21/12/06(月)23:48:15 写輪眼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)23:48:15 No.873847874
写輪眼失ったカカシって結構弱いのでは
1 21/12/06(月)23:48:58 No.873848081
それは仕方ない
2 21/12/06(月)23:49:30 No.873848245
影としてはそこまで強くないと思う まあナルトに引き継ぐまでの間だけだし…
3 21/12/06(月)23:49:56 No.873848391
カカシは写輪眼手に入る前から大分強い事をよく忘れられる
4 21/12/06(月)23:50:16 No.873848506
コピーしてきた術使えないってわけでもないだろうし
5 21/12/06(月)23:50:24 No.873848549
カカシって車輪眼なくなるのか
6 21/12/06(月)23:51:00 No.873848753
普通にこの人術の改良も自力でしてるから強いよ
7 21/12/06(月)23:51:01 No.873848762
5属性と陰陽使いこなして封印術や螺旋丸使えて柔軟な発想が出来るくらいしかないからな…
8 21/12/06(月)23:51:09 No.873848803
写輪眼なくなるとチャクラ消費減るから持久力上がってできることもある
9 21/12/06(月)23:51:13 No.873848820
目の色黒だったんだ……
10 21/12/06(月)23:51:25 No.873848877
コピーした技はまだ使えるだろうし
11 21/12/06(月)23:51:36 No.873848923
カカシは五性質無理じゃなかったか?
12 21/12/06(月)23:51:36 No.873848926
むしろ写輪眼で変なデバフかかってたとこもある だって6歳から中忍だもんこの人
13 21/12/06(月)23:51:42 No.873848962
でもカカシ殺そうとしたらナルトがすっ飛んでくるよ
14 21/12/06(月)23:51:47 No.873848980
露出少ないな
15 21/12/06(月)23:51:53 No.873849012
オビトに写輪眼貰う前から雷切出来たっけ? あれ写輪眼前提の技だけど
16 21/12/06(月)23:52:02 No.873849066
なかったら再不斬に勝てるかな
17 21/12/06(月)23:52:08 No.873849089
写輪眼なしだと雷切使えないよね?
18 21/12/06(月)23:52:18 No.873849124
この人の口が想像以上に普通の口ですげぇガッカリした記憶がある
19 21/12/06(月)23:52:21 No.873849142
写輪眼あると瞬間的には強いけど 燃費があんまりよろしくないからトータルではそこまで急激な弱体化はしてないと思う
20 21/12/06(月)23:52:30 No.873849205
雷切とか螺旋丸あったら使う理由無さそう というかそもそも写輪眼無いと使えないんだっけ
21 21/12/06(月)23:52:42 No.873849269
>オビトに写輪眼貰う前から雷切出来たっけ? >あれ写輪眼前提の技だけど 出来てたね どういう事だってばよ
22 21/12/06(月)23:52:44 No.873849282
上忍としちゃ強いけど火影の中では最弱争い
23 21/12/06(月)23:52:45 No.873849289
>この人の口が想像以上に普通の口ですげぇガッカリした記憶がある たらこ唇とかだったほうが嫌だろ!
24 21/12/06(月)23:52:58 No.873849353
雷切は所詮欠陥技だし… 欠陥技をオビトとの絆の力で実戦級に上げてるけど
25 21/12/06(月)23:53:01 No.873849364
>写輪眼なしだと雷切使えないよね? 今は紫電使ってる
26 21/12/06(月)23:53:04 No.873849378
雷切はできないというか写輪眼の動体視力がないとカウンターされて死にやすいって技だったと思う
27 21/12/06(月)23:53:24 No.873849509
決戦後だから政治担当でいいからなぁ。現場はナルト達にやって貰えばいいし それに木の葉の大人に写輪眼無しのカカシより強い奴も言うほどいないだろって感じだし
28 21/12/06(月)23:53:29 No.873849531
>でもカカシ殺そうとしたらナルトがすっ飛んでくるよ ナルト殺そうとしてもカカシがすっ飛んでくるだろ
29 21/12/06(月)23:53:33 No.873849559
>上忍としちゃ強いけど火影の中では最弱争い 戦ったら四代目風影でも負けそうなくらいではある
30 21/12/06(月)23:53:42 No.873849610
性質変化組み込め無くても結構強いと思うんだけどね螺旋丸 サブウェポン感覚で使えなくは無いのに何で使わないんだろ
31 21/12/06(月)23:53:43 No.873849618
雷切発動自体は出来るけど目が追い付かないからカウンター喰らうし辞めた方が良いよ って話じゃなかったかな…
32 21/12/06(月)23:53:45 No.873849628
カウンター貰って死ぬ可能性高いから写輪眼無いとゴミとかだったような
33 21/12/06(月)23:53:51 No.873849654
>上忍としちゃ強いけど火影の中では最弱争い 柱間と戦争時より弱くなってる七代目だとどっちが強いの?
34 21/12/06(月)23:54:23 No.873849801
精神の強さは凄い
35 21/12/06(月)23:54:33 No.873849849
>>上忍としちゃ強いけど火影の中では最弱争い >戦ったら四代目風影でも負けそうなくらいではある そもそも我愛羅は2部の時点で暁と同じくらいは強いだろ!
36 21/12/06(月)23:54:35 No.873849860
カカシ的に写輪眼ってめっちゃ性能いい燃費悪い眼鏡に近い?
37 21/12/06(月)23:54:39 No.873849889
雷切っていうか千鳥初使用で欠点指摘されたけどオビトからもらった目があれば相手のカウンターにも対処出来るから使われてるっていう激重技
38 21/12/06(月)23:55:02 No.873850011
>そもそも我愛羅は2部の時点で暁と同じくらいは強いだろ! 我愛羅は五代目だよ!
39 21/12/06(月)23:55:06 No.873850030
>>>上忍としちゃ強いけど火影の中では最弱争い >>戦ったら四代目風影でも負けそうなくらいではある >そもそも我愛羅は2部の時点で暁と同じくらいは強いだろ! 4代目は砂金の人だよ!
40 21/12/06(月)23:55:17 No.873850090
雷切は千鳥流しみたいな拡散広範囲攻撃になったよ
41 21/12/06(月)23:55:20 No.873850099
>我愛羅は五代目だよ! >4代目は砂金の人だよ! ごめん間違えた
42 21/12/06(月)23:55:22 No.873850111
>雷切っていうか千鳥初使用で欠点指摘されたけどオビトからもらった目があれば相手のカウンターにも対処出来るから使われてるっていう激重技 それでリンも殺してるぞ! 重すぎるわ!
43 21/12/06(月)23:55:37 No.873850162
>そもそも我愛羅は2部の時点で暁と同じくらいは強いだろ! 我愛羅は五代目じゃ?
44 21/12/06(月)23:55:43 No.873850188
素だと動体視力が追いつかないから雷で肉体活性化も相まって急ブレーキや動きの変化が付いていかないって解釈でいいのかな?
45 21/12/06(月)23:55:54 No.873850246
珍獣さんが思ってた以上にガチで強かったのが悪いけど 写輪眼有でも無しでもカカシはやっぱだいぶ強いと思う戦い方は今までとガラッと変わるだろうけど
46 21/12/06(月)23:55:57 No.873850262
火影カカシの時の補佐シカマルとサクラの先輩の医療忍者だから警護はちょっと不安か ヤマトは大蛇丸に取られてるし まあナルトいればなんとかなるか
47 21/12/06(月)23:55:58 No.873850265
神威無くなったの痛いな
48 21/12/06(月)23:55:58 No.873850267
ていうかだら先すら動体視力間に合わない雷切ってどんだけ早いんだよ
49 21/12/06(月)23:56:06 No.873850307
終盤の写輪眼の奪われ方がすげぇ雑で笑う バスケットボールか何かか
50 21/12/06(月)23:56:18 No.873850350
今までコピーしてきた千の術本当に使えるならそこそこ強そう
51 21/12/06(月)23:56:51 No.873850497
>今までコピーしてきた千の術本当に使えるならそこそこ強そう でも本当にそこそこってレベルだな・・・少なくとも影の中では
52 21/12/06(月)23:56:55 No.873850517
ボルト見てないけどカカシの戦闘描写ってあった?
53 21/12/06(月)23:57:13 No.873850596
あと犬とか口寄せできる
54 21/12/06(月)23:57:14 No.873850601
同じ技を返す戦法とか追加コピーはできなくなったかもしれんけどもともと開いてるだけでチャクラも食うし戦い方もほとんど変える必要はないと思う
55 21/12/06(月)23:57:17 No.873850617
雷切より速さそうな雷影とかは写輪眼なしでも高速移動してるのに…
56 21/12/06(月)23:57:26 No.873850660
>神威無くなったの痛いな 神威が強すぎる
57 21/12/06(月)23:57:27 No.873850672
>終盤の写輪眼の奪われ方がすげぇ雑で笑う >バスケットボールか何かか いやまあ柱間細胞があるなら雑につけても馴染むだろうし
58 21/12/06(月)23:57:31 No.873850696
綱手のばっちゃん何で引退したんだっけ そこまで火影の座に執着無さそうではあったけど
59 21/12/06(月)23:57:37 No.873850727
写輪眼無いことのズレで困りそうではある
60 21/12/06(月)23:57:47 No.873850769
雷遁扱い辛くない?
61 21/12/06(月)23:57:56 No.873850802
>雷切より速さそうな雷影とかは写輪眼なしでも高速移動してるのに… あの人たち全身に雷纏ってるから物理防御跳ね上がってるし…
62 21/12/06(月)23:57:56 No.873850807
>雷切より速さそうな雷影とかは写輪眼なしでも高速移動してるのに… 雷の鎧纏ってるからカウンターされても大丈夫なんでしょう
63 21/12/06(月)23:57:56 No.873850808
>雷切より速さそうな雷影とかは写輪眼なしでも高速移動してるのに… 竿影は全身バリアしてるからカウンター決められないし
64 21/12/06(月)23:58:07 No.873850870
ぶっちゃけ影の中では普通に最弱だよ でも戦後の発展が滅茶苦茶凄いのでこの人の功績とんでもないと思う
65 21/12/06(月)23:58:12 No.873850897
>雷遁扱い辛くない? むしろ一番使いやすいまである
66 21/12/06(月)23:58:16 No.873850927
だら先はもう隠居していいと思うよ… 人生の前半で色々ありすぎた
67 21/12/06(月)23:58:28 No.873850976
>ボルト見てないけどカカシの戦闘描写ってあった? 変装してアカデミー生徒いびって紫電打ってた
68 21/12/06(月)23:58:32 No.873851000
>雷遁扱い辛くない? 今雷遁纏うツリー伸ばして使い勝手よくなってるよ
69 21/12/06(月)23:58:36 No.873851023
おもっきりバチバチしすぎて物理的に眩しいんじゃないか雷切
70 21/12/06(月)23:58:52 No.873851117
猿とどっちが強いかな
71 21/12/06(月)23:58:53 No.873851122
>雷切より速さそうな雷影とかは写輪眼なしでも高速移動してるのに… おっさんはそもそもの肉体レベルからなんか違うんじゃねえかって感じじゃなかったっけ…めっちゃタフだったような
72 21/12/06(月)23:59:00 No.873851156
便利さでいうと土遁が頭一つ抜けてるけどあとは水遁もちょっと便利で団子じゃないだろうか
73 21/12/06(月)23:59:00 No.873851160
>>ボルト見てないけどカカシの戦闘描写ってあった? >変装してアカデミー生徒いびって紫電打ってた いい歳こいてなにやってんの先生!
74 21/12/06(月)23:59:03 No.873851172
>だら先はもう隠居していいと思うよ… >人生の前半で色々ありすぎた 火影辞めたあともダンゾウのことすげー捜査してんだよなこの人
75 21/12/06(月)23:59:14 No.873851239
三代目雷影にカウンターを仕掛けたとしてどっちが死ぬかって話よ
76 21/12/06(月)23:59:15 No.873851245
神威無しだと木の葉の上澄み 神威有りだとあの時代の忍者の上澄み
77 21/12/06(月)23:59:20 No.873851269
まあ元々燃費が悪いからここぞの場面以外は写輪眼使わず片目のまま戦ってたりしてたんだし…
78 21/12/06(月)23:59:23 No.873851285
>猿とどっちが強いかな 余裕で猿
79 21/12/06(月)23:59:28 No.873851309
>猿とどっちが強いかな 猿は最近ガチ最強説出てくるぐらいには厄介だぞ
80 21/12/06(月)23:59:30 No.873851319
>猿とどっちが強いかな そこはまず間違いなく三代目
81 21/12/06(月)23:59:31 No.873851323
>おもっきりバチバチしすぎて物理的に眩しいんじゃないか雷切 光源が生まれるせいで変な形の影出来るしな
82 21/12/06(月)23:59:33 No.873851332
>猿とどっちが強いかな なんで写輪眼無いのに簡単に術覚えたり同属性返ししてんの…
83 21/12/06(月)23:59:42 No.873851377
スサノオ割れるパワーと雷遁の速さで雷影は影の中でもトップ争いじゃない?
84 21/12/06(月)23:59:46 No.873851395
風遁がなんか応用あんまりない
85 21/12/06(月)23:59:50 No.873851409
まだ50代くらいだよね?
86 21/12/07(火)00:00:00 No.873851463
雷遁は間違いなく強いし汎用性もそこそこある ただチャクラ消費が洒落にならねぇ
87 21/12/07(火)00:00:24 No.873851611
ボルトが雷属性持ちだからカカシになんか教えてもらう展開は来そうなんだよな
88 21/12/07(火)00:00:26 No.873851632
初代 七代目 三代目 二代目 五代目 四代目 六代目 ってイメージ 三代目は全盛期描写されたらもうちょい上行くかもしれん
89 21/12/07(火)00:00:32 No.873851660
雷遁影分身すごそうだけど強いイメージがない
90 21/12/07(火)00:00:34 No.873851671
写輪眼で術コピー出来るのとそれ使いこなせるのってまた別の話だよね?
91 21/12/07(火)00:00:40 No.873851703
>猿とどっちが強いかな 最終戦のスーパーカカシモードなら歴代影でも最強まであると思うよ 平常時は流石に猿
92 21/12/07(火)00:00:51 No.873851761
うるさいし光るから闇討ちには使えない
93 21/12/07(火)00:00:57 No.873851787
神威強くね
94 21/12/07(火)00:00:58 No.873851795
>終盤の写輪眼の奪われ方がすげぇ雑で笑う >バスケットボールか何かか グッは笑うわ
95 21/12/07(火)00:01:01 No.873851812
大規模破壊が出来ないくらいでタイマンの勝負なら雷遁最強では
96 21/12/07(火)00:01:02 No.873851818
>猿とどっちが強いかな 歴代最強と言われたプロフェッサー
97 21/12/07(火)00:01:20 No.873851920
いや七代目>二代目はまだないだろ!?
98 21/12/07(火)00:01:22 No.873851938
ナルトが今死んだらまた火影この人がやるんかな
99 21/12/07(火)00:01:26 No.873851961
>写輪眼で術コピー出来るのとそれ使いこなせるのってまた別の話だよね? 他の写輪眼使い別にコピーを強みとしてないからカカシの器用さ由来だよ ちょっと器用すぎる
100 21/12/07(火)00:01:28 No.873851978
>なんで写輪眼無いのに簡単に術覚えたり同属性返ししてんの… 猿飛家って一子相伝の術とかあるの?
101 21/12/07(火)00:01:39 No.873852045
写輪眼がなくなって紫電とか新しい術作る柔軟性や伸び代がまだあるから…
102 21/12/07(火)00:01:47 No.873852087
>写輪眼で術コピー出来るのとそれ使いこなせるのってまた別の話だよね? カカシ以外写輪眼であんなことしないからな
103 21/12/07(火)00:01:53 No.873852124
初代様はともかく4代目まで含めて歴代最強って言われてるんだから2番目くらいには強いんだと思う猿
104 21/12/07(火)00:02:03 No.873852190
>ナルトが今死んだらまた火影この人がやるんかな 全部終わったのにまた曇らせようとするなよ!
105 21/12/07(火)00:02:15 No.873852276
>いや七代目>二代目はまだないだろ!? ぶっちゃけ5代目6代目以外は場所とか予備時間とか色々条件で強さ変わると思う
106 21/12/07(火)00:02:27 No.873852330
というか体質に合わない写輪眼のせいでチャクラ消費激しかったし親友に眼を返せたから悪いことばかりでもないんだよね
107 21/12/07(火)00:02:33 No.873852362
一度コピーした術まだ使えるならそれだけで飯食っていけそうだがな
108 21/12/07(火)00:02:39 No.873852387
カカシって雷切のイメージ強いけど土遁も結構使うよね
109 21/12/07(火)00:02:42 No.873852404
カカシにとってのナルトまじでオビト絡んでの救いだから死んだらまた曇っちゃう
110 21/12/07(火)00:03:08 No.873852520
猿は一族の秘伝忍術も含めて木の葉の里の術なら全て使えるからな
111 21/12/07(火)00:03:24 No.873852611
>ナルトが今死んだらまた火影この人がやるんかな また毎朝の墓参りが再開しちゃうだろ!
112 21/12/07(火)00:03:25 No.873852616
>一度コピーした術まだ使えるならそれだけで飯食っていけそうだがな 実際それだけで名が知れ渡ってるからな
113 21/12/07(火)00:03:34 No.873852664
七代目は瞬身の術使えるしな…
114 21/12/07(火)00:03:36 No.873852677
まあ上忍最上位はこれでも余裕であるだろ
115 21/12/07(火)00:03:40 No.873852697
九尾抜きナルトと比較してもまぁ弱いよなこの時期のカカシ…それでも強いけど…
116 <a href="mailto:オビト">21/12/07(火)00:03:47</a> [オビト] No.873852741
しばらく来るなとは言ったかナルト寄越してくるのはどうなってんのカカシ?
117 21/12/07(火)00:03:51 No.873852765
コピー返しって写輪眼あっても素のスペック高くないと出来ないよね
118 21/12/07(火)00:03:56 No.873852794
千のオレオを熱くしたオカシ忍者のカカシ
119 21/12/07(火)00:03:58 No.873852805
>>オビトに写輪眼貰う前から雷切出来たっけ? >>あれ写輪眼前提の技だけど >出来てたね >どういう事だってばよ 別に写輪眼がなくても使えるよ ただ自分の移動スピードが速すぎて動体視力が追いつかないから移動中に障害物が出たりカウンターを合わされるとそのまま突っ込んで死ぬ欠陥技
120 21/12/07(火)00:04:02 No.873852826
>カカシって雷切のイメージ強いけど土遁も結構使うよね 土水で基本立ち回って攻めは雷みたいなイメージがある
121 21/12/07(火)00:04:19 No.873852928
どとん!しんちゅうざんしゅのじゅつ!
122 21/12/07(火)00:04:20 No.873852937
影になった時の実力は歴代どころか他里見わたしても厳しい方だけど 全盛期比べなら最強の一角だぞ
123 21/12/07(火)00:04:33 No.873853015
後半神威マンと化しててコピーキャラとして死んでた
124 21/12/07(火)00:04:35 No.873853022
>コピー返しって写輪眼あっても素のスペック高くないと出来ないよね 印を見切るのは写輪眼の動体視力だけど先読みとコピーはだら先本人の実力によるものだよ
125 21/12/07(火)00:04:47 No.873853095
>しばらく来るなとは言ったかナルト寄越してくるのはどうなってんのカカシ? 墓参り毎日3時間するから許してくれ
126 21/12/07(火)00:04:53 No.873853129
>しばらく来るなとは言ったかナルト寄越してくるのはどうなってんのカカシ? まーたオビトはそういうこと言う ガキかよ
127 21/12/07(火)00:04:54 No.873853134
三代目は老いてあの物理火力だから全盛期本当に気になるよな
128 21/12/07(火)00:05:04 No.873853194
>後半神威マンと化しててコピーキャラとして死んでた でもあれないと最終戦やばかったし
129 21/12/07(火)00:05:16 No.873853256
書き込みをした人によって削除されました
130 21/12/07(火)00:05:19 No.873853269
スサノオ神威はズルすぎる
131 <a href="mailto:三代目">21/12/07(火)00:05:19</a> [三代目] No.873853272
>猿は一族の秘伝忍術も含めて木の葉の里の術なら全て使えるからな 屍鬼封尽のコスト影分身で踏み倒せるんじゃね?
132 21/12/07(火)00:05:24 No.873853296
>後半神威マンと化しててコピーキャラとして死んでた いやまあ神威インチキ性能だしそっち使えるならそっち使うかな…
133 21/12/07(火)00:05:39 No.873853368
ナルト死ぬとうちは病が再発しかけない人が… あとサラダちゃんは万華鏡判定大丈夫かな
134 21/12/07(火)00:05:42 No.873853377
血継限界とかはコピー出来ないらしいけど穢土転生とか卑劣斬りはコピー出来るのかな
135 21/12/07(火)00:05:44 No.873853383
本編終盤も雷切と神威頼りだったし両方使えないと大幅戦力ダウンだよね
136 21/12/07(火)00:05:45 No.873853389
NARUTO後半は血継限界祭りだからコピーできないし…
137 21/12/07(火)00:05:46 No.873853396
後半はコピーしたところでな…
138 21/12/07(火)00:05:52 No.873853423
いやほんとどこがだらしないんだ…
139 21/12/07(火)00:06:09 No.873853512
>いやほんとどこがだらしないんだ… メンタル
140 21/12/07(火)00:06:18 No.873853557
写輪眼ないとアスマと同じくらいなのかな…
141 21/12/07(火)00:06:26 No.873853608
むしろコピーキャラって絶対途中で脱落するだろ コピーキャラでありながらここまでのキャラになれたのはコピーじゃない雷切と神威って特徴があったからこそだ
142 21/12/07(火)00:06:38 No.873853658
>>いやほんとどこがだらしないんだ… >メンタル 酷い目に遭ってるのに墓参りするだけで済んでるのは強靭な方だろ!
143 21/12/07(火)00:06:40 No.873853669
終盤は敵も固有技ばっかだし…
144 21/12/07(火)00:06:48 No.873853704
>いやほんとどこがだらしないんだ… カカシ目線で誰も救えなかった事の自称でしかないから…
145 21/12/07(火)00:06:53 No.873853732
螺旋丸使えるから千鳥なくなっても問題ないよね
146 21/12/07(火)00:06:56 No.873853738
>>いやほんとどこがだらしないんだ… >メンタル 闇落ちすることも自ら命を絶つこともなくむしろ木の葉の新しい芽を育ててるのに…?
147 21/12/07(火)00:07:08 No.873853810
>写輪眼ないとアスマと同じくらいなのかな… 調子のんなよ猿飛
148 21/12/07(火)00:07:10 No.873853819
>いやほんとどこがだらしないんだ… リンを助けられなかった口先だけの男
149 21/12/07(火)00:07:16 No.873853860
カカシ先生最初から最後までかっこよくて強くて普通に1番好きなキャラまである オビトと話せてギリギリで取り返し着いてよかったね
150 21/12/07(火)00:07:19 No.873853890
メンタルがかつて無い程に上向いてる補正は有るよな
151 21/12/07(火)00:07:28 No.873853923
千鳥は肉体活性がメインらしいから螺旋丸とはまた違う
152 21/12/07(火)00:07:33 No.873853951
アスマの戦績マジでいいところなかったな…
153 21/12/07(火)00:07:35 No.873853961
今は雷切より使い勝手良い紫電あるから
154 21/12/07(火)00:07:40 No.873853977
カカシはどうして螺旋丸を戦闘で使おうとしないんだ
155 21/12/07(火)00:07:41 No.873853984
封印術や便利な忍犬もいるし体術もすごいぞ
156 21/12/07(火)00:07:54 No.873854048
>封印術や便利な忍犬もいるし体術もすごいぞ そういや犬飼ってたな
157 21/12/07(火)00:08:04 No.873854103
>カカシはどうして螺旋丸を戦闘で使おうとしないんだ 雷切がある
158 21/12/07(火)00:08:10 No.873854134
>カカシはどうして螺旋丸を戦闘で使おうとしないんだ 雷切と用途的に同じな以上カカシのこだわりで雷切だろ
159 21/12/07(火)00:08:14 No.873854159
器用貧乏 …のはずが素のスペックたけぇ
160 21/12/07(火)00:08:17 No.873854168
犬仙人もいるんかな
161 21/12/07(火)00:08:22 No.873854197
>カカシはどうして螺旋丸を戦闘で使おうとしないんだ オビトの目を使いたい
162 21/12/07(火)00:08:23 No.873854203
神威の性能強すぎるんだよね 汎用性も高い
163 21/12/07(火)00:08:30 No.873854246
>綱手のばっちゃん何で引退したんだっけ >そこまで火影の座に執着無さそうではあったけど まず火影になりてえ~って思って火影になったのナルトくらいだし後任できたらみんなどうぞどうぞってなるんじゃないか 柱間はマダラに任せるつもりだったのに投票で選ばれたし卑劣は最適解として自分を火影にしそうだし猿はぬるっと任命されたし綱手も自来也嫌がるからって引き摺り出されたしだら先もオビトからやれよな!って言われたからだし 四代目はちょっと覚えてないわ
164 21/12/07(火)00:08:33 No.873854271
>>写輪眼ないとアスマと同じくらいなのかな… >調子のんなよ猿飛 アレでも普通に強いはずだからなアイツ! 作中の活躍が酷いけど!
165 21/12/07(火)00:08:35 No.873854280
>>カカシはどうして螺旋丸を戦闘で使おうとしないんだ >オビトの目を使いたい 本当に理由これだろな
166 21/12/07(火)00:08:35 No.873854283
そもそもコピーしてもチャクラ切れ起こすだろ 雷切4発しか使えないんだぞ
167 21/12/07(火)00:08:51 No.873854365
「」は何でそんなアスマ先生に厳しいんだよ
168 21/12/07(火)00:08:55 No.873854382
>カカシはどうして螺旋丸を戦闘で使おうとしないんだ キャラ被りは困る
169 21/12/07(火)00:08:56 No.873854389
カカシはメンタル強いのは間違いないけど 単純に強いというかバキバキにへし折れて千切られてもガムテープで補修して立てる事が出来る強さというか…
170 21/12/07(火)00:08:57 No.873854392
神威は万華鏡ガチャ一番の大当たりだから…
171 21/12/07(火)00:09:00 No.873854405
>四代目はちょっと覚えてないわ おい!
172 21/12/07(火)00:09:00 No.873854406
クソ燃費写輪眼が悪い
173 21/12/07(火)00:09:01 No.873854416
俺はカカシより強い
174 21/12/07(火)00:09:20 No.873854502
まぁそれこそ四代目は描写が…
175 21/12/07(火)00:09:26 No.873854526
ばっちゃんナルトがモチベ用意してくれたけど元々中継ぎの予定だったしね
176 21/12/07(火)00:09:28 No.873854537
>「」は何でそんなアスマ先生に厳しいんだよ ちょっと死に方が納得いかないから
177 21/12/07(火)00:09:31 No.873854559
>「」は何でそんなアスマ先生に厳しいんだよ 普通に強いキャラってストーリーだと割りを食うよね
178 21/12/07(火)00:09:38 No.873854595
ノーマル螺旋丸はミナトもナルトも当てるのに工夫してるし 写輪眼あるなら千鳥の方が使い勝手いい
179 21/12/07(火)00:09:41 No.873854610
カカシはナルトに火影渡せる時もやっと肩の荷が降りるよ~って人脈そのまま渡してるっぽいな
180 21/12/07(火)00:09:42 No.873854616
全盛期でいうなら四代目が生きてたらどれくらい強くなってたかも気になる
181 21/12/07(火)00:09:45 No.873854636
後出しで相手と同じ術撃って相殺しつつすごい固い物で殴れば勝てるというシンプルな構成にした三代目…
182 21/12/07(火)00:09:48 No.873854652
>雷切4発しか使えないんだぞ …すごくない?
183 21/12/07(火)00:09:52 No.873854669
>そもそもコピーしてもチャクラ切れ起こすだろ >雷切4発しか使えないんだぞ 雷切がチャクラバカみたいに吐き出し続けて浪費する欠陥術だから…
184 21/12/07(火)00:09:54 No.873854683
>そもそもコピーしてもチャクラ切れ起こすだろ >雷切4発しか使えないんだぞ 写輪眼と雷切が特別燃費悪いだけでだら先のチャクラ量はむしろかなり多い方 ちなみに2部以降のカカシは1日に6回は雷切使ってる
185 21/12/07(火)00:10:01 No.873854716
別にアスマが弱いとはいってないよ 火影と同レベルとか調子のんなよ猿飛
186 21/12/07(火)00:10:10 No.873854756
>神威は万華鏡ガチャ一番の大当たりだから… 別天神もクソ強いけどコストというかキャストタイムがな…
187 21/12/07(火)00:10:15 No.873854795
カカシはすでにメンタル砕け散ってるだろうけど砕けても頑張れる忍び耐える者だからな まあオビトもリンの死を乗り越えて里の後輩に慕われカカシと高め合う火影になる未来があったわけだが…
188 21/12/07(火)00:10:19 No.873854819
>四代目はちょっと覚えてないわ ミナトは子どもの頃から火影目指しててなれた数少ないキャラだ
189 21/12/07(火)00:10:23 No.873854849
子供作らないのかなカカシ
190 21/12/07(火)00:10:25 No.873854866
NARUTO本編だと火影の期間一番長いの綱手なんだよな
191 21/12/07(火)00:10:37 No.873854932
>後出しで相手と同じ術撃って相殺しつつ まずここがおかしくない?
192 21/12/07(火)00:10:41 No.873854950
猿は強いからあの歳で火影ってコトか考えてみれば
193 21/12/07(火)00:10:44 No.873854968
写輪眼併用して即死級の技4発は十分だよね…
194 21/12/07(火)00:10:44 No.873854969
(この人なら刀で72時間刺しても大丈夫だろ)
195 21/12/07(火)00:10:44 No.873854970
アスマって口から肺飛ばす火遁とチャクラ刀だけ?
196 21/12/07(火)00:10:50 No.873854996
>後出しで相手と同じ術撃って相殺しつつすごい固い物で殴れば勝てるというシンプルな構成にした三代目… 素でコストの踏み倒ししてる辺り術の卑劣運用も出来そうだと思う
197 21/12/07(火)00:10:53 No.873855007
>写輪眼と雷切が特別燃費悪いだけでだら先のチャクラ量はむしろかなり多い方 なんかだら先があんま強く見えないのって強い技が燃費悪い技ばっかだからだな
198 21/12/07(火)00:10:56 No.873855034
身体能力活性化もあるし性質変化螺旋丸使わない限りは雷切一択でしょカカシの場合
199 21/12/07(火)00:11:02 No.873855052
>子供作らないのかなカカシ 勃つのか?
200 21/12/07(火)00:11:11 No.873855091
>子供作らないのかなカカシ 少なくとも木の葉隠れの里ではやめといた方がいい
201 21/12/07(火)00:11:12 No.873855094
本編のだら先はむしろ強いだろ!?
202 21/12/07(火)00:11:15 No.873855112
雷遁影分身とかいう雷切1回分のチャクラを使う極悪燃費技
203 21/12/07(火)00:11:17 No.873855128
fu592486.jpg なんか嘘っぽいな…
204 21/12/07(火)00:11:18 No.873855135
>俺はカカシより強い 八門遁甲したら神威使うカカシに勝てる?
205 21/12/07(火)00:11:25 No.873855165
>>子供作らないのかなカカシ >勃つのか? 精液だけ保存しておかない?
206 21/12/07(火)00:11:39 No.873855229
猿はあれだねカカシとガイの両先生を合体したみたいな性能なんだね 猿飛おかしいだろ
207 21/12/07(火)00:11:48 No.873855277
>雷遁影分身とかいう雷切1回分のチャクラを使う極悪燃費技 あれ決まると勝負のケリつくレベルのクソ術だから十分だよ!
208 21/12/07(火)00:11:49 No.873855281
不死身コンビ戦でだら先が雷切7回使ってるんだけど2年でチャクラ1.5倍に増やしたとでもいうの
209 21/12/07(火)00:11:56 No.873855312
>猿は強いからあの歳で火影ってコトか考えてみれば まあ鰤で言う山爺みたいなところあると思う おっさんどころかお爺になってあんだけ戦ってたからな…
210 21/12/07(火)00:12:00 No.873855326
設定だけ見るならシカマルの戦術的な師でもあるし猿飛の血だしなんかよくわからない守護忍だしでマジ強いはずなんだよなアスマ…
211 21/12/07(火)00:12:07 No.873855360
少年編のサスケが千鳥2回が限界だから単純計算で当時のサスケの倍はチャクラある 血族じゃないせいで写輪眼の燃費悪いこと考えたらもうちょい上
212 21/12/07(火)00:12:09 No.873855379
先生さすがにもう初老なんだっけ
213 21/12/07(火)00:12:11 No.873855389
猿は口寄せで呼ぶ猿の方もかなり強いよね
214 21/12/07(火)00:12:20 No.873855438
>>写輪眼と雷切が特別燃費悪いだけでだら先のチャクラ量はむしろかなり多い方 >なんかだら先があんま強く見えないのって強い技が燃費悪い技ばっかだからだな 写輪眼中心だと一気に消費量上がるからな… 低燃費モードはそれはそれで対応力というか隙が無さすぎる気もするけどガッツリ描かれてないかな
215 21/12/07(火)00:12:22 No.873855451
>不死身コンビ戦でだら先が雷切7回使ってるんだけど2年でチャクラ1.5倍に増やしたとでもいうの チャクラの貸し借りとかもっと気軽に出来たらいいのに ナルトサスケはしてるか
216 21/12/07(火)00:12:28 No.873855478
六代目火影カカシはボロボロでも立ち続けるメンタルの持ち主のメンタル案件が全て解決した状態だから強いよ
217 21/12/07(火)00:12:31 No.873855485
アスマと紅先生はアニ影様でも噛ませにされていた気が…
218 21/12/07(火)00:12:31 No.873855486
サスケの方が千鳥のバリエーション豊富なんだよな
219 21/12/07(火)00:12:38 No.873855520
>>俺はカカシより強い >八門遁甲したら神威使うカカシに勝てる? 神威空間に逃げる速度か空間をねじ曲げるよるガイの速度かの早打ち勝負になるな
220 21/12/07(火)00:12:44 No.873855548
サスケは意外と素のチャクラあんまりなかった記憶
221 21/12/07(火)00:12:48 No.873855570
>不死身コンビ戦でだら先が雷切7回使ってるんだけど2年でチャクラ1.5倍に増やしたとでもいうの ていうかコスパ上げたんじゃない?
222 21/12/07(火)00:13:02 No.873855641
カカシが一時的にも影になった事にオビトはどう思ってたっけ
223 21/12/07(火)00:13:02 No.873855643
>不死身コンビ戦でだら先が雷切7回使ってるんだけど2年でチャクラ1.5倍に増やしたとでもいうの 雷切の最適化して消費チャクラ減らしたりもしたんじゃない? 雷切が元々不完全な術だし
224 21/12/07(火)00:13:04 No.873855656
二部は雷切四発どころじゃなかったよな 特に戦争編
225 21/12/07(火)00:13:07 No.873855670
>サスケの方が千鳥のバリエーション豊富なんだよな うちはだからな
226 21/12/07(火)00:13:09 No.873855674
>不死身コンビ戦でだら先が雷切7回使ってるんだけど2年でチャクラ1.5倍に増やしたとでもいうの 鍛え直したからな
227 21/12/07(火)00:13:15 No.873855703
でも八門も写輪眼も無しのタイマンもいいと思うんだ
228 21/12/07(火)00:13:19 No.873855719
>設定だけ見るならシカマルの戦術的な師でもあるし猿飛の血だしなんかよくわからない守護忍だしでマジ強いはずなんだよなアスマ… 本編中の技が地味すぎる… アニオリはチェックしてないけどそっちだとどうなんだろ
229 21/12/07(火)00:13:30 No.873855771
>不死身コンビ戦でだら先が雷切7回使ってるんだけど2年でチャクラ1.5倍に増やしたとでもいうの 神威も後半連発してるし ナルト世界の人間はその編慣れたらなんとでもなるんだろう
230 21/12/07(火)00:13:33 No.873855785
>カカシが一時的にも影になった事にオビトはどう思ってたっけ オビトがなれって言ったんだよ!
231 21/12/07(火)00:13:36 No.873855803
雷遁影分身は雷影が使うと手に負えなくなりそう
232 21/12/07(火)00:13:37 No.873855808
>アスマって口から肺飛ばす火遁とチャクラ刀だけ? エドテンされた時になんか風遁使ってた気はする
233 21/12/07(火)00:13:43 No.873855828
仲間の目借りてやっと運用できてそのうえ仲間殺した技が代名詞ってなんかすごいな
234 21/12/07(火)00:13:49 No.873855856
サスケも二~三発が限界だったけどほぼ制限無くなったようなもんだ二部は
235 21/12/07(火)00:13:59 No.873855910
写輪眼でも無いのに禁術屍鬼封尽を遠目で見て覚えた猿飛先生…
236 21/12/07(火)00:14:00 No.873855916
戦争編はチャクラ譲渡ありとはいえ神威も連発してたからな…
237 21/12/07(火)00:14:02 No.873855921
俺は二人に生かされてる…
238 21/12/07(火)00:14:04 No.873855932
ガイ先生「」の話に出るたびに八門開かされてるな…
239 21/12/07(火)00:14:04 No.873855933
>六代目火影カカシはボロボロでも立ち続けるメンタルの持ち主のメンタル案件が全て解決した状態だから強いよ でもオビトの写輪眼なくなって弱音はちょっと吐く あれは呪いのアイテムだけど絆のアイテムでもあったんだな
240 21/12/07(火)00:14:10 No.873855959
戦争編最後の方神威何回ぐらい使ってたっけ
241 21/12/07(火)00:14:13 No.873855977
まあサラブレッドの産駒がみんな成績残すわけじゃないから…
242 21/12/07(火)00:14:14 No.873855982
一部の頃って皆すぐにチャクラ切れるよな
243 21/12/07(火)00:14:17 No.873855998
雷切5回以上使ってる!もそうだけど1日1発が限界の神威もいつの間にか連発するようになってるからな…
244 21/12/07(火)00:14:21 No.873856018
初期は写輪眼使っただけで暫く寝込んでた
245 21/12/07(火)00:14:21 No.873856020
アスマは飛段戦がいろいろおかしい所があった 敵の前でべらべら喋りすぎだ
246 21/12/07(火)00:14:35 No.873856098
最後の方はチャクラ供給されてるから
247 21/12/07(火)00:14:36 No.873856103
>ガイ先生「」の話に出るたびに八門開かされてるな… 七門まででもその辺の影より強いと思う
248 21/12/07(火)00:14:38 No.873856117
最終決戦はしこたま神威使ってたからな…
249 21/12/07(火)00:14:41 No.873856134
>でも八門も写輪眼も無しのタイマンもいいと思うんだ めっちゃいい試合というかプロレス感出そう
250 21/12/07(火)00:14:46 No.873856154
アスマを理論上の成長限界まで引き伸ばすと猿くらいにはなったりしない?
251 21/12/07(火)00:14:50 No.873856177
紅先生よく忘れられる…
252 21/12/07(火)00:14:53 No.873856191
>ガイ先生「」の話に出るたびに八門開かされてるな… マダラのお墨付きだし…
253 21/12/07(火)00:14:56 No.873856207
>ガイ先生「」の話に出るたびに八門開かされてるな… 七門開いて翌日にはもう戦えるようになってたしそこまでは前提にして語っていいと思う
254 21/12/07(火)00:14:59 No.873856222
オビトはカカシナルトの火影連続見て地獄で浄化されてそう
255 21/12/07(火)00:15:13 No.873856300
もしカカシオブシャリンガンが永続だったら柱間越えの火影になってたのかな…
256 21/12/07(火)00:15:18 No.873856324
ダラ先の素の強みって手札の多さなのでは?
257 21/12/07(火)00:15:28 No.873856377
>アスマを理論上の成長限界まで引き伸ばすと猿くらいにはなったりしない? 木の葉丸の方が目がありそう
258 21/12/07(火)00:15:29 No.873856386
>雷切5回以上使ってる!もそうだけど1日1発が限界の神威もいつの間にか連発するようになってるからな… 慣れたら燃費良くなったんじゃないか
259 21/12/07(火)00:15:34 No.873856404
>アスマを理論上の成長限界まで引き伸ばすと猿くらいにはなったりしない? 5属性使えないし…
260 21/12/07(火)00:15:35 No.873856408
マダラはガイの体大好きだから…
261 21/12/07(火)00:15:41 No.873856438
だら先のイメージは最初の再不斬戦の後しばらくダウンしてたのが大きいと思う
262 21/12/07(火)00:15:46 No.873856464
>紅先生よく忘れられる… アスマより活躍無いし
263 21/12/07(火)00:15:46 No.873856470
>紅先生よく忘れられる… 別に良いけど上忍孕ませて引退させるの割と良くない気がする…
264 21/12/07(火)00:15:52 No.873856500
結局上忍がどの位の強さかわからないのがな
265 21/12/07(火)00:15:54 No.873856509
カットされたけど首切り包丁で大暴れしたりもしてるので術は最終決戦前から過労気味なカカシ先生
266 21/12/07(火)00:15:56 No.873856521
サスケも最初千鳥は一日2発だったけど通常技ぐらいの勢いで使うしな
267 21/12/07(火)00:15:58 No.873856531
>だら先のイメージは最初の再不斬戦の後しばらくダウンしてたのが大きいと思う 入院キャラって面白いよね
268 21/12/07(火)00:16:17 No.873856622
猿ってやろうと思えば影真似とか心転身も使えるの?
269 21/12/07(火)00:16:19 No.873856630
木の葉丸はナルトに裏技教えてもらったとはいえ螺旋丸を下忍の時に習得できた天才だからな
270 21/12/07(火)00:16:21 No.873856647
>ダラ先の素の強みって手札の多さなのでは? それプラス対応力かな… というか基礎能力が高すぎて戦争後なんかは起用万能って感じもする
271 21/12/07(火)00:16:23 No.873856658
>だら先のイメージは最初の再不斬戦の後しばらくダウンしてたのが大きいと思う まあ入院してないことにナルト達も驚いてたことあったくらいだし
272 21/12/07(火)00:16:25 No.873856674
そういばカカシ先生って永遠の写輪眼扱いなのかな
273 21/12/07(火)00:16:30 No.873856694
>結局上忍がどの位の強さかわからないのがな イタチカカシが天才扱いではある
274 21/12/07(火)00:16:32 No.873856706
アスマが平均以上の上忍と思えば素カカシはかなり強い
275 21/12/07(火)00:16:44 No.873856781
1試合1球しか使えないダッシュ波動球を30球近く撃ったタカさんも掲載誌にいたしカカシはかわいい方かもしれん
276 21/12/07(火)00:16:50 No.873856804
紅が上忍成り立てだから紅が上忍下限くらいだろ多分
277 21/12/07(火)00:16:54 No.873856829
>マダラはガイの体大好きだから… うちはに目をつけられるのは怖い
278 21/12/07(火)00:16:58 No.873856847
それこそBORUTOだと雷切改良して形態変化技の紫電にしてるからね
279 21/12/07(火)00:17:02 No.873856870
カカシも一部開始時点では鈍っていて修行し直してたから成長したでいいだろう
280 21/12/07(火)00:17:04 No.873856882
>ダラ先の素の強みって手札の多さなのでは? ただ手札の多さなら三代目ってヤバイのがいるからな…
281 21/12/07(火)00:17:10 No.873856921
心がボロボロの状態で本編始まって身体がボロボロの状態で本編終わるからなだら先…
282 21/12/07(火)00:17:10 No.873856922
>ダラ先の素の強みって手札の多さなのでは? トップ層には及ばないけど上位の体術があって術のレパートリーが豊富で メンタルがブレにくくて冷静で観察力に優れてて頭がいいハイアベレージ
283 21/12/07(火)00:17:19 No.873856972
ナルトも螺旋手裏剣回数制限あったけど後半普通にぶっ放すし LASTも簡単に投げるよな
284 21/12/07(火)00:17:21 No.873856983
>>紅先生よく忘れられる… >別に良いけど上忍孕ませて引退させるの割と良くない気がする… 寿退社ぐらいの自由はあるだろ…
285 21/12/07(火)00:17:25 No.873857013
上忍は子ども作るのも許されないってのかよ!
286 21/12/07(火)00:17:32 No.873857051
紅先生はイタチに幻術勝負するクソ無謀なことしてたのは覚えてる
287 21/12/07(火)00:17:37 No.873857072
>別に良いけど上忍孕ませて引退させるの割と良くない気がする… どの道ろくな戦力じゃねえんだ!見つけ次第孕ますぞ!
288 21/12/07(火)00:17:44 No.873857097
>心がボロボロの状態で本編始まって身体がボロボロの状態で本編終わるからなだら先… 心身共に元気なBORUTOカカシいいよね でも1番良かったのやっぱりボルトへの説教シーンかも
289 21/12/07(火)00:17:45 No.873857099
写輪眼なくてもコピーくらいはやれそう
290 21/12/07(火)00:17:49 No.873857126
>ナルトも螺旋手裏剣回数制限あったけど後半普通にぶっ放すし >LASTも簡単に投げるよな 投げれる物なんだアレ…
291 21/12/07(火)00:17:52 No.873857145
初見殺しとはいえ角都にやられかけたりペインに1回殺されたり何というか戦績が悪いんだよな…
292 21/12/07(火)00:17:56 No.873857159
でも母親組もわりと戦争に出てきてたよな?
293 21/12/07(火)00:18:00 No.873857177
紅先生は貴重な猿飛の血残したから…
294 21/12/07(火)00:18:04 No.873857188
戦い方としてはペイン戦のだら先が本来のだら先な気がする
295 21/12/07(火)00:18:14 No.873857230
>1試合1球しか使えないダッシュ波動球を30球近く撃ったタカさんも掲載誌にいたしカカシはかわいい方かもしれん ムチャしたら死ぬぞ!で本当に死ぬタイプの漫画だし
296 21/12/07(火)00:18:22 No.873857271
>カカシも一部開始時点では鈍っていて修行し直してたから成長したでいいだろう 暗部抜けてからしばらく生徒落としつつブラブラしてたからな…
297 21/12/07(火)00:18:23 No.873857274
>紅先生は貴重な猿飛の血残したから… 結構貢献大きいな…
298 21/12/07(火)00:18:31 No.873857313
三代目はなんなの…
299 21/12/07(火)00:18:37 No.873857337
>投げれる物なんだアレ… むしろ投げるのがメインだよあれ!? 術の炸裂地点にいたら術者にまで影響あるから禁術指定されたのを投げることで解決した
300 21/12/07(火)00:18:38 No.873857347
紅先生は正確には特別上忍とかじゃなかったか
301 21/12/07(火)00:18:42 No.873857368
>初見殺しとはいえ角都にやられかけたりペインに1回殺されたり何というか戦績が悪いんだよな… 戦績の良さあんまりこの漫画で意識したことないな…
302 21/12/07(火)00:18:45 No.873857386
上忍同士の子供とかむしろ積極的に作れってところもあるだろう…
303 21/12/07(火)00:18:46 No.873857398
>紅先生は貴重な猿飛の血残したから… なんだろう…なんかめっちゃ失礼だけど現実のKが浮かんだわ
304 21/12/07(火)00:18:55 No.873857441
>紅先生はイタチに幻術勝負するクソ無謀なことしてたのは覚えてる 最悪の選択肢すぎて酷いと思う よりにもよってイタチに幻術かよっていう
305 21/12/07(火)00:19:06 No.873857506
>紅先生はイタチに幻術勝負するクソ無謀なことしてたのは覚えてる でも手札から考えるとそれ以外できることないし…
306 21/12/07(火)00:19:10 No.873857529
ひだんちゃんは弱いけど角都は寄ってたかって戦わないといけないくらい強いだろ!
307 21/12/07(火)00:19:12 No.873857539
そうか紅先生の子供って三代目の孫か…
308 21/12/07(火)00:19:13 No.873857555
螺旋手裏剣初登場はチョウジ達に手裏剣なのに投げられねえのかよ…って言われててダメだった
309 21/12/07(火)00:19:19 No.873857588
暁が初見殺し相性ゲーすぎる
310 21/12/07(火)00:19:21 No.873857604
>心身共に元気なBORUTOカカシいいよね 今が人生で一番充実してるだろうな
311 21/12/07(火)00:19:32 No.873857665
>紅先生はイタチに幻術勝負するクソ無謀なことしてたのは覚えてる 幻術のワンチャン狙う以外勝ち目一切ないから…
312 21/12/07(火)00:19:39 No.873857701
>紅先生は正確には特別上忍とかじゃなかったか 新人の上忍だよ
313 21/12/07(火)00:19:44 No.873857713
忍なんて任務中にポンポン死ぬんだからポンポン子供作らないと国力落ちちゃうよ
314 21/12/07(火)00:19:55 No.873857775
サスケは千鳥が螺旋丸より威力が弱いことにけおってたけど 貯水タンクにめり込むなら人体相手には威力過剰な上に千鳥の本質は肉体活性による超スピードだからまったく用途違うよね
315 21/12/07(火)00:19:55 No.873857780
猿は全属性使えるけどそれ主体で戦うより肉弾戦した方が消費含めて強い人
316 21/12/07(火)00:20:03 No.873857819
特別上忍はあんこじゃなかった?
317 21/12/07(火)00:20:05 No.873857823
ひじきは螺旋手裏剣がヤバすぎるだけで大分強いよね
318 21/12/07(火)00:20:15 No.873857874
戦争編であっさり避雷針コピーしてミナト驚かせる描写とかほしかった
319 21/12/07(火)00:20:28 No.873857950
>紅先生は正確には特別上忍とかじゃなかったか 上忍じゃなきゃ下忍を担当出来ないよ
320 21/12/07(火)00:20:29 No.873857958
カカシは子ども作れよ
321 21/12/07(火)00:20:30 No.873857963
>猿は全属性使えるけどそれ主体で戦うより肉弾戦した方が消費含めて強い人 忍なのに…
322 21/12/07(火)00:20:39 No.873858000
>特別上忍はあんこじゃなかった? あとエビス先生と拷問おじさん
323 21/12/07(火)00:20:40 No.873858008
この時の火影カカシってナルトが火影になるまでの繋ぎな感じだっけ
324 21/12/07(火)00:20:43 No.873858027
イタチと勝負とか幻術以外でもあの時点で勝てるやつ殆どいないし 自分が一番得意でワンチャン時間稼ぎできるかもしれないやつ使った紅先生は責められない 実際はノーチャンなんだが...
325 21/12/07(火)00:20:46 No.873858044
>螺旋手裏剣初登場はチョウジ達に手裏剣なのに投げられねえのかよ…って言われててダメだった ただの風遁にした螺旋丸なのに何故か螺旋手裏剣って名付けた方が謎だし…
326 21/12/07(火)00:20:50 No.873858064
>ひじきは螺旋手裏剣がヤバすぎるだけで大分強いよね 年齢的にも滅茶苦茶劣化してあれだろうから大分ヤバイ
327 21/12/07(火)00:20:50 No.873858068
紅先生の娘はシカマルとテマリに仕込まれてアスマの闘い方踏襲しつつ 幻術も使える感じの紅先生の上位忍者に向かっている
328 21/12/07(火)00:20:59 No.873858102
新世代の影の中だとトップクラスじゃねえかな 歩影の中だと最弱候補だけど
329 21/12/07(火)00:21:00 No.873858110
>カカシは子ども作れよ 英雄と呼ばれた父親を殺した里で子ども作りたいと思うか?
330 21/12/07(火)00:21:09 No.873858151
>カカシは写輪眼手に入る前から大分強い事をよく忘れられる それはみんな分かってるんだけど他の火影が強すぎる
331 21/12/07(火)00:21:15 No.873858172
はたけ家なんて名門でもなんでもないしサクモが突然変異なんだよな…
332 21/12/07(火)00:21:36 No.873858259
イビキあいつ特別上忍かよ!
333 21/12/07(火)00:21:41 No.873858293
暁ってツーマンセルなら人柱力に普通に勝てる集団だから雑に見積もっても尾獣二分の一以上の戦力は無いとキツいし
334 21/12/07(火)00:21:48 No.873858333
>>カカシは子ども作れよ >英雄と呼ばれた父親を殺した里で子ども作りたいと思うか? NARUTOは今はダメでも未来に託していくって話だし…
335 21/12/07(火)00:21:53 No.873858356
>ただの風遁にした螺旋丸なのに何故か螺旋手裏剣って名付けた方が謎だし… いやあの見た目なら螺旋手裏剣って名付けるだろ…
336 21/12/07(火)00:21:53 No.873858357
>はたけ家なんて名門でもなんでもないしサクモが突然変異なんだよな… マイト家もはたけ家もそんなことまったく名言されてないよ
337 21/12/07(火)00:21:55 No.873858362
>>カカシは子ども作れよ >英雄と呼ばれた父親を殺した里で子ども作りたいと思うか? その里の改善のために死ぬほど働いてたのに!
338 21/12/07(火)00:22:01 No.873858391
まあペイン戦後に綱手の次はカカシって言われるくらい内定もらってたから妥当
339 21/12/07(火)00:22:03 No.873858401
紅先生幻術かけるどころかかけたつもりになって自分が幻術食らってたよね?
340 21/12/07(火)00:22:13 No.873858452
暁メンバーも一人一人が影クラスだからな!
341 21/12/07(火)00:22:25 No.873858511
大名の覚えがいいのはでかいんだろうな火影
342 21/12/07(火)00:22:34 No.873858548
>暁ってツーマンセルなら人柱力に普通に勝てる集団だから雑に見積もっても尾獣二分の一以上の戦力は無いとキツいし ツーマンセルってか作中だと大体ソロ討伐じゃね
343 21/12/07(火)00:22:41 No.873858588
fu592540.jpg どういう理屈で付与してるんだろう
344 21/12/07(火)00:22:42 No.873858598
思い返せば二部前に風影になった我愛羅すげーな
345 21/12/07(火)00:22:42 No.873858599
>紅先生の娘はシカマルとテマリに仕込まれて 師匠の忘れ形見に手を出すとか最低だなシカマル…
346 21/12/07(火)00:22:56 No.873858668
暁相手だと里の忍大抵無理だから…
347 21/12/07(火)00:23:01 No.873858700
幻術に関しては個人の力量でどうにかならないレベルで血統が大事だから…
348 21/12/07(火)00:23:05 No.873858720
螺旋手裏剣覚えた辺りで俺を超えたか…とか言わせちゃったのが残念だった
349 21/12/07(火)00:23:06 No.873858726
>暁ってツーマンセルなら人柱力に普通に勝てる集団だから雑に見積もっても尾獣二分の一以上の戦力は無いとキツいし イタチ曰く自分と鬼鮫がぶつかっても良くて相打ちなエロ仙人…
350 21/12/07(火)00:23:07 No.873858731
全員影クラスってのもそんなに間違いじゃないよね暁 飛段ちゃんがちょっと癖強いくらいで
351 21/12/07(火)00:23:17 No.873858791
ただの風遁の螺旋丸は別にあるだろ! 螺旋手裏剣は何かそれによく分からない強化された奴!
352 21/12/07(火)00:23:25 No.873858832
>どういう理屈で付与してるんだろう 神威手裏剣と同じ原理?
353 21/12/07(火)00:23:33 No.873858873
カカシ先生7班写真大好き過ぎて面白い いや7班みんなあの写真飾ってるけど
354 21/12/07(火)00:23:34 No.873858884
>fu592540.jpg >どういう理屈で付与してるんだろう カグツチみたいなもんだろ
355 21/12/07(火)00:23:38 No.873858906
紅先生とか以外のモブならそもそもイタチ相手に幻術発動できたかもわからないし 幻術返しも解除出来ずにそのままKOだっただろうし...
356 21/12/07(火)00:23:42 No.873858932
>この時の火影カカシってナルトが火影になるまでの繋ぎな感じだっけ 繋ぎって言い方があれだけどツナデが反動でかくて引退して他に影になれる活躍と実力のやつはいないし順当な結果だよ 本人は影になるつもりは元々なかったからすぐに譲っただけで
357 21/12/07(火)00:23:42 No.873858934
モブ特別上忍とかも家柄考えたら普通にいい線行ってるんだろうな
358 21/12/07(火)00:23:48 No.873858970
不死身と実質不死身だけで3人も4人もいる集団だからな暁
359 21/12/07(火)00:23:54 No.873858989
暁は影級戦力が抜け忍になりすぎてて酷い
360 21/12/07(火)00:24:05 No.873859051
>幻術に関しては個人の力量でどうにかならないレベルで血統が大事だから… カエル使おう
361 21/12/07(火)00:24:11 No.873859086
カムイは何にでもつけられるからな
362 21/12/07(火)00:24:14 No.873859096
神威手裏剣はスサノオ武器へのエンチャントだから神威刀が出てきてもおかしくなかった
363 21/12/07(火)00:24:16 No.873859110
>思い返せば二部前に風影になった我愛羅すげーな 最年少影はやぐらってやつなんだっけ
364 21/12/07(火)00:24:20 No.873859129
>思い返せば二部前に風影になった我愛羅すげーな 我愛羅すごいより砂の人材不足ヤバいって感想になっちゃう…
365 21/12/07(火)00:24:23 No.873859142
基本的に忍者でも耐久力は人だから当たれば死ぬ技なら決め手になる分その一点にかけるのが一番なんだけど その一部の倒せないやつらがね…
366 21/12/07(火)00:24:27 No.873859154
>>幻術に関しては個人の力量でどうにかならないレベルで血統が大事だから… >カエル使おう チート幻術来たな…
367 21/12/07(火)00:24:29 No.873859167
>幻術に関しては個人の力量でどうにかならないレベルで血統が大事だから… ただし音幻術は除く
368 21/12/07(火)00:24:51 No.873859277
カカシ本人はナルトに渡すこと前提の繋ぎだけどその間に暗部解体して里のインフラ近代化ガンガン進めて戦後処理してですげー仕事してる してる上でナルトの時は俺より仕事多くて大変だね言ってる
369 21/12/07(火)00:24:58 No.873859331
あの中で弱いって言っても飛段と戦うのなんて糞ゲーも糞ゲーだと思うし暁はやっぱ糞集団だよ
370 21/12/07(火)00:25:02 No.873859347
螺旋手裏剣なんてもんをサスケェ!にぶち込もうとしたナルト
371 21/12/07(火)00:25:07 No.873859370
サスケも暁入ってたけど暁のサスケって暁の中でも中堅くらい?
372 21/12/07(火)00:25:08 No.873859373
>イタチ曰く自分と鬼鮫がぶつかっても良くて相打ちなエロ仙人… 三忍相手にした半蔵の強すぎる
373 21/12/07(火)00:25:15 No.873859401
>イタチ曰く自分と鬼鮫がぶつかっても良くて相打ちなエロ仙人… 初見殺しのペイン六道半分潰すバケモンだぞ
374 21/12/07(火)00:25:15 No.873859406
音幻術こそ初心者お断りの特異な術じゃないか!
375 21/12/07(火)00:25:16 No.873859416
>この人の口が想像以上に普通の口ですげぇガッカリした記憶がある そもそもアニオリでマスクの下どうなってんのってネタを結構やってたけど 原作だとあんまふれてないからな
376 21/12/07(火)00:25:17 No.873859426
よく考えなくても神威を投擲武器にするの恐ろしいな...
377 21/12/07(火)00:25:17 No.873859427
ペインも抵抗できない音幻術強過ぎる
378 21/12/07(火)00:25:26 No.873859481
2部始まって我愛羅が風影に!しかも拐われた!の畳み掛けはわくわくした
379 21/12/07(火)00:25:32 No.873859508
素顔出てたの!?
380 21/12/07(火)00:25:34 No.873859525
>螺旋手裏剣なんてもんをサスケェ!にぶち込もうとしたナルト あの術は使うなよ…
381 21/12/07(火)00:25:43 No.873859558
>サスケも暁入ってたけど暁のサスケって暁の中でも中堅くらい? 暁時代だと下の方
382 21/12/07(火)00:25:44 No.873859563
>螺旋手裏剣なんてもんをサスケェ!にぶち込もうとしたナルト 手足折ってでも連れて帰るからな
383 21/12/07(火)00:25:47 No.873859579
幻術追加で極めるより幻術得意な人連れてくるってのはすげえ効率いいよね 問題はそれ借りてくるのにも力量やら適性やら人格やらいることだが
384 21/12/07(火)00:25:51 No.873859605
>三忍相手にした半蔵の強すぎる その頃はまだ若い未熟な頃だからね…
385 21/12/07(火)00:25:51 No.873859607
>カカシ本人はナルトに渡すこと前提の繋ぎだけどその間に暗部解体して里のインフラ近代化ガンガン進めて戦後処理してですげー仕事してる >してる上でナルトの時は俺より仕事多くて大変だね言ってる まあ間違いなく事務仕事もナルトより滅茶苦茶出来るからな…
386 21/12/07(火)00:26:08 No.873859691
千鳥も螺旋丸も仲間に向けて打つ術じゃねぇ!
387 21/12/07(火)00:26:11 No.873859702
自来也を実際に相手にしたら勝てるかもしれないけど病弱な状態のニーサンじゃ消耗がキツいし仙人モード使われたら負けの目もあるし
388 21/12/07(火)00:26:26 No.873859782
>サスケも暁入ってたけど暁のサスケって暁の中でも中堅くらい? デイダラぶっ殺したのが更に万華鏡で強化されてるんだから オビトペインイタチの次くらいなんじゃない
389 21/12/07(火)00:26:26 No.873859783
幻術に適性あるサクラちゃんは立派なゴリ医療忍者に
390 21/12/07(火)00:26:27 No.873859796
>>思い返せば二部前に風影になった我愛羅すげーな >最年少影はやぐらってやつなんだっけ オビトに洗脳されて恐怖政治やらされて殺されて死後もゾンビにされる可哀想な人だっけ
391 21/12/07(火)00:26:38 No.873859842
暁時代サスケはイタチ倒した後が一番強くてそのあとどんどん弱くなってるからイマイチわからん
392 21/12/07(火)00:26:40 No.873859851
下手すればペインに勝ってるからなエロ仙人
393 21/12/07(火)00:26:45 No.873859872
ひだんちゃん謎のカルトパワーで不死身だったり初見で相手したくねえ
394 21/12/07(火)00:26:49 No.873859895
まあ仙人モードナルトも結局六道には暴走なしでは勝てなかったからな それでもペインにエロ仙人より上って言われたけど だとしたら仙人モードナルトの時点でイタチとか超えてるんだな
395 21/12/07(火)00:26:50 No.873859901
暁は初見殺しが多すぎる上に 原理わかったところでどうしろと...?ってやつが多すぎる
396 21/12/07(火)00:26:50 No.873859906
半蔵は本編でろくに強さ描写されてないのが本当に残念
397 21/12/07(火)00:26:54 No.873859924
音幻術ってテマリに殺された可愛い子と自来也の肩に乗ってるカエルくらいか使ったやつ
398 21/12/07(火)00:27:00 No.873859954
螺旋丸と千鳥の犠牲になる病院の貯水タンク達
399 21/12/07(火)00:27:07 No.873860000
>でも戦後の発展が滅茶苦茶凄いのでこの人の功績とんでもないと思う クソ老害とめる相談役でいるだけでもありがたい
400 21/12/07(火)00:27:12 No.873860027
飛段ってあれ陣を風遁や土遁で消すとか出来ないのかな 飛雷神みたいに消せないとかありそうではあるけど
401 21/12/07(火)00:27:13 No.873860031
サスケは鬼鮫に勝てるのかな
402 21/12/07(火)00:27:19 No.873860069
>ひだんちゃん謎のカルトパワーで不死身だったり初見で相手したくねえ マジでなんで不死身だったの?
403 21/12/07(火)00:27:22 No.873860086
>ひだんちゃん謎のカルトパワーで不死身だったり初見で相手したくねえ じゃしんさまの設定がマジでおどろおどろしかった気がする
404 21/12/07(火)00:27:36 No.873860159
自来也ちゃん超えてるからな仙人ナルトは イタチ+鬼鮫より強いってとこだペインの時のナルトは
405 21/12/07(火)00:27:36 No.873860160
音幻術はスサノオも貫通するからな
406 21/12/07(火)00:27:37 No.873860166
>サスケは鬼鮫に勝てるのかな 雷遁あるから相性いいんで多分
407 21/12/07(火)00:28:06 No.873860314
大蛇丸の息子アカデミーに入れるを独断専行するナルトは確かに嫌味言われても仕方ないのに反対されるってわかってるから言えなかったんだよなするカカシはまあまあ甘い
408 21/12/07(火)00:28:08 No.873860328
>雷遁影分身すごそうだけど強いイメージがない 分身に触れるだけでダメージって戦いかたによってはクソうざくね?
409 21/12/07(火)00:28:10 No.873860338
>あの中で弱いって言っても飛段と戦うのなんて糞ゲーも糞ゲーだと思うし暁はやっぱ糞集団だよ 飛段は尾獣化したユギトを儀式で倒してるから 大きさ関係無く効くあの術ならワンチャン十尾殺せそう
410 21/12/07(火)00:28:19 No.873860369
>我愛羅すごいより砂の人材不足ヤバいって感想になっちゃう… 風影は歴代最強って言われた三代目すらサソリに取っ捕まって傀儡にされるレベルだからな… 先代のくそ親父はあっさり大蛇丸に暗殺されてるし
411 21/12/07(火)00:28:34 No.873860446
白激はBORUTOでも通用するだろあれ
412 21/12/07(火)00:28:35 No.873860451
言ってもカカシ先生と四代目のタイマンならいい感じになるだろうし特別弱いって感じはしないよね 一芸がなくなっただけで
413 21/12/07(火)00:28:41 No.873860486
仙人モードのやばさはカブトでもわかるからなぁ…
414 21/12/07(火)00:28:46 No.873860509
>サスケは鬼鮫に勝てるのかな 天照で焼鮫になりそう
415 21/12/07(火)00:28:47 No.873860513
この漫画の「だれだれを超えた」「だれだれより強い」とかはガイ先生以外あんまり真に受けてはいけない
416 21/12/07(火)00:28:51 No.873860541
仙人自来也ってフカサクと融合してるからたぶん幻術効かないよな 月読はわからんが
417 21/12/07(火)00:29:06 No.873860605
カカシは写輪眼状態じゃないと水遁とかは声質変化の関係で使えないって設定があった気がするけどゲーム描写と混ざった妄想だったかもしれない
418 21/12/07(火)00:29:16 No.873860659
>仙人モードのやばさはカブトでもわかるからなぁ… あいつも滅茶苦茶強くなったよな…