21/12/07(火)04:24:48 ID:2ZoUryFA キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)04:24:48 ID:2ZoUryFA 2ZoUryFA No.873895839
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/07(火)04:26:04 No.873895885
地域性だろ
2 21/12/07(火)04:26:47 No.873895915
雑煮バトルか?
3 21/12/07(火)05:08:21 No.873897709
むしろ下にギャイーしてるやつにギャイーなんだが
4 21/12/07(火)05:14:21 No.873897948
>雑煮バトルか? 自分の雑煮を投げ入れるルールが守られてるところを見たことがない
5 21/12/07(火)05:15:07 No.873897973
下のなんでアンコ入ってんの?
6 21/12/07(火)05:32:57 No.873898684
下も美味いんだろうがコレジャナイ…
7 21/12/07(火)05:38:21 No.873898892
よその家の食い物に発狂してたらキリないだろ
8 21/12/07(火)05:39:39 No.873898944
下はどういう味付けなんだ 白い汁粉?
9 21/12/07(火)05:39:55 No.873898960
>下のなんでアンコ入ってんの? 砂糖の産地だから
10 21/12/07(火)05:46:38 No.873899231
雑煮の餅にあんこ入ってるのはないわ 名古屋飯よりない
11 21/12/07(火)05:48:39 ID:2ZoUryFA 2ZoUryFA No.873899320
>下はどういう味付けなんだ >白い汁粉? 白味噌 汁はちゃんとしょっぱい
12 21/12/07(火)05:54:08 No.873899522
あまじょっぱいの普通においしいと思うから食べてみたいけど 自分で作るのは勇気いるから誰かに作ってほしい
13 21/12/07(火)05:55:14 No.873899566
○んこ付いてる…
14 21/12/07(火)05:58:38 No.873899682
どっちも食べた事無い…
15 21/12/07(火)06:01:48 No.873899793
どっちもって…?
16 21/12/07(火)06:04:31 No.873899890
上みたいな鶏肉とか具がたくさん入って焼いた餅が入ってるやつ食べたことない
17 21/12/07(火)06:08:10 No.873900052
焼くのは手順としてさほど重要じゃない気がする 最初から汁であっためると汁がベタベタになるからレンジで最初に加熱するのと目的は一緒だろうし
18 <a href="mailto:名古屋">21/12/07(火)06:08:20</a> [名古屋] No.873900058
>名古屋飯よりない ギャイー
19 21/12/07(火)06:12:15 No.873900218
下初めて見たわ
20 21/12/07(火)06:18:21 No.873900487
鮎入りを喰らえっ!
21 21/12/07(火)06:21:26 No.873900618
下は何が不満なんだ?
22 21/12/07(火)06:22:01 No.873900642
じゃあうちの雑煮 fu593138.jpg
23 21/12/07(火)06:26:00 No.873900828
下は不満と言うか初めて見た…
24 21/12/07(火)06:30:57 No.873901037
白みそ、あんこ、にんじん、丸餅 どの要素がギャイーなんだ
25 21/12/07(火)06:31:37 No.873901062
>じゃあうちの雑煮 なんかヘルシーそうでいいじゃない
26 21/12/07(火)06:32:27 No.873901096
白味噌ってこんな真っ白になるの?
27 21/12/07(火)06:34:23 No.873901183
>じゃあうちの雑煮 >fu593138.jpg 体調崩した時に欲しくなるな
28 21/12/07(火)06:36:14 No.873901267
具に砂糖つけて食べる地域もあるし 甘味が貴重だった時代の名残りなんだ
29 21/12/07(火)06:42:12 No.873901538
食い物ガイジギャイボン
30 21/12/07(火)06:54:37 No.873902172
うどん県の伝統だよお雑煮に餡子 白味噌仕立てだ
31 21/12/07(火)07:04:20 No.873902764
やれやれ驚きだぜ この独特の組み合わせの妙がわからない 都会者がまだ居たとはね
32 21/12/07(火)07:05:40 No.873902830
下のなに?
33 21/12/07(火)07:10:35 No.873903132
下一度でいいから食ってみたい
34 21/12/07(火)07:25:57 No.873904244
人の家庭の食い物に文句つけるとかどういう教育されてきたんだ 常識ねえなあ
35 21/12/07(火)07:32:20 No.873904765
関東だけどうまそうだから下作った 美味かったよ
36 21/12/07(火)07:50:55 No.873906378
上は何なのこれ
37 21/12/07(火)07:57:10 No.873907025
京都で下食べたけどあんま美味しくなかった
38 21/12/07(火)08:13:11 No.873908906
餅入ってたらなんでもいいくらいの認識
39 21/12/07(火)08:22:45 No.873910101
むしろ各地域の雑煮を食べ比べさせてくれ そういう店を見かけないんだ
40 21/12/07(火)08:22:47 No.873910109
とろろ昆布と梅干しと鰹節をお湯でといて切り餅をIN! 雑煮なんてそれでいいんだよ
41 21/12/07(火)08:23:48 No.873910239
大体の雑煮は許せるけどあんこ餅だけは無理
42 21/12/07(火)08:25:02 No.873910418
うちの親今年は〇〇県風の雑煮とかやってたせいで逆に実家というか地元の味を知らない…
43 21/12/07(火)08:32:56 No.873911369
ずっと下だったから他の味を知らなかった あんこなくても入れていいんだ…
44 21/12/07(火)08:33:37 No.873911442
>京都で下食べたけどあんま美味しくなかった 京都はあんもち雑煮じゃないし…
45 21/12/07(火)08:58:08 No.873914715
下って正月の香川なら食える店とかあるのかね