No.873929954

>>サラダちゃん細かい所でのチャクラコントロール苦手っぽいのに桜花衝出来るのはよく分からん >>サクラほどの精度じゃないとは言われてたけども >あれ写輪眼で無理矢理補ってるらしい 練度を上げてけば写輪眼抜きでやれるようになりそうだな

139 21/12/07(火)10:41:53 No.873929956

>>>あの映画でやたら強そうだった我愛羅の息子そんな逸材だったのか… >>術の暴走で周囲を傷つけまくってた孤児の子が >>我愛羅に世話されて義父上と慕う中々エモい設定あるしな >自分の親父と違ってストレステストとかやらないんだな 「」!(バシィ

140 21/12/07(火)10:41:55 No.873929962

確かボルトがヘビでサラダがヘビでミツキもヘビだっけ口寄せ

141 21/12/07(火)10:41:57 No.873929976

>ボルトはモモシキ使いこなしたらもっと化けそう 他のやつにボルトのバックアップ仕込んだ楔打ち込んでボルトがそいつ乗っ取ればよくね?はおおよそ主人公のやる事じゃない…

142 21/12/07(火)10:42:09 No.873930004

>鬼鮫以下の水遁 >カブト以下の穢土転生 >オビト以下の時空間忍術 >木遁も使えねえ >だったか 全部正しい でも全部80点は余裕であるから化け物

143 21/12/07(火)10:42:13 No.873930014

水鉄砲と火炎放射は後者の方が強そうだし…

144 21/12/07(火)10:42:32 No.873930060

>>>あの映画でやたら強そうだった我愛羅の息子そんな逸材だったのか… >>術の暴走で周囲を傷つけまくってた孤児の子が >>我愛羅に世話されて義父上と慕う中々エモい設定あるしな >自分の親父と違ってストレステストとかやらないんだな 尾獣突っ込んだ時にやるものだからな 尾獣が入ってない以上そのままでいい

145 21/12/07(火)10:42:56 No.873930116

>>>あの映画でやたら強そうだった我愛羅の息子そんな逸材だったのか… >>術の暴走で周囲を傷つけまくってた孤児の子が >>我愛羅に世話されて義父上と慕う中々エモい設定あるしな >自分の親父と違ってストレステストとかやらないんだな 人柱力でもないのにストレステストする必要ねえだろ!

146 21/12/07(火)10:42:59 No.873930129

>確かボルトがヘビでサラダがヘビでミツキもヘビだっけ口寄せ 師匠が蛇で親父が蛇だったらそうなるよな…

147 21/12/07(火)10:43:18 No.873930176

クラマ死んだからシュカークはナルトに入るのかな...

148 21/12/07(火)10:43:28 No.873930204

カワキがカエル口寄せするかもしれないし…

149 21/12/07(火)10:43:33 No.873930218

ナルトって九尾いなくなっても大玉螺旋丸出来るの?

150 21/12/07(火)10:43:37 No.873930224

>確かボルトがヘビでサラダがヘビでミツキもヘビだっけ口寄せ サラダちゃんはまだ不明だったような ボルトは契約するわ森で装具した野良蛇やら蛇野郎なミツキに懐かれるわで蛇一択感ある

151 21/12/07(火)10:44:00 No.873930282

クラマ死んでるの!?

152 21/12/07(火)10:44:02 No.873930284

ボルト→師匠がサスケだから蛇 サラダ→親父がサスケだから蛇 ミツキ→親父?お袋?が大蛇丸だから蛇

153 21/12/07(火)10:44:12 No.873930320

第七班はサスケの弟子サスケの息子大蛇丸の息子で構成されてるからな

154 21/12/07(火)10:44:17 No.873930330

カブトを師匠にするのもありえるのかボルト

155 21/12/07(火)10:44:30 No.873930352

またあのツンデレヘビを喚んでやれよボルト

156 21/12/07(火)10:44:46 No.873930398

>鬼鮫以下の水遁 急所に毒水針撃てば勝てる >カブト以下の穢土転生 情報聞き出して起爆符付けて仲間のところに向かわせたらそれ以上の精度いらない >オビト以下の時空間忍術 敵の背後に飛んで斬れば勝てる >木遁も使えねえ あんなもの柱間しか使えないし真似するものじゃない だったな…

157 21/12/07(火)10:45:05 No.873930453

間接的に大蛇丸の影響がやたらと強い…

158 21/12/07(火)10:45:20 No.873930496

>またあのツンデレヘビを喚んでやれよボルト 向こうから契約破棄されたんじゃなかったっけ

159 21/12/07(火)10:45:20 No.873930497

>カブトを師匠にするのもありえるのかボルト ミツキ共々蛇仙人の仙術修行の為に訪ねそうではある

160 21/12/07(火)10:45:21 No.873930500

こいつらヘビばっか呼び出してるな…

161 21/12/07(火)10:45:33 No.873930539

ナルトの弟子のカワキが入ればバランス取れるし…

162 21/12/07(火)10:45:34 No.873930542

真面目に使える人には仙人モード教えたほうが良いと思うんだ

163 21/12/07(火)10:45:45 No.873930567

なんだかんだ蛇との会話スキルやらはちゃんと持ってるしな…

164 21/12/07(火)10:45:55 No.873930596

>クラマ死んでるの!? 大筒木一族に勝つために寿命を消費し尽くすモードを使って死んだ

165 21/12/07(火)10:46:00 No.873930607

仙術も出来るミツキが優秀すぎる

166 21/12/07(火)10:46:04 No.873930617

木の葉丸はいつのまにかカエルと契約してたけど自来也の巻物ってナルトが受け継いだんだっけ?

167 21/12/07(火)10:46:07 No.873930623

>なんだかんだ蛇との会話スキルやらはちゃんと持ってるしな… ここだけ見るとハリーポッターみたいだ

168 21/12/07(火)10:46:13 No.873930638

>真面目に使える人には仙人モード教えたほうが良いと思うんだ 修得ミスると石像になりかねない仙人はそう簡単に教えちゃいかん

169 21/12/07(火)10:46:15 No.873930648

ミツキの外伝?過去編?読んだけど大蛇丸なんか滅茶苦茶丸くなってない?

170 21/12/07(火)10:46:18 No.873930657

カエルナメクジヘビだったら まあヘビ選ぶよね...

171 21/12/07(火)10:46:37 No.873930699

>第七班は大蛇丸の弟子の弟子大蛇丸の弟子の娘大蛇丸の息子で構成されてるからな

172 21/12/07(火)10:46:46 No.873930720

>クラマ死んでるの!? 原作だとだいぶ前に死んだ アニメでもちょい前に死んだ

173 21/12/07(火)10:47:01 No.873930766

蛙は手足あるから武器使ったり出来るのが強み

174 21/12/07(火)10:47:02 No.873930770

水陣壁は強度と水量は別で調整できるらしいから卑劣様のあの時の水遁は凄まじいレベルだったかもしれない

175 21/12/07(火)10:47:11 No.873930804

BORUTOではクラマとじゃぜ影様は死んだ

176 21/12/07(火)10:47:30 No.873930846

カツユが意味分からんくらいの化け物だから契約しといた方がいいのでは

177 21/12/07(火)10:47:40 No.873930871

卑劣様は大掛かりな技出さなくても必要最低限で敵は殺せるっていう とても忍者らしい忍者だったのがわかるのが終盤だからな

178 21/12/07(火)10:47:50 No.873930889

>カエルナメクジヘビだったら >まあヘビ選ぶよね... でもナメクジが一番強いと思う というか盾にされて死ぬ蛇よ

179 21/12/07(火)10:47:59 No.873930917

クラマ輪廻眼大筒木の一斉処分は岸影がこいつら強すぎて作劇困ったんだなとすごく伝わってきた

180 21/12/07(火)10:48:23 No.873930972

ミツキは仙人になれるのちょっと飛び抜けてると思う全然ならんけど

181 21/12/07(火)10:48:27 No.873930983

ナメクジ仙人って柱間しかいないから天才程度じゃ習得出来なさそう

182 21/12/07(火)10:48:28 No.873930987

>いのじんとかも父親の技ばっかりな感じだけど一応母親の術も使えるんだったか 小さい頃からいのに仕込まれてるけど感知系は性に合わないって話がある 一応心転心とかは使えるが未熟

183 21/12/07(火)10:48:31 No.873930994

カツユさまは契約するのに医療忍術とか条件にありそうじゃない?

184 21/12/07(火)10:48:47 No.873931047

そもそも 水の無いところでこのレベルの水遁を…!とか言ってたのモブの暗部だしな… いちいち技が合理的な卑劣様的にも普通に最低限の水量で水陣壁作ってただけな気がする

185 21/12/07(火)10:48:48 No.873931050

父親が精密な影の術で母親は豪快な風遁だからスキルツリーが面白いことになっているスレ画

186 21/12/07(火)10:49:14 No.873931108

>>カエルナメクジヘビだったら >>まあヘビ選ぶよね... >でもナメクジが一番強いと思う >というか盾にされて死ぬ蛇よ ボルトサラダミツキの中でカツユ様契約一番有り得そうなの誰だろうな…

187 21/12/07(火)10:49:35 No.873931157

>というか盾にされて死ぬ蛇よ ナメクジが特別おかしいだけで蛙もあんなことされたら死ぬだろ!

188 21/12/07(火)10:49:37 No.873931163

>BORUTOではクラマとじゃぜ影様は死んだ じゃぜ影様は耄碌しきってて辛かった 手を染めちゃダメなことって昔ならわかっただろうに

189 21/12/07(火)10:49:51 No.873931190

>ミツキは仙人になれるのちょっと飛び抜けてると思う全然ならんけど バレたらボルトの隣にいられないから基本封印するしかない選択なんだ

190 21/12/07(火)10:49:55 No.873931203

>BORUTOではクラマとじゃぜ影様は死んだ そんな…一体誰がじゃぜ影様を…

191 21/12/07(火)10:50:28 No.873931296

ボルト始まって追えてないまま大分経つけど今のボルト世代ってどれくらい強いの?

192 21/12/07(火)10:50:34 No.873931317

最強は閻魔じゃないっけ 木の葉丸と猿しか契約してないけど

193 21/12/07(火)10:50:36 No.873931321

>ナメクジが特別おかしいだけで蛙もあんなことされたら死ぬだろ! サスケくん マンダは変わり身でも羅生門でもないのよ?

194 21/12/07(火)10:50:41 No.873931336

>>BORUTOではクラマとじゃぜ影様は死んだ >じゃぜ影様は耄碌しきってて辛かった >手を染めちゃダメなことって昔ならわかっただろうに まあでもずっと戦争してた世代だから信用できなくて準備進めてしまうのもわかるよ…

195 21/12/07(火)10:50:58 No.873931384

風遁に隠遁まぜたらなんかすげえ事にならねえかな

196 21/12/07(火)10:51:02 No.873931393

>>ナメクジが特別おかしいだけで蛙もあんなことされたら死ぬだろ! >サスケくん >マンダは変わり身でも羅生門でもないのよ? 羅生門にだって命はあるんだぞ!

197 21/12/07(火)10:51:20 No.873931440

>ナメクジ仙人って柱間しかいないから天才程度じゃ習得出来なさそう 柱間ってナメクジのところで修行してたのか

198 21/12/07(火)10:51:21 No.873931448

>ボルト始まって追えてないまま大分経つけど今のボルト世代ってどれくらい強いの? 仙人モード会得前のナルトなら倒せるくらいの練度になってるのがボルサラミツって感じ

199 21/12/07(火)10:51:21 No.873931449

じゃぜ影様編はすげー間延びしてて中盤タルかったけど話の締め方はよかったと思う あといのじんの成長も

200 21/12/07(火)10:51:25 No.873931459

羅生門って生き物なの!?

201 21/12/07(火)10:51:27 No.873931466

生み出した水陣壁から水龍弾や水断波と次々術繋げていくのは卑劣様ぐらいだった気がする

202 21/12/07(火)10:51:34 No.873931489

オオノキ様が余計なことして若い衆からドン引きされるのリアルだよね

203 21/12/07(火)10:51:39 No.873931500

>羅生門って生き物なの!? 顔あるし...

204 21/12/07(火)10:51:42 No.873931513

>ボルト始まって追えてないまま大分経つけど今のボルト世代ってどれくらい強いの? ボルトだけ頭おかしいくらい飛び抜けて強い弱体化したナルサスより強いくらい 他の面々はナルトたちの少年時代と同じレベルから戦争編でもやってけるくらいまで幅広い

205 21/12/07(火)10:51:54 No.873931543

>>ナメクジ仙人って柱間しかいないから天才程度じゃ習得出来なさそう >柱間ってナメクジのところで修行してたのか まだ不明のはず 羅生門仙人の可能性もある

206 21/12/07(火)10:52:05 No.873931569

実際閻魔単独でエドテン火影二人相手に出来るぐらいには強いからな なんだあいつ

207 21/12/07(火)10:52:07 No.873931574

>>>BORUTOではクラマとじゃぜ影様は死んだ >>じゃぜ影様は耄碌しきってて辛かった >>手を染めちゃダメなことって昔ならわかっただろうに >まあでもずっと戦争してた世代だから信用できなくて準備進めてしまうのもわかるよ… 竿影様とか戦争終わった後すぐに条約違反の大量破壊兵器を製造してたからな…

208 21/12/07(火)10:52:09 No.873931577

何か困ったらカカシ呼んでくれば解決

209 21/12/07(火)10:52:15 No.873931600

>>ナメクジ仙人って柱間しかいないから天才程度じゃ習得出来なさそう >柱間ってナメクジのところで修行してたのか そりゃ綱手の爺さんだからな

210 21/12/07(火)10:52:17 No.873931608

ボルトはチャクラ量以外は元々かなり強かったしな

211 21/12/07(火)10:52:24 No.873931629

真面目に羅生門はどういう経緯で呼べるようになるのか気になる

212 21/12/07(火)10:52:24 No.873931632

冷静に見るとめっちゃ女顔だな

213 21/12/07(火)10:52:29 No.873931652

>まだ不明のはず >羅生門仙人の可能性もある まだそっちのが有力なのが酷い

214 21/12/07(火)10:52:59 No.873931744

羅生門仙人ってなんだよ と言いきれないのが柱間のアレなところ

215 21/12/07(火)10:53:02 No.873931751

生き物口寄せするときのやり方で羅生門の呼んでるから生き物だよ多分

216 21/12/07(火)10:53:06 No.873931757

羅生門はあれ植物とかで秘境に自生してるのかもしれないし…

217 21/12/07(火)10:53:19 No.873931791

BORUTOは二代目ものならではというか 第七班の面々が血統実績ともに超エリート集団で 他の面々が対抗心燃やして頑張る構図なのが少年漫画っぽくなくて面白い

218 21/12/07(火)10:53:23 No.873931801

木の葉丸って口寄せできたっけ

219 21/12/07(火)10:53:39 No.873931837

羅生門の里はちょっと字面のパワーがずるい

220 21/12/07(火)10:53:46 No.873931854

>木の葉丸って口寄せできたっけ 閻魔の小さいのはできる カエルも契約してた記憶ある

221 21/12/07(火)10:53:51 No.873931869

アニメ見るとテマリってこんな可愛い反応するのか...って驚いた

222 21/12/07(火)10:54:01 No.873931903

真数千手が羅生門の系列っぽいから否定できない

223 21/12/07(火)10:54:11 No.873931932

>木の葉丸って口寄せできたっけ 猿が出来る だいたい劣化ヒルゼンが木の葉丸

224 21/12/07(火)10:54:21 No.873931958

>じゃぜ影様編はすげー間延びしてて中盤タルかったけど話の締め方はよかったと思う >あといのじんの成長も 低学年向けお使いクエスト連打が辛かっただけで話の筋自体は結構良いよね 蛇足に思えたいのじんと謎生物のやりとりも良い…

225 21/12/07(火)10:54:26 No.873931969

先の大戦終わらせた英雄の7代目が風遁の使い手なんだから風遁使いはナルトの世代より多くなってそう

226 21/12/07(火)10:54:33 No.873931983

やだよあんなドッスンみたいなのがワイワイやってる里…

227 21/12/07(火)10:54:43 No.873932025

>アニメ見るとテマリってこんな可愛い反応するのか...って驚いた アニ影様の卑劣な術だ

228 21/12/07(火)10:55:02 No.873932082

>羅生門はあれ植物とかで秘境に自生してるのかもしれないし… 木遁と繋がったな...

229 21/12/07(火)10:55:25 No.873932136

火遁風遁は優遇されてていいよなぁ…

230 21/12/07(火)10:55:29 No.873932146

>>木の葉丸って口寄せできたっけ >猿が出来る >だいたい劣化ヒルゼンが木の葉丸 まあどうやっても劣化になるよ…

231 21/12/07(火)10:55:30 No.873932150

木の葉丸は間違いなく時期火影候補な逸材だけど下の世代の層が厚すぎる

232 21/12/07(火)10:55:39 No.873932181

やっぱり 柱間は 羅生門仙人なんだ!

233 21/12/07(火)10:55:40 No.873932184

>先の大戦終わらせた英雄の7代目が風遁の使い手なんだから風遁使いはナルトの世代より多くなってそう ボルトになってから土遁のほうがつかってない?

234 21/12/07(火)10:55:53 No.873932223

>羅生門の里はちょっと字面のパワーがずるい 口寄せされていつもボロボロになって帰ってくる羅生門パパに不満を持つ羅生門息子のSSとか昔あったぞ

235 21/12/07(火)10:56:15 No.873932287

>火遁風遁は優遇されてていいよなぁ… 雷遁もまあまあ優遇されてるだろ

236 21/12/07(火)10:56:23 No.873932316

書き込みをした人によって削除されました

237 21/12/07(火)10:56:28 No.873932340

>>ボルト始まって追えてないまま大分経つけど今のボルト世代ってどれくらい強いの? >ボルトだけ頭おかしいくらい飛び抜けて強い弱体化したナルサスより強いくらい >他の面々はナルトたちの少年時代と同じレベルから戦争編でもやってけるくらいまで幅広い ボルト強すぎない?!

238 21/12/07(火)10:56:29 No.873932342

>木の葉丸は間違いなく時期火影候補な逸材だけど下の世代の層が厚すぎる カカシと同じ火影な立ち位置になるんじゃねぇかな

239 21/12/07(火)10:56:33 No.873932347

>>火遁風遁は優遇されてていいよなぁ… >雷遁もまあまあ優遇されてるだろ ナルトサスケが使うからな…

240 21/12/07(火)10:56:35 No.873932350

というかナルトと世代が近すぎて木の葉丸が火影になるにはナルトが戦死するぐらいしか…

241 21/12/07(火)10:56:36 No.873932354

猿が性能おかしいだけで息子も孫もちゃんと上忍レベルなんすよ…

242 21/12/07(火)10:56:45 No.873932376

柱間が使うのが仙法・明神門だぞ これがナメクジ由来だと思うか?

243 21/12/07(火)10:57:00 No.873932417

土遁は雑に便利なサポーター向けの技が多いの良いよね… ボルトは一応火遁適性もあるっぽいからあとは土遁覚えれば5属性制覇できるぞ

244 21/12/07(火)10:57:02 No.873932421

大蛇丸も元は風遁だったな

245 21/12/07(火)10:57:07 No.873932441

ナルト時代の風遁って鎌鼬とか螺旋手裏剣とかダンゾウのあれとか殺意の塊みたいな術ばっかだから平和な時代だと使い手逆に減りそう

246 21/12/07(火)10:57:17 No.873932466

ボルトは楔がマジで強いのに素の才能もヤバイ

247 21/12/07(火)10:57:19 No.873932471

>柱間が使うのが仙法・明神門だぞ >これがナメクジ由来だと思うか? 門か…全て繋がったな…

248 21/12/07(火)10:57:21 No.873932476

不死身の木の葉丸って二つ名付いてそう

249 21/12/07(火)10:57:24 No.873932486

そういえば失われてるけど蛤とかも口寄せ対象なんだよな

250 21/12/07(火)10:57:25 No.873932489

まあ一番強いのは木遁だが

251 21/12/07(火)10:57:28 No.873932499

>>>ボルト始まって追えてないまま大分経つけど今のボルト世代ってどれくらい強いの? >>ボルトだけ頭おかしいくらい飛び抜けて強い弱体化したナルサスより強いくらい >>他の面々はナルトたちの少年時代と同じレベルから戦争編でもやってけるくらいまで幅広い >ボルト強すぎない?! 呪印みたいなもんがちょっとね

252 21/12/07(火)10:57:38 No.873932516

土遁はサブ技として持ってる人多いイメージ メインにしてるやつは大概モブ

253 21/12/07(火)10:57:40 No.873932524

木の葉丸は噛ませやら弱いって言われてた頃のカカシ先生そっくり過ぎるから いつか見返せるといいなって

254 21/12/07(火)10:57:40 No.873932526

>ボルト強すぎない?! 宇宙人.zipデータ抱えてるからな

255 21/12/07(火)10:57:46 No.873932538

土遁の攻撃術挙げろって言われたら多分直ぐに出てこない

256 21/12/07(火)10:57:51 No.873932549

>猿が性能おかしいだけで息子も孫もちゃんと上忍レベルなんすよ… 神樹を物理攻撃で破壊するゴリラパワーと比べられたら大抵の忍びは霞むよ

257 21/12/07(火)10:57:52 No.873932551

>ボルト強すぎない?! カーマでスペック上がるのに各属性使えるからなアイツ

258 21/12/07(火)10:58:07 No.873932589

テマリの風遁は派手っ派手に強くて好き

259 21/12/07(火)10:58:09 No.873932592

シカマルは今読み返すと割と熱い男だったしBORUTOでもタカ派やってるし息子のが温和

260 21/12/07(火)10:58:10 No.873932597

まずほとんどの忍が劣化猿だからな...

261 21/12/07(火)10:58:15 No.873932613

>土遁の攻撃術挙げろって言われたら多分直ぐに出てこない 土遁サンドの術

262 21/12/07(火)10:58:17 No.873932620

>ナルト時代の風遁って鎌鼬とか螺旋手裏剣とかダンゾウのあれとか殺意の塊みたいな術ばっかだから平和な時代だと使い手逆に減りそう ボルトミツキが風遁酷使してるよぅ!

263 21/12/07(火)10:58:23 No.873932649

木の葉丸の螺旋丸強化白ゼツ塵にしてて引いた サスケが画面外で全部燃やしてたのに持ってかれてたけども

264 21/12/07(火)10:58:36 No.873932688

カツユ口寄せとかしてないからな柱間 羅生門仙人でもおかしくはない

265 21/12/07(火)10:58:37 No.873932690

>土遁の攻撃術挙げろって言われたら多分直ぐに出てこない ディダラのやつかな あれ禁術だけど

266 21/12/07(火)10:58:41 No.873932709

木ノ葉丸めっちゃ才能あるしボルトもめっちゃ才能あるけどナルト死ぬ前振りすぎる…

267 21/12/07(火)10:58:51 No.873932732

三代目は写輪眼でも無いのに屍鬼封尽を一目でコピーするのがひどい 火遁以外の属性も敵の術ラーニングしてたんじゃないかな...

268 21/12/07(火)10:59:04 No.873932770

>土遁の攻撃術挙げろって言われたら多分直ぐに出てこない パッと思いついたのが心中斬首の術だわ…

269 21/12/07(火)10:59:14 No.873932796

ゴム遁とかなかった?

270 21/12/07(火)10:59:16 No.873932800

里守りながらの条件とか抜きの単なるガチンコ火影バトルしたら猿いいとこ行くよね

271 21/12/07(火)10:59:20 No.873932809

>シカマルは今読み返すと割と熱い男だったしBORUTOでもタカ派やってるし息子のが温和 まぁそこはナルトが穏健派の極みだから立場的に強硬派にならんとってとこじゃないかな…

272 21/12/07(火)10:59:26 No.873932822

綱手と子供作ってればボルトも木遁使えたんだろうな

273 21/12/07(火)10:59:47 No.873932880

ナルト終了から10年近いのに羅生門仙人とかいうパワーワードの説を唱えるのはやめろォ!?

274 21/12/07(火)10:59:55 No.873932903

>木ノ葉丸めっちゃ才能あるしボルトもめっちゃ才能あるけどナルト死ぬ前振りすぎる… 現状カワキがナルトのために死ねるぐらい尊敬しててどうなるんだろうな…

275 21/12/07(火)10:59:58 No.873932912

やっぱり猿も火影だけあって頭おかしい性能してる

276 21/12/07(火)11:00:03 No.873932924

>里守りながらの条件とか抜きの単なるガチンコ火影バトルしたら猿いいとこ行くよね 卑劣様は卑劣な術使いだけど猿はゴリラなイメージ

277 21/12/07(火)11:00:15 No.873932952

>>シカマルは今読み返すと割と熱い男だったしBORUTOでもタカ派やってるし息子のが温和 >まぁそこはナルトが穏健派の極みだから立場的に強硬派にならんとってとこじゃないかな… どっかで見た構図!

278 21/12/07(火)11:00:31 No.873932990

砂って土に属されそうだけど風影様なんだよな…

279 21/12/07(火)11:00:31 No.873932991

木の葉丸は蛙もよべるので猿飛とナルトの相の子みたいな性能

280 21/12/07(火)11:00:39 No.873933013

>>木ノ葉丸めっちゃ才能あるしボルトもめっちゃ才能あるけどナルト死ぬ前振りすぎる… >現状カワキがナルトのために死ねるぐらい尊敬しててどうなるんだろうな… やはりボルト闇落ち説…

281 21/12/07(火)11:00:56 No.873933057

ボルトとサラダで子供作ってその子と綱手が子供作ればかぐや再現できる?

282 21/12/07(火)11:01:08 No.873933100

>どっかで見た構図! シカマルはナルトが火影辞める時はさっさと隠居するだろうし…

283 21/12/07(火)11:01:14 No.873933119

扉間とガチンコしたら猿勝つだろうしな

284 21/12/07(火)11:01:41 No.873933217

>>>シカマルは今読み返すと割と熱い男だったしBORUTOでもタカ派やってるし息子のが温和 >>まぁそこはナルトが穏健派の極みだから立場的に強硬派にならんとってとこじゃないかな… >どっかで見た構図! 同じく暗部にハト派のサイがいるから大丈夫

285 21/12/07(火)11:01:42 No.873933221

ナルトが死んだからボルトとカワキが決裂する方が有り得そうなんだけどナルトが死んだ時点で里も政治もぐちゃぐちゃになる…

286 21/12/07(火)11:01:46 No.873933228

猿魔って忍術使えてるんだっけ

287 21/12/07(火)11:02:22 No.873933326

猿の戦い方頭いいゴリラの極みって感じで好き

288 21/12/07(火)11:02:26 No.873933339

タカ派:シカマル ハト派:ナルト・サイ 中立:サスケ って感じなんでバランスいいんだよな

289 21/12/07(火)11:02:29 No.873933346

超加重岩と超軽重岩は便利そうなのにあんま使い手がいない マダラも空を飛ぶ忍=オオノキになってたから難しいのかな

290 21/12/07(火)11:02:36 No.873933377

>ボルトとサラダで子供作ってその子と綱手が子供作ればかぐや再現できる? いやきみまろも間に挟む必要がある

291 21/12/07(火)11:02:45 No.873933399

ボルトが闇堕ち側っぽいから… カワキが家出やめてナルトのところに帰れって!意味かもしれん

292 21/12/07(火)11:02:47 No.873933405

>同じく暗部にハト派のサイがいるから大丈夫 サイはBORUTOになってから大躍進したよね…

293 21/12/07(火)11:03:22 No.873933493

>猿魔って忍術使えてるんだっけ 如意棒に変化する術は使える

294 21/12/07(火)11:03:34 No.873933515

シカマルは卑劣みたいにナルトでできない決断とかをやろうとはしてるけどナルトに成り代わる気は欠片もないから

295 21/12/07(火)11:03:51 No.873933572

>ボルトが闇堕ち側っぽいから… >カワキが家出やめてナルトのところに帰れって!意味かもしれん サスケと同じくボルトに才能溢れすぎて闇落ちしたら面倒臭そうだなコレ

296 21/12/07(火)11:03:53 No.873933577

猿の遺産の相談役たちもご意見番の綱手がナルト責めてカカシが擁護してって抑えてくれてるから助かるよね

297 21/12/07(火)11:03:55 No.873933584

サイは自分みたいな子を作りたくないからハト派なのいいよね

298 21/12/07(火)11:04:11 No.873933625

ボルトのサイかっこいいよね...

299 21/12/07(火)11:04:15 No.873933634

カワキも才能に溢れすぎてるから大丈夫

300 21/12/07(火)11:04:17 No.873933643

良いよね スレ画の首に爆弾仕掛けられてマジギレするシカマル

301 21/12/07(火)11:04:29 No.873933675

>>土遁の攻撃術挙げろって言われたら多分直ぐに出てこない >パッと思いついたのが心中斬首の術だわ… 黄泉沼とか壁作るやつとか……

302 21/12/07(火)11:04:30 No.873933680

猿はクラマの顔吹き飛ばしてたりまあゴリゴリのゴリラスタイルなんだろうな

303 21/12/07(火)11:04:47 No.873933726

シカマルは里のためとかよりは火影ナルトのサポートのために仕事してるからテマリが口出してこない限りはダンゾウみたいにはならんだろう

304 21/12/07(火)11:05:22 No.873933825

>サイは自分みたいな子を作りたくないからハト派なのいいよね 根の残党も被害者ってスタンスなのいいよね

305 21/12/07(火)11:05:28 No.873933846

>良いよね >スレ画の首に爆弾仕掛けられてマジギレするシカマル アマドとの会話周りキレまくってて面白かった

306 21/12/07(火)11:05:32 No.873933863

相手の忍術の対抗術ぶつけて物理で殴ればいい

307 21/12/07(火)11:05:56 No.873933924

ナルト死んだら色んな奴が狂いそう

308 21/12/07(火)11:06:02 No.873933931

サスケはあいつやらかしまくった割にはちゃんと火影を支える影として認められてるから良かったねって

309 21/12/07(火)11:06:14 No.873933968

ボルトはせっかくの雷属性もっと活かしてほしいけど現状チャクラ不足ぐらいが難点で忍術の素質には困ってないんだよな

310 21/12/07(火)11:06:28 No.873934017

カワキは兄弟枠でシカダイは親友枠でミツキは相棒枠なのしっかりポジション分けられてて偉いよねBORUTO

311 21/12/07(火)11:06:40 No.873934047

>ナルト死んだら色んな奴が狂いそう ナルトが死んで火影再就任するカカシ見たいよね

312 21/12/07(火)11:07:04 No.873934107

ヒマワリが曇るのはちょっと耐えられない

313 21/12/07(火)11:07:05 No.873934111

>>ナルト死んだら色んな奴が狂いそう >ナルトが死んで火影再就任するカカシ見たいよね また墓参りが日課になってしまう…

314 21/12/07(火)11:07:25 No.873934168

>相手の忍術の対抗術ぶつけて物理で殴ればいい どんな攻撃でも木遁で押し勝てば解決ぞ

315 21/12/07(火)11:07:36 No.873934198

>ボルトはせっかくの雷属性もっと活かしてほしいけど現状チャクラ不足ぐらいが難点で忍術の素質には困ってないんだよな 現状択の1つでしかないよね 攻撃に振ってもらえるだけ良いのかもしれん 水遁とか陽動とかブラフでばっか使われてるし

316 21/12/07(火)11:07:39 No.873934208

>サスケはあいつやらかしまくった割にはちゃんと火影を支える影として認められてるから良かったねって 言いたいことは最終決戦で言い終わったから他の誰よりもスッキリしてるからな

317 21/12/07(火)11:07:55 No.873934238

消える螺旋丸は地味だけど要所要所で役に立ってる

318 21/12/07(火)11:07:57 No.873934243

ナルト世代もボルト世代も一族相伝の技持ち集まりすぎだろ… うちはみたいに他の秋道や奈良もいるのかな

319 21/12/07(火)11:08:07 No.873934276

>>>ナルト死んだら色んな奴が狂いそう >>ナルトが死んで火影再就任するカカシ見たいよね >また墓参りが日課になってしまう… 墓参りが+2時間かな?

320 21/12/07(火)11:08:17 No.873934301

ミツキは仙術使えるのがデカ過ぎる

321 21/12/07(火)11:08:31 No.873934343

>>>>ナルト死んだら色んな奴が狂いそう >>>ナルトが死んで火影再就任するカカシ見たいよね >>また墓参りが日課になってしまう… >墓参りが+2時間かな? 仕事しろ

322 21/12/07(火)11:08:54 No.873934405

>>サスケはあいつやらかしまくった割にはちゃんと火影を支える影として認められてるから良かったねって >言いたいことは最終決戦で言い終わったから他の誰よりもスッキリしてるからな 小説ではサスケファンガール結構いるみたいだしな

323 21/12/07(火)11:09:01 No.873934424

気配り出来る同期がサイとチョウジと言う

324 21/12/07(火)11:09:15 No.873934459

>消える螺旋丸は地味だけど要所要所で役に立ってる あれ雷遁なんだよな 最初から属性混ぜ込むとはやはり天才…

325 21/12/07(火)11:09:42 No.873934524

>>>>>ナルト死んだら色んな奴が狂いそう >>>>ナルトが死んで火影再就任するカカシ見たいよね >>>また墓参りが日課になってしまう… >>墓参りが+2時間かな? >仕事しろ 影分身にいかせればいいってばよ

326 21/12/07(火)11:09:52 No.873934554

チョウジは元々気遣いできるタイプだし... サイはまさかサイがね...

327 21/12/07(火)11:09:53 No.873934557

木の葉の里は近代化進んでも明らかに壊すようの森がいっぱいあるのが酷い

328 21/12/07(火)11:10:05 No.873934586

隠居生活楽しんでるけどまだそんな年じゃないからなカカシ

329 21/12/07(火)11:10:15 No.873934619

>ヒマワリが曇るのはちょっと耐えられない 話変わるけどボルトがヒマワリに対して良いお兄ちゃんやってるの凄く良いよね

330 21/12/07(火)11:10:30 No.873934654

>木の葉の里は近代化進んでも明らかに壊すようの森がいっぱいあるのが酷い 砂の国が土地分けろや!言うのもわかる

331 21/12/07(火)11:10:38 No.873934671

>消える螺旋丸は地味だけど要所要所で役に立ってる ナルトと違って螺旋丸起点にしてるの面白い

332 21/12/07(火)11:10:49 No.873934697

>隠居生活楽しんでるけどまだそんな年じゃないからなカカシ 50はそんな年でいいと思う…

333 21/12/07(火)11:11:33 No.873934814

>隠居生活楽しんでるけどまだそんな年じゃないからなカカシ まあ初代も2代目も同い年ぐらいに火影やめたっぽいしナルトっていう後釜がいたからやることやったら引退したんだろう サイとかサスケみたいに表に出せない調査してるし

334 21/12/07(火)11:11:59 No.873934873

>>消える螺旋丸は地味だけど要所要所で役に立ってる >ナルトと違って螺旋丸起点にしてるの面白い 風遁烈風賞→設置螺旋丸→影分身陽動→螺旋丸起爆→雷遁→体術→体術→風遁→水遁→雷遁 みたいなコンボ組むの良いよね 観てて楽しい

335 21/12/07(火)11:12:26 No.873934955

ボルトのチャクラ不足はナルトに分けてもらえて解決するのかな…

336 21/12/07(火)11:12:42 No.873934986

サスケ読者目線と作品内での実情が大分差があるからな イタチの根回しとかナルトたちのカバーでなんか致命的なやらかしがなかったことになってるからな

337 21/12/07(火)11:12:50 No.873935007

ナルトは影分身と体術で抑えて螺旋丸だし 四代目は卑劣から螺旋丸だし人それぞれだね

338 21/12/07(火)11:13:11 No.873935066

>ボルトのチャクラ不足はナルトに分けてもらえて解決するのかな… 不足したらモモシキ覚醒からのナルトをチャクラタンクとして勝手にチャクラ分捕るから…

339 21/12/07(火)11:13:17 No.873935077

ボルトは何属性使えるの?

340 21/12/07(火)11:13:20 No.873935080

>サスケ読者目線と作品内での実情が大分差があるからな >イタチの根回しとかナルトたちのカバーでなんか致命的なやらかしがなかったことになってるからな 大蛇丸・イタチ・ダンゾウ殺しは真面目に功績だからな

341 21/12/07(火)11:13:56 No.873935173

>ボルトは何属性使えるの? 雷・風・水の三種類メイン 火もそこまで得意じゃないけど使えるみたい

342 21/12/07(火)11:14:06 No.873935202

ボルトの戦い方見てるとナルトは多重影分身すればとりあえずそれが起点になるのズルいなってなる

343 21/12/07(火)11:14:26 No.873935252

>>ボルトは何属性使えるの? >雷・風・水の三種類メイン >火もそこまで得意じゃないけど使えるみたい エリートかよ…

344 21/12/07(火)11:14:29 No.873935260

うちはサスケがパパで羨ましい~!が今のボルト世代の認識だけどサスケ本人は多分そのことも知らんな

345 21/12/07(火)11:14:51 No.873935322

>ボルトは何属性使えるの? 風遁>雷遁>水遁>火遁の順で得意 あとは土遁で5属性リーチだ

346 21/12/07(火)11:15:06 No.873935351

ナルトは影分身して螺旋多連丸普通に使えるのがもうチャクラお化け過ぎる ボルトそれしたら死ぬぞお前!

347 21/12/07(火)11:15:07 No.873935354

だいたいなんでも使えるし螺旋丸もアレンジできるけど基本風使ってるの好き

348 21/12/07(火)11:15:08 No.873935358

>>雷・風・水の三種類メイン >>火もそこまで得意じゃないけど使えるみたい >エリートかよ… まさしくミナトやカカシタイプだな そりゃあカカシも厳しく修行させるわ

349 21/12/07(火)11:15:23 No.873935407

楔抜きにしても普通に頭脳明晰で強いからな…

350 21/12/07(火)11:15:31 No.873935422

サスケがパパかぁ...

351 21/12/07(火)11:15:44 No.873935458

ミナトが生きてたらボルトの師匠として相性よかっただろうに だからカカシがボコボコにする

352 21/12/07(火)11:15:47 No.873935471

>楔抜きにしても普通に頭脳明晰で強いからな… あとハニトラが無駄に上手い

353 21/12/07(火)11:15:56 No.873935496

チャクラ量でゴリ押しできないからこそボルトの戦い方多彩で好きよ

354 21/12/07(火)11:16:13 No.873935546

>ナルトは影分身して螺旋多連丸普通に使えるのがもうチャクラお化け過ぎる >ボルトそれしたら死ぬぞお前! 今のナルトがそれやると多分死ぬから…

355 21/12/07(火)11:16:38 No.873935609

>>楔抜きにしても普通に頭脳明晰で強いからな… >あとハニトラが無駄に上手い 声も地声でえっちだしな

356 21/12/07(火)11:16:39 No.873935616

多重影分身は本体と同戦力の分身と戦ってる間にフリーな本体があれやこれやと策練って立て続けに襲ってくるのがヤバいよね

357 21/12/07(火)11:16:43 No.873935625

チャクラの量は強さよ

358 21/12/07(火)11:16:47 No.873935635

>あとハニトラが無駄に上手い ナルトとヒナタの息子なだけあるよな…

359 21/12/07(火)11:16:56 No.873935660

風遁取得の流れも天才児だなーと思う

360 21/12/07(火)11:16:59 No.873935669

多重は無理でも4人ぐらいで多連丸は今でもできると思うよナルト 仙術入れるだけで超大玉螺旋丸二つ作れるし

361 21/12/07(火)11:17:42 No.873935788

螺旋丸数日で習得するの親父の立つ瀬がねぇぞ!!

362 21/12/07(火)11:17:42 No.873935789

まず当然だが強いやつが増えれば強い!

363 21/12/07(火)11:17:43 No.873935792

ナルトも昔より仙術の発動時間は長くなったんだっけ

364 21/12/07(火)11:17:44 No.873935794

ボルト火遁使えるのか…

365 21/12/07(火)11:17:44 No.873935795

たしか螺旋丸は三日くらいで修行完成させてたなボルト

366 21/12/07(火)11:17:50 No.873935816

多重影分身は初期技にしては強さ汎用性が飛び抜け過ぎている…

367 21/12/07(火)11:17:56 No.873935830

アカデミー編でもテスト毎度サラダちゃんと点数トップ争いしてたよね 素行が悪ガキだったので主席はサラダちゃんになったが

368 21/12/07(火)11:18:08 No.873935860

>螺旋丸数日で習得するの親父の立つ瀬がねぇぞ!! ボルトはカカシサスケナルトが太鼓判押す天才だよ

369 21/12/07(火)11:18:15 No.873935888

ヒナタはそれなりに頭よかったから頭脳面もボルトしっかりしてるからな…

370 21/12/07(火)11:18:24 No.873935915

ナルトが土遁使えるからボルトも素質はありそうだな

371 21/12/07(火)11:18:24 No.873935916

お色気の術とか言う一瞬相手の脳をバグらせる禁術

372 21/12/07(火)11:18:31 No.873935933

>ナルトも昔より仙術の発動時間は長くなったんだっけ というかうずまき一族のチェーン攻撃とか出来るようになってるんじゃないかと思う

373 21/12/07(火)11:18:53 No.873935999

九尾の強力0の初期仙人モードでも全く蛙化してない時点で素のチャクラ量が膨大だよねナルト

374 21/12/07(火)11:19:00 No.873936018

>螺旋丸数日で習得するの親父の立つ瀬がねぇぞ!! 木登りどころか水面歩くのも初見で容易くクリアしてたからな 純粋にチャクラコントールが上手い

375 21/12/07(火)11:19:02 No.873936026

クソガキしてたのも父親との関係拗らせてたせいで仲直りしてからは真っ当な熱血漢だしな

376 21/12/07(火)11:19:09 No.873936044

ナルトも五遁使えるはずだけどなかなか機会がない

377 21/12/07(火)11:19:09 No.873936048

うずまきも本当は優秀な一族で日向は言わずもがなだからボルトはサラブレッドもいいところなんだよね…

378 21/12/07(火)11:19:26 No.873936084

シカダイとボルト間違いなく親友なんだけどミヅキのしっとり具合のせいで微妙に影薄い…

379 21/12/07(火)11:19:37 No.873936109

>ナルトも五遁使えるはずだけどなかなか機会がない 螺旋丸かましたほうが早いからな

380 21/12/07(火)11:19:39 No.873936115

一応設定的には誰でも習得できる可能性があるんだっけ螺旋丸 とりあえずチャクラとそれを圧縮さえすればいいんだから

381 21/12/07(火)11:19:48 No.873936137

そもそも1話でイルカ先生守るためにやった多重影分身あれ九尾なしだろうし 怖い

382 21/12/07(火)11:19:51 No.873936147

>螺旋丸数日で習得するの親父の立つ瀬がねぇぞ!! ナルトの場合色んな理由でチャクラコントロールがド下手だったのがね…

383 21/12/07(火)11:20:07 No.873936181

基本的にミナトタイプだよねボルト

384 21/12/07(火)11:20:08 No.873936189

ボルトはチャクラ量でバランスとらないとちょっと欠点無さすぎる

385 21/12/07(火)11:20:09 No.873936190

>>螺旋丸数日で習得するの親父の立つ瀬がねぇぞ!! >ナルトの場合色んな理由でチャクラコントロールがド下手だったのがね… 九喇嘛が悪いよ九喇嘛が

386 21/12/07(火)11:20:19 No.873936220

>一応設定的には誰でも習得できる可能性があるんだっけ螺旋丸 >とりあえずチャクラとそれを圧縮さえすればいいんだから コントロールさえできればまあ誰でも リーとかはできないと思うけど

387 21/12/07(火)11:20:24 No.873936236

>お色気の術とか言う一瞬相手の脳をバグらせる禁術 一瞬どころか骨抜きにしてホテル手前まで連れ出して締めるからなボルトのお色気の術

388 21/12/07(火)11:20:28 No.873936249

>一応設定的には誰でも習得できる可能性があるんだっけ螺旋丸 >とりあえずチャクラとそれを圧縮さえすればいいんだから チャクラが多くあればな

389 21/12/07(火)11:20:28 No.873936252

まあチャクラは外から供給できるから

390 21/12/07(火)11:20:29 No.873936259

>ナルトも昔より仙術の発動時間は長くなったんだっけ 戦闘中に仙術チャクラ練ってモード切り替えられるようになったし切り替えのタイムラグもほぼないあの柱間でも1秒だぞ

391 21/12/07(火)11:20:39 No.873936282

ナルトはアカデミー通ってはいたけど勉強とか面倒見てくれる人はいなかったから基礎がガタガタだからな… ボルトは幼少期から英才教育されてる

392 21/12/07(火)11:20:46 No.873936297

最初の封印術式でもちょっとだけ九尾チャクラ還元されてそうではある

393 21/12/07(火)11:20:48 No.873936300

ただ影分身だけだと火力微妙なんだよな

394 21/12/07(火)11:21:01 No.873936336

ボルトサラダミツキの全員が雷遁と風遁使えるんだよな

395 21/12/07(火)11:21:27 No.873936399

>シカダイとボルト間違いなく親友なんだけどミヅキのしっとり具合のせいで微妙に影薄い… アニ影様はミツキ大好きだよね ミツキが女の子だったら委員長ですら勝てないくらい激重矢印をずっと描き続けてる…

396 21/12/07(火)11:21:52 No.873936473

ゲームだとナルトサスケサイで逆ハーレムするから笑う

397 21/12/07(火)11:21:53 No.873936475

>最初の封印術式でもちょっとだけ九尾チャクラ還元されてそうではある というかされてる 九尾のチャクラの漏れをナルトに還元させてるのが二重四象封印の良いところ

398 21/12/07(火)11:22:17 No.873936553

>最初の封印術式でもちょっとだけ九尾チャクラ還元されてそうではある 実際そういう封印だったのをあとから大蛇丸が封印重ねがけしてガタガタにしたんじゃなかったっけ

399 21/12/07(火)11:22:19 No.873936557

ボルトの欠点は今は逆にファザコンなとこかな

400 21/12/07(火)11:22:35 No.873936606

>ゲームだとナルトサスケサイで逆ハーレムするから笑う サイノリノリなのいいよね

401 21/12/07(火)11:23:09 No.873936693

ボルトは性格がめちゃくちゃ良い カワキと早々に兄弟になったし

402 21/12/07(火)11:23:57 No.873936819

漫画のボルトの強さは多分もう影クラスはある

403 21/12/07(火)11:24:15 No.873936870

ナルトとサスケって弱体化と言うよりようやく本来の姿に戻った感じ?

404 21/12/07(火)11:24:58 No.873936987

ヒマワリちゃんは割りとブラコンだと思う

405 21/12/07(火)11:25:00 No.873936996

カカシ先生は子供いないから今の世代忍犬口寄せする人がいないけど忍犬は描くの大変だろうからな…

406 21/12/07(火)11:25:12 No.873937028

なんか属性とかに縛られず誰でも簡単に使える燃費のいい術とかないんですか卑劣様

407 21/12/07(火)11:25:14 No.873937030

>ナルトとサスケって弱体化と言うよりようやく本来の姿に戻った感じ? くり抜かれたり色々してるので弱体化はしてる それはそれとしてボルトが天才で敵が強いのでインフレしてる

408 21/12/07(火)11:25:29 No.873937072

>ナルトとサスケって弱体化と言うよりようやく本来の姿に戻った感じ? そもそも片腕なかったりとかもするし…

409 21/12/07(火)11:25:51 No.873937136

>なんか属性とかに縛られず誰でも簡単に使える燃費のいい術とかないんですか卑劣様 卑劣様ソードとかかな? 低消費で雷切並の威力有る忍具

410 21/12/07(火)11:26:10 No.873937183

>ナルトとサスケって弱体化と言うよりようやく本来の姿に戻った感じ? サスケの片目片腕なしはさすがに本来の姿とは言いがたい

411 21/12/07(火)11:26:27 No.873937234

サスケは大蛇丸のとこいけば輪廻眼はともかく写輪眼ぐらいはもらえそう

412 21/12/07(火)11:26:39 No.873937265

再流行初期に比べてBORUTOの話できる人が増えてくれて嬉しい…

413 21/12/07(火)11:26:40 No.873937266

卑劣ソードはアニオリだった気がする…

414 21/12/07(火)11:26:44 No.873937282

左目潰されたサスケって天照使える?なんか右で撃ってた様な気もするが

415 21/12/07(火)11:26:58 No.873937322

ナルトはまさにナルトだけに戻ったけど 生まれたその時からクラマと一緒だしなぁ

416 21/12/07(火)11:27:42 No.873937434

卑劣様の忍術の問題は加減が効かないこと

417 21/12/07(火)11:27:51 No.873937465

>左目潰されたサスケって天照使える?なんか右で撃ってた様な気もするが カグツチは天照も出せるんだ実は

418 21/12/07(火)11:27:52 No.873937469

BORUTOの難点は敵が面白くない もっとイタチとか暁とかマダラみたいなのが出てきて欲しい

419 21/12/07(火)11:27:53 No.873937472

加具土命が天照の制御というか 目線で燃やすのが天照で色々付属できるのが加具土命でいいんだろうか

420 21/12/07(火)11:28:26 No.873937567

サスケの右目天照はもう分からん… 設定ミスだけどそのまま修正もできず続けてるのかも

421 21/12/07(火)11:28:41 No.873937617

カグツチは地味だけどバグみたいな挙動するよね

422 21/12/07(火)11:28:49 No.873937639

>カグツチは天照も出せるんだ実は 天照そのものというよりは規模が少し小さい黒炎というか

423 21/12/07(火)11:29:18 No.873937731

>>カグツチは天照も出せるんだ実は >天照そのものというよりは規模が少し小さい黒炎というか それを千鳥と合わせるとか出来るから十分だよね

424 21/12/07(火)11:29:31 No.873937770

早く成長したヒマが見たい

425 21/12/07(火)11:29:36 No.873937782

まず千鳥に天照付与とかは加具土命だけでしてるし 黒炎の小規模なら加具土命で出せるんだろう

426 21/12/07(火)11:29:59 No.873937847

サスケはそろそろ片腕柱間細胞してもいいんじゃない? 顔が生えてきたら嫌だけど

427 21/12/07(火)11:30:33 No.873937933

ナルトはただでさえチャクラ量多いうずまきにさらに尾獣チャクラ上乗せのせいでコントロールがクソ難度になってたからな…

428 21/12/07(火)11:31:30 No.873938072

クラマ居なくなったからようやく清々とカエル肩に乗っける正統派仙人モードが出来るようになったと思ったらいつも通りの影分身補充法で仙人モード化したってばよ

429 21/12/07(火)11:32:10 No.873938186

天照ってカグツチがないと相手が降参しても消せない認識でいいんだっけ 視るのをやめれば鎮火したような気もするが

430 21/12/07(火)11:33:08 No.873938349

クラマとか輪廻眼とか無くなってもあの2人はそれ以外だけでも影レベルだと思う

431 21/12/07(火)11:33:48 No.873938457

>クラマ居なくなったからようやく清々とカエル肩に乗っける正統派仙人モードが出来るようになったと思ったらいつも通りの影分身補充法で仙人モード化したってばよ カエル乗っけるのは自来也も一人じゃ仙人モード完璧にできなかったからだし 一人でやるのが正統だよそこは

432 21/12/07(火)11:34:28 No.873938576

これやべーわってさらっと天照封印しだすエロ仙人凄かったんだな…

433 21/12/07(火)11:34:30 No.873938580

でもカエル乗っけるとご無法幻術がついてくるし…

434 21/12/07(火)11:36:10 No.873938846

>>クラマ居なくなったからようやく清々とカエル肩に乗っける正統派仙人モードが出来るようになったと思ったらいつも通りの影分身補充法で仙人モード化したってばよ >カエル乗っけるのは自来也も一人じゃ仙人モード完璧にできなかったからだし >一人でやるのが正統だよそこは 自然エネルギー勝手に練ってくれるからあっちが正当でしかも便利じゃね

435 21/12/07(火)11:36:11 No.873938850

>これやべーわってさらっと天照封印しだすエロ仙人凄かったんだな… 即時発動の術なのにわざわざ封印術使わないと鎮火出来ない天照がヤバいというか…

436 21/12/07(火)11:36:45 No.873938946

>これやべーわってさらっと天照封印しだすエロ仙人凄かったんだな… 何だかんだ三忍みんなすげぇ…

↑Top