21/12/06(月)23:49:17 >正論言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)23:49:17 No.873848179
>正論言うから視聴者から嫌われてるらしい
1 21/12/06(月)23:51:59 No.873849043
前巻前々巻は補足祭りでだいぶ掘追い詰められてんだなって
2 21/12/06(月)23:55:11 No.873850060
何もかも無茶苦茶だったしインターン編
3 21/12/06(月)23:56:48 No.873850484
ダメだ
4 21/12/06(月)23:57:18 No.873850620
これ言わせて本拠地に置いとくのはまじで理解できなかった
5 21/12/06(月)23:58:06 No.873850857
相手と同じレベルでものを考えてないからダメ
6 21/12/06(月)23:58:11 No.873850888
ばかのかんがえたずのうせん!としか言いようがない
7 21/12/06(月)23:59:21 No.873851275
まず路地裏でエリと遭遇したあたりからもうめちゃくちゃだったし… デク視点でエリを行かせて助けに行くまで無事な保証ないのに計画の鍵だから死なないっていう前提の動きするし
8 21/12/07(火)00:00:03 No.873851482
嫌味な学生虐めるヒーローが正論しか言わなかったり 虐待親父が普通の子育てしたり 悪の魔王が刑務所破壊以外目立つ悪事やってなかったり なんなの
9 21/12/07(火)00:00:43 No.873851714
>まず路地裏でエリと遭遇したあたりからもうめちゃくちゃだったし… >デク視点でエリを行かせて助けに行くまで無事な保証ないのに計画の鍵だから死なないっていう前提の動きするし つーかエリちゃんを助けに行く理由が「犯罪の証拠の確保」以上のものじゃないんだよね 交流もなんもしてないから
10 21/12/07(火)00:01:09 No.873851853
でも最後にさすがデクしたから生き延びた サーはさすデク遅すぎて死んだ
11 21/12/07(火)00:01:49 No.873852101
デクのヒーローとしての資質が完全にゴミになったからな いやヒーローどころかもう人間としてあれだ
12 21/12/07(火)00:02:03 No.873852189
いらん正論言って雰囲気悪くしつつアンチの神輿になるキャラは割といるけど 特に本人の失点のないパターンは珍しいなって 大体は擁護不可能な暴走したり野心あったりするけど
13 21/12/07(火)00:02:03 No.873852193
ロックロックのバトルだけはちゃんと能力バトル漫画っぽくてインターン編で唯一まともにちょっとよかった
14 21/12/07(火)00:04:49 No.873853103
>デクのヒーローとしての資質が完全にゴミになったからな >いやヒーローどころかもう人間としてあれだ 見捨てではギリギリでヒーローの資質までだね あるでしょで人間的にクズになった
15 21/12/07(火)00:05:15 No.873853248
地下迷路に落とされた後特に迷わずゴールまで突っ走ってたのも一体なんだったんだろうな サーが見た相手は毎回地下迷路に落とされて帰ってたのかな……
16 21/12/07(火)00:05:29 No.873853312
本拠地での個々のバトルは悪くなくない?
17 21/12/07(火)00:06:53 No.873853730
>本拠地での個々のバトルは悪くなくない? ひたすらかたくなるする切島とか?
18 21/12/07(火)00:08:14 No.873854156
>デクのヒーローとしての資質が完全にゴミになったからな >いやヒーローどころかもう人間としてあれだ 私闘の段階だとまだ気色悪いマゾホモで済んでるからな
19 21/12/07(火)00:08:32 No.873854265
>本拠地での個々のバトルは悪くなくない? いきなり勝確状態から何故か一人で残って3対1始めたサンイーターは論外として切島は回想に入るタイミング意味不な以外はいい勝負だったと思うよ
20 21/12/07(火)00:08:49 No.873854353
>本拠地での個々のバトルは悪くなくない? 絶対的有利からボコられたサンイーターの話する?
21 21/12/07(火)00:09:24 No.873854521
力を貸してくれるかい?エリちゃんはマジでこいつクズだなって思った
22 21/12/07(火)00:09:52 No.873854668
切島とファットは死闘してようやく倒した強敵が その後すぐにコピーとはいえサーに瞬殺されたのが悲しすぎる
23 21/12/07(火)00:09:52 No.873854672
先生バトル下手だよね
24 21/12/07(火)00:10:05 No.873854730
最後接続されたのはともかくロックロックは好き
25 21/12/07(火)00:11:09 No.873855082
何故か護送車で犯人と共に運ばれる個性破壊弾 一体どういうことだってばよ
26 21/12/07(火)00:11:16 No.873855123
正直この編が一番楽しかった
27 21/12/07(火)00:12:09 No.873855375
トガがデクの血を無駄使いしたりもした
28 21/12/07(火)00:12:44 No.873855543
>何故か護送車で犯人と共に運ばれる個性破壊弾 >一体どういうことだってばよ 同伴ヒーロー一人ってヒーロー飽和社会とはいったい
29 21/12/07(火)00:13:02 No.873855644
インターン編でトガがイレ先に奇襲されたのが後にトガが奇襲したことになってたのがおもしろい
30 21/12/07(火)00:13:03 No.873855653
>先生バトル下手だよね バトル以外も…
31 21/12/07(火)00:13:34 No.873855788
父親愚弄とホモ描写は完璧なのに…
32 21/12/07(火)00:13:54 No.873855881
>>本拠地での個々のバトルは悪くなくない? >いきなり勝確状態から何故か一人で残って3対1始めたサンイーターは論外として切島は回想に入るタイミング意味不な以外はいい勝負だったと思うよ ぼこぼこのサンドバックにされたのになんでかラッパくんに褒められてたバトルなのに?
33 21/12/07(火)00:14:45 No.873856150
これ言わせて本拠地に置いとくだけならまだ予想以上に余裕で自信があるというだけで済むんだけど 実際にカチこまれたら大事な親父放置で仲間全部捨て駒にして逃げてる上 そんな奴をなんか智将キャラみたいに書いてるのは本当に混沌としてる
34 21/12/07(火)00:15:03 No.873856246
サーのパートは意味不明だけどそこまで嫌いではない 僕は不快だから嫌い
35 21/12/07(火)00:15:46 No.873856466
>ぼこぼこのサンドバックにされたのになんでかラッパくんに褒められてたバトルなのに? タンクとして仕事したからまぁそれ自体は他の粗に比べれば些細かなって そこから急に回復部屋に案内はギャグすぎて笑ったが
36 21/12/07(火)00:16:21 No.873856649
>これ言わせて本拠地に置いとくだけならまだ予想以上に余裕で自信があるというだけで済むんだけど >実際にカチこまれたら大事な親父放置で仲間全部捨て駒にして逃げてる上 >そんな奴をなんか智将キャラみたいに書いてるのは本当に混沌としてる 来たか…(別に準備はしてない)
37 21/12/07(火)00:16:44 No.873856780
あれは見捨てじゃない!学生だから保護できなかった!って頑張ってたファンを背中から撃ったキャラ
38 21/12/07(火)00:16:50 No.873856801
>サーのパートは意味不明だけどそこまで嫌いではない >僕は不快だから嫌い サーは育成面に関しては正論しか言ってないからな…
39 21/12/07(火)00:16:52 No.873856813
二人目がいなければ不意打ちしてきたトガを返り討ちにできていた腕っ節もある 一方そのあとトガを背後から縛り上げたのに刺されて逃がすイレ先
40 21/12/07(火)00:17:09 No.873856910
>これ言わせて本拠地に置いとくだけならまだ予想以上に余裕で自信があるというだけで済むんだけど >実際にカチこまれたら大事な親父放置で仲間全部捨て駒にして逃げてる上 >そんな奴をなんか智将キャラみたいに書いてるのは本当に混沌としてる 襲われてもどうにもなるとか襲われないとかじゃなく 普通に表向き通りの家にいて普通に襲われたら危ないから普通に逃げてるからな
41 21/12/07(火)00:17:45 No.873857105
>そんな奴をなんか智将キャラみたいに書いてるのは本当に混沌としてる リアルタイムできたな…(普通に逃げるだけ)を見せられた時は凄かった
42 21/12/07(火)00:18:32 No.873857316
真面目な話立場とか超えて助けに走らないとデクのキャラが死ぬからな 死んだ
43 21/12/07(火)00:18:34 No.873857327
>サーのパートは意味不明だけどそこまで嫌いではない >僕は不快だから嫌い サーとかオバホは単純に能力不足で描きたいことと実際に描いちゃったことが狂った結果生まれた奇跡の産物みたいなとこあるけど 僕は作者が明らかに意図して守ろうとしてるからな どうにかして描いちゃったことをなかったことにしよう正しかったことにしようって姑息さが透けまくっている
44 21/12/07(火)00:18:41 No.873857359
>一方そのあとトガを背後から縛り上げたのに刺されて逃がすイレ先 この手のことはヒロアカに限らず作者の寵愛を受けたキャラにはよく起きるな
45 21/12/07(火)00:19:13 No.873857552
オバホは2週経つたびに違うこと言ってるからホンマ意味わかんなかった 鉄砲玉たちよエリを隠すまで時間を稼げ! 組なんて捨てる俺と親父がいればいい(親父置いていってる)
46 21/12/07(火)00:19:34 No.873857671
>真面目な話立場とか超えて助けに走らないとデクのキャラが死ぬからな >死んだ エリちゃんに救けられる覚悟さえあればなー
47 21/12/07(火)00:19:38 No.873857695
>あれは見捨てじゃない!学生だから保護できなかった!って頑張ってたファンを背中から撃ったキャラ インターンは見捨てを頑張ってる普通に考えて回収されるでしょって頑張ってた読者を手優で虐殺したりフォロー展開らしきものがことごとく肯定的意見の抹殺に繋がってたよね…
48 21/12/07(火)00:19:39 No.873857700
ワンピでいうアラバスタ編なみの名エピソード目指して出るのがこれってのがすごいし さらに「辛いなら描かなくていいですよ」とファンにいわれるのもすごい
49 21/12/07(火)00:19:40 No.873857704
ドンドンガッドンドンで押し切る作品好きにはちょうどいいんだ 俺とか
50 21/12/07(火)00:19:52 No.873857748
やっぱここから作品が壊れたとしか言えない 1週前の情報がすぐゴミになる
51 21/12/07(火)00:20:15 No.873857866
>ドンドンガッドンドンで押し切る作品好きにはちょうどいいんだ どういう意味…
52 21/12/07(火)00:20:22 No.873857906
エリちゃんはオバホの娘!娘じゃない!孫!組長の孫!になるのリアタイで見た時は困惑しかなかったよ
53 21/12/07(火)00:20:42 No.873858024
>>ドンドンガッドンドンで押し切る作品好きにはちょうどいいんだ >どういう意味… 受け入れるしかない
54 21/12/07(火)00:20:46 No.873858049
>オバホは2週経つたびに違うこと言ってるからホンマ意味わかんなかった >鉄砲玉たちよエリを隠すまで時間を稼げ! >組なんて捨てる俺と親父がいればいい(親父置いていってる) 障害者設定なら納得できちゃう
55 21/12/07(火)00:21:15 No.873858170
アニメだとそんな違和感なく見れたけど色々辻褄合わせがあったんだろうか
56 21/12/07(火)00:21:17 No.873858179
コーイチだったら迷わずエリちゃん抱えて逃げてたよ んで後ですごく焦る
57 21/12/07(火)00:21:50 No.873858343
いいですよね 急なオバホの悲しい過去で親父大好きってやったのに置いて逃げるの
58 21/12/07(火)00:22:12 No.873858443
別にエリちゃん助けることが裏目に出ようと責められようと失敗しようとそれ自体は些事なんだと何で分からなかったのか本当に不思議で仕方ないんだ
59 21/12/07(火)00:22:13 No.873858451
>アニメだとそんな違和感なく見れたけど色々辻褄合わせがあったんだろうか 救われる覚悟がカットされてるのとドンピシャドラゴンあたりがマイルドになってるんだっけ?
60 21/12/07(火)00:22:14 No.873858458
>エリちゃんはオバホの娘!娘じゃない!孫!組長の孫!になるのリアタイで見た時は困惑しかなかったよ 娘じゃないまではわかるよ あの流れで犯罪者ってわかってる胡散臭いマスク野郎の言い分の娘ってのを信じる方がアホだし アホだったわパトロールしてる二人…
61 21/12/07(火)00:22:41 No.873858593
思ったよりも醜いな
62 21/12/07(火)00:23:03 No.873858709
サー会議の仮定ばっかりでしかも間違ってたのにそれが真実であるかのように進む勢いは凄い
63 21/12/07(火)00:23:46 No.873858954
エリちゃんの保護は経験不足から上手く動けなかったならまだ良かったよね 判断して見捨ててるの凄い
64 21/12/07(火)00:23:49 No.873858971
さすデクしないキャラは死んだり消えたりするのがマジで露骨だから凄い
65 21/12/07(火)00:23:49 No.873858972
カタマイク・O
66 21/12/07(火)00:24:06 No.873859057
あの時点で怪しいからって理由で子供攫うのが正しいヒーロー像だとは読者がだれも予想できなかったからな
67 21/12/07(火)00:24:18 No.873859121
>サー会議の仮定ばっかりでしかも間違ってたのにそれが真実であるかのように進む勢いは凄い しかし結論だけは合ってた
68 21/12/07(火)00:24:25 No.873859150
今ただ酷いだけだからもっとインターン編の頃の勢いが欲しい…
69 21/12/07(火)00:24:28 No.873859164
助けようとして失敗→OK 助けて問題になる→OK 助けない→???
70 21/12/07(火)00:24:34 No.873859187
デクが最高のヒーローになる未来見えなかったから予知能力持ってないのは明らかだぞ
71 21/12/07(火)00:24:37 No.873859200
ロックロックが死ぬとこは見たくないから未来見ないけどデクはどうでもいいから見る
72 21/12/07(火)00:24:37 No.873859206
インターン編は毎週バレでたときの阿鼻叫喚っぷりがすごかった 2000レス複数いったりした
73 21/12/07(火)00:25:25 No.873859469
エリちゃんのときは救けるフリをするだから余計小賢しいんだ…
74 21/12/07(火)00:25:29 No.873859492
あの嘘バレが色々出ては本バレにぶっ飛ばされるのまた見たいよね…
75 21/12/07(火)00:27:37 No.873860165
諸々を無視して最後の戦いだけに注目してもロリータバックパックは正気か?ってなったな
76 21/12/07(火)00:27:44 No.873860212
>あの時点で怪しいからって理由で子供攫うのが正しいヒーロー像だとは読者がだれも予想できなかったからな こいつらが保護してりゃそれで済んだんじゃねーの!?の衝撃は凄かった それまでフォロー入れてた「」が次々と死んでいった
77 21/12/07(火)00:27:50 No.873860244
無かったことにするかと思ったら普通にエリちゃん虐待の件でオバホに噛み付くデクが見れた最終章すごくない?
78 21/12/07(火)00:28:07 No.873860319
見捨てはファンがドンだけフォローしようとしても無理なのを理解してほしい 未だに見捨ててないとかあのときの判断は正しいという言うのがいる
79 21/12/07(火)00:28:26 No.873860400
青山もなんか話題にはなったけどすぐ消えたな… 話すこと無さすぎたか
80 21/12/07(火)00:28:31 No.873860429
凄いよね OFAは最近鍛え始めたばかりの無個性に持たせてていいのって問題提起した長編でデクは幼女見捨てて自分のために涙を流すしオールマイトはデクじゃなくてもいいけどデクでもいいって言うし対抗馬のミリオはよくわからんまま「いや君の個性とか奪ったら悪いでしょ」って言ったからデクでオッケーってなるの
81 21/12/07(火)00:29:48 No.873860823
>青山もなんか話題にはなったけどすぐ消えたな… >話すこと無さすぎたか 結局誰が内通者でもポンコツ内通者で雄英の教師陣全員バカでAFOもバカなのが変わらないんだもん…
82 21/12/07(火)00:29:57 No.873860872
>未だに見捨ててないとかあのときの判断は正しいという言うのがいる 普通に本編があの判断間違ってるよ二人は後悔するよって展開やってるから フォローすると逆に本編否定することになるんだよな…
83 21/12/07(火)00:30:08 No.873860940
ヒーローなのに子供を見捨てようとするの凄えなって 作者がこの作品全否定というか
84 21/12/07(火)00:31:25 No.873861337
まずあそこでデクにぶつかってなきゃ逃げ切れてたというのが酷い
85 21/12/07(火)00:32:04 No.873861541
>ヒーローなのに子供を見捨てようとするの凄えなって >作者がこの作品全否定というか 磯兵衛ですら見捨てない
86 21/12/07(火)00:32:34 No.873861716
なんでエリちゃん普通に逃げ出せてたんだっけ…
87 21/12/07(火)00:32:37 No.873861728
あそこでデク達がエリが敵の計画の要なのがわかってて行かせても取り敢えず殺されはしないってわかってれば女の子の心の為に今助けるのか今は見捨てて後で組織ごと一網打尽にするのかでデクとミリオの対比にできたのになぁって 知らずにあそこで行かせる判断とかありえないし
88 21/12/07(火)00:32:53 No.873861815
手 優しかった…(謎のイメージ映像)
89 21/12/07(火)00:33:02 No.873861866
即死個性でほんとに即死させるとお話にならないから決まらないのは仕方ないけど その上でボス感出すためにやる手段が巨大化してから遠距離攻撃連打 このやらかしオバホとスターで2回やってる
90 21/12/07(火)00:33:03 No.873861873
終章でロックロック出るのかな…
91 21/12/07(火)00:33:17 No.873861937
オバホは無計画のアホなんだけどアホでも許されるくらいには個性がおかしい 作中の個性並べても個性の性能だけならトップクラスだろ
92 21/12/07(火)00:33:26 No.873861975
ファンは本編より自分の妄想(正常バイアス)を優先するから 何でそんなもののファンやってるんだ…
93 21/12/07(火)00:33:53 No.873862111
あの場で戦いになったら他の市民が巻き込まれる→そもそもヴィランとヒーローの戦いが日常の世界では? デクとミリオが殺される→お前ら何のためにヒーロー目指してんの?
94 21/12/07(火)00:34:00 No.873862138
スレ画の個性面白いよね もっと戦闘シーン見たかった
95 21/12/07(火)00:34:09 No.873862184
>まずあそこでデクにぶつかってなきゃ逃げ切れてたというのが酷い 逃げ道を塞いで虐待者の方に私を押し戻した手…優しかった…
96 21/12/07(火)00:34:12 No.873862201
>ヒーローなのに子供を見捨てようとするの凄えなって >作者がこの作品全否定というか まあデクはやるよね…というのがよくわかるのが嫌すぎる 一貫してクソ野郎すぎるんだよあいつ
97 21/12/07(火)00:34:34 No.873862317
助けなかったどころか逃げてる女児の前に立ちはだかって邪魔しただけだからな
98 21/12/07(火)00:34:40 No.873862341
>終章でロックロック出るのかな… AFOの捜索だかで映ってるコマあったでしょ!
99 21/12/07(火)00:35:00 No.873862430
ね!?デク君スゴいよね!?ね!?
100 21/12/07(火)00:35:02 No.873862439
ヒーローどころか悪役すらエリちゃん助ける奴いる場面だよなあれ
101 21/12/07(火)00:35:26 No.873862561
デクは自己中心かつ自己偏愛主義者なのがよくわかる話だった
102 21/12/07(火)00:35:35 No.873862601
状況が悪いから今はダメだ…!って見捨てちゃうならそれはもうそういう挫折とそこからの復帰の話にすりゃいいのに 変に言い訳させたりアレはアレで良かったんだよってフォロー入れようとしたり 往生際が悪いんだよ!
103 21/12/07(火)00:35:39 No.873862625
ここでエリちゃん保護に動くと尻尾を見せなくなる可能性があったからな ところでこのエリちゃんは尻尾というやつではないでしょうか?
104 21/12/07(火)00:35:44 No.873862655
頭脳戦はそれなりに頭が回らないと書けねえんだ
105 21/12/07(火)00:35:58 No.873862712
>デクとミリオが殺される→お前ら何のためにヒーロー目指してんの? 破壊弾無ければミリオは普通にオバホ完封出来てたのも酷い
106 21/12/07(火)00:36:17 No.873862792
…視てれば防げたって何だったの?
107 21/12/07(火)00:36:20 No.873862809
サーが自分を予知能力者だと思ってる肉体強化系だとすると全て解決するのずるくない?
108 21/12/07(火)00:36:30 No.873862862
>ここでエリちゃん保護に動くと尻尾を見せなくなる可能性があったからな >ところでこのエリちゃんは尻尾というやつではないでしょうか? 警戒しているヤクザが自ら追いかけてくる傷だらけの女の子ってもうカモがネギしょってやってきたみたいなシチュエーションだと思うんだが
109 21/12/07(火)00:36:33 No.873862884
>>未だに見捨ててないとかあのときの判断は正しいという言うのがいる >普通に本編があの判断間違ってるよ二人は後悔するよって展開やってるから >フォローすると逆に本編否定することになるんだよな… 読んでないって言う証左なんだよな…
110 21/12/07(火)00:36:36 No.873862896
>…視てれば防げたって何だったの? 受け入れるしかない
111 21/12/07(火)00:36:41 No.873862919
ファンもあの場面で見捨てる主人公を良しとしてないから無理矢理無かったことにしようとするわけで もう持ち上げるの諦めたらいいのに…
112 21/12/07(火)00:36:53 No.873862967
分かれよな…
113 21/12/07(火)00:36:57 No.873862983
この頃は悪い方向だとしても毎週楽しんでたけど文化祭の頃はもううんざりしてた
114 21/12/07(火)00:37:10 No.873863050
子供の保護は児相の仕事だから無理!って言ってた「」は元気にしてるかな
115 21/12/07(火)00:37:10 No.873863051
>>…視てれば防げたって何だったの? >受け入れるしかない 説明しろや!ナイトアイ!
116 21/12/07(火)00:37:21 No.873863107
サー会議を超える会議はないけど今週もサー会議みたいに仮定に仮定を重ねててこれがさも当然のように共通認識されてそうなるのかと思うと頭がおかしくなりそう
117 21/12/07(火)00:37:22 No.873863111
>>>…視てれば防げたって何だったの? >>受け入れるしかない >説明しろや!ナイトアイ! 駄目だ
118 21/12/07(火)00:37:38 No.873863171
>ね!?デク君スゴいよね!?ね!? 命乞いねじれちゃんめちゃシコ
119 21/12/07(火)00:37:46 No.873863215
>ね!?デク君スゴいよね!?ね!? さすデクポイント貯めてたおかげで荼毘ファイアも軽いやけどで済んだ
120 21/12/07(火)00:38:13 No.873863328
>サー会議を超える会議はないけど今週もサー会議みたいに仮定に仮定を重ねててこれがさも当然のように共通認識されてそうなるのかと思うと頭がおかしくなりそう 内通者案件からして
121 21/12/07(火)00:38:17 No.873863340
デクは自分がヒーローごっこする時以外はとにかく保身に走るからな
122 21/12/07(火)00:38:39 No.873863453
>状況が悪いから今はダメだ…!って見捨てちゃうならそれはもうそういう挫折とそこからの復帰の話にすりゃいいのに >変に言い訳させたりアレはアレで良かったんだよってフォロー入れようとしたり >往生際が悪いんだよ! 僕はあの人そんなに悪そうには見えなかったけどな~先輩が見捨てろって言ったからな~ ってすっとぼけるのほんとに心象悪かった
123 21/12/07(火)00:38:47 No.873863493
サーが大抵の肉体強化個性持ちより強い人でしかないんだけど 別にこの世界って個性あるだけでフィジカル増す設定とかないよね?
124 21/12/07(火)00:38:49 No.873863506
>この頃は悪い方向だとしても毎週楽しんでたけど文化祭の頃はもううんざりしてた 素人芸はストレスだからな…
125 21/12/07(火)00:38:58 No.873863553
さすデクしたいのはわかるんだがそれなのにデクに功績積ませないどころか嫌われそうな事しかさせないの何なの…?
126 21/12/07(火)00:39:16 No.873863633
>>この頃は悪い方向だとしても毎週楽しんでたけど文化祭の頃はもううんざりしてた >素人芸はストレスだからな… …勝った!
127 21/12/07(火)00:39:23 No.873863664
>この頃は悪い方向だとしても毎週楽しんでたけど文化祭の頃はもううんざりしてた 今もう悪い意味で信頼できちゃってるからな この漫画の引き意味ないよとか
128 21/12/07(火)00:39:28 No.873863701
サー会議は本当に凄い 仮定まみれで進んだ結果その仮定全部間違っててエリちゃん助け出せばいいって結果だけ正解だった
129 21/12/07(火)00:39:29 No.873863703
スパイ 葉隠透
130 21/12/07(火)00:39:32 No.873863721
まず全寮制にして自己防衛用に仮免を前倒しに取らせてからのインターンに参加してんのがおかしいんだよね… なら最初から守り育てるだの言わずに忍たま乱太郎くらいのノリで行けよっていう
131 21/12/07(火)00:39:53 No.873863838
>スパイ >葉隠透 'バカ'なんやないんか!?
132 21/12/07(火)00:39:56 No.873863857
さすデクといいエンデヴァーいじめといい堀越先生の狙いと漫画内で真逆の描写するのなんなの
133 21/12/07(火)00:40:20 No.873863955
>さすデクしたいのはわかるんだがそれなのにデクに功績積ませないどころか嫌われそうな事しかさせないの何なの…? エンデヴァーにも同じことが起きてるし 作者本人の価値観が常人と異なるとしか
134 21/12/07(火)00:40:36 No.873864010
納得してないのはサンイーターはちょっとでも掘り下げあったのにねじれちゃんは特にそういうの無かったこと いや何でだマジで…
135 21/12/07(火)00:40:38 No.873864030
やっぱり今堀越先生3人目くらいなんじゃないかな?
136 21/12/07(火)00:40:39 No.873864038
めちゃくちゃ重いはんこ なぜ持てるかというと鍛えたからだ
137 21/12/07(火)00:40:58 No.873864143
>>スパイ >>葉隠透 >'バカ'なんやないんか!? ないつうしゃ 青山優雅 すごい…
138 21/12/07(火)00:41:05 No.873864165
金で母親を買った(当時TOP10圏外の若手有望ヒーローがお見合いしただけ)
139 21/12/07(火)00:41:07 No.873864173
>めちゃくちゃ重いはんこ >なぜ持てるかというと鍛えたからだ ヒーローに個性…必要…あるかな?
140 21/12/07(火)00:41:52 No.873864394
>さすデクといいエンデヴァーいじめといい堀越先生の狙いと漫画内で真逆の描写するのなんなの 単純におかわり飯蔵と一緒で 作者の倫理観が一般人と逆だから犯罪行為を作者は肯定するし普通の人の観念を作者は否定する
141 21/12/07(火)00:41:53 No.873864397
>作者本人の価値観が常人と異なるとしか だってガッシュ全巻持ってて大好きでアシとも語らいます!からのフォルゴレよりバカじゃない発言だよ? マジであり得ないよ
142 21/12/07(火)00:42:07 No.873864456
鍛えればヒーローになれる証明 存在そのものがデクアンチみたいなサー
143 21/12/07(火)00:42:08 No.873864464
個性婚関連は全部蛙と飯田で封殺されるのはルールで禁止っスよね?
144 21/12/07(火)00:42:31 No.873864552
>金で母親を買った(当時TOP10圏外の若手有望ヒーローがお見合いしただけ) 第一子を授かって満足してたのに金で買ったはずの嫁から第二子第三子を提案される…
145 21/12/07(火)00:42:32 No.873864556
ロックロックの美人な嫁とブサイクな子供 fu592612.jpg
146 21/12/07(火)00:42:38 No.873864586
10いいね貰っても低評価が1入るとヒーローは辞めるぞ!
147 21/12/07(火)00:42:51 No.873864653
個性のあるなしでフィジカルに差が出るなら無個性にヒーローが無理だというのが納得できるがそんなことはなくサーはただのゴリラだ
148 21/12/07(火)00:43:00 No.873864688
当時弟にインターン編の酷さの話したらあの漫画の酷さに今頃気付いたの?大分損してるねって馬鹿にされた
149 21/12/07(火)00:43:25 No.873864802
>やっぱり今堀越先生3人目くらいなんじゃないかな? 堀先生と越先生が役目終えていまは耕先生が描いてるのか…
150 21/12/07(火)00:43:28 No.873864816
後付けでエンデヴァーがまともになっていくせいで家族どもがメンヘラになっていくの逆に面白いと思う エンディングの時に嫌いな俺に俺に助けられるくらいならあいつは死んだほうがいいのでは?で動けなくなるのはヒーロー辞めちまえと思ったが
151 21/12/07(火)00:43:37 No.873864851
>>めちゃくちゃ重いはんこ >>なぜ持てるかというと鍛えたからだ >ヒーローに個性…必要…あるかな? あくまで飛び道具みたいなものだからな やっぱ本人も鍛えないと意味がない
152 21/12/07(火)00:43:38 No.873864852
>第一子を授かって満足してたのに金で買ったはずの嫁から第二子第三子を提案される… 子供の年齢差考えるとこれは……きちんと考えた家族計画……!
153 21/12/07(火)00:43:56 No.873864922
>後付けでエンデヴァーがまともになっていくせいで家族どもがメンヘラになっていくの逆に面白いと思う メンヘラだから何?
154 21/12/07(火)00:43:59 No.873864930
>当時弟にインターン編の酷さの話したらあの漫画の酷さに今頃気付いたの?大分損してるねって馬鹿にされた 悪趣味なファン来たな…
155 21/12/07(火)00:43:59 No.873864934
しんどかったけどまだなんとか単行本買ってた クラス対抗戦で心操君に助けられたのに見下してウダウダ言い出して限界が来た
156 21/12/07(火)00:44:40 No.873865135
GRAVITYのGを外すことで無重力になる ヒーローネームはウラビティ!だからな 多分堀越先生の中の重力の綴りはGURABITII
157 21/12/07(火)00:44:48 No.873865167
>単純におかわり飯蔵と一緒で >作者の倫理観が一般人と逆だから犯罪行為を作者は肯定するし普通の人の観念を作者は否定する 載せてるジャンプもおかしいんじゃないか?
158 21/12/07(火)00:44:49 No.873865171
>しんどかったけどまだなんとか単行本買ってた >クラス対抗戦で心操君に助けられたのに見下してウダウダ言い出して限界が来た 力負けした!?
159 21/12/07(火)00:44:58 No.873865198
結果として十年間精神病院に入れられっぱなしなのにものすごく納得出来るキャラになってしまったセクモン
160 21/12/07(火)00:45:07 No.873865240
もしかして万年次期看板候補なのは中身が面白くないから…?
161 21/12/07(火)00:45:28 No.873865327
>もしかして万年次期看板候補なのは中身が面白くないから…? 単行本初版100万部行かないから
162 21/12/07(火)00:46:12 No.873865516
>力負けした!? デクが個性使ってないアピールで入れたんだとは思う 個性無くてもフィジカル負けがありえないくらい鍛えてたって事を忘れてたようだな
163 21/12/07(火)00:46:33 No.873865609
いや…売り上げは安定してる…すごい…
164 21/12/07(火)00:46:42 No.873865644
紙面ならまだ1週間インターバル挟んだりするからまだいいけどコミックスでまとめて読んだら頭がおかしくなりそう
165 21/12/07(火)00:46:47 No.873865676
今の展開にサーが居たらもっと凄かったんだろうなと思うとあまりにも惜しい… 惜しい人材を亡くした…
166 21/12/07(火)00:47:00 No.873865728
>力負けした!? 普通科なのに謎布の扱いも上手くて焦った! でマジふざけんなよコイツ…ってなった
167 21/12/07(火)00:47:00 No.873865729
>作者の倫理観が一般人と逆だから犯罪行為を作者は肯定するし普通の人の観念を作者は否定する 不良ってのは良くはないだけで悪ではないんだ!
168 21/12/07(火)00:47:03 No.873865740
>いや…売り上げは安定してる…すごい… いや…安定して下がってる…すごい…
169 21/12/07(火)00:47:05 No.873865752
>単行本初版100万部行かないから 売れてるアピール凄いし実際売れてはいるけどこれだけは達成出来てないね
170 21/12/07(火)00:47:06 No.873865755
アンチ乙 スター編はサーの再来を目指したから
171 21/12/07(火)00:47:19 No.873865820
心操くんは2年になったら合流するとか言われたけど2年に進級する前に作品が終わりそうなのはかわいそ…
172 21/12/07(火)00:47:30 No.873865863
伝説の15巻でギブアップして売ってしまった…
173 21/12/07(火)00:47:40 No.873865911
設定は滅茶苦茶なのに主人公の嫌な部分は一貫してるのなんなの
174 21/12/07(火)00:47:41 No.873865916
>紙面ならまだ1週間インターバル挟んだりするからまだいいけどコミックスでまとめて読んだら頭がおかしくなりそう コミックスで纏めて読むとおかしくなる漫画なんてボーボボとバス江くらいだと思ってたわ…
175 21/12/07(火)00:47:52 No.873865972
>心操くんは2年になったら合流するとか言われたけど2年に進級する前に作品が終わりそうなのはかわいそ… 青山の席が空いたから良かったろ 僕のおかげな
176 21/12/07(火)00:48:09 No.873866035
目の前で人が死にかけてたインターン編で覚醒せずに覚醒した救助対象使って解決でその後のクラス対抗戦でかっちゃん馬鹿にされて程度で暴走覚醒はなんか変だと思わんのかね
177 21/12/07(火)00:48:13 No.873866055
>心操くんは2年になったら合流するとか言われたけど2年に進級する前に作品が終わりそうなのはかわいそ… 今の状況がどうにかなるまで進級はしないから その…多分…
178 21/12/07(火)00:48:18 No.873866071
>もしかして万年次期看板候補なのは中身が面白くないから…? ヒでは「鬱展開が呪術とかチェンソーマンみたいで面白い」って好評だから
179 21/12/07(火)00:48:23 No.873866087
サー退場するにしても無個性で良かったんじゃないかなと何も死なせなくても…と思ってたが 生きてたらサーにOFA譲れと言われてただろうな
180 21/12/07(火)00:48:39 No.873866167
>目の前で人が死にかけてたインターン編で覚醒せずに覚醒した救助対象使って解決でその後のクラス対抗戦でかっちゃん馬鹿にされて程度で暴走覚醒はなんか変だと思わんのかね デクはそういう奴じゃん
181 21/12/07(火)00:49:11 No.873866290
>>単行本初版100万部行かないから >売れてるアピール凄いし実際売れてはいるけどこれだけは達成出来てないね あれ?今の初版100万組にこのマンガ上げてる「」いたけどなんだったの…?
182 21/12/07(火)00:49:13 No.873866299
>>目の前で人が死にかけてたインターン編で覚醒せずに覚醒した救助対象使って解決でその後のクラス対抗戦でかっちゃん馬鹿にされて程度で暴走覚醒はなんか変だと思わんのかね >デクはそういう奴じゃん そこの描写だけは一貫してるの逆に凄いよね
183 21/12/07(火)00:49:18 No.873866313
怒りのままに力を振るえば 力は答えてくれるさー …狂ってんのか?
184 21/12/07(火)00:49:20 No.873866325
無個性になったあとのミリオはカッコよかったのにゴミにされた
185 21/12/07(火)00:49:38 No.873866422
>>もしかして万年次期看板候補なのは中身が面白くないから…? >ヒでは「鬱展開が呪術とかチェンソーマンみたいで面白い」って好評だから これフォローになってないんやないか…!?
186 21/12/07(火)00:49:52 No.873866483
>無個性になったあとのミリオはカッコよかったのにゴミにされた こんなゴミじゃなくエリマイトしろよ
187 21/12/07(火)00:49:57 No.873866503
>あれ?今の初版100万組にこのマンガ上げてる「」いたけどなんだったの…? 巻割と間違えたんだろ
188 21/12/07(火)00:50:22 No.873866611
>無個性になったあとのミリオはカッコよかったのにゴミにされた ドヤ顔で助けにきてヘルプは読者への嫌がらせだろもう…
189 21/12/07(火)00:50:22 No.873866615
>無個性になったあとのミリオはカッコよかったのにゴミにされた あいつ個性戻した途端エリちゃんの面倒見ないの酷いよ というかなんで物間が見てるやん…
190 21/12/07(火)00:50:23 No.873866625
キャラクターはかなり一貫してるのは褒めてもいいかもしれない ただ作中で相応の評価を受けないから台無しにしてる
191 21/12/07(火)00:50:39 No.873866681
>こんなゴミじゃなくエリマイトしろよ それ禁じ手な
192 21/12/07(火)00:50:59 No.873866777
>キャラクターはかなり一貫してるのは褒めてもいいかもしれない >ただ作中で相応の評価を受けないから台無しにしてる いや…大半のキャラはブレブレ…
193 21/12/07(火)00:51:08 No.873866820
>載せてるジャンプもおかしいんじゃないか? 売れてるし…
194 21/12/07(火)00:51:15 No.873866842
>あれ?今の初版100万組にこのマンガ上げてる「」いたけどなんだったの…? これ7年間ずーっと50万部前後うろうろしっぱなしで初版100万部行ったことないよ 行ってたらもっと広告でアピールしまくるよ
195 21/12/07(火)00:51:21 No.873866876
>>こんなゴミじゃなくエリマイトしろよ >それ禁じ手な まだお返事きてないし…
196 21/12/07(火)00:51:24 No.873866897
>>あれ?今の初版100万組にこのマンガ上げてる「」いたけどなんだったの…? >巻割と間違えたんだろ シリーズ累計で60冊あるから巻割でも超えないの悲しすぎだろ
197 21/12/07(火)00:51:27 No.873866907
キャラが一貫すると言うほどキャラ立て出来てない…
198 21/12/07(火)00:51:34 No.873866935
一度も100万部いってなくても巻割だと100万部いくの?
199 21/12/07(火)00:51:52 No.873867009
エリマイトしないのはヒロアカ七不思議の一つ
200 21/12/07(火)00:52:16 No.873867095
>あれ?今の初版100万組にこのマンガ上げてる「」いたけどなんだったの…? 今調べたけどやっぱり初版100万に入ってないから何か勘違いしてる そもそもこれが初版100万達成したらそういうスレ立つ
201 21/12/07(火)00:52:20 No.873867114
>>>あれ?今の初版100万組にこのマンガ上げてる「」いたけどなんだったの…? >>巻割と間違えたんだろ >シリーズ累計で60冊あるから巻割でも超えないの悲しすぎだろ 巻割システムはシリーズ累計入れない謎システムが採用されることがあるので…
202 21/12/07(火)00:52:37 No.873867194
>一度も100万部いってなくても巻割だと100万部いくの? シリーズ累計を本編の巻数だけで割ると行く
203 21/12/07(火)00:52:38 No.873867200
初代はどうやって個性を渡したのか
204 21/12/07(火)00:52:45 No.873867229
>一度も100万部いってなくても巻割だと100万部いくの? 今出てる部数もスピンオフと関連書籍含めたシリーズ累計プラス世界累計だからだいぶ下駄履いてるよ
205 21/12/07(火)00:53:03 No.873867313
そういやエリちゃんてデクが家出から戻った後って出番あった? いまストレスフルだしチャージも完了してるだろ
206 21/12/07(火)00:53:23 No.873867414
>>一度も100万部いってなくても巻割だと100万部いくの? >今出てる部数もスピンオフと関連書籍含めたシリーズ累計プラス世界累計だからだいぶ下駄履いてるよ 下駄どころかジェットブーツじゃねえか!
207 21/12/07(火)00:53:25 No.873867420
>シリーズ累計を本編の巻数だけで割ると行く スピンオフとかもあるのに本編だけで割るの!?おかしくない!?
208 21/12/07(火)00:54:05 No.873867599
>>シリーズ累計を本編の巻数だけで割ると行く >スピンオフとかもあるのに本編だけで割るの!?おかしくない!? だがもし仮に…だとしたら…
209 21/12/07(火)00:54:26 No.873867688
>>シリーズ累計を本編の巻数だけで割ると行く >スピンオフとかもあるのに本編だけで割るの!?おかしくない!? ここまでスピンオフ出す漫画の方が珍しいから普通はそれでも誤差程度にしかならないんだ
210 21/12/07(火)00:54:36 No.873867736
受け入れるしかない
211 21/12/07(火)00:54:37 No.873867743
>>シリーズ累計を本編の巻数だけで割ると行く >スピンオフとかもあるのに本編だけで割るの!?おかしくない!? 何なら急に100万刷刷って映画館で配った後120刷ヤフオクに流された0巻とかも含むのがシリーズ累計
212 21/12/07(火)00:54:40 No.873867759
インターン編は僕が不快だけどまあ一気読みする分にはいけたよ 文化祭編の方がキツかった
213 21/12/07(火)00:54:41 No.873867770
>>シリーズ累計を本編の巻数だけで割ると行く >スピンオフとかもあるのに本編だけで割るの!?おかしくない!? マンガ自体おかしいんだしセーフ
214 21/12/07(火)00:54:51 No.873867805
>スピンオフとかもあるのに本編だけで割るの!?おかしくない!? そもそも初版100万組は本編だけで達成してるし やっぱりスピンオフと本編は別だよ
215 21/12/07(火)00:55:08 No.873867888
>下駄どころかジェットブーツじゃねえか! 鬼滅に勝ちたい気持ちが強すぎてシリーズ累計上乗せ 呪術に勝ちたい気持ちが強すぎて世界累計上乗せしたんだぞ口を慎め まあどっちにもストレート負けなんだけど
216 21/12/07(火)00:55:25 No.873867971
いつも60万とか70万でしょ?残り30万をスピンオフでいける?