ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/07(火)01:05:00 No.873870441
フラックアタックの配信をします 2周目指して遊びます https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/12/07(火)01:07:04 No.873870960
おは聖帝 画面を見てドラスピかと思ったよ
2 21/12/07(火)01:07:40 No.873871100
おこんばんは
3 21/12/07(火)01:09:37 No.873871567
今初めてこのゲームの存在を知ったよ
4 21/12/07(火)01:09:53 No.873871629
邪魔するぜ聖帝 FLAK(対空砲撃)ATTACKなのに自機は航空機なのか…
5 21/12/07(火)01:10:34 No.873871783
操作が難しそうなのと弾がなんかヤバそうだな
6 21/12/07(火)01:11:29 No.873871990
ボスちっちゃくてかわいいな
7 21/12/07(火)01:11:37 No.873872023
急な360度シュー吹いた
8 21/12/07(火)01:12:00 No.873872117
チョット変なゲームだね
9 21/12/07(火)01:12:24 No.873872207
曲がかっこよくて急に別ゲー的な操作感になるって言われると不安感しかないよ
10 21/12/07(火)01:12:26 No.873872216
こば聖帝 やっぱBGM格好いいよね
11 21/12/07(火)01:13:20 No.873872415
ボスは毎回戦車なのかな
12 21/12/07(火)01:15:15 No.873872852
ザブがザブザブ出てきたってコトか…
13 21/12/07(火)01:15:24 No.873872885
が打ちたい
14 21/12/07(火)01:16:10 No.873873052
プレーンとタンクというかざっくり空中物と地上物でいいのかな
15 21/12/07(火)01:16:35 No.873873137
ボスで急に8方向シューティングになるのはかなり珍しいな
16 21/12/07(火)01:17:18 No.873873284
曲がかっこいいぞ
17 21/12/07(火)01:17:42 No.873873363
固定砲台もタンクだしヘリコプターもプレーン扱いか
18 21/12/07(火)01:17:57 No.873873427
A-JAXと同時期というのが当時の手探り感を感じさせるね
19 21/12/07(火)01:18:53 No.873873636
こば聖帝 自機が…F-15のパチモンみたいな…
20 21/12/07(火)01:19:15 No.873873716
これ地上の敵もショットで破壊できるの
21 21/12/07(火)01:19:16 No.873873719
この時代のコナミはSTG好きだなーって思う位STGいっぱい出してたよね
22 21/12/07(火)01:21:28 No.873874159
ツインビーもだけどコナミは対空対地の撃ち分け好きなのかな
23 21/12/07(火)01:21:32 No.873874173
地上的は対地攻撃ボタンがあるのが スクランブルからのコナミ伝統を感じる
24 21/12/07(火)01:22:06 No.873874278
滞留してからの自機狙い弾ってコナミでは珍しい気がする
25 21/12/07(火)01:22:51 No.873874425
カミナリは覚えゲーなのか
26 21/12/07(火)01:26:23 No.873875099
このゲームに詳しいな
27 21/12/07(火)01:26:47 No.873875159
ドデカい空母だ
28 21/12/07(火)01:27:01 No.873875208
甲板からにょきっと生えてくる戦闘機がシュールすぎる
29 21/12/07(火)01:27:36 No.873875317
このJK80年代STG詳しいな
30 21/12/07(火)01:27:38 No.873875327
艦載機が垂直離陸するのシュール
31 21/12/07(火)01:28:40 No.873875547
レトロなSTG大好きなJKとか最高じゃん…
32 21/12/07(火)01:28:44 No.873875554
せめてエレベーターが動くとか欲しかったな
33 21/12/07(火)01:30:11 No.873875804
セクパロのエキストラなんて行けないんですけど?
34 21/12/07(火)01:30:20 No.873875841
難易度もほどよいから楽しい
35 21/12/07(火)01:30:49 No.873875916
聖帝の評価がA-JAXとは大違いだ
36 21/12/07(火)01:32:44 No.873876295
そういやPC版弐寺でA-JAXメドレー復活予定で嬉しい
37 21/12/07(火)01:33:48 No.873876474
聖帝は音ゲーもいけるクチだからな
38 21/12/07(火)01:34:48 No.873876666
復活知ってる動きでダメだった どこでやりこんでたの
39 21/12/07(火)01:35:54 No.873876884
ナンだかよくわからないデザインのラスボスだ
40 21/12/07(火)01:36:54 No.873877056
グロブダーは沙羅曼蛇に出たりフラックアタックに出たりゼビウスに同じ名前のやつが出てたり大変だな
41 21/12/07(火)01:38:11 No.873877290
グロブダーは面セレないとクリアは絶望的なゲームだったな
42 21/12/07(火)01:38:19 No.873877314
魂が途切れる聖帝
43 21/12/07(火)01:39:23 No.873877538
これは今夜中にクリアできそうだな
44 21/12/07(火)01:39:27 No.873877552
老眼聖帝
45 21/12/07(火)01:41:35 No.873877990
真の敵が自然現象すぎる…
46 21/12/07(火)01:42:00 No.873878068
横にショットの当たり判定あるのか…
47 21/12/07(火)01:42:10 No.873878106
腹撃ちできるなんて有情
48 21/12/07(火)01:42:36 No.873878179
急に360度シューになった
49 21/12/07(火)01:45:02 No.873878646
優しい雷さん
50 21/12/07(火)01:46:25 No.873878925
コナミシューなんだ…知らなかった…
51 21/12/07(火)01:47:14 No.873879060
曲が良いのにあんまり展開してないからA-JAXは知ってたけどこれは知らなかったな
52 21/12/07(火)01:47:25 [sage] No.873879098
当時ゲーセンで遊んでた世代じゃなければ知らなくても仕方ない
53 21/12/07(火)01:47:57 No.873879181
エブるっぽいしインカムは厳しいやつ お店が置きたがらないタイプのゲームに見える
54 21/12/07(火)01:47:59 No.873879188
フラックアタック! 魔獣の王国! ラビリンスランナー! バトランティス! 我ら!
55 21/12/07(火)01:48:10 No.873879213
まわりのグラフィックの割りに弾が小粒すぎる
56 21/12/07(火)01:48:35 No.873879302
ボス戦の急に全方位に動くのは慣れないと難しそうだね
57 21/12/07(火)01:48:55 No.873879354
>フラックアタック! >魔獣の王国! >ラビリンスランナー! >バトランティス! >我ら! しらないゲーム群だ…!
58 21/12/07(火)01:49:27 No.873879438
家庭用出ないとどうしても忘れられていってしまうんだろうな
59 21/12/07(火)01:50:02 No.873879563
アケアカ移植もされてるKONAMIのトライゴンも入れてあげて
60 21/12/07(火)01:50:32 No.873879658
こんばんはシュレディンガーのゆかりさん 昔も今でもKONAMIに貢いでるけどこれ知らない…!
61 21/12/07(火)01:51:19 No.873879791
トライゴンはグラ外で知名度あるんじゃないか
62 21/12/07(火)01:51:21 No.873879794
アケアカはそういう意味だと本当にありがたいね
63 21/12/07(火)01:51:37 No.873879845
紫によって隠されたシュレディンガーの壁
64 21/12/07(火)01:51:59 No.873879909
餓流禍(ガルカ)と同じBGMのステージあるよね
65 21/12/07(火)01:52:12 No.873879943
この理不尽な雷は一体
66 21/12/07(火)01:52:51 No.873880085
人間の兵器より自然の方がつええということか…
67 21/12/07(火)01:53:23 No.873880181
がるかなんてQMAのコナミ検定でしか見たことない
68 21/12/07(火)01:54:03 No.873880312
アケアカはVS麻雀とか誰が買うんだよ!ってのも復刻してるからすごあじ 社長さんコロナ治ってよかった…
69 21/12/07(火)01:54:16 No.873880363
このアカい飛行甲板は!
70 21/12/07(火)01:54:37 No.873880415
誘導弾じゃんじゃん撃ってくるのか
71 21/12/07(火)01:54:42 No.873880428
きみA-JAXにもいなかった?
72 21/12/07(火)01:55:59 No.873880673
まぁモチーフはおそらくソ連の当時の空母なんで似ててもおかしくはないかもしれない
73 21/12/07(火)01:55:58 No.873880674
アケアカのUPLゲーは殆んど慈善事業の域だわ 感謝感謝
74 21/12/07(火)01:56:34 No.873880786
ラス面の曲はホント格好いいな
75 21/12/07(火)01:56:44 No.873880824
コナミらしい音色
76 21/12/07(火)01:56:57 No.873880849
そういえばゼクセクスもアケアカに来るんですよね 子供の頃無茶苦茶画面綺麗って思って100円突っ込んでルール把握しないで即死した思い出のゲームだから絶対買うよ
77 21/12/07(火)01:57:31 No.873880979
私自らが買う!
78 21/12/07(火)01:57:37 No.873880994
ハイスコアランキング眺めて不安になるのいいよねよくない みんなマイナーゲーこそ買うのだ
79 21/12/07(火)01:58:37 No.873881166
ゲージは持越しできるのね
80 21/12/07(火)01:58:44 No.873881188
>ハイスコアランキング眺めて不安になるのいいよねよくない >みんなマイナーゲーこそ買うのだ でもGMODEアーカイブスのオンラインランキングを見ると化け物数匹でかなしあじ
81 21/12/07(火)01:59:06 No.873881271
憶えてないと死ぬ弾の撃ち方だ
82 21/12/07(火)01:59:23 No.873881320
右上の残機数とか見てると聖帝このゲームやりこんでるな!って感じが凄い
83 21/12/07(火)02:00:13 No.873881487
ゆかりさんがこの年代にゲームやり込んでるって事は…
84 21/12/07(火)02:00:18 No.873881502
死んだかと思った
85 21/12/07(火)02:00:59 No.873881625
大事なことだったんでしょ
86 21/12/07(火)02:01:09 No.873881651
沙羅曼蛇みてえなたいくうほうかしやがって
87 21/12/07(火)02:01:16 No.873881673
最近棒読みちゃんが2回読み上げになってるのあちこちで見かけるよ
88 21/12/07(火)02:02:02 No.873881812
1周目と比べて弾が…弾が多い
89 21/12/07(火)02:02:10 No.873881840
的確な迎撃
90 21/12/07(火)02:02:34 No.873881908
こりゃきつい
91 21/12/07(火)02:03:34 No.873882106
じゃんじゃん湧いてくる
92 21/12/07(火)02:04:02 No.873882200
おめおめ
93 21/12/07(火)02:04:03 No.873882207
やったぜ
94 21/12/07(火)02:04:14 No.873882239
ファーストプレイであっさり二周か
95 21/12/07(火)02:04:14 No.873882242
ワーワー
96 21/12/07(火)02:04:21 No.873882260
いつもながらすごい
97 21/12/07(火)02:04:24 No.873882268
やり込み済みって感じだった
98 21/12/07(火)02:04:25 No.873882272
平和は守られた
99 21/12/07(火)02:04:30 No.873882285
あっさりクリアしてしまった
100 21/12/07(火)02:04:34 No.873882310
おめでとう! 今日はあっさりクリア出来たね
101 21/12/07(火)02:04:45 No.873882352
貴様このゲームやりこんでいるなッ!
102 21/12/07(火)02:05:11 No.873882453
おめでとうございます これ稼ぎは残機をスコアに変える系なんです?
103 21/12/07(火)02:05:13 No.873882464
きっちり2周で終わるのね
104 21/12/07(火)02:05:26 No.873882511
逆にゆかりさんがあんまりやってなさそうなSLGやRPG一回だけ見たい
105 21/12/07(火)02:06:57 No.873882870
聖帝の配信形式だとRPGとかやるならだいぶ長期シリーズになりそうだから悩ましいのかもしれんね 俺は全然かまわんが
106 21/12/07(火)02:07:46 No.873883036
間をとってシューティングRPG…ワルキューレの伝説
107 21/12/07(火)02:07:51 No.873883055
RPGだとアンダーテールになっちゃうから…
108 21/12/07(火)02:08:10 No.873883123
Switchオンラインに烈火来てほしいなあ 3DSVCだと画面きびしあじ
109 21/12/07(火)02:08:30 No.873883186
ワルキューレいいですね…
110 21/12/07(火)02:08:55 No.873883258
冒険じゃなくて伝説か
111 21/12/07(火)02:09:21 No.873883363
短めのARPGとか何があるかな
112 21/12/07(火)02:09:33 No.873883405
ワル伝は俺でも1コイン楽勝だから聖帝はサクッとクリアしそうだなぁ
113 21/12/07(火)02:09:50 No.873883481
冒険のAC版って移植されてたっけ
114 21/12/07(火)02:10:05 No.873883536
冬のアクションゲーム祭りでのプレイが楽しみなワルキューレの伝説
115 21/12/07(火)02:10:41 No.873883658
ワルキューレの伝説はPCEミニとPS1とWiiVCA(販売終了)と3DS(限定版付属で販売終了)で移植されてると思います
116 21/12/07(火)02:10:44 No.873883671
RPGなら昔やったゲームを懐かしみながら再プレイとかでもいいのよ
117 21/12/07(火)02:12:14 No.873883957
SWITCHでアクションRPGならモンスターランドなんかどうだろう
118 21/12/07(火)02:12:50 No.873884080
モンスターランド…レバー破壊…うっ
119 21/12/07(火)02:13:01 No.873884113
それこそSwitchのRPGならセパスチャンネルとかおすすめかもしれないです マザー風味でガラケー作品だからサクッと終わるしいつでも無限にステータス再降りできるのが楽しいですよ
120 21/12/07(火)02:13:14 No.873884151
ドルアーガの塔もARPGに入るんだろうか…
121 21/12/07(火)02:13:49 No.873884280
300万も行くんですか潰し以外に稼ぎネタあるっぽい
122 21/12/07(火)02:14:00 No.873884324
ドルアーガは理不尽ってジャンルだと思う
123 21/12/07(火)02:14:22 No.873884418
聖帝なら宝箱の出し方調べればドルアーガ簡単かな
124 21/12/07(火)02:14:41 No.873884476
そういえば聖帝はドルアーガの宝箱の出し方覚えてない系だったな
125 21/12/07(火)02:15:33 No.873884645
てっきり年代的にドルアーガは履修してるものだと
126 21/12/07(火)02:16:03 No.873884723
アケの頃も開発者が宝箱の出し方情報流してたって噂を聞いたな
127 21/12/07(火)02:16:11 No.873884749
一応アケアカじゃないSwitchのナムコミュージアムには宝箱の表示条件を壁紙に出しっぱなしにするモードがありますね
128 21/12/07(火)02:17:50 No.873885059
やって欲しいアクションだとアーケードのソロモンの鍵どうです?
129 21/12/07(火)02:19:04 No.873885274
Switchオンラインならあえてアドベンチャーオブロロとかワリオの森とかパズルやって欲しい
130 21/12/07(火)02:19:33 No.873885348
何が変わるんです?
131 21/12/07(火)02:19:34 No.873885351
まさかの始める前にコナミコマンド
132 21/12/07(火)02:20:36 No.873885532
海外版になるっていうアレだね
133 21/12/07(火)02:20:42 No.873885550
アドベンチャーオブロロはボンバーマンよりは倉庫番の方が近い間 倉庫番でもないんだけども
134 21/12/07(火)02:22:05 No.873885770
5分スコアタモードなんだ
135 21/12/07(火)02:23:51 No.873886108
それにしても昔も今もKONAMIサウンドはいいですね…
136 21/12/07(火)02:23:55 No.873886116
雑魚に押し負けそうな初期ショットだった
137 21/12/07(火)02:27:08 No.873886652
2面は歌がつきそうなメロディ進行の曲だな
138 21/12/07(火)02:28:14 No.873886841
ネットランキングどのくらいいるんだろう…
139 21/12/07(火)02:29:07 No.873886970
さびしい!
140 21/12/07(火)02:29:28 No.873887028
まぁタイトルがマイナーすぎる…俺も知らんかったし
141 21/12/07(火)02:30:05 No.873887118
邪魔するぜすぎる
142 21/12/07(火)02:30:05 No.873887120
ガラケー作品好きでGMODEアーカイブス買いまくってる俺がいつも味わうやつ!
143 21/12/07(火)02:30:06 No.873887121
かなり少なかったね
144 21/12/07(火)02:30:14 No.873887141
まぁフラックアタックはメジャーじゃなかったしね… 当時ゲーセンはしごしてあったの1件だけだったし
145 21/12/07(火)02:30:47 No.873887198
こっちでも72人か…君もランカーになれる!
146 21/12/07(火)02:31:25 No.873887277
世界8位!
147 21/12/07(火)02:31:43 No.873887317
上位は倍も違うのか…
148 21/12/07(火)02:34:07 No.873887620
残機潰しは人を選ぶね
149 21/12/07(火)02:34:18 No.873887641
妙に細かくいろいろあるのね…
150 21/12/07(火)02:34:44 No.873887699
7万エブリだと上位は潰しに潰してるな
151 21/12/07(火)02:35:50 No.873887836
アケアカは拘ってるのはありがたいんだけど最新作も出してくだち アクアラッシュやりたい!!!
152 21/12/07(火)02:36:27 No.873887911
潰し稼ぎの何がしんどいって最後は残0でちゃんとクリアしないとダメなところ
153 21/12/07(火)02:36:52 No.873887946
ドラゴンバスター出るんだ…ファミコン版はやったけどちゃんとしたアケ版しらないや
154 21/12/07(火)02:37:05 No.873887980
聖帝さんは海底大戦争はプレイ済みですか?
155 21/12/07(火)02:37:18 No.873888006
私潰し稼ぎ嫌い!(バァァァン
156 21/12/07(火)02:37:55 No.873888090
ドラバスはFC版も別物で名作だからあれはあれでいいもの
157 21/12/07(火)02:38:49 No.873888202
>ドラゴンバスター出るんだ…ファミコン版はやったけどちゃんとしたアケ版しらないや 操作性とアイテム周りが違う AC版は4方向レバーだから移植するにはそこも調整されると思う
158 21/12/07(火)02:39:00 No.873888229
残機ボーナスあるとノーミス前提になってやっぱりしんどいぞ つまりループゲーが最高
159 21/12/07(火)02:39:23 No.873888269
あー斜め入力できないあのレバーだったのか
160 21/12/07(火)02:39:40 No.873888307
ボボボボーナス!
161 21/12/07(火)02:39:51 No.873888324
ボーナスで笑いとるのズルいわ
162 21/12/07(火)02:40:34 No.873888407
急にそんなん笑う
163 21/12/07(火)02:41:44 No.873888549
敵機の軌道の殺意が地味にすごい
164 21/12/07(火)02:42:14 No.873888608
急にボーナス
165 21/12/07(火)02:42:17 No.873888618
ボーナス!仕込んでるのに吹く 難易度高すぎるけどいいゲームですよねブレスタ
166 21/12/07(火)02:42:37 No.873888662
初期状態が弱いね
167 21/12/07(火)02:43:32 No.873888764
ちゃんと敵の発生位置抑えて動かないと死ぬ系のゲームっぽいね
168 21/12/07(火)02:45:22 No.873888993
ワイドショット無しは硬派な縦シューですわ
169 21/12/07(火)02:47:07 No.873889169
ホントでキュラキュラいってる
170 21/12/07(火)02:47:31 No.873889202
曲と合わせて違和感のないキュラキュラ
171 21/12/07(火)02:48:25 No.873889295
ボス終わらないね
172 21/12/07(火)02:49:09 No.873889371
発狂あるんだ
173 21/12/07(火)02:49:20 No.873889395
長い!
174 21/12/07(火)02:49:41 No.873889436
雑魚が湧くところだと稼ぎ防止で発狂しやすいんだろうか
175 21/12/07(火)02:50:50 No.873889545
お疲れ様でした
176 21/12/07(火)02:50:51 No.873889547
乙聖帝
177 21/12/07(火)02:51:50 No.873889632
お疲れ様でした
178 21/12/07(火)02:53:05 No.873889754
南無子
179 21/12/07(火)02:53:20 No.873889785
なんて?
180 21/12/07(火)02:54:28 No.873889891
つまりフォゾン…!
181 21/12/07(火)02:54:29 No.873889892
ナムコも色々ありそうね
182 21/12/07(火)02:54:50 No.873889929
ナメコのゲームってスマホの?
183 21/12/07(火)02:56:46 No.873890098
2周お見事でした いつ仕上げてたの…
184 21/12/07(火)02:57:02 No.873890124
おつ聖帝
185 21/12/07(火)02:57:57 No.873890191
パターンを忘れない程やるこんでるとは…
186 21/12/07(火)02:58:06 No.873890200
1987年のゲームを昔やりこんだJK
187 21/12/07(火)02:59:02 No.873890288
AJAXと違って覚えればちゃんと応えてくれるゲームと…
188 21/12/07(火)02:59:45 No.873890348
聖帝のA-JAXへの当たりの酷さが耐えられない