21/12/07(火)08:47:26 作中で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)08:47:26 No.873913240
作中でも架空の物語貼る
1 21/12/07(火)08:49:37 No.873913544
どゆこと?
2 21/12/07(火)08:51:24 No.873913782
>どゆこと? 全73話のシメでこのお話はフィクションですをやっただけ
3 21/12/07(火)08:53:50 No.873914121
フィクションオチに73話…!?
4 21/12/07(火)08:58:43 No.873914793
制作体制がぐっだぐだでも玩具が好調だったから延長されたアニメの末路だから…
5 21/12/07(火)09:00:49 No.873915063
ゴーディアンを見ると大抵のロボットアニメが許せるようになるよ
6 21/12/07(火)09:03:01 No.873915368
群がる敵へと身を躍らせるOPのやつか
7 21/12/07(火)09:08:26 No.873916126
>群がる敵へと身を躍らせるOPのやつか 砲火の中のっそり歩いてるのは操縦に不慣れなお姉ちゃんを乗せたせいだと聞いたおぼえが
8 21/12/07(火)09:09:49 No.873916348
大帝統って名称を思い付いた時スタッフは会心の出来って思ったんだろな…
9 21/12/07(火)09:13:19 No.873916839
OPつべで見たけどすげえな 歩きながら蹴散らしてるだけとか
10 21/12/07(火)09:14:41 No.873917037
君は知るか
11 21/12/07(火)09:20:26 No.873917850
お前たちは時空を超えて宇宙へ出た新天地を探す! 俺たちは地球に残って再生の道を探す! 時間の流れが違うからもう会えないけど元気でな! 宇宙で出会うことになる 新天地を探す地球班の子孫という悪夢
12 21/12/07(火)09:23:46 No.873918326
>砲火の中のっそり歩いてるのは操縦に不慣れなお姉ちゃんを乗せたせいだと聞いたおぼえが 不慣れというか親父の実験で超人化してる主人公以外が乗るとまともに動かせないし大火傷を負う仕様だから…
13 21/12/07(火)09:25:34 No.873918582
オーディアンの内容ってやっぱりそういう感じなんだな…
14 21/12/07(火)09:25:57 No.873918637
>OPつべで見たけどすげえな >歩きながら蹴散らしてるだけとか 後半ちょっとマシになる
15 21/12/07(火)09:29:02 No.873919082
これおもちゃ持ってた…マトリョーシカみたいな変身好きだったな 主題歌今でも歌えるくらい
16 21/12/07(火)09:30:02 No.873919232
>オーディアンの内容ってやっぱりそういう感じなんだな… それ別のアニメ…
17 21/12/07(火)09:30:12 No.873919271
>これおもちゃ持ってた…マトリョーシカみたいな変身好きだったな >主題歌今でも歌えるくらい ゴーディアンリアタイ世代「」初めて見た
18 21/12/07(火)09:31:20 No.873919451
>>OPつべで見たけどすげえな >>歩きながら蹴散らしてるだけとか >後半ちょっとマシになる 今見てきたけどほんとだ…
19 21/12/07(火)09:32:26 No.873919592
別作品から転用したOPの歌 本編1話から流用したOPの映像
20 21/12/07(火)09:34:31 No.873919866
>別作品から転用したOPの歌 そうなの!?
21 21/12/07(火)09:35:24 No.873919999
再放送時にOPとタイトル変わったのか タイトル変えたの…?
22 21/12/07(火)09:36:03 No.873920099
>ゴーディアンリアタイ世代「」初めて見た リアタイ世代だけど放送してなかったよ… 超合金は買った
23 21/12/07(火)09:36:33 No.873920185
シャークマンってお蔵入り作品から流用したせいで内容と合わないOPになったらしい
24 21/12/07(火)09:39:24 No.873920564
初代ガンダムより半クール程新しいんだな ゴーディアンの方が古いと思ってた
25 21/12/07(火)09:40:34 No.873920715
この合体機構が受けたのでマシンロボ クロノスの大逆襲に繋がる
26 21/12/07(火)09:40:43 No.873920739
>初代ガンダムより半クール程新しいんだな >ゴーディアンの方が古いと思ってた こっちの方が古典SFっぽいな…
27 21/12/07(火)09:44:17 No.873921203
快男児という設定だが訓練はダルいからサボる上官に咎められたら殴る そんな70年代の残滓を残す80年代主人公
28 21/12/07(火)09:45:02 No.873921303
SFなんだけど治療のため伝説の薬草を探すとかそういうところが
29 21/12/07(火)09:45:38 No.873921383
ごめん半クールじゃなくて半年が正しかった ガンダム放映の約6ヶ月後にゴーディアン
30 21/12/07(火)09:45:57 No.873921441
>快男児という設定だが訓練はダルいからサボる上官に咎められたら殴る >そんな70年代の残滓を残す80年代主人公 一周して新鮮に感じた…
31 21/12/07(火)09:50:00 No.873922025
OPの歌詞のゴーディアンの部分も確定してなくて ガードンとダンケルジャンて名前でレコーディングしたとか
32 21/12/07(火)09:55:32 No.873922893
俺が知らないだけかもしれないが各ロボの名前に規則性もないしよくある名詞でもないのに覚えづらかった
33 21/12/07(火)09:55:39 No.873922911
知らなかったけど今年3月に超合金魂出てたりしてたのね
34 21/12/07(火)09:58:04 No.873923281
>オーディアンの内容ってやっぱりそういう感じなんだな… まさか引き込まれてる!?
35 21/12/07(火)10:01:18 No.873923755
宇宙編は結構挑戦的な内容やってた記憶はあるけど全然覚えてないな 面白さに繋がって無いと感じた覚えはある
36 21/12/07(火)10:03:30 No.873924067
作画も話もひどい でもおもちゃは売れた! 全73話のゴーディアンです
37 21/12/07(火)10:04:45 No.873924246
いかりの鉄けん
38 21/12/07(火)10:05:58 No.873924429
マトリョーシカ合体だけは有名だけどどんなロボでどんな技使ってどんな敵と戦うか NASAに聞いてもわからないロボ
39 21/12/07(火)10:12:29 No.873925421
後半になってくると合体しないという驚きの展開だぞ
40 21/12/07(火)10:13:06 No.873925536
かつてニコニコでも放送したから微妙に知られてるアニメ 内容も微妙だったそして全73話がすごい効く
41 21/12/07(火)10:13:31 No.873925613
>OPつべで見たけどすげえな >歩きながら蹴散らしてるだけとか ニコデスマンがOP動画に対してあった俺が部屋を片付けている様子と突然のマジギレパンチってコメントで駄目だったの思い出した
42 21/12/07(火)10:13:52 No.873925660
ガワのロボを遠隔操作して連携して戦ったりするよ その際どうみてもマトリョーシカ出来るサイズじゃなかったりするよ
43 21/12/07(火)10:14:37 No.873925767
アニメ通りに変形合体するだけで玩具は売れるんだ
44 21/12/07(火)10:15:15 No.873925852
プロテッサー デリンガー ガービン 全部ひっくるめてゴーディアン
45 21/12/07(火)10:15:37 No.873925912
バイカンフーよりまえなの?
46 21/12/07(火)10:16:12 No.873925998
>プロテッサー >デリンガー >ガービン >全部ひっくるめてゴーディアン ゴーディアン・プロテッサーとかゴーディアン・ガービンみたいな呼称にした方がわかりやすかったな…
47 21/12/07(火)10:16:33 No.873926046
>バイカンフーよりまえなの? バイカンフーはこれのギミック流用だからね
48 21/12/07(火)10:16:55 No.873926108
>バイカンフーよりまえなの? 前
49 21/12/07(火)10:17:00 No.873926118
後期映像だとちゃんと身を躍らせてて感動した
50 21/12/07(火)10:18:56 No.873926395
これとゴールドライタンは売れ行き凄いけど 余り記憶に残っていない
51 21/12/07(火)10:22:15 No.873926875
君はしるか
52 21/12/07(火)10:22:27 No.873926907
>君はしるか 知るか!!
53 21/12/07(火)10:23:16 No.873927022
オーディア~ン
54 21/12/07(火)10:24:12 No.873927179
>お前たちは時空を超えて宇宙へ出た新天地を探す! >俺たちは地球に残って再生の道を探す! >時間の流れが違うからもう会えないけど元気でな! >宇宙で出会うことになる 新天地を探す地球班の子孫という悪夢 星新一のショートショートでありそうなオチだが それをねっとり半年やられた後にお出しされると重たくていけないな
55 21/12/07(火)10:25:19 No.873927371
宇宙行くような話だったのか
56 21/12/07(火)10:26:28 No.873927529
>星新一のショートショートでありそうなオチだが 星新一であったのは地球を捨てて別の星にたどりついたら 地球の生き残りがもっと速い航法で先回りしててその子孫たちが 先祖を見棄てた奴らめってリンチってオチだな
57 21/12/07(火)10:27:15 No.873927644
>ゴールドライタン 周りくどい作戦を立てるウヨッカーと自慢の科学力でごり押すサヨッカーと出来る女アピールの激しい裏ヒロインマンナッカーはよく覚えてる
58 21/12/07(火)10:28:14 No.873927796
プロテクターじゃないしデリンジャーじゃないしカービンじゃないのがムズムズする
59 21/12/07(火)10:28:55 No.873927909
>周りくどい作戦を立てるウヨッカーと自慢の科学力でごり押すサヨッカーと出来る女アピールの激しい裏ヒロインマンナッカーはよく覚えてる 仲良くしてたら勝てたかもしれないな…という最終回
60 21/12/07(火)10:28:56 No.873927915
スレ画の歌詞の雄々し勇ましのおおしが当時わからなくておーし!という掛け声だと思っていた
61 21/12/07(火)10:30:53 No.873928243
よくネタにされるけどタイトルロゴから飛び降りるのカッコイイとおもうんだよな…
62 21/12/07(火)10:31:17 No.873928295
>周りくどい作戦を立てるウヨッカーと自慢の科学力でごり押すサヨッカー 今の目で見ると名前アウトすぎない?
63 21/12/07(火)10:32:01 No.873928401
当時のおもちゃも無理のある合体だと思った 股関節は固定されてるし肩も後ろには回らない
64 21/12/07(火)10:32:38 No.873928505
>>周りくどい作戦を立てるウヨッカーと自慢の科学力でごり押すサヨッカー >今の目で見ると名前アウトすぎない? 右翼は武人タイプで左翼は科学者タイプなだけで そんなに含みはないっすよぉ
65 21/12/07(火)10:35:07 No.873928873
>今の目で見ると名前アウトすぎない? 野球とかでも使われるし色眼鏡で見過ぎだと思う
66 21/12/07(火)10:49:55 No.873931205
fu593380.jpg やっぱゴーディアンさんが岩持ち上げながらタイトルに混ざってるのおもしろいな…
67 21/12/07(火)10:51:13 No.873931426
>fu593380.jpg >やっぱゴーディアンさんが岩持ち上げながらタイトルに混ざってるのおもしろいな… 穴から出ようと頑張っている人にも見える