21/12/07(火)02:38:59 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)02:38:59 No.873888226
一人暮らし始める事になったんだけどお隣にご挨拶くらいした方がいいのかな??
1 21/12/07(火)02:40:06 No.873888354
田舎ならやっておいたほうが良い
2 21/12/07(火)02:40:10 No.873888362
場所による
3 21/12/07(火)02:41:26 No.873888507
>田舎ならやっておいたほうが良い 川崎は田舎でOK?
4 21/12/07(火)02:43:08 No.873888719
一軒家ならしたほうがいいかも クソ安アパートならしない方がええ
5 21/12/07(火)02:44:11 No.873888837
東京住まい 不動産屋に聞いたら賃貸なら今どきやらないって
6 21/12/07(火)02:44:13 No.873888845
スレ画こわいよ!
7 21/12/07(火)02:44:15 No.873888847
こんな部屋でもシンク広くていいなとか思っちゃう
8 21/12/07(火)02:44:24 No.873888866
川崎は覚悟を決めて住むといい
9 21/12/07(火)02:48:04 No.873889265
賃貸ならやらない方がいい
10 21/12/07(火)02:49:35 No.873889428
高いところ住むならやっとけ 安いところなら周りも相応だから関わらない方がいい
11 21/12/07(火)02:49:37 No.873889432
今時は来ても出ない方がいいとか聞いた気がするけどどうなんだろ
12 21/12/07(火)02:59:04 No.873890293
一人暮らしならやらなくていい
13 21/12/07(火)03:01:13 No.873890495
独居の賃貸アパートならやらない方が良い 一軒家買ったとかならやった方が無難
14 21/12/07(火)03:02:15 No.873890582
両隣くらいは行った方が良いと思ってたけど 逆に行かない方が良い事もあるのか
15 21/12/07(火)03:05:57 No.873890899
安アパートなら行かなくていいよ 普通のアパートマンションなら隣くらいは挨拶してもいいししなくてもいい
16 21/12/07(火)03:06:14 No.873890920
ファミリー世帯で自治会もあるのに挨拶行かないのは勇気あると思う
17 21/12/07(火)03:06:39 No.873890960
そもそも出てこない事が多いよ 宅急便以外のノーアポ訪問はクソみてえな連中しかいないから仕方がないんだけど
18 21/12/07(火)03:07:18 No.873891010
朝会ったときにおはようございますくらいしか繋がりないよ
19 21/12/07(火)03:07:44 No.873891052
共用部ですれ違うときにコンチハーと会釈はするけど 彼らが何階何号室のどちらさんかは分からない
20 21/12/07(火)03:10:12 No.873891291
社員寮ではしなかったけど普通の賃貸に越したときはクオカードやアマギフ隣にあげたよ 1Fだから上下は別に良いかなって…
21 21/12/07(火)03:11:02 No.873891365
>クオカードやアマギフ隣にあげたよ 最近はそういうの渡すんだ
22 21/12/07(火)03:11:28 No.873891406
>朝会ったときにおはようございますくらいしか繋がりないよ 最初は無視されても根気よく挨拶してると向こうから挨拶してくるのいいよね
23 21/12/07(火)03:14:16 No.873891629
関東に引っ越した時やろうとしたら警察呼ばれかけたから それからしてない
24 21/12/07(火)03:15:14 No.873891704
>関東に引っ越した時やろうとしたら警察呼ばれかけたから >それからしてない そこから早く引っ越せ
25 21/12/07(火)03:15:56 No.873891754
俺も今度引っ越すんだけど三階建てで部屋数が凄い少なくて一階はそのフロア丸々ファミリーが借りてて2階は俺とお隣さんだけ3階は誰も住んでない状況なんだけどこれは流石に挨拶しといた方が良さそうかな
26 21/12/07(火)03:16:05 No.873891769
>関東に引っ越した時やろうとしたら警察呼ばれかけたから >それからしてない 見た目が不審者なのか挨拶する相手がキチガイだったのか…
27 21/12/07(火)03:17:17 No.873891852
むしろ向こうから挨拶に来たら構えた方が良いぞ 見張られている
28 21/12/07(火)03:18:01 No.873891906
そのくらいの規模なら俺は隣も下も一回挨拶試みるかな その時出なかったら後日遭遇したときに軽く挨拶する
29 21/12/07(火)03:18:28 No.873891932
宅配以外だと出たことないわ
30 21/12/07(火)03:18:30 No.873891934
>むしろ向こうから挨拶に来たら構えた方が良いぞ >見張られている メンタルへ!
31 21/12/07(火)03:21:14 No.873892140
俺はお前が俺を見たのを見たぞ
32 21/12/07(火)03:22:17 No.873892203
タオルに「こしてきますた」って書いてポストに入れておけばいい
33 21/12/07(火)03:23:39 No.873892315
ずいぶんと古い壺の人が引っ越してきた…!
34 21/12/07(火)03:24:09 No.873892359
タオルポストに入るかな
35 21/12/07(火)03:25:45 No.873892472
基本的に都市部なら不要 田舎ほどした方がいいよね
36 21/12/07(火)03:26:07 No.873892500
粗品タオル
37 21/12/07(火)03:26:29 No.873892532
>>関東に引っ越した時やろうとしたら警察呼ばれかけたから >>それからしてない >見た目が不審者なのか挨拶する相手がキチガイだったのか… 留守だから戻るを何度かしてたのを監視カメラで記録されてて 空き巣狙いかと勘違いされたんだよね ポストに入れてればよかったわ
38 21/12/07(火)03:27:04 No.873892578
>>むしろ向こうから挨拶に来たら構えた方が良いぞ >>見張られている >メンタルへ! そういう話じゃないよ! 引っ越して一週間ぐらいで同じマンションのおばさんがなんかよう来たなって挨拶に来て その翌日にはエホバが来たからなんかヤバいところだなココって感じた事があっただけの話だ なんやかんやで1年暮らしたけど
39 21/12/07(火)03:28:56 No.873892726
まず不動産屋に聞け あと大家が近所に住んでるとかなら大家だけでもしとくと良いかもね
40 21/12/07(火)03:30:41 No.873892868
>そういう話じゃないよ! エボパが悪いだけじゃねーか!
41 21/12/07(火)03:43:00 No.873893714
オートロックだから急にインターホン鳴ったら出ない怖い
42 21/12/07(火)03:54:44 No.873894376
やっといた方がいいと思うよ どんな人が住んでいるのかわかるし何かあった時にプラスに働くことの方が多い 俺の経験では
43 21/12/07(火)03:58:13 No.873894577
やったとして相手がそういうの嫌な人なら出てこないから インターホン押しただけで終わる 相手がそういうのして欲しい人なら出てきて顔合わせ程度は出来る 相手が嫌がる場合でも問題なく終わるだけだからやって損はない チャイム押しただけで警察呼ばれるなんて地域は引っ越した方がいい
44 21/12/07(火)04:01:31 No.873894753
結局は自分はちゃんとした人間ですというアピールだから損にはならない
45 21/12/07(火)04:01:50 No.873894770
今の中古マンション角部屋買った時は隣と下には一応挨拶したな 隣はもう5年位顔見てないし誰かが出入りしてる雰囲気無いけど管理費と積立金はしっかり振り込まれているらしいんだよなぁ…
46 21/12/07(火)04:10:19 No.873895174
>結局は自分はちゃんとした人間ですというアピールだから損にはならない 相手がちゃんとした人間とは限らないぞ ましてや川崎なら尚更
47 21/12/07(火)04:13:56 No.873895342
ちゃんとしてない人間にこそちゃんとしてる人間アピールは効くんだ
48 21/12/07(火)04:16:22 No.873895461
川崎で他人が挨拶に来たらまず警戒するわ 通報も辞さない
49 21/12/07(火)04:18:10 No.873895560
川崎っていっても川崎区とかじゃなきゃまあ
50 21/12/07(火)04:19:15 No.873895607
川崎ってそんな酷いとこなのか じゃあ川崎のルールに従うしかないな
51 21/12/07(火)04:23:44 No.873895798
川崎区と幸区と宮前区と中原区以外なら川崎でも比較的マシ
52 21/12/07(火)04:25:49 No.873895878
スレ「」はなんで川崎なんかに決めたんだよ
53 21/12/07(火)04:26:28 No.873895900
大家か仲介業者に聞いたほうがいいんじゃね
54 21/12/07(火)04:28:42 No.873895990
多摩区麻生区でギリくらいかな
55 21/12/07(火)04:29:09 No.873896005
川崎とか蒲田って初めて上京した田舎の人がよく不動産屋に勧められいるイメージ
56 21/12/07(火)04:32:11 No.873896141
知られるの嫌な人もいるだろ
57 21/12/07(火)04:44:11 No.873896696
間違っても川崎駅近辺のエリアには住まないことだ
58 21/12/07(火)04:44:23 No.873896702
前居た所は下が外人で挨拶したらすごい慣れなれしくてタオルや自転車貸せよ?って頻繁にやってきて大変だった
59 21/12/07(火)04:46:14 No.873896779
自分を基準で考えればいいんじゃない 何でせっかく家にいるのに人が来るんだよ糞がって思うならしないほうがいいし 誰が来たのか気になるならすればいいし
60 21/12/07(火)04:48:53 No.873896886
てかよりにもよってなんで川崎なんかに 賃料が安かったのかもしれんが安いって事はそういう事だぞ
61 21/12/07(火)04:56:08 No.873897212
賃貸の値段にもよるかな…
62 21/12/07(火)04:57:32 No.873897270
川崎でも目黒線沿線あたりはいい方なのかと思ってた
63 21/12/07(火)05:04:25 No.873897554
分譲賃貸だと上下左右はやっといたほうが無難だろうか
64 21/12/07(火)05:06:36 No.873897643
単身用アパートならしなくていいよ しない方がいいまである
65 21/12/07(火)05:17:13 No.873898050
川崎は割と広いからな… それはそれとして一人暮らしで引っ越しの挨拶は少数派だと思う 引っ越しの挨拶されたの一回しかない
66 21/12/07(火)05:34:44 No.873898751
>社員寮ではしなかったけど普通の賃貸に越したときはクオカードやアマギフ隣にあげたよ >1Fだから上下は別に良いかなって… 怖くね…?
67 21/12/07(火)06:23:00 No.873900682
困ったら大家に聞け
68 21/12/07(火)06:32:24 No.873901093
川崎かぁ… 上下左右の家が日本人かどうかチェックしておいて何かあったら大家にちゃんと言うけど外国人の場合は泣き寝入りになるから出てくことをお勧めする
69 21/12/07(火)06:35:27 No.873901229
川崎なら面子を潰した!とか言って襲われそうだし挨拶しないと
70 21/12/07(火)06:53:18 No.873902087
分譲でも今時はしない してだめという事ではないが
71 21/12/07(火)07:10:27 No.873903123
女性の学生さんとか隣近所に挨拶はやめとけって所もあるみたいね 若い女の一人暮らしってわかるとトラブルに巻き込まれるとかで
72 21/12/07(火)07:19:05 No.873903726
どうせゴミ捨てる時とかにハチ合わせるからその時にでも…
73 21/12/07(火)07:22:44 No.873903989
挨拶ついでに引っ越しうるさくなかったですか?って聞いて音の響きチェックしたくらいだよ
74 21/12/07(火)07:23:11 No.873904028
住んでる連中が俺以外外国人の激安マンション住んでるけど挨拶はお互いに一切ないよ たまに隣の部屋に誰か来て罵声あびせてたりするよ なんか借金と男女関係両方こじらせてるっぽい
75 21/12/07(火)07:27:28 No.873904371
自分が先住者だとして 隣に越して来ましたと言われても困るしな
76 21/12/07(火)07:29:47 No.873904565
一人暮らしで転勤族やってるけど 八割出てこないからやらなくなった
77 21/12/07(火)07:31:39 No.873904699
やったこともないしやられたこともない ゴミ出しの朝に挨拶するぐらい
78 21/12/07(火)07:33:09 No.873904820
そりゃ今の時代に心当たりのない訪問に応対したりしないよな…
79 21/12/07(火)07:35:36 No.873904995
隣人が頭おかしい場合は挨拶すると面倒な事にりそうだけど そんなのの隣に住んだ時点で変なトラブルに巻き込まれるの時間の問題だしな
80 21/12/07(火)07:43:27 No.873905676
>どうせゴミ捨てる時とかにハチ合わせるからその時にでも… 川崎区のアパートに住んでるけど共同のゴミ捨て場にゴミを捨ててるのが俺しかいない 時々他の部屋に明かりがついているから住んでるのは分かる
81 21/12/07(火)07:48:31 No.873906139
>そりゃ今の時代に心当たりのない訪問に応対したりしないよな… そもそもオートロックだから共同玄関をすり抜けてきた訪問は応答しない…
82 21/12/07(火)07:48:50 No.873906171
賃貸で一度引越し挨拶っぽい人がきたけど インターフォンで知らない人の時点で 息を潜めて居なくなるのを待った…ごめん
83 21/12/07(火)07:51:16 No.873906406
できるならしとけ アイサツは実際大事
84 21/12/07(火)07:58:13 No.873907133
先日隣に引っ越してきましたよろしくお願いしますの定型すら言えないのか