虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/07(火)01:53:28 うちは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/07(火)01:53:28 No.873880195

うちはだったらヤバかったシーン

1 21/12/07(火)01:57:28 No.873880971

俺の誕生日は許すが…なあたりが辛い

2 21/12/07(火)02:13:37 No.873884235

ボルトの誕生日すっぽかしてからのヒマの誕生日がこれ

3 21/12/07(火)02:15:08 No.873884564

誕生日ってそんなに大事か?

4 21/12/07(火)02:16:14 No.873884756

>誕生日ってそんなに大事か? (親にすっぽかされたんだな…)

5 21/12/07(火)02:16:14 No.873884759

>誕生日ってそんなに大事か? 多分ある程度まともな家庭なら大事なんだと思う じぶんもよくわからん

6 21/12/07(火)02:16:46 No.873884852

まあナルトもそう思ってるとこはあると思う >誕生日ってそんなに大事か?

7 21/12/07(火)02:16:59 No.873884897

>誕生日ってそんなに大事か? 七代目!(バシィ

8 21/12/07(火)02:17:18 No.873884961

誕生日祝われた事無ェのかテメー

9 21/12/07(火)02:18:25 No.873885170

>誕生日祝われた事無ェのかテメー 少なくともナルト自身は無いですね

10 21/12/07(火)02:19:54 No.873885409

無いから人の心が分からなかった悲しき過去…

11 21/12/07(火)02:20:14 No.873885468

>>誕生日祝われた事無ェのかテメー >少なくともナルト自身は無いですね やめてよ…

12 21/12/07(火)02:20:38 No.873885541

>>誕生日祝われた事無ェのかテメー >少なくともナルト自身は無いですね 結婚してからヒナタに祝ってもらったことくらいあるだろ…

13 21/12/07(火)02:22:36 No.873885883

あの歳で影になって子供育てて三忍育ててる猿はやっぱすごいよ

14 21/12/07(火)02:23:05 No.873885972

シカマル先生とかも祝ってくれてはいるだろうけどまあ別だよね

15 21/12/07(火)02:23:33 No.873886055

三忍は全員里から離れ 九尾事件で妻は死んだけどな!

16 21/12/07(火)02:23:45 No.873886083

>シカマル先生とかも祝ってくれてはいるだろうけどまあ別だよね 完全に混ざってる!

17 21/12/07(火)02:25:03 No.873886304

ナルトの誕生日って両親の命日でもあるし…

18 21/12/07(火)02:25:48 No.873886417

誕生日台無しにしちまった…とは思ってるけどどうしてもちょっと軽かったからな…

19 21/12/07(火)02:26:13 No.873886483

ナルトの感性だと祝ってもらえたは+で祝って貰えなかったが普通だから…

20 21/12/07(火)02:28:12 No.873886836

子供のころ自分が他の家族羨んでたりしたことがあったら そういうのなおさら大事にしそうなもんだが 家族イベントの特別性が実感薄いのはありそう

21 21/12/07(火)02:28:21 No.873886856

決まった祝い事より目前にカグヤの遺跡や大筒木襲来って世界の危機がある

22 21/12/07(火)02:29:51 No.873887081

>ナルトの誕生日って両親の命日でもあるし… そう考えると大人になったナルトにとっては複雑だな…

23 21/12/07(火)02:30:24 No.873887156

ケーキ運んでる程度で解除される辺りで父親の疲労を察して欲しい

24 21/12/07(火)02:33:07 No.873887493

>ケーキ運んでる程度で解除される辺りで父親の疲労を察して欲しい だったら家で倒れたほうがマシだってばさ…

25 21/12/07(火)02:37:08 No.873887984

誕生日がクリスマスだの正月だのとかぶってると誕生日という感覚がなくなるぞ俺

26 21/12/07(火)02:38:20 No.873888151

結果的にサスケの言ってた影一人が背負えばいいって現状になってたのがどうしようもねえな!って

27 21/12/07(火)02:40:09 No.873888360

それまでは多少忙しい父親だったのがある年から突然父親が里長になったから仕方ねえんだ

28 21/12/07(火)02:40:15 No.873888372

>結果的にサスケの言ってた影一人が背負えばいいって現状になってたのがどうしようもねえな!って サスケも家族度外視して飛んで貰ってるしナルトも甘えるわけには行かないよな

29 21/12/07(火)02:40:26 No.873888395

やはり無限月読が必要なのだ…

30 21/12/07(火)02:41:58 No.873888578

fu592905.jpg

31 21/12/07(火)02:50:58 No.873889558

>それまでは多少忙しい父親だったのがある年から突然父親が里長になったから仕方ねえんだ ボルトも父ちゃんは好きだけど火影の父ちゃんは嫌いって拗れ方してるんだもんな…

32 21/12/07(火)02:54:03 No.873889854

ちょっと前まで影やってたカカシ居るんだから仕事のやり方教われるだろう とか思うもそういや天才キャラのカカシと同じ仕事のやり方を落ちこぼれキャラのナルトには出来んか

33 21/12/07(火)02:55:25 No.873889989

ヒナタが理解ある妻だから余計にボルトが拗らせる

34 21/12/07(火)02:56:08 No.873890047

>とか思うもそういや天才キャラのカカシと同じ仕事のやり方を落ちこぼれキャラのナルトには出来んか 影分身を使えば1000倍早く終わるってばよ! 徒労も1000倍になって返ってくるってばよ…

35 21/12/07(火)02:56:16 No.873890054

>サクラが理解ある妻だから余計にサラダが拗らせる

36 21/12/07(火)02:56:41 No.873890089

そうかナルトの誕生日って九尾に里がめちゃくちゃにされて四代目たちが死んだ日なのか

37 21/12/07(火)02:58:18 No.873890223

サクラとヒナタって理解があるというか旦那の言いなりになってるだけでは…

38 21/12/07(火)02:59:05 No.873890295

日向もぬいぐるみ破壊されたくらいで目覚めるし…

39 21/12/07(火)02:59:31 No.873890329

ヒナタは火影の仕事を理解してるだろ サクラは逢えない分初々しさを楽しんでるところあるから…

40 21/12/07(火)03:00:03 No.873890383

ヒナタは怒る時はけっこう怒るし…

41 21/12/07(火)03:00:13 No.873890404

>サクラとヒナタって理解があるというか旦那の言いなりになってるだけでは… 言いなりになるようなタイプの女たちじゃないよ

42 21/12/07(火)03:00:54 No.873890465

ヒナタ普段はあんなだけど言う時は言うタイプでは

43 21/12/07(火)03:00:57 No.873890468

>そうかナルトの誕生日って九尾に里がめちゃくちゃにされて四代目たちが死んだ日なのか ナルト野両親の命日でもあるし周囲の人々にとっちゃ自分の大事な人の命日でもある イルカ先生も然り

44 21/12/07(火)03:01:48 No.873890551

そもそもナルトの誕生日って誰か伝えたんだろうか

45 21/12/07(火)03:02:33 No.873890609

里同士で小競り合いしてる程度ならまだしも明確にヤバいのが存在してるからな…

46 21/12/07(火)03:03:46 No.873890706

>そもそもナルトの誕生日って誰か伝えたんだろうか 明日は俺の誕生日!って言ってたし

47 21/12/07(火)03:03:48 No.873890708

日向は家庭内でも最強

48 21/12/07(火)03:04:59 No.873890825

>そもそもナルトの誕生日って誰か伝えたんだろうか 戸籍とか忍者登録とかで生年月日管理してそうな三代目かな

49 21/12/07(火)03:05:38 No.873890875

ナルトは祝われたことあったっけ

50 21/12/07(火)03:07:13 No.873891005

ナルト誕生日は3代目の妻も死んでたっけか

51 21/12/07(火)03:07:24 No.873891022

多分ヒナタもケーキの事については怒ってたと思う 目の前で自分以上にキレてる息子がいなければ

52 21/12/07(火)03:07:45 No.873891054

サスケもナルトも幼い内に両親死んじゃってるからな

53 21/12/07(火)03:08:24 No.873891118

>ナルトは祝われたことあったっけ 影分身して・・・自分で…

54 21/12/07(火)03:08:59 No.873891180

流石にモモシキ襲来の一件以降は影分身営業やめてサスケも木の葉に残ることが多くなってで改善されてる

55 21/12/07(火)03:11:25 No.873891403

>流石にモモシキ襲来の一件以降は影分身営業やめてサスケも木の葉に残ることが多くなってで改善されてる そして九喇嘛の昇天で完全に影分身代行は出来なくなった でも家によく居る…

56 21/12/07(火)03:13:06 No.873891532

始めから家族居なかったナルトと途中で家族失ったサスケ 始めから父親が家に居なかったサラダと途中から父親が家に居なくなったボルト

57 21/12/07(火)03:13:53 No.873891594

ヒアシ様にチクったらナルトが八卦六十四掌されてたかもしれん

58 21/12/07(火)03:13:59 No.873891602

>始めから家族居なかったナルトと途中で家族失ったサスケ >始めから父親が家に居なかったサラダと途中から父親が家に居なくなったボルト やめろォ!

59 21/12/07(火)03:15:21 No.873891715

まぁヒアシ様も良い父親だったかってーと

60 21/12/07(火)03:15:33 No.873891731

そういやボルトにはなんか紋様が体に広がる強化形態があったな…

61 21/12/07(火)03:15:44 No.873891740

>始めから家族居なかったナルトと途中で家族失ったサスケ >始めから父親が家に居なかったサラダと途中から父親が家に居なくなったボルト 親が生きてるだけ幸せ

62 21/12/07(火)03:16:05 No.873891765

娘に厳しい父親が孫に甘いのあるあるすぎる

63 21/12/07(火)03:17:10 No.873891848

本編で誕生日のくだりあっただろ

64 21/12/07(火)03:17:13 No.873891849

実はアニメ内でもヒナタと自分は子育てとか分からないみたいな愚痴漏らしてるんだ、あと色々あってヒアシにはめちゃくちゃ感謝してる

65 21/12/07(火)03:17:19 No.873891856

サラダ説得するときに自分のこと思い出すナルト

66 21/12/07(火)03:17:21 No.873891862

親なんて居なかったからどうしていいかわかんないってばよ

67 21/12/07(火)03:18:42 No.873891956

そういえばヒナタも祝い事なんかまともに祝ってもらってないだろうな 特にヒザシ様が亡くなってからは余計に

68 21/12/07(火)03:19:09 No.873891994

ナルトにとって家族と一緒に過ごす事は何より幸せで楽しい時間だから だからこそ優先度下げちゃうんだろうな

69 21/12/07(火)03:19:52 No.873892045

>ナルトにとって家族と一緒に過ごす事は何より幸せで楽しい時間だから >だからこそ優先度下げちゃうんだろうな 今のオレは火影だから自分だけ楽しんじゃいけないってばよ…

70 21/12/07(火)03:19:59 No.873892054

なんやかんや新しく生えてきた白目ボコって和解して改善したからヨシ!なので新しい敵を投入するね

71 21/12/07(火)03:20:22 No.873892086

最終的にいろいろ吸収したハナビが子育て上手くなってそう

72 21/12/07(火)03:21:57 No.873892186

>最終的にいろいろ吸収したハナビが子育て上手くなってそう 育てる子がいねえ

73 21/12/07(火)03:22:19 No.873892204

ボルトはヒアシが起こってるの見た事ないレベルで甘やかしてる発言してるしサラダも名実共に最強の一族扱いしてるんだ日向一族 多分ナルトが忙しい時は日向の宗家で遊んでたっぽい

74 21/12/07(火)03:22:29 No.873892225

ハナビが良い旦那見付けたら 日向一族は完全に勝ち組になるワケだ

75 21/12/07(火)03:22:49 No.873892254

誰か相手いないのハナビ

76 21/12/07(火)03:23:06 No.873892278

この頃のボルトって霧隠れで大活躍から一転して同級生はそれぞれの班で仲良くし始め任務も楽勝とは行かずシカダイその他は急成長し誕生日に父は来ずとかなりストレスかかってたよね

77 21/12/07(火)03:23:07 No.873892280

ナルトは要領悪いから数と時間でフォローしないと 倒れたわ

78 21/12/07(火)03:23:09 No.873892281

ネトリ君

79 21/12/07(火)03:23:34 No.873892309

日向のヒロイン力は木の葉にて最強

80 21/12/07(火)03:23:35 No.873892311

>誰か相手いないのハナビ ボルト

81 21/12/07(火)03:23:39 No.873892318

よし!俺が!

82 21/12/07(火)03:23:40 No.873892319

>誰か相手いないのハナビ まだそういうこと気にする歳じゃないってばよ…

83 21/12/07(火)03:23:45 No.873892320

カカシは要領良く仕事してたのかな

84 21/12/07(火)03:23:55 No.873892342

>多分ナルトが忙しい時は日向の宗家で遊んでたっぽい 日中に人手のある親戚はそういう時に助かるからな…

85 21/12/07(火)03:24:06 No.873892354

ハナビ急げ乗り遅れるぞ

86 21/12/07(火)03:24:07 No.873892357

>カカシは要領良く仕事してたのかな まあ大事にしなきゃいけない家族もいないし

87 21/12/07(火)03:24:43 No.873892389

>>誰か相手いないのハナビ >ボルト 血が濃くなるのはダメだってばよ

88 21/12/07(火)03:24:49 No.873892398

ハナビは木の葉丸とかいいんじゃない?

89 21/12/07(火)03:24:49 No.873892399

カカシは家庭ないしそもそもマジで何でもやれるタイプだから余裕だろうな…

90 21/12/07(火)03:24:54 No.873892411

>誰か相手いないのハナビ 木の葉丸…とか?

91 21/12/07(火)03:25:21 No.873892441

木の葉丸婿に出すと猿飛がミライしか居なくなるのが…

92 21/12/07(火)03:25:30 No.873892452

>カカシは要領良く仕事してたのかな いっても遊びも知ってる人だからな 気抜くところは抜いてそう

93 21/12/07(火)03:25:51 No.873892478

そういやゲームアニオリで一日火影してた時事務仕事で根を上げてたわナルト

94 21/12/07(火)03:26:00 No.873892492

>カカシは家庭ないしそもそもマジで何でもやれるタイプだから余裕だろうな… ホントウニ一人で生きてきたからなカカシは…

95 21/12/07(火)03:26:07 No.873892501

ナルトは自分の限界を超えるのがデフォルトみたいな育ち方してるからな 限界以下で留めてた時は常人以下な時で

96 21/12/07(火)03:26:11 No.873892508

ハナビが木の葉丸ボルトがサラダとくっつけば木の葉の名門がほぼ日向の親族になる

97 21/12/07(火)03:26:49 No.873892556

>ハナビが木の葉丸ボルトがサラダとくっつけば木の葉の名門がほぼ日向の親族になる ボルサラは親戚一同誰も反対しないだろうからな…

98 21/12/07(火)03:27:04 No.873892579

月イチでガイと温泉旅行してそう

99 21/12/07(火)03:27:26 No.873892606

>>ハナビが木の葉丸ボルトがサラダとくっつけば木の葉の名門がほぼ日向の親族になる >ボルサラは親戚一同誰も反対しないだろうからな… 親連中の仲が良すぎる!

100 21/12/07(火)03:27:39 No.873892625

じゃあヒアシ様がナルトに苦言呈するかったら日向も割と全体のためなら個人の幸せは後回しOKって家風だからな…

101 21/12/07(火)03:27:49 No.873892641

木の葉丸アニメで惚れた女死んだんだっけ…

102 21/12/07(火)03:28:01 No.873892656

アニオリでアカデミー時代のカカシが一人で家事して食べさせる相手いないのに料理上手くなっていくのがあったな…

103 21/12/07(火)03:28:16 No.873892673

>月イチでガイと温泉旅行してそう 湯煙編面白かったしまたああいうアニオリしてくれないかな

104 21/12/07(火)03:28:44 No.873892705

カカシは養子でもとったらどうだ

105 21/12/07(火)03:28:55 No.873892723

ナルトは限界までやれば上限突破できると思ってる所ある

106 21/12/07(火)03:29:09 No.873892749

>アニオリでアカデミー時代のカカシが一人で家事して食べさせる相手いないのに料理上手くなっていくのがあったな… ちゃんと家事しててえらい!

107 21/12/07(火)03:29:32 No.873892778

ナルトはカカシ以上にクソ真面目に火影やってそう感ある

108 21/12/07(火)03:29:37 No.873892782

カカシとガイは結婚とかしないで生涯現役でずっとやってそうだわ

109 21/12/07(火)03:30:01 No.873892810

>木の葉丸アニメで惚れた女死んだんだっけ… 記憶を奪う悪霊を木の葉丸が封印しようと頑張ったけど力及ばず悪霊の依代になった女から生えた角を切って除霊した 記憶を全て喰らい尽くされたので死んだも同然だな

110 21/12/07(火)03:30:28 No.873892848

>カカシは養子でもとったらどうだ 先に死ぬから駄目

111 21/12/07(火)03:31:35 No.873892937

>ナルトはカカシ以上にクソ真面目に火影やってそう感ある 里の人がいい方にも悪い方にも手のひら返すのを見てきてるからな…

112 21/12/07(火)03:32:55 No.873893018

カカシとガイは変な噂生まれててもおかしくない

113 21/12/07(火)03:32:58 No.873893022

ナルトそもそも趣味らしい趣味がないし…

114 21/12/07(火)03:33:06 No.873893036

カカシはヤマトをよいしょしてその気にさせてたのとかを見るに人使いが上手いからそうそう大変すぎてやばいとはならなさそう

115 21/12/07(火)03:33:07 No.873893040

小細工無しで螺旋丸数日で覚えたり才能がヤバすぎる 本当にナルトの息子か?

116 21/12/07(火)03:33:33 No.873893069

キレたハナビちゃんは7代目を一撃で倒すからな

117 21/12/07(火)03:34:00 No.873893100

>ナルトそもそも趣味らしい趣味がないし… 掃除と草花育てるのは好きだったような

118 21/12/07(火)03:34:12 No.873893117

>キレたハナビちゃんは7代目を一撃で倒すからな それはヒマワリ

119 21/12/07(火)03:34:33 No.873893147

>キレたハナビちゃんは7代目を一撃で倒すからな 容赦なく急所の点穴を突けるの怖い

120 21/12/07(火)03:34:40 No.873893154

>小細工無しで螺旋丸数日で覚えたり才能がヤバすぎる >本当にナルトの息子か? ヒアシ様とミナトの孫だぜ?

121 21/12/07(火)03:35:16 No.873893194

>本当にナルトの息子か? ナルトは九尾のチャクラが混ざってたから制御困難になってたんじゃねえかな

122 21/12/07(火)03:35:52 No.873893245

>小細工無しで螺旋丸数日で覚えたり才能がヤバすぎる >本当にナルトの息子か? アカデミー卒業試験の時点で最低でも中忍レベルはあるって評価だからな… 同時期のミツキがヤバすぎて霞むけど

123 21/12/07(火)03:37:44 No.873893357

>それはヒマワリ ごめん

124 21/12/07(火)03:37:45 No.873893358

ボルトは仙人にもなれたらすごいな

125 21/12/07(火)03:37:52 No.873893369

fu592949.jpg

126 21/12/07(火)03:38:30 No.873893414

再不斬に対して言ったお前みたいに強くなったら(ハクの悲しみに)何も感じなくなっちまうのかよ! って言ってたナルトの発言がモロにブーメランになってたよねこの頃は

127 21/12/07(火)03:38:37 No.873893423

ナルトは限界超えれば他人より上に行けるがそこそこに留めると落ちこぼれ程度という面倒な経験をして来ているな

128 21/12/07(火)03:38:49 No.873893438

ミツキは一つも強化なしでずっと第七班に付いていってるからな…

129 21/12/07(火)03:39:41 No.873893485

>>小細工無しで螺旋丸数日で覚えたり才能がヤバすぎる >>本当にナルトの息子か? >アカデミー卒業試験の時点で最低でも中忍レベルはあるって評価だからな… >同時期のミツキがヤバすぎて霞むけど 子供世代はそれぞれちゃんと個性があって創作でありがちなまんま親のコピーって感じじゃないよね

130 21/12/07(火)03:39:47 No.873893495

>fu592949.jpg 溺愛しすぎてちょっと苦手に思われてるおじいちゃん

131 21/12/07(火)03:40:34 No.873893545

最近のナルトで1番衝撃的だったのは ガイ先生の眉毛を剃ったら顔がダラ先っぽくなる って情報だった

132 21/12/07(火)03:41:17 No.873893598

もしかしてサイが1番いい父親なのか...?

133 21/12/07(火)03:41:21 No.873893602

>>fu592949.jpg >溺愛しすぎてちょっと苦手に思われてるおじいちゃん このおじいちゃんが現状ナルトの唯一生きてる親なんだぞ!

134 21/12/07(火)03:41:41 No.873893622

>ガイ先生の眉毛を剃ったら顔がダラ先っぽくなる 頬骨とか眉毛以外のパーツもゴツいじゃん!

135 21/12/07(火)03:41:59 No.873893647

>このおじいちゃんが現状ナルトの唯一生きてる親なんだぞ! 急に重いこと言わないでくれる?

136 21/12/07(火)03:42:01 No.873893649

>ミツキは一つも強化なしでずっと第七班に付いていってるからな… 何気にこれすごいよね

137 21/12/07(火)03:42:10 No.873893663

マトモな家族を経験してないので云々話だと サクラは普通の家族経験してるから良い母親が出来るな

138 21/12/07(火)03:43:00 No.873893713

サスケが夫なのに子育てできてるのを見るに多分そう

139 21/12/07(火)03:43:08 No.873893723

>もしかしてサイが1番いい父親なのか...? なんかいのの尻に敷かれてるらしいなあいつ

140 21/12/07(火)03:43:17 No.873893728

>もしかしてサイが1番いい父親なのか...? 娘が熱出したら秘伝の薬を持ってすっ飛んで帰り大きな手を当ててやる父親がいるそうだ

141 21/12/07(火)03:43:25 No.873893739

>マトモな家族を経験してないので云々話だと >サクラは普通の家族経験してるから良い母親が出来るな 実際出来てる

142 21/12/07(火)03:43:40 No.873893764

綱手はとりあえず下のやつらにぶん投げて仕事回すからそういう意味では長として優秀だった

143 21/12/07(火)03:43:48 No.873893775

ナルトの誕生日は俺の家族はアイツに殺されたって理不尽な憎しみぶつけられる日だったんだよ

144 21/12/07(火)03:44:02 No.873893790

>サスケが夫なのに子育てできてるのを見るに多分そう まるでうちはがまともな親じゃないみたいじゃん

145 21/12/07(火)03:44:07 No.873893794

サイはまともな子供時代無いのに真っ当な親やれるスゲェ奴だ

146 21/12/07(火)03:44:14 No.873893801

サクラちゃんはしてるだろ

147 21/12/07(火)03:44:59 No.873893847

ところでテンテンとリーの離婚理由って明らかになったの?

148 21/12/07(火)03:45:17 No.873893868

>ところでテンテンとリーの離婚理由って明らかになったの? その設定が生きてるのかもわからないはず

149 21/12/07(火)03:45:19 No.873893870

>>ガイ先生の眉毛を剃ったら顔がダラ先っぽくなる >頬骨とか眉毛以外のパーツもゴツいじゃん! その頬骨があってもイケメンなんだよ! 眉毛と髪型で損してるだけで

150 21/12/07(火)03:45:25 No.873893875

>綱手はとりあえず下のやつらにぶん投げて仕事回すからそういう意味では長として優秀だった 書類まみれなイメージはあるけど抱え込んでる感じはないよな

↑Top