ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/07(火)01:53:40 No.873880234
儀式含めた色んな召喚法内包するテーマ増えたけどもしかして俺のためだったりするのかなあ。このカード以外のお互いの手札・フィールド上・墓地のカードを全てゲームから除外する。この効果の発動に対して魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
1 21/12/07(火)01:55:03 No.873880492
こいつ出した後負けた時のなんとも言えない感じ
2 21/12/07(火)02:02:46 No.873881951
全部並べるのはやっぱキツいんで関係ないと思います
3 21/12/07(火)02:05:18 No.873882486
>こいつ出した後負けた時のなんとも言えない感じ セブンスワン引かれて負けてる動画あってダメだった
4 21/12/07(火)02:07:17 No.873882942
>セブンスワン引かれて負けてる動画あってダメだった そんなドラマチックな負け方ならいいけどこっちは後続のモンスター引けずに相手に延々と守備モンスター引かれて地味に逆転して負ける こと結構ある
5 21/12/07(火)02:09:10 No.873883327
スレ画で殴れるうちは良いけどトップ解決されると負けか最低でもグダるからな
6 21/12/07(火)02:09:35 No.873883417
>>こいつ出した後負けた時のなんとも言えない感じ >セブンスワン引かれて負けてる動画あってダメだった この時ドローを封じる八咫烏や刻の封印がいかに凶悪か
7 21/12/07(火)02:16:16 No.873884767
儀式と融合が並べるの消耗すぎる
8 21/12/07(火)02:19:06 No.873885281
好きだったカードだけどいつの間にか亜種が増えてて今や3人に どれが一番強いんです?
9 21/12/07(火)02:20:40 No.873885546
本文でいきなり更地にするんじゃない
10 21/12/07(火)02:20:56 No.873885583
>儀式と融合が並べるの消耗すぎる そこでこのクロシープ
11 21/12/07(火)02:21:42 No.873885705
なのでこうして除外されると効果発動するやつらを仕込む
12 21/12/07(火)02:21:46 No.873885716
融合は今限りなく消費が少なくなってる気がするが
13 21/12/07(火)02:22:53 No.873885933
リセットカードはそれだけに特化しても普通にドローカードで逆転される運命
14 21/12/07(火)02:24:30 No.873886213
デスフェニ環境だと融合を無視しても良さそう
15 21/12/07(火)02:25:09 No.873886317
>リセットカードはそれだけに特化しても普通にドローカードで逆転される運命 特化するからドローが弱くなるんだよね……
16 21/12/07(火)02:26:32 No.873886537
儀式融合ちゃんぽんなデッキが今引きで戦えるわけねぇもんな
17 21/12/07(火)02:28:07 No.873886825
魔鍵で開けた扉の先に居るものだと思ってる
18 21/12/07(火)02:30:05 No.873887119
>魔鍵で開けた扉の先に居るものだと思ってる ただでさえ通常モンスター数種類積まなきゃいけないのにこんな事故要因入れたくない…
19 21/12/07(火)02:30:19 No.873887147
変なテーマに突然呼ばれるのを期待して5年ほどたった
20 21/12/07(火)02:33:54 No.873887590
悠長にこれを出せる相手との対戦環境だと出さなくても勝てるな…ってなるしかといって出すことだけに特化するとひとりでやってるよぉ案件になる絶妙な奴
21 21/12/07(火)02:34:44 No.873887697
相手も素材にできるのはいいと思う
22 21/12/07(火)02:34:53 No.873887709
なんか除外された時に効果発動する奴いないかな…
23 21/12/07(火)02:37:49 No.873888079
オッドアイズsophiaは組んだことある オッドアイズが強い
24 21/12/07(火)02:41:54 No.873888570
ドライトロンsophia組んだけど出した後完全に手詰まりで気まずかった
25 21/12/07(火)02:45:21 No.873888989
時代がどれだけ進んでも儀式だけは自分で用意しておかないと駄目感がある
26 21/12/07(火)02:57:45 No.873890174
>>魔鍵で開けた扉の先に居るものだと思ってる >ただでさえ通常モンスター数種類積まなきゃいけないのにこんな事故要因入れたくない… いやぁ魔鍵対応の新規創星神いるでしょこれ?
27 21/12/07(火)03:04:29 No.873890776
出す手段だけじゃなく創星神自体を持って来れないといけないのが その辺はリセットが緩い分a-vida君融通が利きやすい
28 21/12/07(火)03:08:41 No.873891150
なんかの動画でデッキトップからペンギンソルジャーが出てきて終わったやつの絶望感がすごかった
29 21/12/07(火)03:11:35 No.873891418
今は一枚で切り返せるカードが多すぎる…
30 21/12/07(火)03:13:27 No.873891561
死体利用したネクロスも儀式という尖りっぷり
31 21/12/07(火)03:24:53 No.873892408
カオスエンペラーや天魔神やネオダイダロス良いよね!
32 21/12/07(火)03:33:55 No.873893095
tierraもすごいリセット能力なんだけどデッキ戻し誘発が希少すぎてスレ画より後続を続けにくい
33 21/12/07(火)03:40:11 No.873893523
相手のモンスターでもいいから儀式以外は結構揃うんだよな
34 21/12/07(火)03:49:27 No.873894097
やってみたくはなるんだがな
35 21/12/07(火)03:59:53 No.873894663
こいつ出した後でゼロヴォロスまで繋げるのかっこいいよね
36 21/12/07(火)04:02:01 No.873894776
その後の展開油断できないし一時的に場の外に逃げられるやつとかでのフォローも欲しい スレ画出すときにそんな余裕あるか知らんが
37 21/12/07(火)04:12:09 No.873895260
>その後の展開油断できないし一時的に場の外に逃げられるやつとかでのフォローも欲しい >スレ画出すときにそんな余裕あるか知らんが その方向性でサポートするならゲームから除外されるとターン終了時に戻ってくる儀式モンスだと思う
38 21/12/07(火)04:48:25 No.873896871
昔こいつ以外レベル1のなんちゃってローレベル組んだけど面白かったなあ
39 21/12/07(火)04:58:55 No.873897323
大昔に組んだ時は5試合に1回くらい出せて出せれば8割勝てる感じだった