虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/07(火)04:06:17 逆に太... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)04:06:17 No.873895000

逆に太刀川さんや風間さんはどうやってカゲに勝つの

1 21/12/07(火)04:07:16 No.873895037

殺気読まれてもこまらない攻撃をする

2 21/12/07(火)04:07:31 No.873895052

ノリ

3 21/12/07(火)04:09:26 No.873895138

常に一定の殺気を出す

4 21/12/07(火)04:11:01 No.873895201

そういう問いはラッキーマンで世直しマンが答えを教えてくれた

5 21/12/07(火)04:12:05 No.873895256

虎の旋空から見るにいくら殺気を感知しても対処しきれないくらい頭のおかしい速度で攻撃を続ければ被弾する

6 21/12/07(火)04:12:43 No.873895279

太刀川さんや風間さんはジャンプ作品の1番厄介な敵によくある 特殊能力が無くてもシンプルにセンスと努力とバトルIQの高さで勝つタイプの人種なんだ

7 21/12/07(火)04:13:58 No.873895343

このシーン記憶にないんだけどいつの?

8 21/12/07(火)04:15:20 No.873895404

>このシーン記憶にないんだけどいつの? 悠真をカゲに紹介する前じゃん?

9 21/12/07(火)04:16:05 No.873895449

>このシーン記憶にないんだけどいつの? 13巻

10 21/12/07(火)04:16:17 No.873895455

名前上がってる中では特に風間さんと餅川さんは未来視持ってる迅さんに攻撃通せる頭おかしい部類だという事を忘れないでいてほしい

11 21/12/07(火)04:18:29 No.873895574

餅と風間さんは戦闘シーンそこまで多くないから判断材料が少ないんだ

12 21/12/07(火)04:18:47 No.873895586

餅は防げない威力で切ってくる 風間さんは防げない速さで切ってくる

13 21/12/07(火)04:19:55 No.873895638

>餅は防げない威力で切ってくる >風間さんは防げない速さで切ってくる ノーマルトリガー使いなのに…

14 21/12/07(火)04:21:11 No.873895697

ダンガーさんなんか既存トリガーじゃ太刀打ちできねぇって迅さんがスコピ開発に協力するくらいには頭おかしいゲーセン廃人だから…

15 21/12/07(火)04:21:49 No.873895723

今日勝って鋼に学習されても 次はまた新手を出せば理論上負けない

16 21/12/07(火)04:23:18 No.873895773

殺気を無くすか辺りを殺気で満たすで

17 21/12/07(火)04:24:13 No.873895821

学習した結果勝てる解答が出ないこともあるよな…あるのかな

18 21/12/07(火)04:24:51 No.873895840

>学習した結果勝てる解答が出ないこともあるよな…あるのかな 1+1を3にしろって言われたらエラー吐くしかないだろ

19 21/12/07(火)04:25:05 No.873895851

殺気とかない人になるか 日常的に殺気しかない人になる

20 21/12/07(火)04:26:32 No.873895901

学習能力高いって言うけど一度見た攻撃は効かないイコさんとか上位か相互換じゃねえの?とは思う

21 21/12/07(火)04:26:44 No.873895913

ここに混じってるこなせんもおかしいな

22 21/12/07(火)04:27:00 No.873895925

迅が予知読み逃したって言ってたのって風間さんのモールクローだけだっけ?

23 21/12/07(火)04:27:16 No.873895934

イコさんってそんな強くないん?

24 21/12/07(火)04:28:18 No.873895977

勝ち越せてないから学習挟めば1回は返せるんだろう 1回しか返せないのか…

25 21/12/07(火)04:29:31 No.873896021

>迅が予知読み逃したって言ってたのって風間さんのモールクローだけだっけ? 遊真の黒鳥争奪戦で風間さんのモールクロー食らった以外だと太刀川と弧月の打ち合いじゃ勝てないからスコピ開発に協力したくらいしかまともに被弾した情報がない

26 21/12/07(火)04:29:57 No.873896042

>イコさんってそんな強くないん? 範囲とか対応力はともかく正面切った戦いだと当人起点にした超長い旋空ってだけだし…

27 21/12/07(火)04:30:29 No.873896062

イコさんは攻撃極振りだし一度学習した攻撃に対応できるガンダムとは相性悪い

28 21/12/07(火)04:30:43 No.873896070

イコさんが強くないというよりガンダムが強い

29 21/12/07(火)04:30:57 No.873896078

>学習能力高いって言うけど一度見た攻撃は効かないイコさんとか上位か相互換じゃねえの?とは思う あのシーンだけでイコさんが一度見た攻撃は効かない能力の人だと思ってるのは漫画読めなさすぎ

30 21/12/07(火)04:31:07 No.873896080

>イコさんってそんな強くないん? アタッカーランク6位くらいだから強いよ ただスレ画であげられてんのが1~4位なだけで

31 21/12/07(火)04:31:36 No.873896110

>イコさんってそんな強くないん? ログで見たより早ない!????(クーガーのスパイダー機動をかすり傷で凌ぎながら

32 21/12/07(火)04:31:37 No.873896111

>迅が予知読み逃したって言ってたのって風間さんのモールクローだけだっけ? もしかして迅さんって黒トリ争奪戦以降ダメージ描写ないの? …マジ?

33 21/12/07(火)04:32:04 No.873896134

迅はランビリス相手も無被弾だっけか

34 21/12/07(火)04:32:05 No.873896135

イコさん試合開始前適当なこと言ってるってだけでちゃんと予習と対策する人だろう

35 21/12/07(火)04:32:41 No.873896171

ヒュースから弾トリガーとエスクード抜いた代わりにインチキ千空を入れたらだいたい生駒になるでしょ? めっちゃ頼りにならない?

36 21/12/07(火)04:32:51 No.873896178

精神的ダメージ要員迅悠一

37 21/12/07(火)04:33:40 No.873896226

前情報まったく入れずに遊馬と真っ向から切り合って離脱までいけるカトリンとかもいるからアタッカー界隈は魔境だと思う

38 21/12/07(火)04:34:03 No.873896243

削除依頼によって隔離されました >>学習能力高いって言うけど一度見た攻撃は効かないイコさんとか上位か相互換じゃねえの?とは思う >あのシーンだけでイコさんが一度見た攻撃は効かない能力の人だと思ってるのは漫画読めなさすぎ SEじゃなくて上行ってりゃ普通に上位互換じゃん? SEなのに劣ってりゃ残念なやつじゃん?

39 21/12/07(火)04:34:29 No.873896271

っぱボーダーの花形はアタッカーよ

40 21/12/07(火)04:35:09 No.873896308

>SEじゃなくて上行ってりゃ普通に上位互換じゃん? >SEなのに劣ってりゃ残念なやつじゃん? ????

41 21/12/07(火)04:36:01 No.873896352

>…マジ? あれだけヤバいヤバい言われてるヒュースにかすり傷で生け捕りにしてるの考えるとヤバすぎる

42 21/12/07(火)04:36:17 No.873896365

数分寝ただけで対応できるようになるし今まで積んできた経験もそのまま応用できるから割ととんでもないぞ鋼

43 21/12/07(火)04:36:23 No.873896371

>っぱボーダーの花形はアタッカーよ 荒船はどう思う?

44 21/12/07(火)04:36:31 No.873896375

学業全てを犠牲にして剣に生きてる男だ餅は 技術でカゲに勝てるんだろう

45 21/12/07(火)04:36:47 No.873896380

イコさんの強みは体勢崩してても正確に放てる射程40mの生駒旋空だから鋼の強みとは全く違うぞ

46 21/12/07(火)04:36:50 No.873896381

>>>学習能力高いって言うけど一度見た攻撃は効かないイコさんとか上位か相互換じゃねえの?とは思う >>あのシーンだけでイコさんが一度見た攻撃は効かない能力の人だと思ってるのは漫画読めなさすぎ >SEじゃなくて上行ってりゃ普通に上位互換じゃん? >SEなのに劣ってりゃ残念なやつじゃん? 一度見てたことで読めた攻撃にカッコいいセリフで決めただけで一回見たらなんでも効かない訳じゃないでしょ

47 21/12/07(火)04:37:08 No.873896397

>学業全てを犠牲にして剣に生きてる男だ餅は まるでボーダーに入る前は知性があったみたいな事を…

48 21/12/07(火)04:37:29 No.873896408

餅は多分二刀流孤月とかやるんだろうな

49 21/12/07(火)04:37:51 No.873896430

実際の所餅とこなみはどっちが強いのか

50 21/12/07(火)04:38:14 No.873896447

>イコさんの強みは体勢崩してても正確に放てる射程40mの生駒旋空だから鋼の強みとは全く違うぞ ちゃんとフェイントとか囮もこなせるからその辺攻撃極振りといってもしっかりトップクラスだなってなるな

51 21/12/07(火)04:38:36 No.873896468

>実際の所餅とこなみはどっちが強いのか こなみちゃん「あたしよ」

52 21/12/07(火)04:38:44 No.873896473

カゲよりポイント盛れててユーマにもだいぶ勝ち越してるこなせんも尋常じゃないくらい強いっていうか元々一位じゃなかったっけ

53 21/12/07(火)04:39:17 No.873896497

>SEじゃなくて上行ってりゃ普通に上位互換じゃん? >SEなのに劣ってりゃ残念なやつじゃん? 別にこの漫画のキャラはサイドエフェクト無くても1度見た戦法にはそれなりの対策できる奴らばっかりだよ 鋼は得た経験値を失わないから年齢に反して歴戦の戦士みたいになってるだけで対応力は他の隊員と一緒

54 21/12/07(火)04:39:51 No.873896515

>イコさんってそんな強くないん? 言われた事忘れるからな

55 21/12/07(火)04:40:30 No.873896545

元々1位だったかはともかくバチバチに戦うタイプで餅と張り合うレベルなのは控えめに言ってバケモノでいいと思うわ

56 21/12/07(火)04:40:31 No.873896547

迅さんがヒュースの重力弾食らったのもヒュースサンド作るためだよね?

57 21/12/07(火)04:40:38 No.873896551

>学習能力高いって言うけど一度見た攻撃は効かないイコさんとか上位か相互換じゃねえの?とは思う 基本的に動き知ってたら皆対応してるぞ 諏訪隊の堤とかでもクーガーの動き読んで大ダメージ与えれそうになれる(初見のグラスホッパーで回避できたけど) 一回見た攻撃は効かないって言うより動き読めるから次に対応できるって感じ 先読みは基本スキルだよね

58 21/12/07(火)04:40:40 No.873896552

ワイヤークーガーにやばいやばいいいながら凌いだイコさんと マンホール内部でランビリスバチバチ切り払って防ぐ迅さんは近い生き物だと思う

59 21/12/07(火)04:41:43 No.873896606

数週どころか数日前にやってみた戦法が次の試合ではさらに加速してる遊馬もたいがいアレ

60 21/12/07(火)04:41:50 No.873896613

>ちゃんとフェイントとか囮もこなせるからその辺攻撃極振りといってもしっかりトップクラスだなってなるな あの王子が打合せとか指示無しするくらいには言わなくても大丈夫なアタッカーだからな

61 21/12/07(火)04:41:54 No.873896616

こなせんは太刀川は呼び捨てだけど風間さんは尊敬してるっぽいからやっぱりこの2人には負け越してるんじゃないか

62 21/12/07(火)04:42:25 No.873896635

歴戦のヒュースが実戦行けるレベルと目するくらい評価高いのにマリオちゃんの評価めっちゃ低いからなぁイコさん…

63 21/12/07(火)04:43:02 No.873896654

言っちゃえばガンダムは習熟速度が速いだけカゲも感情由来の気配が察知できるだけとも言えるからなぁ SEは戦闘の助けになるけど戦闘自体は本人の技量次第だから単純にもっと強い奴がいるってだけだな

64 21/12/07(火)04:43:18 No.873896661

>マリオちゃんの評価めっちゃ低いからなぁイコさん… マグロカツ丼とか生駒リサイタルとかされたらどんだけ強かろうと対応塩になると思う

65 21/12/07(火)04:43:58 No.873896685

まぁ殺気が読めてもかわせるかどうかは別の話だよな

66 21/12/07(火)04:44:36 No.873896714

序盤で黒星ついちゃうとどうしても弱く見ちゃう この漫画はそれを覆すから良いんだよね

67 21/12/07(火)04:45:59 No.873896768

>まぁ殺気が読めてもかわせるかどうかは別の話だよな しかも孤月は受けられないから本当に避けるしかないし読めてても死ぬよね

68 21/12/07(火)04:47:20 No.873896827

鋼は覚える事は出来ても出力できるかは鋼自身の力量に左右されるからな 14歳頃に学校に突然テロリストがやってきたらどう対応するかみたいな妄想したって現実の肉体は相応に動かないんだ

69 21/12/07(火)04:47:30 No.873896833

>序盤で黒星ついちゃうとどうしても弱く見ちゃう >この漫画はそれを覆すから良いんだよね 今黒トリ争奪戦~大規模侵攻読み返すとA級やってること高度すぎて引くよね

70 21/12/07(火)04:49:13 No.873896901

風間さんのモールクローは迅の仕込みには影響しないけど読み逃しと本人が言ってるから一応ダメージ描写ではある…のか?

71 21/12/07(火)04:50:19 No.873896953

現状見えている部分だと風間さんがソロ3位なのが意外 強いんだろうけど活躍見てても個人技でもそんなクソ強いイメージがあんまり無い

72 21/12/07(火)04:51:16 No.873896986

>風間さんのモールクローは迅の仕込みには影響しないけど読み逃しと本人が言ってるから一応ダメージ描写ではある…のか? 一人で撃退する事で風刃という黒鳥の価値を跳ね上げるのが目的だから風間さんのモールクローがなければもっと譲歩する条件を引き出せたと思われる

73 21/12/07(火)04:53:00 No.873897059

>現状見えている部分だと風間さんがソロ3位なのが意外 >強いんだろうけど活躍見てても個人技でもそんなクソ強いイメージがあんまり無い 血の滲むような首チョンパなんで エネドラに馬鹿にされてたように鍛錬と練習と連携による意識外からの奇襲で勝つ人なんだよ

74 21/12/07(火)04:53:03 No.873897062

>鋼は覚える事は出来ても出力できるかは鋼自身の力量に左右されるからな >14歳頃に学校に突然テロリストがやってきたらどう対応するかみたいな妄想したって現実の肉体は相応に動かないんだ できるで!

75 21/12/07(火)04:54:34 No.873897139

ガロプラ侵攻の時の戦いで十分活躍した気がするが…

76 21/12/07(火)04:55:06 No.873897162

風間さん単独でも初見のデスピニス相手に対応できるレベルだからやっぱり次元が違うと思う

77 21/12/07(火)04:56:59 No.873897242

黒トリガー相手だと黒星つきやすいから印象悪くなるけど そもそも黒トリガーがどれもこれも発動したらまず初見対応不可能な即死攻撃すぎるからやられた側を責められねえ

78 21/12/07(火)04:57:00 No.873897244

アタッカーだけ6位のイコさんまで判明してるのか シューターって1位ニノくらいしか分かってないよな

79 21/12/07(火)04:57:08 No.873897250

>風間さん単独でも初見のデスピニス相手に対応できるレベルだからやっぱり次元が違うと思う 対ガロプラだけでも空閑の使えなくなった腕を切り離して囮にする作戦すぐに吸収するし変なプライドがないのがヤバさに拍車をかけてる 風間さんに特殊戦術見せたらすぐに応用してくるぞ

80 21/12/07(火)04:57:24 No.873897263

>風間さんのモールクローは迅の仕込みには影響しないけど読み逃しと本人が言ってるから一応ダメージ描写ではある…のか? 迅の予知は光景だから足元とか死角は見えない可能性を狙ってるんじゃないかって説があったような

81 21/12/07(火)04:59:07 No.873897335

>風間さんに特殊戦術見せたらすぐに応用してくるぞ そのすぐ応用してくるところはユーマに近いと思う

82 21/12/07(火)04:59:23 No.873897343

>>風間さんのモールクローは迅の仕込みには影響しないけど読み逃しと本人が言ってるから一応ダメージ描写ではある…のか? >迅の予知は光景だから足元とか死角は見えない可能性を狙ってるんじゃないかって説があったような それだと自分自身は予知の範囲外って事になるから迅さんの身の振り方がまた怪しくなってくる

83 21/12/07(火)05:01:46 No.873897451

>迅の予知は光景だから足元とか死角は見えない可能性を狙ってるんじゃないかって説があったような 同じ姿勢でも見えない攻撃を喰らってれば結果が変わる可能性かあ

84 21/12/07(火)05:03:15 No.873897504

良く考えたら風間さんデスペニスは一人で倒してたからね 地味に

85 21/12/07(火)05:03:44 No.873897526

A級に上位アタッカー少なくない??

86 21/12/07(火)05:04:26 No.873897555

風間さんも太刀川さんも戦闘経験値がエグいから カゲが感知して反応できる攻撃にたまに反射で殺しに来るタイミングが混ざるんだと思う

87 21/12/07(火)05:04:57 No.873897576

今考えても黒トリ4人もいたのによくアフト撃退できたなってなる

88 21/12/07(火)05:05:44 No.873897601

>A級に上位アタッカー少なくない?? 上に行けば行くほど単純に突っ込んで斬って殺すができる人材が減る 近界で散々傭兵として前線で暴れまわってたクーガーがかわいがられる環境がボーダーだぞ

89 21/12/07(火)05:05:54 No.873897612

>A級に上位アタッカー少なくない?? A級は各隊にエースがいてチーム連携が完成してるから 射程がなくて連携しづらい上位アタッカーが不利な射撃寄りのハメ殺し環境だよ それでも上位にいる太刀川隊と風間隊はおかしい

90 21/12/07(火)05:06:00 No.873897618

カゲはなんとなく風間さんも苦手そう 犬飼ってないもニヤニヤしてるだけでポーカーフェイスタイプだし

91 21/12/07(火)05:07:20 No.873897672

>今考えても黒トリ4人もいたのによくアフト撃退できたなってなる 予知能力と遊馬とレプリカ先生と千佳ちゃんの魅力とベイルアウトの有用性とボーダーの底の厚さ あとはそこにメガネがちょっと命を懸ける それでようやく最善から二番目くらいの結果だ

92 21/12/07(火)05:07:22 No.873897673

こなみパイセンが三位なのはランク戦参加出来てないって理由が大きいので実際の直接対決の戦績は分からない

93 21/12/07(火)05:07:38 No.873897682

>A級に上位アタッカー少なくない?? 1位:餅(A級) 2位:風間さん(A級) 3位:こなせん 4位:ガンダム 5位:雪丸(A級) 6位:イコさん 元アタッカー3~4位で元A級6位がカゲだからそうでもって感じではある

94 21/12/07(火)05:08:15 No.873897704

太刀川さんは戦闘狂で風間さんは暗殺者だから でもこの二人だと風間さんは勝てないんだよな

95 21/12/07(火)05:08:22 No.873897712

>今考えても黒トリ4人もいたのによくアフト撃退できたなってなる エネドラがうちの侵攻を防いだ玄界がガロプラに負けるわけないって言っててそうだね…って

96 21/12/07(火)05:08:43 No.873897726

むしろイコさんとガンダム早く上行ってほしいB級中位とかいそう

97 21/12/07(火)05:08:55 No.873897735

一応こなせんはA級ランク外だよ

98 21/12/07(火)05:09:26 No.873897747

>こなみパイセンが三位なのはランク戦参加出来てないって理由が大きいので実際の直接対決の戦績は分からない 迅がS級になって太刀川さんがやる気なくしたタイミングで 風間さんとバチバチやりあって個人総合1位とって引退して それ以降戦功以外でのポイント変動ほぼ無しって感じだしなぁ

99 21/12/07(火)05:09:54 No.873897765

>デスペニス 今気づいたけど酷い誤字だよこれ 凄い外交問題になっちゃう

100 21/12/07(火)05:10:06 No.873897773

決して煽りとか貶しとかじゃないんだけど まだA級のランク戦なんてほぼ描写がないのに環境のこととかよく言えるな…

101 21/12/07(火)05:10:23 No.873897790

デルピエロだっけ?

102 21/12/07(火)05:10:30 ID:tOikNfUI tOikNfUI No.873897796

迅さんはヒュース戦でランビリスの磁力くらって「お前の仲間はすぐに腕切ったぞ」って言われてたから被弾はしてたはず なんかヒュースを壁で挟んだあと無傷に戻ってるけど

103 21/12/07(火)05:10:36 No.873897798

>>デスペニス >今気づいたけど酷い誤字だよこれ >凄い外交問題になっちゃう クラウザーさんが降臨しそう

104 21/12/07(火)05:10:51 No.873897805

ガンダムは学習前クーガーに4:1つけられてるから初見の速い相手は苦手かもしれない …最初はふーんって読んでたけど今思うとクーガーめっちゃ強くね?

105 21/12/07(火)05:11:08 No.873897820

>むしろイコさんとガンダム早く上行ってほしいB級中位とかいそう B級中位~上位は弓場ちゃんとニノとカゲも狂ったスペックだからな! 一番まともなのが王子隊だけど王子もエース兼アタッカー兼隊長兼指揮官なので総合スペックは普通におかしい

106 21/12/07(火)05:11:24 No.873897830

盾 斧 ヒゲ 若いの

107 21/12/07(火)05:11:38 No.873897835

>ガンダムは学習前クーガーに4:1つけられてるから初見の速い相手は苦手かもしれない >…最初はふーんって読んでたけど今思うとクーガーめっちゃ強くね? むしろ上でも言われてるように実践経験者だからもっと強くてもいいくらい

108 21/12/07(火)05:11:50 No.873897843

>…最初はふーんって読んでたけど今思うとクーガーめっちゃ強くね? こんなのが律義にC級から入隊してきたせいで昇格制度の見直しまで考えられたレベルだわ

109 21/12/07(火)05:12:02 No.873897852

>まだA級のランク戦なんてほぼ描写がないのに環境のこととかよく言えるな… 個人ランク戦は個人ランク戦でしょ? A級もB級も一緒だよ

110 21/12/07(火)05:12:58 No.873897889

>>今考えても黒トリ4人もいたのによくアフト撃退できたなってなる >エネドラがうちの侵攻を防いだ玄界がガロプラに負けるわけないって言っててそうだね…って 予知ありきとは言え通常運営のB級ランク戦しつつ派手に外部に漏れないように隠蔽工作もしつつで撃退したからマジで全力出したら負けようのない戦力差で慈悲がこれっぽっちもない評価

111 21/12/07(火)05:13:00 No.873897890

>>まだA級のランク戦なんてほぼ描写がないのに環境のこととかよく言えるな… >個人ランク戦は個人ランク戦でしょ? >A級もB級も一緒だよ ? >射程がなくて連携しづらい上位アタッカーが不利な射撃寄りのハメ殺し環境だよ >それでも上位にいる太刀川隊と風間隊はおかしい こういうレスのことだが…

112 21/12/07(火)05:13:03 No.873897894

一位二位三位の三つ巴ランク戦とかとんでもねー塩試合な気配

113 21/12/07(火)05:13:03 No.873897895

一応ユウマvsガンダムだと戦績は4:6ぐらいだけどこれぐらいの僅差なら全然本番のチームの連携とか環境で覆るから十分すぎるな

114 21/12/07(火)05:13:19 No.873897904

黒トリガーのクーガーはレプリカ先生がいなくなって弱体化してるけど スコーピオン追加するだけでキチガイに刃物すぎる…

115 21/12/07(火)05:13:20 No.873897905

ずっと一緒だったレプリカと黒トリガー抜きでもアタッカートップ層とやり合えるレベルだから洒落にならん強さだよ遊馬

116 21/12/07(火)05:13:44 No.873897922

首狩り兎いいよね

117 21/12/07(火)05:15:13 No.873897976

ヒュースは剣の修行とトリオン操作の修行をしてた人だけどユーマはとにかく実戦実践って感じだからお父ちゃんは一体どんだけ強くて教育上手かったんだってなる

118 21/12/07(火)05:15:22 No.873897981

ただこなせんもゴリラもノーマルトリガーじゃないからな

119 21/12/07(火)05:15:28 No.873897986

ガンダムがユーマに勝率6:4 カゲがユーマに5:5だけどややカゲが勝ってる こなせんがユーマに7:3 と考えるとやっぱガンダムやカゲよりこなせんが上なんだろな 相性もあるけど

120 21/12/07(火)05:17:04 No.873898042

>ただこなせんもゴリラもノーマルトリガーじゃないからな アタッカー1位だった時期は狐月だったけど今やるとどうなんだろうなこなせん

121 21/12/07(火)05:17:18 No.873898057

勝率6:4なら実戦だとまあ誤差よね 7:3まで行くときついかもだが

122 21/12/07(火)05:18:24 No.873898106

イコさんも大概マップ平気だよね

123 21/12/07(火)05:19:03 No.873898130

風間さんや餅でもレイジさんとサシでやったら負けるだろうし

124 21/12/07(火)05:19:22 No.873898144

王子もエース兼アタッカー兼隊長兼指揮官なので総合スペックは普通におかしい 今回の閉鎖試験でもA級評価1位だしね

125 21/12/07(火)05:19:39 No.873898153

>風間さんや餅でもレイジさんとサシでやったら負けるだろうし さっきから脳内の妄想を純度100%で出力するの止めてくれ

126 21/12/07(火)05:20:23 No.873898185

>王子もエース兼アタッカー兼隊長兼指揮官なので総合スペックは普通におかしい >今回の閉鎖試験でもA級評価1位だしね 正直エスパーすぎて怖いよ王子! 走る部隊でB級上位保ってるだけあるが

127 21/12/07(火)05:21:17 No.873898217

B級は上位2チームはもうA級に戻せよ!って思う

128 21/12/07(火)05:22:20 No.873898257

>さっきから脳内の妄想を純度100%で出力するの止めてくれ レイジさんBBFのステータス66の化け物だけど違うの? 猫が実際はソロポイント最強って言ってるのに 餅は54で風間さんと迅さん(ノーマル)は59だよ

129 21/12/07(火)05:22:25 No.873898264

>B級は上位2チームはもうA級に戻せよ!って思う 中位はもう二宮さんとかカゲがトラウマになってそうだ

130 21/12/07(火)05:22:38 No.873898275

24のおまけにあったけどペナルティ降格だから入れ替え戦も挑めないなんてひどいや てなると実際は片桐隊と三輪隊がB1B2なのかな

131 21/12/07(火)05:23:45 No.873898322

あのレーダーチャートだけで全部が決まるならユーマはヴィザに勝ててねえよ!

132 21/12/07(火)05:24:18 No.873898347

お前だけ違う漫画を読んだのか?

133 21/12/07(火)05:24:23 No.873898349

>レイジさんBBFのステータス66の化け物だけど違うの? >猫が実際はソロポイント最強って言ってるのに >餅は54で風間さんと迅さん(ノーマル)は59だよ 戦場をどう設定するかでかなり変わるからたとえソロランク戦だろうと簡単に誰が上って言い切るのは難しいよ

134 21/12/07(火)05:24:29 No.873898355

レイジさんはトリオンの暴力があるからタイマンでも当然クソ強いだろうけど 旧ボーダー上がりゆえ対応力重視のスタイルで 弓場ちゃんや里見ほど個人ランク戦のタイマンに最適化されてる印象はないから分からんよ 黒トリガー持ちを足止めしたり強めのトリオン兵を速めに削っていく要員だろうし

135 21/12/07(火)05:24:34 No.873898360

今の二宮隊に鳩原さんがいればそりゃA級だなってなるけど影浦隊は今の面子でA級にいたのがイメージ付きづらい そりゃメンバーが強いのは分かるけど

136 21/12/07(火)05:25:03 No.873898384

ガトリン戦とか見る限りこなせんは双月ありきの強さってわけでもないしノーマルトリガーでもひでえ戦い見せてくれそうではある

137 21/12/07(火)05:25:04 No.873898387

全ての攻撃トリガーで高得点記録してそれらを合計してのソロポイント最強だと思うんだが……

138 21/12/07(火)05:25:49 No.873898417

>今の二宮隊に鳩原さんがいればそりゃA級だなってなるけど影浦隊は今の面子でA級にいたのがイメージ付きづらい >そりゃメンバーが強いのは分かるけど カゲのやる気があるかどうか的なこと言われてなかったっけ

139 21/12/07(火)05:25:52 No.873898421

>24のおまけにあったけどペナルティ降格だから入れ替え戦も挑めないなんてひどいや >てなると実際は片桐隊と三輪隊がB1B2なのかな 序盤の三輪さんはネイバー側の事情とか詳しく知らないからA級昇格直後っぽい所はあるな…

140 21/12/07(火)05:25:57 No.873898424

>全ての攻撃トリガーで高得点記録してそれらを合計してのソロポイント最強だと思うんだが…… ポイントの合計で決まるなら複数のトリガーでポイント取ってる隊員が問答無用で最強になっちまうー!

141 21/12/07(火)05:26:47 No.873898456

てっきりA級10位まであったのが降格で8位に縮小されたと思ったけど入れ替えの可能性もあるのか

142 21/12/07(火)05:27:32 No.873898482

餅の師匠の忍田さんがノーマルトリガー最強で ゴリラはそこと同格の1人1部隊扱いだから玉狛第一は基本規格外だと思ってたけどな

143 21/12/07(火)05:27:35 No.873898486

>今の二宮隊に鳩原さんがいればそりゃA級だなってなるけど影浦隊は今の面子でA級にいたのがイメージ付きづらい >そりゃメンバーが強いのは分かるけど 三輪隊もそんな強いイメージないしA級でチームでの戦闘描写あるとこも少なすぎるからその辺はどっちもどっちだな

144 21/12/07(火)05:28:02 No.873898501

だからこうして荒船メソッドによる最強部隊計画をですね

145 21/12/07(火)05:28:04 No.873898502

>ガトリン戦とか見る限りこなせんは双月ありきの強さってわけでもないしノーマルトリガーでもひでえ戦い見せてくれそうではある ちっちゃい弧月と旋空で双月の替わりにはなりそう

146 21/12/07(火)05:28:35 No.873898518

>ゴリラはそこと同格の1人1部隊扱いだから玉狛第一は基本規格外だと思ってたけどな 同格なのはフルアームズ前提じゃないの

147 21/12/07(火)05:29:22 No.873898554

>全ての攻撃トリガーで高得点記録してそれらを合計してのソロポイント最強だと思うんだが…… オールラウンダー有利な制度の中燦然と輝く弧月ポイント45961

148 21/12/07(火)05:29:39 No.873898562

>同格なのはフルアームズ前提じゃないの そんな前提あったっけ?

149 21/12/07(火)05:30:05 No.873898579

1人1部隊認定されてたのも別に玉狛だけって確定したわけじゃないし なんなら大規模侵攻のとき餅さんも平気で個人行動してたしな

150 21/12/07(火)05:30:13 No.873898585

>ガトリン戦とか見る限りこなせんは双月ありきの強さってわけでもないしノーマルトリガーでもひでえ戦い見せてくれそうではある こなせん個人としては旋空弧月より大斧の方が近接の強打として取り回しが良いんだろうな 射程がないけど周辺に被害も出難いし こなせんはメテオラで場を荒らしながら戦うタイプだけど

151 21/12/07(火)05:30:19 No.873898588

あったっけ?を言い始めたらお互い様だと気づいてくれ

152 21/12/07(火)05:30:22 No.873898591

玉狛第一が規格外扱いされてるのフルアームズ・ガイスト・コネクターの独自規格使ってるからって理由じゃなかったっけ

153 21/12/07(火)05:30:44 No.873898603

>>全ての攻撃トリガーで高得点記録してそれらを合計してのソロポイント最強だと思うんだが…… >オールラウンダー有利な制度の中燦然と輝く弧月ポイント45961 あいつヤバい

154 21/12/07(火)05:30:53 No.873898606

順位はつけられてないけど一応忍田さんがボーダー最強部隊と言ってるし部隊としては餅達より上なのは確かだと思う

155 21/12/07(火)05:31:03 No.873898611

でも餅や風間さんがゴリラとタイマンやるとして フルアームズ出されたらどうやって勝つの?とは思う

156 21/12/07(火)05:31:04 No.873898613

死後黒い…

157 21/12/07(火)05:31:45 No.873898637

>>>全ての攻撃トリガーで高得点記録してそれらを合計してのソロポイント最強だと思うんだが…… >>オールラウンダー有利な制度の中燦然と輝く弧月ポイント45961 >あいつヤバい 大学生活と単位を犠牲にじっくり育てたソロポイントだ 格が違う

158 21/12/07(火)05:31:49 No.873898640

>順位はつけられてないけど一応忍田さんがボーダー最強部隊と言ってるし部隊としては餅達より上なのは確かだと思う 唯我と言うキーマンの不在は大きいな

159 21/12/07(火)05:32:03 No.873898652

>順位はつけられてないけど一応忍田さんがボーダー最強部隊と言ってるし部隊としては餅達より上なのは確かだと思う それはまあそうだろ それとレイジさんが餅さんより強いってのは何一つ繋がらんけどな

160 21/12/07(火)05:32:09 No.873898657

>玉狛第一が規格外扱いされてるのフルアームズ・ガイスト・コネクターの独自規格使ってるからって理由じゃなかったっけ 普通にボーダー最強部隊言われてる

161 21/12/07(火)05:32:41 No.873898672

ポイント45000とか風間さんとか二宮さん倒しても1~2Pしか貰えないのでは…?

162 21/12/07(火)05:32:42 No.873898673

太刀川出水鳥丸とか乙女ゲーみたいな部隊だな

163 21/12/07(火)05:32:46 No.873898676

ヒュースvsコアラ達のときみたいにポイント変動なしで餅と戦ってみてくれゴリラ

164 21/12/07(火)05:32:48 No.873898677

A級1位時代の旧東隊が相当のクソゲーなのは分かるよ

165 21/12/07(火)05:33:26 No.873898699

>ヒュースvsコアラ達のときみたいにポイント変動なしで餅と戦ってみてくれゴリラ ちょっと戦ってみて欲しい面子が多すぎる… 取り敢えずA級ランク戦を見せてくれ

166 21/12/07(火)05:33:59 No.873898727

長期戦闘訓練の相手がA級部隊の可能性もあるのは普通にワクワクする

167 21/12/07(火)05:34:19 No.873898736

でも風間さんは迅のランク戦復帰やだーって言ってるよ?

168 21/12/07(火)05:34:26 No.873898740

>A級1位時代の旧東隊が相当のクソゲーなのは分かるよ とりまるがいた頃の太刀川隊もクソだるいと思う

169 21/12/07(火)05:34:57 No.873898757

>でも餅や風間さんがゴリラとタイマンやるとして >フルアームズ出されたらどうやって勝つの?とは思う 風間さんならともかく餅さんなら旋空弧月でバシバシぶった切ってくれそうではある エスクード切れるのは中々の火力だし

170 21/12/07(火)05:35:26 No.873898775

>長期戦闘訓練の相手がA級部隊の可能性もあるのは普通にワクワクする ニノ隊だけは逆に挑戦者としていかないとだな…

171 21/12/07(火)05:35:45 No.873898783

>でも風間さんは迅のランク戦復帰やだーって言ってるよ? 普通の強者と戦うのと未来予知持ちと戦うのは戦闘の勝手が違いそう

172 21/12/07(火)05:35:49 ID:tOikNfUI tOikNfUI No.873898789

玉狛第一が最強ってのは規格外武器を含めての評価でしょ 逆に虎がそこ戦力評価に入れてなかったらびっくりするわ

173 21/12/07(火)05:35:53 No.873898793

迅さんのスコーピオンの個人ポイントってどのくらいなんだろうなぁ スコーピオン開発後に餅と互角だけどその後S級になって多分1万ポイントは越えてない筈

174 21/12/07(火)05:36:08 No.873898803

C級隊員の日常会話なんだろうな最強議論

175 21/12/07(火)05:36:18 No.873898807

楽しくない 全然楽しくない

176 21/12/07(火)05:36:22 No.873898810

個人仕様の独自トリガー使いの部隊なんだからつまりガロプラみたいなもんだ

177 21/12/07(火)05:36:36 No.873898817

>長期戦闘訓練の相手がA級部隊の可能性もあるのは普通にワクワクする 戦闘訓練でもシャッフル部隊は継続なんだよね? 当然まともにやってもA級にはかなわないだろうからどういう構図でやるんだろう

178 21/12/07(火)05:37:30 No.873898855

>C級隊員の日常会話なんだろうな最強議論 ランク戦の勝敗で賭け事してそう

179 21/12/07(火)05:37:31 No.873898858

4人部隊だから並列処理苦手なオペにはめちゃくちゃ大変な訓練

180 21/12/07(火)05:37:42 No.873898865

そもそも閉鎖訓練に徴兵されてるA級はどういう基準で選ばれてるんだ

181 21/12/07(火)05:38:20 No.873898891

ガイストとフルアームズ開放したら数の不利があっさりひっくり返るレベルだし最強部隊なのは間違いない

182 21/12/07(火)05:38:21 No.873898893

風間さんがソロランク9位だった頃の上位ランカー教えてよ猫!

183 21/12/07(火)05:38:25 No.873898895

>>C級隊員の日常会話なんだろうな最強議論 >ランク戦の勝敗で賭け事してそう 玉狛第二に狂わされた奴らが多そう

184 21/12/07(火)05:38:34 No.873898900

>>長期戦闘訓練の相手がA級部隊の可能性もあるのは普通にワクワクする >戦闘訓練でもシャッフル部隊は継続なんだよね? >当然まともにやってもA級にはかなわないだろうからどういう構図でやるんだろう 勝手な想像だけどA級部隊が守ってる拠点を選抜臨時部隊で攻め落とす試験かなーって思ってる 攻防戦とか普通のランク戦で収まるもんじゃないし

185 21/12/07(火)05:39:03 ID:tOikNfUI tOikNfUI No.873898916

>でも餅や風間さんがゴリラとタイマンやるとして >フルアームズ出されたらどうやって勝つの?とは思う ゴリラがパーフェクトオールラウンダーとはいえフルアームズは明らかに射撃に偏ってるし 距離を詰められればまあ勝てるんじゃない 実際に距離を詰められるかどうかは状況次第だからこうとは言い切れない

186 21/12/07(火)05:39:45 No.873898949

>玉狛第一が最強ってのは規格外武器を含めての評価でしょ >逆に虎がそこ戦力評価に入れてなかったらびっくりするわ でも専用トリガー入れなかったら最強じゃなくなるのかって聞かれてもうーんってなる

187 21/12/07(火)05:40:24 No.873898983

旋空が通常攻撃みたいになってる本部長ちょっと怖すぎる そりゃ餅さんも勝てんわ

188 21/12/07(火)05:40:57 No.873899003

迅さんが個人ランク戦復帰したけど玉狛所属A級ソロ隊員扱いだったりで色々ややこしい

189 21/12/07(火)05:41:24 No.873899024

てかきくっちー拾ったのが2年間だから風間さんも別の部隊に居た頃があったんだよな どこにいたんです

190 21/12/07(火)05:41:30 No.873899030

玉狛第一のノーマルトリガーでのチームランク戦見てえ…

191 21/12/07(火)05:41:45 No.873899041

「どっちが強い」の議論が「絶対に勝てる/勝てない」の極論になりがちなのが「」のよくないところだと思う

192 21/12/07(火)05:42:32 No.873899074

あくまで最強なのは部隊としてであってレイジさんもとりまるも強さの比較は妄想にしかならんよ こなみパイセンだけはユウマとの戦績とかポイントの優劣とかで多少妄想に肉付け出来るが

193 21/12/07(火)05:42:57 No.873899089

ゴリラこなせんとりまるって面子が素でクソ強いからノーマルトリガーでも最強に見えるけどな玉狛第一 総合力じゃ唯我の分で餅のとこより上だろうし

194 21/12/07(火)05:43:12 No.873899099

勝負事にはかなりシビアに描くよね猫は 気持ちだけでは勝てないよ

195 21/12/07(火)05:43:14 No.873899101

細かい仕様が明らかになってないから絶対とは言えないけど見た目上ではスロット増やしたトリガーを全部オンにする無茶苦茶な仕様がフルアームズ なのでレイガスト積んでるレイジさんは展開してた盾をそのままブレードの変形させてぶった切る事ができると思われる

196 21/12/07(火)05:43:50 No.873899121

> 「どっちが強い」の議論が「絶対に勝てる/勝てない」の極論になりがちなのが「」のよくないところだと思う 餅でも風間さん相手に10本先取で6:4くらいの強さだとは思う どれだけ回数重ねても絶対に埋まらない6:4なんだろうけど

197 21/12/07(火)05:44:18 No.873899134

トリガー抜きでのレイジvsゾエさんとか見たい

198 21/12/07(火)05:44:27 No.873899141

レイジさんが餅を倒す局面もあれば餅がレイジさんを斬る面もあるだろう

199 21/12/07(火)05:44:31 No.873899145

>ゴリラこなせんとりまるって面子が素でクソ強いからノーマルトリガーでも最強に見えるけどな玉狛第一 >総合力じゃ唯我の分で餅のとこより上だろうし つっても一位二位三位も大概クソゲー染みてるからな… 個人的には独自規格のトリガーで既に連携極めてる玉狛第一にノーマルトリガー持たせるって無意味な仮定だしあんまり妄想が盛り上がらん

200 21/12/07(火)05:44:56 No.873899159

>気持ちだけでは勝てないよ 餅の「気持ちだけで勝てるなら俺がソロランク1位とかありえないだろ」がシビアすぎる

201 21/12/07(火)05:44:58 No.873899161

旧太刀川隊と旧東隊にしても一番強かった時期が恐らく一致しないから強さ議論しても不毛だしな…

202 21/12/07(火)05:45:00 No.873899165

ノーマルレイジさんはレイガストパンチでどれだけ相手を粉砕してきたのだろう

203 21/12/07(火)05:45:46 No.873899196

>旧太刀川隊と旧東隊にしても一番強かった時期が恐らく一致しないから強さ議論しても不毛だしな… 若い隊員が多いから一年二年で実力も全然変わるだろうしね

204 21/12/07(火)05:46:17 No.873899216

>餅の「気持ちだけで勝てるなら俺がソロランク1位とかありえないだろ」がシビアすぎる でもたぶん単位犠牲にしてまでポイント盛ってるの餅くらいだろうから…

205 21/12/07(火)05:46:21 No.873899219

>ノーマルレイジさんはレイガストパンチでどれだけ相手を粉砕してきたのだろう 機能停止までは行ってないとはいえラービットもぶっ飛ばせるレイガストパンチマジでイレギュラーすぎる

206 21/12/07(火)05:46:33 No.873899224

玉狛の専用トリガーを何時から使ってるのかも地味に気になるよね 最初期はノーマルトリガーの木崎・迅・小南で部隊組んでた時期もあったとは思うけど ランク戦参加してたかは不明だし

207 21/12/07(火)05:46:57 No.873899242

玉狛第二は片桐隊ぐらいなら倒せない? 流石にチームの練度の差がきつすぎるか

208 21/12/07(火)05:47:48 No.873899282

餅と風間さんのタイマン見てみたいけど 風間さんはチーム戦の任務遂行重視で自分を持たざるもの枠に置いてる節があるからオッサムのように戦術で勝つ方式なんだろうなと

209 21/12/07(火)05:47:54 No.873899286

何でパンチで敵を倒せるんだアレ…

210 21/12/07(火)05:48:03 No.873899294

実際餅さんと出水ってどういう連携で戦うんだろう 各々が点を取りに行っても余裕で勝てそうだが

211 21/12/07(火)05:48:05 No.873899295

>玉狛第二は片桐隊ぐらいなら倒せない? >流石にチームの練度の差がきつすぎるか 今季突如出現してB級ランク戦を駆け抜けた隊にA級と勝負しろってのはきつすぎるだろ

212 21/12/07(火)05:48:14 No.873899299

>玉狛第二は片桐隊ぐらいなら倒せない? >流石にチームの練度の差がきつすぎるか ニノ隊もカゲ隊にも一応白星ついてるから勝てるとは思うただ何度も言われてるけど状況によるとしか ニノカゲに白星ついたのもヒュースっていう隠しがあったからこそだひ

213 21/12/07(火)05:48:31 No.873899314

>>餅の「気持ちだけで勝てるなら俺がソロランク1位とかありえないだろ」がシビアすぎる >でもたぶん単位犠牲にしてまでポイント盛ってるの餅くらいだろうから… 餅からすると私生活を犠牲にしなくてもサイドエフェクトでどんどん強くなっていく 村上が練習相手として最高なんだろうな……ってのがよく分かる

214 21/12/07(火)05:49:17 No.873899340

>今季突如出現してB級ランク戦を駆け抜けた隊にA級と勝負しろってのはきつすぎるだろ 一応フロント2人が第二の方が強いって明言されてる唯一の部隊だから… それでも後衛の差がデカすぎるか

215 21/12/07(火)05:49:51 No.873899358

>ニノカゲに白星ついたのもヒュースっていう隠しがあったからこそだひ >だひ なんかだめだった

216 21/12/07(火)05:50:10 No.873899365

レイジさんはまずスナイパー指導しながらパンチしてるのが怖い…

217 21/12/07(火)05:50:28 No.873899375

人を撃てるチカちゃんはかなりのクソゲーだけど 片桐隊や三輪隊あたりだとスナイパーの層が厚いからマンマークで封殺はできると思う つまりヒュース・ユーマとお互いに初見殺しのぶつけ合いになってどっちも状況次第だ

218 21/12/07(火)05:50:30 No.873899376

選抜は部隊としてだから普通にA級相手にも評価上回らないといけないんだよね? そもそもA級全員が遠征を希望してるかは置いておいて

219 21/12/07(火)05:50:43 No.873899382

>>ニノカゲに白星ついたのもヒュースっていう隠しがあったからこそだひ >>だひ >なんかだめだった 噛んじゃった人みたい

220 21/12/07(火)05:50:45 No.873899385

玉狛第二は存在そのものが初見殺しなところあったから… 長期的に強くあり続けられるかは何とも言えない

221 21/12/07(火)05:50:46 No.873899386

ニノ戦を経てチカちゃんが普通にバンバン人撃てるようになってたらネイバー2人含めてめちゃくちゃ強いだろうなとは思う

222 21/12/07(火)05:51:05 No.873899395

>風間さんはチーム戦の任務遂行重視で自分を持たざるもの枠に置いてる節があるからオッサムのように戦術で勝つ方式なんだろうなと プライド高いって言われてたけど風間隊の強さはきくっちー依存みたいに言われても一切否定しないよね

223 21/12/07(火)05:51:13 No.873899400

個人単位でユーマヒュースの方が強いってのがチーム全体でぶつかる際の参考にあんまならん気が

224 21/12/07(火)05:52:04 No.873899427

今は人を撃てるようになったばかりだからお手軽メテオラ爆撃ばかりしてるけど 合成弾覚えてチカホーネットやチカマンダーの開発に成功したらマジで地獄絵図だよ

225 21/12/07(火)05:52:13 No.873899433

現状の玉狛第二は千佳ちゃんが実際のところどの程度人が撃てようになったかで180度変わるからなぁ 作中で言われてる通り仲間がピンチの時だけリミッター解除とかなら流石にキツい

226 21/12/07(火)05:52:15 No.873899435

>長期的に強くあり続けられるかは何とも言えない トリオン量っていうアドバンテージがあるから練れば練るほどクソゲーにならない? でもメガネいるしなんともいえんか

227 21/12/07(火)05:52:24 No.873899441

風間さんは人材育成能力SSRなんで…

228 21/12/07(火)05:52:48 No.873899463

それこそ撃てるようになってたらヒュースが言ってた俺とユーマが千佳守って千佳オラと千佳ハウンドで点取り砲台っていう面白あじない戦術になるだろう

229 21/12/07(火)05:53:23 No.873899485

>今は人を撃てるようになったばかりだからお手軽メテオラ爆撃ばかりしてるけど いつしたっけ?

230 21/12/07(火)05:53:45 No.873899506

>個人単位でユーマヒュースの方が強いってのがチーム全体でぶつかる際の参考にあんまならん気が それだから後衛の差とか練度の差できついんじゃないかって話をしてるのよ 実際に遠征選抜で争うのはA級だしA級部隊を倒せるか否かの部分も重要になってくるしな

231 21/12/07(火)05:54:04 No.873899519

>風間さんは人材育成能力SSRなんで… 太刀川さんは個人としてはクソ強いけど 剣の直弟子がいない辺り人材育成能力は低いよね… 短期間で眼鏡を最低限一端のシューターにしたとりまるが育成能力だと優秀すぎる

232 21/12/07(火)05:54:04 No.873899520

威圧感が少ないニノみたいになるなチカちゃん

233 21/12/07(火)05:54:19 No.873899529

メガネがね…

234 21/12/07(火)05:54:59 No.873899557

最終戦まで初見殺しだからね玉狛第ニ ヒュース即落ちだったけど土壇場の千佳ちゃんにメガネのハウンド

235 21/12/07(火)05:55:38 No.873899580

トリオン少ない木虎だってA級でガンガン活躍してるからメガネだって練度積めばやれますよ!

236 21/12/07(火)05:55:43 No.873899585

>風間さんは人材育成能力SSRなんで… (風間さんの飴と鞭を一回食らっただけで事あるごとにコイツ変わったな…!?される笹森)

237 21/12/07(火)05:55:59 No.873899591

常に戦い続けてるのにいまだに特殊すぎるわメガネ

238 21/12/07(火)05:56:02 No.873899593

そもそもヒュース自体も期間限定のメンバーだしメガネも毎回初見殺しの作戦考えて来るしで玉狛第二が荒らし・いやがらせ・混乱の元すぎる

239 21/12/07(火)05:56:32 No.873899612

>ヒュース即落ちだったけど土壇場の千佳ちゃんにメガネのハウンド そのヒュースすらいきなり偽装バイパー使って それが切り札だった(からヒュース落ちてもう手がない)と思わせるところまである

240 21/12/07(火)05:56:48 No.873899619

>ヒュース即落ちだったけど土壇場の千佳ちゃんにメガネのハウンド ヒュース即落ちって何を見てたんだ 王子ですらなんでまだ生きてるんだろうねってくらい粘った上で敵である3部隊に誤認させる仕込みまでしてるんだぞ

241 21/12/07(火)05:57:58 No.873899657

隊長としての務めを果たせ…!? わかりました!迅さんスカウトします!

242 21/12/07(火)05:58:07 No.873899660

あの状況下でイコさん落とし達成はすげえよカナダ人

243 21/12/07(火)05:58:20 No.873899669

ヒュースの転送位置最悪って状況から勝った…までもっていったランク最終戦すごいな

244 21/12/07(火)05:58:54 No.873899690

> >風間さんは人材育成能力SSRなんで… > (風間さんの飴と鞭を一回食らっただけで事あるごとにコイツ変わったな…!?される笹森) 諏訪さんが笹森ごとショットガンで駒交換するチーム戦術で下地を整えてたところに 風間さんの指導が刺さって化けたんだろうか 味方に蜂の巣にされる度胸に判断力が追いついたらそりゃ化けるよね

245 21/12/07(火)05:59:13 No.873899700

助っ人カナダ人込みでランク戦形式でやる機会はあっても1戦程度だと思う

246 21/12/07(火)05:59:30 No.873899706

「相手を知っていて過去のデータを洗える」こと前提でのオッサムの作戦立案と現場指揮能力は割と高いと思うよ

247 21/12/07(火)05:59:47 No.873899718

発想力含めて戦闘練度が強さになる漫画だからヒュースがすさまじい

248 21/12/07(火)05:59:48 No.873899720

大規模侵攻以降の日佐人は目が底知れなくて怖いよ…

249 21/12/07(火)06:00:10 No.873899742

ヒュースがイコさん落として弓場ちゃんがタイマンでニノに処理されたのも良かったけど 終盤まで二宮隊が丸ごと残ってるのがクソゲーのランク戦最終ラウンド

250 21/12/07(火)06:00:28 No.873899752

>大規模侵攻以降の日佐人は目が底知れなくて怖いよ… 1点ゴチです^_^

251 21/12/07(火)06:01:12 No.873899774

修は修でよくわかんない伸び方するタイプだから…

252 21/12/07(火)06:01:32 No.873899783

大規模以降の日佐人の一目置かれてる描写いいよね…

253 21/12/07(火)06:01:37 No.873899785

>「相手を知っていて過去のデータを洗える」こと前提でのオッサムの作戦立案と現場指揮能力は割と高いと思うよ 諏訪さんが洞察力の面でオッサムより優れてるのをさんざん見せられたけどそれはそれとして諏訪隊がランク戦で中位に留まってるのも納得できてしまう チームを勝ちに結びつける戦略を考える能力はオッサムの方が上よね、まあ適材適所

254 21/12/07(火)06:01:37 No.873899786

臨時若村隊はオペのマリオちゃんが優秀だしヒュースもいるし笹森もいて 半崎も何気に上位スナイパーで駒が揃ってるから本当にジャクソン次第なんだよな

255 21/12/07(火)06:02:29 No.873899816

>ヒュースがイコさん落として弓場ちゃんがタイマンでニノに処理されたのも良かったけど >終盤まで二宮隊が丸ごと残ってるのがクソゲーのランク戦最終ラウンド 犬飼ってる先輩がバランサーとして優秀過ぎる ヒュースの包囲に参加しながら何で五体満足で生き残ってるんだ

256 21/12/07(火)06:04:19 No.873899883

二宮隊がまるごと残ってるのが絶望的なのに それに対するのがヒュース落ちた旧玉狛第二なのがエモい

257 21/12/07(火)06:04:47 No.873899898

>ヒュースの包囲に参加しながら何で五体満足で生き残ってるんだ ついでに鉛ライトニング食らって即座にスコピでサクッと腕斬り落とす判断 これ絶対冴えない女の実験台になったよね

258 21/12/07(火)06:04:49 No.873899902

笹森こんなキャラだったっけ?とか思われてるんだ…

259 21/12/07(火)06:05:43 No.873899939

>二宮隊がまるごと残ってるのが絶望的なのに >それに対するのがヒュース落ちた旧玉狛第二なのがエモい 初見殺しとはいえ包囲されながら生駒さん落としてるヒュースが化け物すぎる

260 21/12/07(火)06:05:58 No.873899947

水上は盤面整えるのが上手いけど落ちる時は割りとあっさり落ちる 犬飼ってないはトリガー構成からして異常に生存能力が高い

261 21/12/07(火)06:06:06 No.873899951

鞭からの飴でだいぶキマっちゃった顔してるからな… fu593125.jpeg

262 21/12/07(火)06:07:01 No.873899999

(さりげなくヒュース仕留める盤面を整えるブロッコリー)

263 21/12/07(火)06:07:25 No.873900013

>初見殺しとはいえ包囲されながら生駒さん落としてるヒュースが化け物すぎる 変わった剣を使うけど剣士って認識を刷り込めてたのも大きいと思う 作戦会議しないからヒュースの弾になんかあるって認識がなかったので初見殺しが刺さったのもある

264 21/12/07(火)06:07:41 No.873900032

ニノ隊はニノが全力を出せるようにそばに控えておくスタイルに見えるから 簡単に二人が落ちないような立ち回りなんだろう

265 21/12/07(火)06:08:38 No.873900069

笹森は主人公補正ありそう

266 21/12/07(火)06:09:03 No.873900085

それより焼肉屋の照れ照れ辻ちゃんヤバない?

267 21/12/07(火)06:09:31 No.873900102

>>初見殺しとはいえ包囲されながら生駒さん落としてるヒュースが化け物すぎる >変わった剣を使うけど剣士って認識を刷り込めてたのも大きいと思う >作戦会議しないからヒュースの弾になんかあるって認識がなかったので初見殺しが刺さったのもある 弧月一本勝負でイコさんといい勝負できるってなったら普通はアタッカーだと思うよな そこからリアルタイムバイパー飛んできて即座に対応できるかよ

268 21/12/07(火)06:09:35 No.873900109

ブロッコリーと犬飼ってないに2人がかりで粘着されるのクソゲー感ハンパないよね

269 21/12/07(火)06:10:06 No.873900130

>鞭からの飴でだいぶキマっちゃった顔してるからな… また一人少年が覚悟完了した兵士の面構えに…

270 21/12/07(火)06:10:15 No.873900139

辻ちゃんにはドキッ!女だらけの閉鎖環境試験を受けてほしい

271 21/12/07(火)06:11:26 No.873900179

バイパーの弾道引くのめちゃくちゃ難易度高いって何度も説明されてるからな なんでただのカナダ人がトリオン操作完璧なんだお前…

272 21/12/07(火)06:11:46 No.873900194

>ブロッコリーと犬飼ってないに2人がかりで粘着されるのクソゲー感ハンパないよね ニノ辻とスナイパー組以外全員でヒュース叩いてるんだからみずかみんぐと犬飼ってないがいなくてもヤバい 自分の隊以外全部敵だぞ

273 21/12/07(火)06:12:43 No.873900239

多分ブロッコリーも性格と戦術的にバイパー習得チャレンジはしたけど無理だったんだろうな…

274 21/12/07(火)06:13:49 No.873900285

カナダ人は軍事国家のエリート兵士だからな

275 21/12/07(火)06:14:04 No.873900301

>バイパーの弾道引くのめちゃくちゃ難易度高いって何度も説明されてるからな >なんでただのカナダ人がトリオン操作完璧なんだお前… ランビリスが角のトリオン強化だけじゃなくて トリオンの精密操作性の強化にも着目して開発された最新鋭のトリガーとかだろうし

276 21/12/07(火)06:14:45 No.873900326

右ストレートでぶっ飛ばす まっすぐいってぶっ飛ばす

277 21/12/07(火)06:14:51 No.873900332

それは間違ったカナダ人のイメージだ 本物のカナダ人はトリオン操作も完璧だ

278 21/12/07(火)06:14:54 No.873900336

誰に教わったと思っている

279 21/12/07(火)06:15:24 No.873900355

レイジさんのパンチで爆発四散するヒュースも見たかったな…

280 21/12/07(火)06:15:57 No.873900375

中遠距離戦術の強さがエグいせいで何で風間隊が上位にいられるのかが… バッグワーム使えないし

281 21/12/07(火)06:16:09 No.873900382

そういえばさらっと通訳について説明してたな… なんで近海民と普通に会話できてるんだろうという疑問にしれっと回答しやがって…

282 21/12/07(火)06:16:18 No.873900386

>多分ブロッコリーも性格と戦術的にバイパー習得チャレンジはしたけど無理だったんだろうな… バイパーはガチセンスっぽい 二宮加古すら使わないし

283 21/12/07(火)06:16:23 No.873900392

置いてかれた時のポカーンとした表情と超必みたいなの撃とうとしてる場面がシュールだ…

284 21/12/07(火)06:16:43 No.873900409

玄界のシステムも大概チートだけどそれはそれとしてトリガー技術は近界の方が数段上ってのが良いよね

285 21/12/07(火)06:17:10 No.873900430

生活に役立ちそうなSF道具数あるけどあのトリオン分解洗濯機マジで欲しい

286 21/12/07(火)06:17:42 No.873900456

>中遠距離戦術の強さがエグいせいで何で風間隊が上位にいられるのかが… >バッグワーム使えないし カメレオンが実質バックワームも兼ねてるんじゃない? 普通にレーダーで見えたらこれまでのカメレオンでの不意打ちが成り立たんし

287 21/12/07(火)06:18:04 No.873900468

>生活に役立ちそうなSF道具数あるけどあのトリオン分解洗濯機マジで欲しい 前提として服をトリオンで構成しておかなきゃいけないぞ

288 21/12/07(火)06:18:55 No.873900509

電気があるから神が必要ない玄界ズルすぎるなって…

289 21/12/07(火)06:18:59 No.873900511

>普通にレーダーで見えたらこれまでのカメレオンでの不意打ちが成り立たんし いやカメレオンはレーダーには映ると明言されてる

290 21/12/07(火)06:19:23 No.873900528

風間隊はバッグワームとカメレオンの切り替えも駆使して オペレーターに圧力を掛け捲るんだろうな……

291 21/12/07(火)06:19:30 No.873900534

何卒ののさんのシャワーシーンを!ワートリダークネスしてくれー!

292 21/12/07(火)06:19:54 No.873900550

>何卒ののさんのシャワーシーンを!ワートリダークネスしてくれー! 生駒 達人

293 21/12/07(火)06:20:06 No.873900560

>電気があるから神が必要ない玄界ズルすぎるなって… 近界民がレスしてるの初めて見た

294 21/12/07(火)06:20:20 No.873900570

>>何卒ののさんのシャワーシーンを!ワートリダークネスしてくれー! >生駒 達人 こっちみんな

295 21/12/07(火)06:20:33 No.873900578

>何卒ののさんのシャワーシーンを!ワートリダークネスしてくれー! メガネのバカっ…///てカトリンの台詞を全人類が待ち望んでるからな

296 21/12/07(火)06:20:55 No.873900598

風間隊と草壁隊は見るからにクソゲー仕掛けて来そうで嫌だな まだ太刀川隊のが納得いく

297 21/12/07(火)06:21:13 No.873900607

いやトリオンとかいう謎技術持ってて何言ってんのだよ玄界からしたら 核すら通用しないって意味不明だよ

298 21/12/07(火)06:21:16 No.873900611

風間隊は奇襲暗殺専門職の特殊部隊だから A級1位2位差し置いて機密事項に近すぎる

299 21/12/07(火)06:21:17 No.873900612

電気もそうだがコンピュータでトリオンをどうのこうの出来るのもズルい それはそれとしてトリガー角もズルい

300 21/12/07(火)06:23:01 No.873900683

ネイバーがミデンというか地球の全貌知ったらトリガー無しでこんなデカい領地とかズルじゃん!ってなりそう

301 21/12/07(火)06:23:10 No.873900691

>それはそれとしてトリガー角もズルい 基本的にトリオンの量が全ての基準になる世界観で後付けでトリオンの量増やせるのラインを踏み越えた感ある しかもトリオン操作能力も向上できます!ってお前

302 21/12/07(火)06:23:21 No.873900702

>電気もそうだがコンピュータでトリオンをどうのこうの出来るのもズルい >それはそれとしてトリガー角もズルい 個人を強化するか組織を強化するかってスタンスの違いが読めて俺は好きだけど隣の芝生は青く見えるよな

303 21/12/07(火)06:24:02 No.873900731

メガネに角つけるしかないな

304 21/12/07(火)06:24:16 No.873900741

>A級1位2位差し置いて機密事項に近すぎる 鳩原逃亡知ってるのも幹部とニノと迅と刺客の風間隊だけだしね… 遠征ではめちゃめちゃ近界民殺しさせられてそうで…

305 21/12/07(火)06:25:06 No.873900783

近界民からしたらミデンの近く通る時とかボーナスタイムみたいなもんだったんだろうな

306 21/12/07(火)06:26:30 No.873900846

やっぱ子供を兵士にするのよくないよ

307 21/12/07(火)06:26:54 No.873900861

村上熊ちゃんつつみんくらっち氷見さん うむバランスの良いチームだ うむ

308 21/12/07(火)06:27:05 No.873900871

>近界民からしたらミデンの近く通る時とかボーナスタイムみたいなもんだったんだろうな 結構アフト側もリソース吐いてなお手こずらされたと思われる第二次大規模侵攻でC級十何人か捉えただけでも戦果ホクホク認定されるからな そりゃ抵抗ゼロの時代は入れ食い状態よ

309 21/12/07(火)06:27:13 No.873900877

>鳩原逃亡知ってるのも幹部とニノと迅と刺客の風間隊だけだしね… >遠征ではめちゃめちゃ近界民殺しさせられてそうで… 後からスカウトされたきくっちーがそういうの慣れてるのにねってこぼす辺り風間隊の闇の深さがヤバい

310 21/12/07(火)06:28:34 No.873900944

>やっぱ子供を兵士にするのよくないよ そんなことはわかっておる!

311 21/12/07(火)06:29:18 No.873900980

諏訪さんが菊地原歌川(16歳)が即エネドラの死体漁りしてるの見てうわ…ってなってたの悲しい描写でいいよね…

312 21/12/07(火)06:31:13 No.873901049

>やっぱ子供を兵士にするのよくないよ ボーダーの子供たちが全然子供子供してないのが悪い

313 21/12/07(火)06:33:37 No.873901148

風間さんの技術どう見ても暗殺特化だからね 猫がいちいち風間隊は裏の仕事やってる匂わせしてるの悪趣味でいい…

314 21/12/07(火)06:34:59 No.873901209

>諏訪さんが菊地原歌川(16歳)が即エネドラの死体漁りしてるの見てうわ…ってなってたの悲しい描写でいいよね… やっぱ遠征なんか行かせない方がいいよね!

315 21/12/07(火)06:35:57 No.873901254

>子供たちが全然子供子供できない環境が悪い

316 21/12/07(火)06:38:07 No.873901340

というかまあ控えめに言って戦時中だからな…

317 21/12/07(火)06:39:17 No.873901400

防衛任務だけならちょっと危険なアルバイトぐらいでしかないかもしれない 遠征まで行くのはもう骨を埋める覚悟じゃん

318 21/12/07(火)06:43:16 No.873901596

23巻読み返して思ったけど囲まれながら諏訪さんと那須さん倒してる葉子さん頭おかしくない? 気分次第で上位アタッカーも食えるのかな

319 21/12/07(火)06:47:56 No.873901813

>23巻読み返して思ったけど囲まれながら諏訪さんと那須さん倒してる葉子さん頭おかしくない? >気分次第で上位アタッカーも食えるのかな 凄いよ マスター行けないのも堪え性が無いからだし

320 21/12/07(火)06:51:24 No.873901995

横槍入るまで遊真と正面切って斬り合ってたからなカトリン なんかしれっとやってたけど普通にヤバいしこれで構成はオールラウンダー寄りだからな

321 21/12/07(火)06:51:40 No.873902009

一瞬誰のことかわからなかった

322 21/12/07(火)06:53:34 No.873902106

>遠征ではめちゃめちゃ近界民殺しさせられてそうで… マーカー探しにエネドラ解体も普通にやるからな…

323 21/12/07(火)06:56:23 No.873902284

ゆるい雰囲気に騙されるけど常時戦争中みたいな世界観だもんな…

324 21/12/07(火)06:59:03 No.873902435

>鳩原逃亡知ってるのも幹部とニノと迅と刺客の風間隊だけだしね… トップチームの中で風間隊が一番適任なのもあるけど 当真と国近が鳩原と同じクラスだから共犯疑われてたのかもしれない

325 21/12/07(火)07:06:20 No.873902873

これはトリオン体!トリオン体だから!って手足ぶった斬ったりで首ちょんぱとか描けるのはこの漫画の強みだと思う

326 21/12/07(火)07:07:40 No.873902955

エネドラ殺されたあたり読み返したら諏訪さんがドン引きしてる中忍田さんが風間隊指名してやらせてて吹いた 遠征先ならともかくミデンでガキに死体処理させるなよ…

327 21/12/07(火)07:12:03 No.873903223

忍田さんはさぁ…人の心がない人?

328 21/12/07(火)07:13:43 No.873903335

>エネドラ殺されたあたり読み返したら諏訪さんがドン引きしてる中忍田さんが風間隊指名してやらせてて吹いた >遠征先ならともかくミデンでガキに死体処理させるなよ… きくっちーは気にしなさそうだしうってぃーは他の人にはさせられないって使命感持ってそうだし風間さんは一応大人だし…

329 21/12/07(火)07:13:58 No.873903353

あの辺は人型ネイバーは人間とは違うっていうミデン側の意識が垣間見えて不気味だったよね

330 21/12/07(火)07:15:19 No.873903457

>きくっちーは気にしなさそうだし >うえー…やだなぁ >血キライなのに…

331 21/12/07(火)07:16:56 No.873903565

風間隊に悲しき過去…

332 21/12/07(火)07:18:23 No.873903663

死体の処理もラービットの解体分析も一緒よ

333 21/12/07(火)07:22:19 No.873903962

14歳以下は勘弁してくれんか…

334 21/12/07(火)07:26:50 No.873904314

やっぱ皆麻痺してるんだよな 驚き役やってる諏訪さんが健全

335 21/12/07(火)07:28:08 No.873904434

よくよく考えたら少年兵育成機関なんだなボーダー

336 21/12/07(火)07:29:57 No.873904584

大人になるとトリオン伸びにくくなるからな…

337 21/12/07(火)07:30:12 No.873904599

しかも少年同士で競わせて少年同士で師事させて少年が矢面に立つ

338 21/12/07(火)07:32:14 No.873904753

こんなやべー組織を政府に認めさせてるとか ラガーマンの根回し凄すぎないか ラガーマンなのかジェントルがいた組織なのか分からんけど

339 21/12/07(火)07:34:04 No.873904890

だからこういうヒーローっぽくない仕事は風間隊と迅にやらせマース!!

340 21/12/07(火)07:36:49 No.873905100

21歳だってまだガキみたいなもんだよ…

341 21/12/07(火)07:38:05 No.873905200

東さんだって25だ 若者だ

342 21/12/07(火)07:39:49 No.873905359

でも東さんはA級退いて遠征行かないB級でせっせと少年兵こさえてません!?

343 21/12/07(火)07:51:55 No.873906449

防衛はボーダーの華!B級はボーダーの主力!

344 21/12/07(火)07:54:20 No.873906710

>名前上がってる中では特に風間さんと餅川さんは未来視持ってる迅さんに攻撃通せる頭おかしい部類だという事を忘れないでいてほしい 風刃無しでもランビリス持ちヒュースで有効打ゼロだもんな そりゃ風刃争奪戦圧勝するわけだ

345 21/12/07(火)07:57:26 No.873907049

>遠征先ならともかくミデンでガキに死体処理させるなよ… もし何か起きたときに最低限対処出来そうなのがトリオン体残ってるその二人しかいなさそうだし…

346 21/12/07(火)08:23:46 No.873910237

ボーダーはブラック企業だった? いやでも一週間缶詰めにされるだけで月15万の昇給らしいしな…

347 21/12/07(火)08:23:52 No.873910255

1番下で働きたいのはゾエさんの所

348 21/12/07(火)08:27:18 No.873910726

ボーダーはただのヤバい組織だよ どうやって独立を維持してるのやら

349 21/12/07(火)08:27:48 No.873910773

来馬組がいいな

350 21/12/07(火)08:34:51 No.873911589

>>23巻読み返して思ったけど囲まれながら諏訪さんと那須さん倒してる葉子さん頭おかしくない? >>気分次第で上位アタッカーも食えるのかな >凄いよ >マスター行けないのも堪え性が無いからだし マスターには行ってるよ!

351 21/12/07(火)08:35:01 No.873911616

最近ヤクザみたいな人も出て来たしボーダーのダークネスな所見えてきたよね

352 21/12/07(火)08:36:48 No.873911859

若村がオペレーターより弱いことが分かって葉子ちゃんの戦闘力は意外と高い可能性が出て来たよね

353 21/12/07(火)08:38:21 No.873912043

>若村がオペレーターより弱いことが分かって葉子ちゃんの戦闘力は意外と高い可能性が出て来たよね いや完全にエース性能頼りでB上位に居座ってたんだから元々高いのは分かってたし…

354 21/12/07(火)08:38:38 No.873912098

婆さんやナスオサはまだかのう?

355 21/12/07(火)08:40:15 No.873912296

極端な例や曲解織り交ぜたキャラ弄り楽しいでちゅねwww

356 21/12/07(火)08:56:21 No.873914461

ジャクソンはがんばれ…まじがんばれ…

357 21/12/07(火)08:59:17 No.873914866

このタイミングで公式が若村sageするのは逆に若村が活躍するフラグなのかな

↑Top