21/12/07(火)03:00:26 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)03:00:26 No.873890422
https://twitter.com/netkeiba/status/1467908827861647361 こういうニュースは見たくないですね本当に…
1 21/12/07(火)03:05:49 No.873890887
馬に罪はないとはいえおくすりの問題またややこしくなりそうですね…
2 21/12/07(火)03:07:35 No.873891033
マジですか… 薬物検出のあとにこういう死因となるとどうしても負担がいってしまったのかな…と邪推してしまいますね… 禁止されているものならば是正してほしいものですが
3 21/12/07(火)03:07:51 No.873891067
お薬ですか…
4 21/12/07(火)03:12:38 No.873891486
アメスポ独特の勝利の不文律のドーピングは本人達がやるなら好きにすればいいですけどお馬さんに負担を強いるのはやめてほしいですね
5 21/12/07(火)03:16:15 No.873891782
効き目の強いおくすりは戦績にケチが付きますし急死にも繋がりますからいいイメージが全く無いですね マテラスカイくんが惜敗したエックスワイジェット君とかその典型例ですし
6 21/12/07(火)03:16:17 No.873891784
結局金がかかってると動物虐待も平然と行われるんだなぁ...
7 21/12/07(火)03:19:12 No.873891999
https://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2021/11/1.html カリフォルニアですが調教師会議でお薬委員会はやる気ないけど事故調査委員会はめっちゃやる気ってのありました
8 21/12/07(火)03:20:14 No.873892078
アメリカ競馬に救いはないのですか…?
9 21/12/07(火)03:22:25 No.873892220
ここの厩舎だけお薬率ヤバいんじゃなかったでしたっけ
10 21/12/07(火)03:23:06 No.873892277
善意だけで成り立たないのはわかります…けど電気やら薬やらヤオの話が出てくるとなんとも言えない気持ちになりますね…
11 21/12/07(火)03:23:51 No.873892328
>ここの厩舎だけお薬率ヤバいんじゃなかったでしたっけ 競馬場の一つから出禁になりました!
12 21/12/07(火)03:25:33 No.873892457
マッキャロンには頑張って欲しいですね
13 21/12/07(火)03:26:34 No.873892537
アメリカは基本ドーピングしてるものだと思ってました……
14 21/12/07(火)03:27:47 No.873892636
>善意だけで成り立たないのはわかります…けど電気やら薬やらヤオの話が出てくるとなんとも言えない気持ちになりますね… いや善意云々の話じゃないですねこれは そもそもこんなんやらなきゃ成り立たないって他の競馬関係者に失礼です
15 21/12/07(火)03:28:51 No.873892717
>アメリカは基本ドーピングしてるものだと思ってました…… やり過ぎてバレバレだから殴られた感じです まあアメリカ競馬界自体が前向きじゃ無いので大統領直々に検査組織作るぐらいなんですが
16 21/12/07(火)03:29:31 No.873892777
>>善意だけで成り立たないのはわかります…けど電気やら薬やらヤオの話が出てくるとなんとも言えない気持ちになりますね… >いや善意云々の話じゃないですねこれは >そもそもこんなんやらなきゃ成り立たないって他の競馬関係者に失礼です 単純にブラッドスポーツの価値を落としますよねドーピングって
17 21/12/07(火)03:30:56 No.873892883
ウォーエンブレムさんのロリコンがオクスリでチンチンたたなかっただけって話の信憑性ってどんなもんなんでしょうね
18 21/12/07(火)03:31:43 No.873892943
利尿剤!利尿剤です!
19 21/12/07(火)03:32:33 No.873892994
まずルール違反ですから論外ですよね… まあアメリカって人間のスポーツでもお薬塗れですし スポーツや競争に対する倫理観がちょっと違うのかなって思ったりもします
20 21/12/07(火)03:32:57 No.873893019
>ウォーエンブレムさんのロリコンがオクスリでチンチンたたなかっただけって話の信憑性ってどんなもんなんでしょうね そうなんだろうなとしか…
21 21/12/07(火)03:33:46 No.873893083
待ってください! 流石のアメリカ人でもアームストロングにはNG叩きつけましたよ!
22 21/12/07(火)03:36:59 No.873893313
MLBのバリーボンズのドーピング無しでドーピング野郎と張り合っても並の成績扱いしかされないみたいな話聞いてうむむってなりました
23 21/12/07(火)03:37:36 No.873893348
今回がお薬による影響かという因果関係はわかりませんから あまり過剰に結びつけないよう慎重な反応を示す事をおすすめします お馬さんはひょんな事で死んでしまう生き物です…
24 21/12/07(火)03:37:59 No.873893378
BCもお薬使えたら勝ってたみたいなこと向こうで言ってたみたいですが本当なんですかね
25 21/12/07(火)03:38:00 No.873893380
今年のBCはラシックス禁止になったせいか差しが結構来てて面白かったですよ
26 21/12/07(火)03:38:48 No.873893435
ボンズはお薬無しでもレジェンドなんですが お薬蔓延しててホームラン至上主義だったMLBでは評価されていなかったんですよね その結果が史上最強スラッガーお薬ボンズによるアンタッチャブルレコード誕生な訳ですが
27 21/12/07(火)03:39:28 No.873893477
バレなきゃいいでしょ これがアメリカの根本ですね 実際バレなきゃ滅茶苦茶稼げますしバレても罰則ゆるゆるなんで稼ぎ得なんですよ…競馬だけではなく四大スポーツも
28 21/12/07(火)03:39:57 No.873893509
三冠馬のジャスティファイも薬物疑惑です
29 21/12/07(火)03:40:37 No.873893549
>バレなきゃいいでしょ >これがアメリカの根本ですね お天道様が見てる みたいな考え方ってないんですかね? そういう道徳が割と普遍的な日本人が特殊なだけなんでしょうか…
30 21/12/07(火)03:40:54 No.873893572
海外重賞取った後に急死や事故死するのを見ると心がムギュウってします
31 21/12/07(火)03:41:03 No.873893583
>実際バレなきゃ滅茶苦茶稼げますしバレても罰則ゆるゆるなんで稼ぎ得なんですよ…競馬だけではなく四大スポーツも アメフト選手とかいくら元の体格よくてもあんな筋肉ムキムキのゴリラみたいに天然でなるわけないですからね
32 21/12/07(火)03:41:15 No.873893596
>お馬さんはひょんな事で死んでしまう生き物です… ならなおさら余計な負担かけるような薬物を投与しないでほしいものですね!
33 21/12/07(火)03:42:03 No.873893652
日本と欧州はドーピング検査の機能してますよね?
34 21/12/07(火)03:42:21 No.873893679
バレなきゃいいは中国とかもそうですね
35 21/12/07(火)03:42:28 No.873893686
>みんなやってるからいいでしょ >これがアメリカの根本ですね
36 21/12/07(火)03:42:39 No.873893692
勝つために自分の体に何かするのがアメリカで 勝つためにルール変えるのが欧州のイメージです
37 21/12/07(火)03:43:03 No.873893720
>お天道様が見てる みたいな考え方ってないんですかね? >そういう道徳が割と普遍的な日本人が特殊なだけなんでしょうか… 唯一神が見てる的な考えはあると思いますが実利には代えられんでしょう
38 21/12/07(火)03:43:36 No.873893754
>勝つためにルール変えるのが欧州のイメージです 無双してた日本のスキージャンプとか酷い目に遭いましたねえ…
39 21/12/07(火)03:43:47 No.873893773
馬どころか騎手も違法薬物やってる人がいるらしいですね…
40 21/12/07(火)03:43:58 No.873893787
>お天道様が見てる みたいな考え方ってないんですかね? >そういう道徳が割と普遍的な日本人が特殊なだけなんでしょうか… 別に日本だってやれるならやるこたやるのは変わりませんよ!岐阜の方とか石川の方とか!
41 21/12/07(火)03:44:31 No.873893817
>馬どころか騎手も違法薬物やってる人がいるらしいですね… ※この会話はフィクションです
42 21/12/07(火)03:44:41 No.873893824
>お天道様が見てる みたいな考え方ってないんですかね? >そういう道徳が割と普遍的な日本人が特殊なだけなんでしょうか… 日本は悪い事も良い事も巡り巡って返ってくる考えがありますね 後は悪銭身に付かずなので儲けた私達は私に全部預けてください
43 21/12/07(火)03:44:58 No.873893846
こればっかりは厩舎側が出来る事少ないですね… 周りがお薬使ってる中でお薬使わず勝つってめちゃくちゃハードル高いですし
44 21/12/07(火)03:45:07 No.873893855
キヨの談話か何かで見たんですが 向こうは軍人崩れがたくさん居てそういう人達が軍で使ってたお薬を使い続けて そういう所から広まるらしいですね
45 21/12/07(火)03:45:39 No.873893885
>馬どころか騎手も違法薬物やってる人がいるらしいですね… タヴァラは今でも何が見えてるのかわからない時がありますね
46 21/12/07(火)03:45:51 No.873893896
>こればっかりは厩舎側が出来る事少ないですね… >周りがお薬使ってる中でお薬使わず勝つってめちゃくちゃハードル高いですし ぶっちゃけ大統領の組織には頑張ってほしいです …次でトランプ返り咲いたら消えそうな気もします
47 21/12/07(火)03:45:54 No.873893900
>お天道様が見てる みたいな考え方ってないんですかね? >そういう道徳が割と普遍的な日本人が特殊なだけなんでしょうか… これ文言としては定着してますけど日本人だってバレなきゃ精神の人は普通に多いです
48 21/12/07(火)03:47:12 No.873893976
ソ連が競馬やったらすごい競走馬が出来そうです
49 21/12/07(火)03:47:45 No.873894000
クスリ、ダメ。ゼッタイ。です…
50 21/12/07(火)03:48:45 No.873894055
自転車競技にしても欧州でもドーピングが蔓延していた前史があります 上で出てるアームストロングの前か同時ぐらいにフェスティナ事件もありましたからね 結局の所は世間の批判を浴びて痛い目見ないことには改善は進みません
51 21/12/07(火)03:49:17 No.873894083
■■が薬やってた事だけはまぁ話題になるから知ってましたが そのバレるきっかけになった飛行機にナイフ持ち込もうとして拘束ってなんなんですか…
52 21/12/07(火)03:49:58 No.873894124
>結局の所は世間の批判を浴びて痛い目見ないことには改善は進みません MLBもボンズがハンクアーロン越えするってなっていきなり手のひら反してバッシングし始めましたからね…
53 21/12/07(火)03:51:21 No.873894201
>MLBもボンズがハンクアーロン越えするってなっていきなり手のひら反してバッシングし始めましたからね… ホームラン打ちすぎると薬物かコルクバットでフェードアウトしていくイメージしかありません
54 21/12/07(火)03:51:24 No.873894204
>ソ連が競馬やったらすごい競走馬が出来そうです ロシア競馬やってますけど傑出したのはソビエト三冠馬のこの子ぐらいっぽいです https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E9%A6%AC)
55 21/12/07(火)03:52:33 No.873894254
>ソ連が競馬やったらすごい競走馬が出来そうです ロシアは昔からずっと競馬やってますよ?
56 21/12/07(火)03:53:57 No.873894337
そんな…ソビエトプロブレムがソ連の馬じゃなかったなんて…
57 21/12/07(火)03:55:48 No.873894436
アメリカなんてそもそも人間の方が取り締まれてないですし 人間が大事にされてない社会で馬の方まで手が回るわけないじゃないですか!
58 21/12/07(火)03:56:19 No.873894466
輸入の種牡馬や繁殖牝馬は欧米のイメージ強いんですが ロシアから買った種牡馬や牝馬っているんでしょうか…
59 21/12/07(火)03:56:47 No.873894497
>輸入の種牡馬や繁殖牝馬は欧米のイメージ強いんですが >ロシアから買った種牡馬や牝馬っているんでしょうか… まずパート国になって下さい!!!!
60 21/12/07(火)03:56:50 No.873894502
日本人の精神で言えばみんなやってるからやるになりますよ!
61 21/12/07(火)03:57:30 No.873894543
日本のプロスポーツでお薬の話をあまり聞かないのは生活水準とプロ待遇が平均的にいいから…でしょうか アンチドーピングに関心がなさすぎて監視網がガバガバとかじゃなければいいですが
62 21/12/07(火)03:57:37 No.873894545
サンタアニタのレース後にって書いてありますけど これ例のやたら事故が多いレース場ですよね…?
63 21/12/07(火)03:58:10 No.873894574
まあお薬は日本もプイプイでやらかしてるんであまり他所の事をとやかくは言えませんが…
64 21/12/07(火)03:58:29 No.873894591
世界的に競馬自体が盛り下がり続けてる中JRAは躍進してる方な気がします特に今年
65 21/12/07(火)03:59:19 No.873894637
ラシックスは普通に人間にも使う利尿剤で心臓発作起こす薬ではありませんし サラブレッドの死因として心臓はありふれてますから これだけで薬と死を結び付けるのは難しいですね 他にも使ってたならともかく
66 21/12/07(火)03:59:28 No.873894648
NPBは薬以前に黒い霧(八百長)と一場事件(裏金)と笠原(賭博)なんかが絡んでてヤバいです!サッカーもなんかヤバいって聞きますが詳しくないのでわかりません!
67 21/12/07(火)03:59:37 No.873894655
>日本のプロスポーツでお薬の話をあまり聞かないのは生活水準とプロ待遇が平均的にいいから…でしょうか >アンチドーピングに関心がなさすぎて監視網がガバガバとかじゃなければいいですが 審判の監視網はむしろ緩めですが「もし明るみに出たらどうなるか」という社会の目が思い止まらせてると聞いたことはあります
68 21/12/07(火)04:00:12 No.873894679
>世界的に競馬自体が盛り下がり続けてる中JRAは躍進してる方な気がします特に今年 ネットで馬券買えるのは中央だけじゃなく地方にも利点大きかったですね
69 21/12/07(火)04:00:14 No.873894682
蔓延しすぎて自分もやる立場にいないと勝てねえってなるともう悪循環入ったなってなるやつですね だから普段から目を光らせないとダメなんですけどそれはそれで負担にはなるので…
70 21/12/07(火)04:00:30 No.873894698
>日本のプロスポーツでお薬の話をあまり聞かないのは生活水準とプロ待遇が平均的にいいから…でしょうか >アンチドーピングに関心がなさすぎて監視網がガバガバとかじゃなければいいですが ボディビルは日本も薬物まみれで治す気もないので 業界が真面目に排除するかどうかですね
71 21/12/07(火)04:00:34 No.873894704
>日本のプロスポーツでお薬の話をあまり聞かないのは生活水準とプロ待遇が平均的にいいから…でしょうか >アンチドーピングに関心がなさすぎて監視網がガバガバとかじゃなければいいですが 巨人がグリーニーを組織的に使ってたとかたまにニュースになってますよ
72 21/12/07(火)04:00:40 No.873894707
>日本のプロスポーツでお薬の話をあまり聞かないのは生活水準とプロ待遇が平均的にいいから…でしょうか >アンチドーピングに関心がなさすぎて監視網がガバガバとかじゃなければいいですが 後は何だかんだでお薬は駄目よって認識が一般的に広く認知されてるのは大きいと思います 海外の麻薬の広がり方見ると余計に思います…
73 21/12/07(火)04:00:43 No.873894711
社会の目はほんと厳しいですからね日本…
74 21/12/07(火)04:00:55 No.873894726
利尿材って尿から検出されるタイプの薬をさっさと出させる為に使うやつでは…?
75 21/12/07(火)04:01:25 No.873894747
>ボディビルは日本も薬物まみれで治す気もないので >業界が真面目に排除するかどうかですね ボディビルとかヤクなんぼの世界だと思ってましたよ
76 21/12/07(火)04:01:26 No.873894748
>世界的に競馬自体が盛り下がり続けてる中JRAは躍進してる方な気がします特に今年 香港は売り上げ上がり続けてますよ 20/21シーズンは過去最高でした
77 21/12/07(火)04:02:15 No.873894789
蔓延して使わないと勝てねぇ…になる前にルールが出来たのは大きいかなとは思いますね…
78 21/12/07(火)04:02:32 No.873894806
薬物はそんなに効果あるんですか?マルチサプリメント飲んでも効果を実感できません…
79 21/12/07(火)04:02:36 No.873894809
>利尿材って尿から検出されるタイプの薬をさっさと出させる為に使うやつでは…? オシッコが無い分見えない斤量が無くなります!
80 21/12/07(火)04:03:07 No.873894834
>利尿材って尿から検出されるタイプの薬をさっさと出させる為に使うやつでは…? はい だからプロスポーツ全般で利尿剤は基本的にアウト判定されてます
81 21/12/07(火)04:03:26 No.873894855
ボディビルダーはコンテストどうこうじゃねぇ自分の極限が見てえなところありますからね
82 21/12/07(火)04:04:46 No.873894909
>薬物はそんなに効果あるんですか?マルチサプリメント飲んでも効果を実感できません… たとえば成長ホルモン これは運動後や睡眠時に出て筋肉の増強に必要不可欠です こいつをぶち込んでトレーニングをすると腕が太腿みたいになります 筋肉モリモリ威圧感バリバリの肉体の完成です
83 21/12/07(火)04:04:49 No.873894911
>薬物はそんなに効果あるんですか?マルチサプリメント飲んでも効果を実感できません… 競輪選手はカフェインでブーストするのが当たり前みたいになってますね カフェインは人間だと許可されてますが馬では禁止薬物です
84 21/12/07(火)04:04:53 No.873894915
日本はお薬判定されたら即アウトくらいますからね大体のジャンルで 罰則は強い方なんじゃないですか?
85 21/12/07(火)04:05:24 No.873894943
>薬物はそんなに効果あるんですか?マルチサプリメント飲んでも効果を実感できません… マルチビタミンいいですよ 季節の変わり目に風邪引かなくなったり口内炎できなくなったりします でも実は腎臓に負担がかかるのでビタミンなどはできる限り野菜などで摂取するのが望ましいそうです
86 21/12/07(火)04:05:34 No.873894954
>>世界的に競馬自体が盛り下がり続けてる中JRAは躍進してる方な気がします特に今年 >ネットで馬券買えるのは中央だけじゃなく地方にも利点大きかったですね 地方のネット放送も増えましたから相乗効果は大きかったですね
87 21/12/07(火)04:06:05 No.873894987
というか単純に社会の薬物に関する忌避感がめちゃくちゃに強いんですよね日本 アメリカの紙幣なんて4枚に3枚はコカイン吸引に使われて汚染されてるレベルです
88 21/12/07(火)04:06:50 No.873895027
アメリカはドーピング以上にドーピング隠蔽技術の最先端だという話は救えないなと
89 21/12/07(火)04:07:13 No.873895036
ビタミン摂取の話ならビタミン野菜が好きですね私は ジュースなので糖分多すぎなんですけどたまにビタミン摂取を口実に飲んでます
90 21/12/07(火)04:08:05 No.873895072
競技スポーツやってる友人はモンスターエナジーを決めるとパフォーマンス上がるって言ってましたね やはりカフェインでブーストをかけるのは強いんでしょうか
91 21/12/07(火)04:08:25 No.873895088
やはりエンタメは最終的にはネットで金出せる体制がつよいんですかねぇ
92 21/12/07(火)04:08:29 No.873895098
>ラシックスは普通に人間にも使う利尿剤で心臓発作起こす薬ではありませんし >サラブレッドの死因として心臓はありふれてますから >これだけで薬と死を結び付けるのは難しいですね >他にも使ってたならともかく メディーナスピリットがケンタッキーダービーで引っかかったのはコルチコステロイドであるベタメタゾンでした
93 21/12/07(火)04:08:39 No.873895106
無料で見れるちほー中継の方がグリチャwebの数百倍使いやすいの何とかなりませんかJRA
94 21/12/07(火)04:08:53 No.873895118
エナドリにしても日本のはキマらないってぐらい厳しいですからね
95 21/12/07(火)04:09:07 No.873895128
少し前にムチかなにかに電流仕込んで馬しばいてた外国人騎手がバレてたのってアメリカだったような
96 21/12/07(火)04:09:45 No.873895146
>エナドリにしても日本のはキマらないってぐらい厳しいですからね 成分的な意味で言うとぶっちゃけあんま関係ないです 日本人がカフェイン耐性強すぎるだけなんで
97 21/12/07(火)04:09:54 No.873895152
言うてもエナジードリンクって砂糖語っさ入ってるのでそれだけで十分効果あると思いますよ
98 21/12/07(火)04:10:00 No.873895155
オタ系の若者はウマ娘でとっつきやすくなり馬券はWINSに行かずとも買えるようになり 盛り立てるだけの材料はありましたが次は馬と気軽に触れ合える何かが欲しいですね
99 21/12/07(火)04:10:05 No.873895158
>やはりエンタメは最終的にはネットで金出せる体制がつよいんですかねぇ しかしドイツって例外があります みんな地元にしか興味無いんです
100 21/12/07(火)04:10:48 No.873895192
>やはりエンタメは最終的にはネットで金出せる体制がつよいんですかねぇ 現地で、って条件付けるとそれだけで大分振り落としますからね あんまレベル高くないところだと現地発売限定だとわざわざ行かなくていいか…になりますけどネット発売ならやってるならちょっと覗くか…になります
101 21/12/07(火)04:10:51 No.873895194
>少し前にムチかなにかに電流仕込んで馬しばいてた外国人騎手がバレてたのってアメリカだったような あの時のスレも急激に私に侵食されてましたね…
102 21/12/07(火)04:11:27 No.873895227
>言うてもエナジードリンクって砂糖語っさ入ってるのでそれだけで十分効果あると思いますよ プロテインとかBCAAはマジで効きますね トレ前トレ中の摂取で実際に重量として効果出ますから
103 21/12/07(火)04:11:32 No.873895233
>メディーナスピリットがケンタッキーダービーで引っかかったのはコルチコステロイドであるベタメタゾンでした ベタメタゾンって抗炎症ステロイドですよね…筋肉付けるアナボリックステロイドではなくて… ドーピングになるんでしょうか…?
104 21/12/07(火)04:11:55 No.873895247
欧州の小国は国の中でも言語が真っ二つに分かれてたりして所謂国粋主義が日本人が思うほど強くはありません その代わり地元思考がとても強いです
105 21/12/07(火)04:12:20 No.873895266
アナル電磁棒といえば私みたいな風潮はやめてください!
106 21/12/07(火)04:13:28 No.873895321
電流ムチってこち亀で見ましたね 実際するんですかヒートロッド…
107 21/12/07(火)04:13:39 No.873895329
>エナドリにしても日本のはキマらないってぐらい厳しいですからね そもそも缶コーヒー以下です 日本で言うなら医薬品扱いの栄養ドリンク系のリポDやユンケルあるので そういう意味でもエナドリは日本ではジュースでしかないんですね
108 21/12/07(火)04:13:51 No.873895339
ドーピングは動物愛護の観点から忌避されてるのかスポーツの公平性からタブーなのか 経済動物を扱う競馬で今更動物愛護もない話ですが
109 21/12/07(火)04:14:22 No.873895363
素質ある馬ならお薬して単発レース勝つより長く使うべきでは その後の産駒も稼げるしよっぽどいいと思うんですがアメリカだと違うんですかね
110 21/12/07(火)04:14:39 No.873895373
>アナル電磁棒といえば私みたいな風潮はやめてください! でも射精したふりしてごまかすとか こざかしい真似するスペちゃんが悪いんですよ
111 21/12/07(火)04:15:01 No.873895389
>ドーピングは動物愛護の観点から忌避されてるのかスポーツの公平性からタブーなのか >経済動物を扱う競馬で今更動物愛護もない話ですが ブラッドスポーツなのにドラッグの力で勝ってるならその血の価値がなくなるわけで 経済動物の観点からもドーピングがダメなのは分かりますね
112 21/12/07(火)04:15:02 No.873895390
長くお薬して勝ちまくり稼ぎまくりです!
113 21/12/07(火)04:15:40 No.873895423
>経済動物を扱う競馬で今更動物愛護もない話ですが よくこういう方居ますけど物事には程度ってものがありますからね いずれ殺して肉にする豚や牛をじゃあ粗雑に扱っていいのか愛情持って育てちゃいけないのかと言う話になりますし
114 21/12/07(火)04:15:52 No.873895436
>ドーピングは動物愛護の観点から忌避されてるのかスポーツの公平性からタブーなのか どっちもでしょうね カフェインが人でOKなのに馬で禁止なのは 副作用である焦燥や動悸を訴えることができないまま大量投与されてしまうからでしょうし
115 21/12/07(火)04:16:03 No.873895445
リポDとかは医薬部外品です…
116 21/12/07(火)04:16:05 No.873895448
>ベタメタゾンって抗炎症ステロイドですよね…筋肉付けるアナボリックステロイドではなくて… >ドーピングになるんでしょうか…? 抗炎症剤なので過剰運動で傷んでも誤魔化せて安全面での禁止の線はあるかもしれないですね 実際レース前以外なら使用して良いみたいですし
117 21/12/07(火)04:16:12 No.873895451
ラシックス自体はむしろ心房細動のリスクを下げると聞きましたね 利尿剤ですから薬抜きでドーピング検査をパスする事に使える事が問題視されたとか
118 21/12/07(火)04:16:17 No.873895454
>ドーピングになるんでしょうか…? https://style.nikkei.com/article/DGXMZO73130570S1A620C2000000/?page=2 ここに鎮痛薬が駄目な理由が書いてますね
119 21/12/07(火)04:16:21 No.873895459
>素質ある馬ならお薬して単発レース勝つより長く使うべきでは >その後の産駒も稼げるしよっぽどいいと思うんですがアメリカだと違うんですかね 素質馬をバッキバキにキメて仕上げれば2‐3歳で大レース勝って引退即種牡馬でウッハウハじゃないです?
120 21/12/07(火)04:16:41 No.873895474
ジュースはおいしいですからね
121 21/12/07(火)04:17:13 No.873895512
>ドーピングは動物愛護の観点から忌避されてるのかスポーツの公平性からタブーなのか >経済動物を扱う競馬で今更動物愛護もない話ですが 動物に限らず競技者の健康と安全の観点からのタブーですね そして公平性の観点からもタブーなので両方です
122 21/12/07(火)04:17:41 No.873895537
>経済動物を扱う競馬で今更動物愛護もない話ですが 動物愛護と経済動物は両立しないわけじゃありませんよ 苦しみを最小限にしようという功利主義的動物愛護の運動は競馬にも畜産にも取り入れられてますし ネイチャさんの功労馬保護の事業だってそうです
123 21/12/07(火)04:17:51 No.873895548
>>素質ある馬ならお薬して単発レース勝つより長く使うべきでは >>その後の産駒も稼げるしよっぽどいいと思うんですがアメリカだと違うんですかね >素質馬をバッキバキにキメて仕上げれば2‐3歳で大レース勝って引退即種牡馬でウッハウハじゃないです? ジャスティファーイなんかは三冠馬ですがお薬疑惑と早期引退で価値が落ちてます
124 21/12/07(火)04:18:27 No.873895573
モンスターのピンクをアイスボックスに入れて飲むと最高にキマる感じがします カフェインダメなのでその後手がプルプル震えるんですけど美味し過ぎるのでたまにやっちゃいます
125 21/12/07(火)04:19:14 No.873895606
薬物汚染なら日本でもあるじゃないですか 主な症状としてグランアレグリアがガッキーに見えるという認識障害が確認されています
126 21/12/07(火)04:19:43 No.873895629
結局人の都合で振り回してしまうのならばせめて敬愛をもって接しましょう というのはエゴではありますがエゴの一言で切って捨ててはいけない矜持を含んでいると私は信じたいですね
127 21/12/07(火)04:20:06 No.873895644
実際■■は追放されてるので…
128 21/12/07(火)04:20:07 No.873895646
馬のドーピングに関して言えば種牡馬選定の場でもあるレースの実績をクスリで盛ってると考えると 不誠実というか詐欺になるんじゃねえかな感ありますね
129 21/12/07(火)04:20:12 No.873895649
いいですよねテストステロンを使用され続けて男性化してしまったドイツの女性オリンピック選手 なんにもよくないです!
130 21/12/07(火)04:20:42 No.873895678
倫理を捨てれば獣以下です それを合理の一言で捨て去りたくはないですね 人間の築き上げてきた社会性の否定ですから
131 21/12/07(火)04:20:58 No.873895685
引っかき回したいだけの極論を言う人がよく出てきますけど こんな時間から元気ですね…
132 21/12/07(火)04:21:50 No.873895725
もし副作用で短命になったり不妊になったりするなら 純粋に利益だけを見ても問題が出ますね といってもそもそも勝たないと長生きもできないし種付け権も無い世界ですが…
133 21/12/07(火)04:22:04 No.873895735
愛護云々とかじゃなくドーピングはダメって所に理由求められてもというか
134 21/12/07(火)04:22:38 No.873895753
>ジャスティファーイなんかは三冠馬ですがお薬疑惑と早期引退で価値が落ちてます それが先日の1歳馬セールで50万ドル超えの産駒20頭以上居るので別に落ちてないんですよ
135 21/12/07(火)04:22:47 No.873895758
ルールでだめよ!ってされてるのを使っちゃだめですよ って単純な話ですね今のは
136 21/12/07(火)04:23:08 No.873895769
賞金で数千万から1億円もらえるんだから そりゃドーピングしてでも勝ちたい人はざらにいるのは当然だと言えます だから検査はちゃんとやらないといけないわけです
137 21/12/07(火)04:23:14 No.873895771
むしろ競馬は良い馬の選別という理屈がある分 人間のスポーツよりもアンチ・ドーピングの理由は強いんですよね
138 21/12/07(火)04:24:19 No.873895823
ルールだけを中心に考えると脱法ドラッグと同じで ルールで禁止されてない薬ならいいんだな!みたいな事にもなるんですよね
139 21/12/07(火)04:24:52 No.873895844
>馬のドーピングに関して言えば種牡馬選定の場でもあるレースの実績をクスリで盛ってると考えると >不誠実というか詐欺になるんじゃねえかな感ありますね お薬疑惑となんともいえない産駒成績でファンの間で私の頭部のように不毛な議論がなされるんですね…
140 21/12/07(火)04:24:56 No.873895847
ドーピングに耐えられる体質が良い馬の条件になってしまいますからね
141 21/12/07(火)04:25:14 No.873895858
肥育場とか競走馬の食肉転用にしたってせめて生きてる間は快適に過ごさせてあげたいというようなことを語ってましたね どの家畜も人に大事に育てられているものです
142 21/12/07(火)04:25:46 No.873895876
>ルールだけを中心に考えると脱法ドラッグと同じで >ルールで禁止されてない薬ならいいんだな!みたいな事にもなるんですよね 血液ドーピングに遺伝子ドーピングだとか色々ありますね 競技者の安全やらの理屈で攻めても自己責任論が絡んできたりで…
143 21/12/07(火)04:26:13 No.873895890
>https://style.nikkei.com/article/DGXMZO73130570S1A620C2000000/?page=2 この記事にも言及されてる遺伝子ドーピングなんて競馬の根幹を揺るがす問題になりゃしませんか
144 21/12/07(火)04:26:14 No.873895891
>お薬疑惑となんともいえない産駒成績でファンの間で私の頭部のように不毛な議論がなされるんですね… ダートの私!
145 21/12/07(火)04:26:35 No.873895905
馬主をはじめ関係者の名声欲を原動力にしたスポーツでもあるので簡単ではないですね…
146 21/12/07(火)04:26:40 No.873895910
ちなみにこの馬の厩舎 アメリカンファラオ ジャスティファイ アロゲート シルバーチャーム ドレフォン リアルクワイエット ポイントギヴン ウォーエンブレム キャプテンスティーヴ ルッキンアットラッキー などがかつて在籍していました
147 21/12/07(火)04:27:28 No.873895940
>>お薬疑惑となんともいえない産駒成績でファンの間で私の頭部のように不毛な議論がなされるんですね… >ダートの私! 私は洋芝ですよ!
148 21/12/07(火)04:27:36 No.873895945
アロゲートも早世でしたねえ ジュタロウくん頑張ってください!
149 21/12/07(火)04:28:00 No.873895966
ドーピングでたいしたことない馬を勝たせてたんですね
150 21/12/07(火)04:28:47 No.873895993
関係者が薬ぶっこんだって事ですからその関係の馬みんな怪しいんじゃない?ってなったら血統にもミソ付くっていう最悪なパターンになりませんか? ちょっと考えただけでもリスクの方が上回るんですけど
151 21/12/07(火)04:29:30 No.873896020
カフェインってそんなにキマるんですか なんか実感ないですね
152 21/12/07(火)04:29:38 No.873896031
バレなきゃいいんですよ バレましたがみんなやってますよ 無敵ですね
153 21/12/07(火)04:30:21 No.873896059
書き込みをした人によって削除されました
154 21/12/07(火)04:30:23 No.873896060
日本でいうノーザンのような金も技術も豊かな絶対王者に1発入れるには…みたいな発想をしてしまう人はいますよね 一瞬で失われるメッキの栄光ですから結局は地道にやるしかないんですが
155 21/12/07(火)04:31:54 No.873896127
>カフェインってそんなにキマるんですか >なんか実感ないですね 人種的な問題で日本人ではなかなか難しいみたいです 逆に日本人はアルコールには弱いんですねどもね…
156 21/12/07(火)04:32:03 No.873896133
>ドーピングでたいしたことない馬を勝たせてたんですね これがまず違います 大したことないのドーピングしたところでレジェンド級にはなれません 素質馬に使うから結果が出るんです
157 21/12/07(火)04:32:38 No.873896167
>カフェインってそんなにキマるんですか >なんか実感ないですね 多量摂取すると心臓バクバクして死にますよ
158 21/12/07(火)04:33:18 No.873896202
馬用バンテリンの開発を急ぎましょう
159 21/12/07(火)04:33:23 No.873896211
>これがまず違います >大したことないのドーピングしたところでレジェンド級にはなれません >素質馬に使うから結果が出るんです その結果がバリーボンズです
160 21/12/07(火)04:33:56 No.873896240
日本はそもそもお薬の力方面になかなか意識が向かないんですよね
161 21/12/07(火)04:34:03 No.873896244
善のドーピングと悪のドーピングが存在します
162 21/12/07(火)04:35:10 No.873896309
>馬用バンテリンの開発を急ぎましょう 早くこのバンテリンを飲みたまえ!!!ウィークポイントくん!!!!
163 21/12/07(火)04:35:25 No.873896319
お馬さんって食べ物の消化にどれくらいかかるんでしょうね レース前に良いタイミングで高エネルギーなもの食べさせてドカンとエネルギー補給させたりとか そういうのって現代ならやってるんでしょうか流石に
164 21/12/07(火)04:35:28 No.873896322
>日本はそもそもお薬の力方面になかなか意識が向かないんですよね あとは薬を流通させようとする人たちが居ないってのも大きいとは思います アメリカは製薬会社がグルになって隠蔽剤含めて開発して売りつけますから…
165 21/12/07(火)04:35:57 No.873896351
日本で問題になって…はないですが餌の高カロリー化が競走馬に負担かけてるんじゃ?とかはありましたね
166 21/12/07(火)04:36:03 No.873896354
私はカフェイン飲むと心臓バクバクで凄くトイレが近くなりますし お酒も飲むとほろ酔いでベロベロになるんですけど これドーピングに有利なんじゃないですか!?
167 21/12/07(火)04:36:13 No.873896362
嫌われてたおかげでドーピング疑惑なんて全くのゼロだったSSは悪運強いですね まあ代わりに虐待なんてレベルじゃないストレートな暴力振るわれてましたけど
168 21/12/07(火)04:38:08 No.873896442
>日本で問題になって…はないですが餌の高カロリー化が競走馬に負担かけてるんじゃ?とかはありましたね つまりさりおすが勝てないのは負担がかかっているから…?
169 21/12/07(火)04:38:19 No.873896452
日本でもレース前は厳しくチェックしてるかもしれませんが育成段階では何やってるか分からないところはありますよね いやーこの餌食べさせると筋肉のつきがいいんですよ
170 21/12/07(火)04:38:23 No.873896455
昔と比べても筋肉凄いですからねいまの競走馬 フケ抑制薬のお陰と言う人も居ますがご飯とトレーニングの進歩によるものの方が大きいと思います だって牡馬もムキムキですし
171 21/12/07(火)04:38:29 No.873896465
>なんか実感ないですね アルコールと組み合わせると実感できますよ 下手すると死にますが
172 21/12/07(火)04:39:12 No.873896493
エネルギー足りないとまず筋肉を分解しますからね人体 お馬さんも同じでしょうからちゃんと食わせないと鍛えただけ筋肉が減ります
173 21/12/07(火)04:39:35 No.873896507
私アルコール全然効かないからお酒楽しめないんですよね・・・ うらやましい
174 21/12/07(火)04:40:08 No.873896528
コーヒー割りとかお茶割りが市民権を得てるのは酒をカフェインで割った素晴らしい飲み物だからです
175 21/12/07(火)04:40:46 No.873896556
人間用の筋肉増強剤も要は基本は男性ホルモンですからね
176 21/12/07(火)04:40:54 No.873896562
まあ相手がそうであるかどうかは分かりませんが BCのダート獲ってきたマルシュロレーヌちゃんはもっと崇められていいです
177 21/12/07(火)04:41:16 No.873896584
なんか心がささくれる話題でいけませんね とねっこ動画見ます!
178 21/12/07(火)04:41:43 No.873896607
>まあ相手がそうであるかどうかは分かりませんが >BCのダート獲ってきたマルシュロレーヌちゃんはもっと崇められていいです きっとお父さんの価値もぐーんと上がったはずですよ!
179 21/12/07(火)04:42:09 No.873896621
シロイアレノシロイムスコでも見ますか…
180 21/12/07(火)04:43:41 No.873896673
>きっとお父さんの価値もぐーんと上がったはずですよ! 種付け数増えるばかりッス…
181 21/12/07(火)04:43:49 No.873896679
しかし毎晩暗い部屋で馬が草食べてる動画見てる生活になるとは思いませんでした メンタルってこうも簡単に壊れるんですね
182 21/12/07(火)04:44:07 No.873896691
>日本はそもそもお薬の力方面になかなか意識が向かないんですよね 意識しなくても藁から自然発生しますし…
183 21/12/07(火)04:45:23 No.873896750
カビ!カビです! それはそれで問題になると思うんですけども
184 21/12/07(火)04:46:25 No.873896788
>カビ!カビです! >それはそれで問題になると思うんですけども どういう管理してるんですかね…
185 21/12/07(火)04:49:03 No.873896891
競馬で少しは美味しいものが食べたいです…年末なのにひもじい…チャンピオンズカップでまたマイナスです… ドンキの投げ売り弁当3日分買ってそれが夕飯です…
186 21/12/07(火)04:49:48 No.873896932
書き込みをした人によって削除されました
187 21/12/07(火)04:49:54 No.873896936
まあ藁とか飼葉の製造業者が工程間違いで薬物反応出るもの混ざったとかもあるのでそういう面でしょうね 一昨年の函館とか去年凱旋門賞のオブライエン厩舎とか…
188 21/12/07(火)04:52:29 No.873897041
>競馬で少しは美味しいものが食べたいです…年末なのにひもじい…チャンピオンズカップでまたマイナスです… 競馬止めればその分美味しいものが食べられますよ私!
189 21/12/07(火)04:52:44 No.873897049
>競馬で少しは美味しいものが食べたいです…年末なのにひもじい…チャンピオンズカップでまたマイナスです… >ドンキの投げ売り弁当3日分買ってそれが夕飯です… 三日三晩食べなくても別に人は死にませんよ 私は自分で試したことあります
190 21/12/07(火)04:53:01 No.873897060
賭け事なんて生活に余裕のある人間がすることですよ… 生活費を稼ぐために生活費削って賭け金にするなんて本末転倒にも程があります
191 21/12/07(火)04:53:21 No.873897075
>競馬で少しは美味しいものが食べたいです…年末なのにひもじい…チャンピオンズカップでまたマイナスです… どうして手堅く行かなかったんですか私!
192 21/12/07(火)04:53:39 No.873897094
>競馬止めればその分美味しいものが食べられますよ私! 競馬やめたら退屈で死んじゃいますよォ!
193 21/12/07(火)04:53:49 No.873897102
ドンキの弁当って美味しいんですかね
194 21/12/07(火)04:54:11 No.873897115
>>競馬止めればその分美味しいものが食べられますよ私! >競馬やめたら退屈で死んじゃいますよォ! どうせここにいるじゃないですか
195 21/12/07(火)04:54:12 No.873897116
>>競馬止めればその分美味しいものが食べられますよ私! >競馬やめたら退屈で死んじゃいますよォ! どうして真面目に遊んで今回のチャンピオンズCで赤字になるんですか私!!
196 21/12/07(火)04:54:15 No.873897118
真面目な話競馬は儲けるには向かないギャンブルだと思いますよ……
197 21/12/07(火)04:55:13 No.873897166
そもそもギャンブルで儲けようっていうのが既に…
198 21/12/07(火)04:55:13 No.873897167
>競馬やめたら退屈で死んじゃいますよォ! 闇金のカモにされてそうな私!
199 21/12/07(火)04:55:25 No.873897174
そもそも当たり馬券に税金かかるのどうなんですかね…そこは宝くじみたく控除してほしいです…
200 21/12/07(火)04:56:28 No.873897219
ちょっと障害持ちっぽい飼育係がじぶんにキメてたせいで馬がドーピングに引っかかった話もありましたね
201 21/12/07(火)04:56:35 No.873897225
>ドンキの弁当って美味しいんですかね 値段そこそこ味そこそこボリュームはデカいですね 米と肉だけ食って生きてたいわみたいな人には潔いです
202 21/12/07(火)04:57:10 No.873897253
馬券師になれば必要経費に計上できますよ まあ馬券で経済活動している証明が必要になりますが…
203 21/12/07(火)04:59:30 No.873897346
>馬券師になれば必要経費に計上できますよ >まあ馬券で経済活動している証明が必要になりますが… それパチプロと大差ないのでは…?
204 21/12/07(火)05:00:58 No.873897418
>真面目な話競馬は儲けるには向かないギャンブルだと思いますよ…… 還元率0.5とかでしたか?
205 21/12/07(火)05:02:14 No.873897470
予想を楽しんで小額賭けてワクワクを買うものだと思ってますよ私は
206 21/12/07(火)05:02:34 No.873897485
勝てば官軍負ければ賊軍 競馬は当てて儲かりさえすればいいのです
207 21/12/07(火)05:02:44 No.873897489
>>馬券師になれば必要経費に計上できますよ >>まあ馬券で経済活動している証明が必要になりますが… >それパチプロと大差ないのでは…? それこそ裁判が起きた卍さんレベルで自動化するとかしないとって感じですねえ あの人はインパクトから完全に立ち位置掴んだ感じしますが
208 21/12/07(火)05:03:31 No.873897516
>予想を楽しんで小額賭けてワクワクを買うものだと思ってますよ私は JRAもその楽しみ方を推奨してますよね
209 21/12/07(火)05:03:40 No.873897521
お薬蔓延すると お薬の能力なのかそのお馬さんの能力なのかわからなくなるんですよね なので血統まぜまぜ遊びの競馬に於いては余計なノイズになってしまうのがダメです
210 21/12/07(火)05:04:26 No.873897556
趣味はエロ画像掲示板で好きな話題でチャットする事と競馬と野球観戦とパチンコです!! 10年前の趣味はフットサルとジャズピアノでした… そんなんでいいんですよ…
211 21/12/07(火)05:05:06 No.873897580
>それこそ裁判が起きた卍さんレベルで自動化するとかしないとって感じですねえ >あの人はインパクトから完全に立ち位置掴んだ感じしますが あの人本当に何者なんですか?
212 21/12/07(火)05:05:10 No.873897584
>>カビ!カビです! >>それはそれで問題になると思うんですけども >どういう管理してるんですかね… 貰ってきた藁がカビてたのでウッドチップに切り替えたのが今だったはずです 在来ドーピング藁とか流石にお手上げです
213 21/12/07(火)05:05:17 No.873897589
野球と競馬ってなんか相性良いと思うんですよね データ見て予想立ててあれこれ議論できる所が近いと感じます
214 21/12/07(火)05:05:58 No.873897616
>趣味はエロ画像掲示板で好きな話題でチャットする事と競馬と野球観戦とパチンコです!! >10年前の趣味はフットサルとジャズピアノでした… ふたばを知る前と知った後みたいなビフォーアフターしてますね
215 21/12/07(火)05:05:58 No.873897617
>>予想を楽しんで小額賭けてワクワクを買うものだと思ってますよ私は >JRAもその楽しみ方を推奨してますよね 遊ぶレースが増えるとトンデモない額買ってるってことなりますよ
216 21/12/07(火)05:06:11 No.873897627
サッカーのTOTOなんかは今どうなんでしょうね 昔導入された時はそれこそサッカーが競馬みたいになってしまう!なんて言われていたもんですが
217 21/12/07(火)05:06:11 No.873897628
一回1スペに留めておきましょう 負けてもダメージが少ないので取り返しやすいです マイルCSとJCで今年の負け分取り返した私が言うんだから間違いありません 黒字にする勝負はここからですよスペペペペ
218 21/12/07(火)05:06:25 No.873897636
>>それこそ裁判が起きた卍さんレベルで自動化するとかしないとって感じですねえ >>あの人はインパクトから完全に立ち位置掴んだ感じしますが >あの人本当に何者なんですか? ただ馬券自動購入システムを構築しただけの人です!