21/12/07(火)00:27:27 ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/07(火)00:27:27 No.873860111
ソシャゲのキャラデザは原案やイラストが一人のイラストレーターで統一されてるタイプと複数人イラストレーターいるタイプだったらどっちが好き?
1 21/12/07(火)00:28:50 No.873860533
後者で絵柄に違いはあれど全員クオリティ高いのが良い
2 21/12/07(火)00:30:05 No.873860915
イラストレーター一人っていうのは今の話ソシャゲにあまり向いてない気がする やるならキャラ絞らないと
3 21/12/07(火)00:30:14 No.873860969
統一感が欲しいからどっちかといえば前者? ただ俺みたいなのは目が馬鹿だから塗り揃えてくれればある程度誤魔化されると思う
4 21/12/07(火)00:31:26 No.873861344
幻想水滸伝4はキャラデザ違い過ぎて統一してほしいって思った でも一人だと生み出せないようなデザインとかも沢山あるんだろうな
5 21/12/07(火)00:33:05 No.873861879
基本雑食だけどキービジュアルやイラストは発注かけたイラストレーターでゲームとしての落としどころには運営チームがゲーム内SDとか手がけてくれたり特徴掴んで違和感ないようにしてくれたりしてるのも嬉しい
6 21/12/07(火)00:34:44 No.873862363
複数人だけど塗りに統一感あるほうがいい
7 21/12/07(火)00:35:10 No.873862484
複数イラストレーターはバンバンキャラを増やせるのは強みだけど 逆に言えば完全に個々のキャラクター性は薄くなる欠点があるんだよな 最初の実装のイベントだけ目立って後は全くタッチされないキャラとかよくいる
8 21/12/07(火)00:35:21 No.873862537
萌え絵の中に劇画調の婦人図とかが放り込まれてるレベルの違和感がなければ気にしない
9 21/12/07(火)00:35:41 No.873862635
出てくるキャラクターが作られたガイノイドだからメーカーによって違うデザインっていうのはいいな…って思いつつも まさか新型になった時イラストレーター違う(長期的に行方不明になったイラストレーター)ってなった時hw製造メーカー変わったんだ…とか考えたよ
10 21/12/07(火)00:36:04 No.873862743
違う方があのイラストレーター参戦で話題に出来るから好き
11 21/12/07(火)00:36:22 No.873862825
キャラの統一感以前に作品としての統一感さえあればヨシとします
12 21/12/07(火)00:37:16 No.873863085
キャラデザが複数いて最終的に同じ絵調で出力されるのと最初から最後まで同じ絵師がやるのではだいぶ変わってくる というか後者はほぼ不可能
13 21/12/07(火)00:38:05 No.873863297
一人の引き出しには限りがあるからな
14 21/12/07(火)00:38:51 No.873863514
好きなキャラが苦手な絵柄の人に当たった時困るから統一してくれた方がいい
15 21/12/07(火)00:39:19 No.873863648
辿っていくとポケモン初代ですらアイデア出すのは複数人でやってるからな
16 21/12/07(火)00:39:19 No.873863651
イベントスキンとかで元の立ち絵と描いてる人が変わってた時って結構な違和感あるよね
17 21/12/07(火)00:40:26 No.873863976
絵に限らず一人だけでやると破綻するからな… レンちゃんとか…
18 21/12/07(火)00:42:10 No.873864474
原作遊戯王とか東方くらいのパワーが無いと全部一人は多分死ぬ
19 21/12/07(火)00:45:23 No.873865307
衣装違いで別の人が絵を担当するパターンは結構楽しい
20 21/12/07(火)00:46:59 No.873865727
キャラ絵が一人の絵描きで統一されてるソシャゲでもデザイン原案とかは別だったりするんだろうか
21 21/12/07(火)00:53:34 No.873867456
○○国はこの絵師風の絵柄で××国はこの絵師風 みたいにゲーム内陣営単位である程度分けるようにすれば無理なく雰囲気を統一できそう
22 21/12/07(火)00:54:16 No.873867644
コラボ先のキャラの見た目に言及してる身内のキャラ同士が画風全然違うとちょっと気になる
23 21/12/07(火)00:54:52 No.873867816
複数体制でその絵師が消えるとそのキャラの絵もでなくなる…
24 21/12/07(火)00:57:00 No.873868384
下手な絵と画風が特徴的過ぎる絵は正直困る
25 21/12/07(火)00:58:10 No.873868664
絵柄統一しないと低レアキャラの低予算感がすごいことになる
26 21/12/07(火)01:00:12 No.873869156
ミルミナ単品でスレ立てとか豪気じゃなーって来たら普通の話してたごめん…
27 21/12/07(火)01:00:56 No.873869351
あの絵描きが参戦!みたいなの楽しいからどんどんやって欲しい
28 21/12/07(火)01:01:07 No.873869384
色んなデザインみたいから複数人で描いてほしいなぁ MTGなんかでもそうだけどイラストに惚れるパターンはあるからイラストレーターは多い方が個人的には嬉しい
29 21/12/07(火)01:02:43 No.873869834
>ミルミナ単品でスレ立てとか豪気じゃなーって来たら普通の話してたごめん… ミルミナいいよね… メカクレの目ぇ見せたらダメじゃん!!…でも可愛いなコイツ… ってメカクレ好きの信念をチンポに抑えつけられたキャラだった
30 21/12/07(火)01:02:44 No.873869841
更新し続けなければいけないソシャゲで一人はだいぶ地獄
31 21/12/07(火)01:03:15 No.873869976
追加された直後だと単独で割と立ってたねこのメカクレちゃん
32 21/12/07(火)01:04:07 No.873870200
メカクレ以外の部分でキャラが濃すぎるだろ…
33 21/12/07(火)01:04:52 No.873870406
サイゲは複数のイラストレーターで絵柄統一してるんだっけ それが一番好き
34 21/12/07(火)01:04:58 No.873870436
ここは違うけど限定も含めて3回位単独スレ見た
35 21/12/07(火)01:05:04 No.873870457
むしろバリエーション豊かな方が見てて楽しい
36 21/12/07(火)01:05:06 No.873870469
>下手な絵と画風が特徴的過ぎる絵は正直困る インタビューで繰り返しリテイクしまくって質管理してます言ってるグラブルやアズレンすらハズレ絵あるしな 母数多すぎるから仕方ないけど FGOはまぁうn…絵と性能関係なく売れるからあれでいいんだろうな…
37 21/12/07(火)01:05:47 No.873870642
ざっくりとした雰囲気は統一してほしい
38 21/12/07(火)01:05:51 No.873870655
>体型が特徴的過ぎる絵は正直困る
39 21/12/07(火)01:06:19 No.873870771
>あの絵描きが参戦!みたいなの楽しいからどんどんやって欲しい ディスガイア先生参戦!でエロシーンあったのはビビったな
40 21/12/07(火)01:07:08 No.873870974
>フミカネ参戦!でエロシーンあったのはビビったな