21/12/06(月)23:16:25 ねえ素... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)23:16:25 No.873836130
ねえ素晴らしき「」 GR計画ってなんなの なんでそんなとこで作品終わるの
1 21/12/06(月)23:17:08 No.873836453
カタスクライド
2 21/12/06(月)23:18:08 No.873836900
いや逆に聞くけどまともに終わると本当に本気で思ってたわけ?
3 21/12/06(月)23:19:03 No.873837254
ヒッツが可哀想になった終わり方
4 21/12/06(月)23:20:47 No.873837979
>いや逆に聞くけどまともに終わると本当に本気で思ってたわけ? ライヒが閉じ込められたあたりであれ?とは思ったけど こんなラストは想定してねえよ!
5 21/12/06(月)23:20:53 No.873838017
漫画版あんだけ時間あったのに なんなのねえ
6 21/12/06(月)23:21:55 No.873838462
アニメの時だって時間はあっただろ
7 21/12/06(月)23:23:54 No.873839296
OVAの方も投げてるの?
8 21/12/06(月)23:25:57 No.873840118
OVAの方は最後の決戦が始まるので戦いはこれからだ マジでこの終わり方
9 21/12/06(月)23:25:57 No.873840119
静止する日の時点で「この結果がまさに計算通りってなるような計画ってどんなもんだよ」って話だった所へ 謎を解かないまま更に設定を重ねて重ねていったからな
10 21/12/06(月)23:26:22 No.873840271
今川に期待するだけ無駄
11 21/12/06(月)23:26:38 No.873840374
マジで戸田の時間返してあげてほしい
12 21/12/06(月)23:26:49 No.873840454
OVAは続編匂わせてるだけで一応話は終わってるよ 漫画は…なんだろうね
13 21/12/06(月)23:28:14 No.873840955
あんだけ長期間やって…
14 21/12/06(月)23:28:29 No.873841035
とりあえず九大天王を全員出すことには成功したぞ したよな?
15 21/12/06(月)23:28:29 No.873841041
ビッグファイア出てきて終わりだっけ?
16 21/12/06(月)23:28:53 No.873841188
漫画版はOVA続編が出る0.1%の可能性に賭けるファンの最後の期待を木っ端みじんにするだけ意味はあった
17 21/12/06(月)23:29:29 No.873841394
今川だってちゃんと終わらせた作品それなりにあるのになんなの…
18 21/12/06(月)23:29:33 No.873841421
どうにかして今川の脳みそからプロットだけでも吸い出して保存しておきたい
19 21/12/06(月)23:30:06 No.873841618
そもそもビッグファイヤがどんだけヤバいかよくわかんにゃい
20 21/12/06(月)23:30:09 No.873841636
>どうにかして今川の脳みそからプロットだけでも吸い出して保存しておきたい 今川そんなもの考えてないと思うよ
21 21/12/06(月)23:30:12 No.873841654
温存してたら先にやられたとかありそう
22 21/12/06(月)23:31:00 No.873841972
>そもそもビッグファイヤがどんだけヤバいかよくわかんにゃい ビッグファイア=バビル二世
23 21/12/06(月)23:31:46 No.873842214
今川死んだら誰か作ってくれるだろ多分
24 21/12/06(月)23:32:09 No.873842342
>ビッグファイア出てきて終わりだっけ? うn さあ一緒にGR計画を始めよう 終
25 21/12/06(月)23:32:25 No.873842446
OVAの直後がバベルの籠城で完結する流れで前日譚的な話がいっぱいあるみたいな構想見たけど 雰囲気的に過去にそんな色んな話あった感じじゃなかったろ!と思う
26 21/12/06(月)23:32:42 No.873842550
fu592341.jpg
27 21/12/06(月)23:33:42 No.873842906
>fu592341.jpg ふざけんなすぎる
28 21/12/06(月)23:34:15 No.873843148
三獄死のネーミングはないわーって思うけど 呂布が九大天王と十傑衆全員より強いってのは納得出来るから好き
29 21/12/06(月)23:35:14 No.873843511
>三獄死のネーミングはないわーって思うけど >呂布が九大天王と十傑衆全員より強いってのは納得出来るから好き 先代と共闘して生き残ったのが1人か2人とか加減しろバカと思った
30 21/12/06(月)23:35:55 No.873843777
俺は国際警察機構の大ボスやってる黄帝ライセが見たかったんだよ 何で第三勢力になってんの…
31 21/12/06(月)23:36:00 No.873843808
打ち切りなら仕方ないけどこれは単に何も思いつかなかっただけじゃないか
32 21/12/06(月)23:36:23 No.873843940
>今川死んだら誰か作ってくれるだろ多分 マジンガーの方がスパロボで補完されたみたいに寺田に頑張ってもらうしか
33 21/12/06(月)23:36:26 No.873843963
詳しくないんだけど超人同士が殺し合ったり仲間割れしたりする以外のあらすじを教えて下さい
34 21/12/06(月)23:36:38 No.873844005
>とりあえず九大天王を全員出すことには成功したぞ >したよな? すごいワリ食った感じの方がいますが気にしない方向で
35 21/12/06(月)23:36:40 No.873844012
漫画版は絵が濃ゆいのと話がとっ散らかってるのとでなんとも難解だった
36 21/12/06(月)23:38:23 No.873844586
白昼の残月ってネーミングの意味合いに関してはこれも映画版鉄人も結構好き
37 21/12/06(月)23:38:53 No.873844747
>静止する日の時点で「この結果がまさに計算通りってなるような計画ってどんなもんだよ」って話だった所へ >謎を解かないまま更に設定を重ねて重ねていったからな 静止する日は地球全てのエネルギーを停止させることで地球で唯一稼働しているバベルの塔の位置を特定する為だったかな…
38 21/12/06(月)23:39:32 No.873844980
>GR計画ってなんなの fu592366.jpg
39 21/12/06(月)23:40:39 No.873845354
>fu592366.jpg それは二次創作だから… 滅茶苦茶出来が良くて好きだけど
40 21/12/06(月)23:40:48 No.873845409
>温存してたら先にやられたとかありそう GR計画=GreatRoad計画で地球を脱出してバベルの塔作った宇宙人に会いに行く計画だったけどガイバーと被ったとかなんとか
41 21/12/06(月)23:41:06 No.873845516
でもこういうハッタリだけで全然話が進まないの好きでしょ? 真ゲでもそう言われてたし
42 21/12/06(月)23:41:31 No.873845665
ああいうラストがやりたかっただけで先の展開とか何も考えてないと思うよってのが色々な意味で自分を納得させられる
43 21/12/06(月)23:41:33 No.873845676
盛大に何も始まらないってやつか
44 21/12/06(月)23:42:04 No.873845856
>でもこういうハッタリだけで全然話が進まないの好きでしょ? >真ゲでもそう言われてたし しかしねえ こちらはハーメルとマジンガーまではギリ我慢したのだから…
45 21/12/06(月)23:42:29 No.873845980
昔の少女漫画みたいなコミカライズが上手くまとめてた
46 21/12/06(月)23:42:33 No.873846007
真マジンガーもそんな感じだったからな 鉄人はなんとかなった
47 21/12/06(月)23:42:38 No.873846033
美しき純潔 史上最大のカモフラージュ 沈黙する人類 果てしなき不毛 200年爆弾 GR計画です
48 21/12/06(月)23:42:49 No.873846105
OVAはバビル2世を探し出すための話ってのは実はしっかり作られてるのはわかる そっから先をちゃんと考えてくれ…
49 21/12/06(月)23:43:33 No.873846356
スーパーロボットアニメと言えば今川ですよね!みたいな一時期の風潮は間違ってたと思うの
50 21/12/06(月)23:43:48 No.873846436
ボスの拠点を探さなあかんてのは何なの?
51 21/12/06(月)23:44:05 No.873846528
九大天王と物見遊山がピーク
52 21/12/06(月)23:44:06 No.873846540
静かじゃない中条はわりとキツかった
53 21/12/06(月)23:44:09 No.873846550
>GR計画=GreatRoad計画で地球を脱出してバベルの塔作った宇宙人に会いに行く計画だったけどガイバーと被ったとかなんとか 小僧殺せー!ってのと何も関係なさそうだな!
54 21/12/06(月)23:44:12 No.873846574
>詳しくないんだけど超人同士が殺し合ったり仲間割れしたりする以外のあらすじを教えて下さい それ以外だとサリーが可愛いとかしかなくなるぞ…
55 21/12/06(月)23:44:30 No.873846672
ヒィッツのカワラザキのやらなんやらみんな死んだの何だったんだって叫びがマジで辛い
56 21/12/06(月)23:44:47 No.873846760
>>詳しくないんだけど超人同士が殺し合ったり仲間割れしたりする以外のあらすじを教えて下さい >それ以外だとサリーが可愛いとかしかなくなるぞ… 殺し合うけど意外に仲良しだなとか…
57 21/12/06(月)23:44:59 No.873846811
三獄死は割とオッってなったけどそんなでもなくて…
58 21/12/06(月)23:45:02 No.873846831
>ヒィッツのカワラザキのやらなんやらみんな死んだの何だったんだって叫びがマジで辛い なんならOVAの時点で戦死した人らみんな無駄死にじゃん!
59 21/12/06(月)23:45:18 No.873846930
なんか九大天王に馬がいたのはなんか覚えてる
60 21/12/06(月)23:45:18 No.873846932
>スーパーロボットアニメと言えば今川ですよね!みたいな一時期の風潮は間違ってたと思うの Gガンみたいな傑作を作ってしまったのがな…
61 21/12/06(月)23:45:25 No.873846986
ただたんに大風呂敷を広げて周りが「この風呂敷をどうやって畳むんだ…!?」って思ってたら 広げたまま「お座りください」ってやられただけだよ もう二度と畳まれる事の無い風呂敷ピクニックだ
62 21/12/06(月)23:45:32 No.873847011
漫画版は最終回以外は結構面白いよ 最終回で今川はファンと十年近くのキャリアを無駄にした戸田先生に謝れよってなるだけで
63 21/12/06(月)23:45:33 No.873847019
>ボスの拠点を探さなあかんてのは何なの? 長らく眠りについてる指導者の復活目論むのは悪の組織としてよくある 肝心の指導者が何したいかとか全然分かんないのが今川
64 21/12/06(月)23:45:42 No.873847082
>>GR計画ってなんなの >fu592366.jpg これ好き 当て字上手いよねガイアーリライヴ
65 21/12/06(月)23:45:43 No.873847089
GR2とか3とかのどんな動きしてもいかんともしがたいあか抜けねえ感!
66 21/12/06(月)23:45:57 No.873847174
>ボスの拠点を探さなあかんてのは何なの? BF様がバビルの塔に帰れなくなったからとりあえず世界中の人工エネルギー止めようぜ! そんな中でもエネルギー反応あるとこがバビルの塔だ!
67 21/12/06(月)23:46:06 No.873847216
>スーパーロボットアニメと言えば今川ですよね!みたいな一時期の風潮は間違ってたと思うの GガンもGロボもゲッターもマジンガーも演出は超一流だからな ストーリーが盛大に足踏みしたうえで迷走するけど
68 21/12/06(月)23:47:31 No.873847659
むしろなんでGガンはちゃんと風呂敷畳めたの…
69 21/12/06(月)23:47:37 No.873847696
>>>GR計画ってなんなの >>fu592366.jpg >これ好き >当て字上手いよねガイアーリライヴ いいですよね 同作者のα外伝のでガンエデンを偽神(ギシン)呼びするの
70 21/12/06(月)23:48:13 No.873847858
主役の声優発掘も上手いと思うの まあ監督自身が選んでるのかは知らんけど
71 21/12/06(月)23:48:21 No.873847902
>むしろなんでGガンはちゃんと風呂敷畳めたの… サンライズとバンダイから敏腕が派遣されてたんだろ
72 21/12/06(月)23:48:23 No.873847911
今川鉄人はびっくりするほど無難 暗いけど
73 21/12/06(月)23:48:25 No.873847921
>むしろなんでGガンはちゃんと風呂敷畳めたの… ハゲが睨んでたから
74 21/12/06(月)23:49:12 No.873848152
>今川鉄人はびっくりするほど無難 >暗いけど ただ正直鉄人であれ求められてたかな…って感はある
75 21/12/06(月)23:49:12 No.873848153
>むしろなんでGガンはちゃんと風呂敷畳めたの… 4クールあって取り敢えずデビルガンダムというラスボスを初めから出してあって そんでもって監督が周りからギチギチに固められてたのがデカい
76 21/12/06(月)23:49:55 No.873848383
>今川鉄人はびっくりするほど無難 >暗いけど OPが良かったからそれだけでもまあ良いと思う
77 21/12/06(月)23:50:03 No.873848435
GRの漫画なら角川のコミックGENKIでやってた奴がまとまってたな
78 21/12/06(月)23:50:04 No.873848440
>>GR計画ってなんなの >fu592366.jpg この後出てくる真ゴッドマーズのゴッドマーズ感とどことなく真ゲッター感あるデザインも好き
79 21/12/06(月)23:50:11 No.873848480
カナーリの牢獄と超人間と白昼の斬月の話はまあ良かったと思う 脇の話だけど
80 21/12/06(月)23:50:15 No.873848500
時間あればちゃんと畳める人間ってわけじゃないのはチェンゲで証明しちゃってるからな
81 21/12/06(月)23:50:39 No.873848635
今川とかエヴァで作品の考察とか何の意味もねえなって教えられた 面白いかつまらないかだけでいい
82 21/12/06(月)23:50:51 No.873848703
戸田泰成に好きに描かせたほうがなんぼかマシかもわからん
83 21/12/06(月)23:50:51 No.873848707
>時間あればちゃんと畳める人間ってわけじゃないのはチェンゲで証明しちゃってるからな むしろ後も先も何も考えてないだろ
84 21/12/06(月)23:50:56 No.873848738
まあ色々言いたい事はあるけどこれでもう完全に見限られたと思う
85 21/12/06(月)23:51:03 No.873848770
ジャイアントロボが絶対必要っていうのはなんでだったか…
86 21/12/06(月)23:51:13 No.873848819
そもそもBF団って何がしたいの…?
87 21/12/06(月)23:51:21 No.873848858
今川監督は最近何してる?
88 21/12/06(月)23:51:44 No.873848967
サンライズがらみの案件って管理がすごい厳しいんだろうなって感じる 伊東武彦にリューナイト完結させたのってすごいことだったんだな
89 21/12/06(月)23:51:48 No.873848990
ミスター味っ子みたいな作品のほうが向いてるんだろうか
90 21/12/06(月)23:52:31 No.873849208
>そもそもBF団って何がしたいの…? 全てはビッグファイアのために
91 21/12/06(月)23:52:33 No.873849220
>4クールあって取り敢えずデビルガンダムというラスボスを初めから出してあって >そんでもって監督が周りからギチギチに固められてたのがデカい 漫画版も9巻+6巻で15巻だからアニメ3~4クール分ぐらいの尺はやってたんだよな やっぱり周囲の制御がとにかく大きいんだろうな
92 21/12/06(月)23:52:43 No.873849272
>>今川鉄人はびっくりするほど無難 >>暗いけど >ただ正直鉄人であれ求められてたかな…って感はある もはや戦後ではないと謳われた時代に甦る無敵の兵士 それが多くの同胞らや戦争の被害者・兵器らを討ち倒して最期は未来のエネルギーを担うダムの底に消える 個人的には大好き
93 21/12/06(月)23:52:48 No.873849300
鉄人と言えば小学生の時28号FXってやってて結構好きだったんだけど imgでも話題に出てるの見たことないな…
94 21/12/06(月)23:53:36 No.873849575
>鉄人と言えば小学生の時28号FXってやってて結構好きだったんだけど >imgでも話題に出てるの見たことないな… だいたいブラックオックスの話題になる
95 21/12/06(月)23:53:38 No.873849586
>>>GR計画ってなんなの >>fu592366.jpg >この後出てくる真ゴッドマーズのゴッドマーズ感とどことなく真ゲッター感あるデザインも好き バグっぽくもあるな fu592414.jpeg
96 21/12/06(月)23:54:30 No.873849834
今川何も考えてないよ
97 21/12/06(月)23:54:37 No.873849879
>>>>GR計画ってなんなの >>>fu592366.jpg >>この後出てくる真ゴッドマーズのゴッドマーズ感とどことなく真ゲッター感あるデザインも好き >バグっぽくもあるな >fu592414.jpeg 真っ先に思い出したのがオーレンジャーロボ
98 21/12/06(月)23:54:42 No.873849908
>だいたいブラックオックスの話題になる やっぱカッコいいから?
99 21/12/06(月)23:54:55 No.873849976
>>だいたいブラックオックスの話題になる >やっぱカッコいいから? はい
100 21/12/06(月)23:55:50 No.873850225
この出来のいい同人誌が決定版で良いと思う
101 21/12/06(月)23:55:54 No.873850247
>今川何も考えてないよ それもGR計画の一部にすぎないのです そう すべてはビッグファイアのために
102 21/12/06(月)23:56:00 No.873850279
>はい だよね…
103 21/12/06(月)23:56:14 No.873850340
静止といいマジンガーといいワクワクさせる中盤からなんでそんな真相や終わりにしちゃうの…って人
104 21/12/06(月)23:56:27 No.873850392
皆文句言うけど…やっぱりたまに話したくなるんだよな…
105 21/12/06(月)23:56:42 No.873850455
>伊東武彦にリューナイト完結させたのってすごいことだったんだな 宇宙英雄物語もちゃんと締めてるし……
106 21/12/06(月)23:57:18 No.873850621
マジンガーでバンダイに喧嘩売って完全に干された
107 21/12/06(月)23:57:26 No.873850662
>宇宙英雄物語もちゃんと締めてるし…… 忘れた頃に最終巻出てびっくりしたわ
108 21/12/06(月)23:57:32 No.873850698
>皆文句言うけど…やっぱりたまに話したくなるんだよな… 要素要素は凄く好きなんだよ 全体で見るとなんでこうなるんだろう…
109 21/12/06(月)23:57:38 No.873850728
REDを支えてた言っても過言ではなかったのに気づいたらよくわかんないことになってた
110 21/12/06(月)23:57:56 No.873850803
>静止といいマジンガーといいワクワクさせる中盤からなんでそんな真相や終わりにしちゃうの…って人 もの凄い穿った見方だけど完結させたくないんじゃないかな 完結したらそこでコンテンツが閉じてしまうみたいな
111 21/12/06(月)23:57:56 No.873850804
流石にもう関わることは無さそうだな ジャイアントロボ自体今後何も無さそうだけど
112 21/12/06(月)23:58:23 No.873850954
ケンイシカワから変な因子継承でもしたのか
113 21/12/06(月)23:58:36 No.873851021
最近の山口貴由みたいに美味しい所だけ出してはい!って終わるような… よりも酷いというか酷いとは言いたくない好きなんだけど全体でみると酷いって思ってしまうというか…
114 21/12/06(月)23:59:01 No.873851161
でも仮になんかの間違いで再始動したら 文句言いながら期待しないとか見ても無駄どうせ畳まないとか言いながらも 見る
115 21/12/06(月)23:59:04 No.873851180
>REDを支えてた言っても過言ではなかったのに気づいたらよくわかんないことになってた 最初のセルバンテスと九大天王のあたりはワクワクしながら読んでたわ… まず一番手は影となり!
116 21/12/06(月)23:59:07 No.873851201
もしかしてマジンガーの衝撃Z編の人なの?
117 21/12/06(月)23:59:26 No.873851303
>もしかしてマジンガーの衝撃Z編の人なの? はい
118 21/12/06(月)23:59:50 No.873851411
ヒィッツ格好良くて好き OVAでもあんなんだが見せ場有るしなんだかんだ優遇されてるな…
119 21/12/07(火)00:00:11 No.873851534
そういや死んだと思ったらまだ出番あったってのがたくさんいるのに バンテスおじさんはそのまま死んでたな
120 21/12/07(火)00:00:49 No.873851751
>最初のセルバンテスと九大天王のあたりはワクワクしながら読んでたわ… >まず一番手は影となり! 主観だけどその頃チャンピオンREDの他の連載もめちゃくちゃ面白かったな……
121 21/12/07(火)00:01:04 No.873851832
これと衛府でREDの編集ってロクに仕事してないな…って思うようになった
122 21/12/07(火)00:01:13 No.873851883
>>もしかしてマジンガーの衝撃Z編の人なの? >はい そうなんだ…… 続きまだなんかなーってずっと思ってたけどこの感じだとそれっぽく〆ただけで続きとかないよ?みたいな人なのかな
123 21/12/07(火)00:01:20 No.873851919
ヒィッツが一番輝いてたのはスパロボで参式真っ二つにしてた頃だな…
124 21/12/07(火)00:01:32 No.873852005
>>>もしかしてマジンガーの衝撃Z編の人なの? >>はい >そうなんだ…… >続きまだなんかなーってずっと思ってたけどこの感じだとそれっぽく〆ただけで続きとかないよ?みたいな人なのかな はい…
125 21/12/07(火)00:01:50 No.873852108
みんながちゃんと結末まで描けというので真マジンガーZは一話で最後までの総集編をやって 二話のアバンで暗黒大将軍にボコボコにされるマジンガーZをやって結末まで描いてからスタートしました!
126 21/12/07(火)00:01:58 No.873852157
東方不敗や十傑衆は良かったけどくろがね五人衆は正直あんまり…だったなあ 強いおっさんやジジイは良いけど同じ事何度もやられても
127 21/12/07(火)00:02:14 No.873852271
>ヒィッツが一番輝いてたのはスパロボで参式真っ二つにしてた頃だな… 指パッチンでなんでも両断するのが外連味ありすぎる…
128 21/12/07(火)00:02:31 No.873852350
Z編の続きというか完結が見たいならスパロボするのが間違いないまである オススメはBXとV
129 21/12/07(火)00:02:35 No.873852366
>みんながちゃんと結末まで描けというので真マジンガーZは一話で最後までの総集編をやって >二話のアバンで暗黒大将軍にボコボコにされるマジンガーZをやって結末まで描いてからスタートしました! 違うよクソ!
130 21/12/07(火)00:03:05 No.873852510
同じマジンガーでもZEROの方はギリギリ畳みきれた様に感じるのは今川のせい
131 21/12/07(火)00:03:15 No.873852562
悪人だ! 斬れ!
132 21/12/07(火)00:03:35 No.873852670
>>続きまだなんかなーってずっと思ってたけどこの感じだとそれっぽく〆ただけで続きとかないよ?みたいな人なのかな >はい… そっかー…… 物知らずな俺に教えてくれてありがとう ただちょっと不貞寝するわ……
133 21/12/07(火)00:03:35 No.873852672
>指パッチンでなんでも両断するのが外連味ありすぎる… コンビニの自動ドアでこれやってた一般人に感謝しないと…
134 21/12/07(火)00:03:43 No.873852711
なんだかんだ鉄人ちゃんと締めたから後の作品にも期待しすぎちゃったな
135 21/12/07(火)00:04:02 No.873852831
>同じマジンガーでもZEROの方はギリギリ畳みきれた様に感じるのは今川のせい ZEROはあの何も見えない光のおかげで綺麗に〆た感がある
136 21/12/07(火)00:04:53 No.873853124
RED版は既存キャラの回収しながら新キャラも出してそれなりにやってたけど 籠城編でヨミでガイアー!で呂布で三獄死で十傑集の大技シリーズになってう~ん
137 21/12/07(火)00:05:28 No.873853310
>ヒィッツが一番輝いてたのはスパロボで参式真っ二つにしてた頃だな… 漫画版は大作君とコンビ組んで旅してる期間が長くてなかなか良いよ 敵同士ながら二人は様々な戦いを経て友情と信頼を深めていくの 最終回で死にかけのヒィッツが何かの謎に気付いて俺は大作を殺すべきだった…って苦悶を浮かべながら死ぬよ 勿論謎は何なのかわからないよ
138 21/12/07(火)00:05:47 No.873853398
作画の人が本気で可哀想……
139 21/12/07(火)00:06:02 No.873853478
>コンビニの自動ドアでこれやってた一般人に感謝しないと… 今川本人が指パッチンの練習したら丁度自動ドアの前で成功したのがアイデアの発端じゃなかった?
140 21/12/07(火)00:06:29 No.873853622
>Z編の続きというか完結が見たいならスパロボするのが間違いないまである >オススメはBXとV 今川が放り投げたブレード編も捏造してちゃんとやってくれるからな
141 21/12/07(火)00:07:04 No.873853794
>この出来のいい同人誌が決定版で良いと思う スパロボ雷は電子版もあって買いやすいしね…
142 21/12/07(火)00:07:28 No.873853926
マスクザレッドきらい
143 21/12/07(火)00:07:33 No.873853952
>今川本人が指パッチンの練習したら丁度自動ドアの前で成功したのがアイデアの発端じゃなかった? あれ?前に今川本人ってレスしたらそれやってたのたまたま見かけた一般人だよ!って「」に訂正されたからそうだと思ってた…
144 21/12/07(火)00:07:59 No.873854078
>マスクザレッドきらい ヒィッツのレス
145 21/12/07(火)00:09:45 No.873854637
>マスクザレッドきらい (無言で頷く)
146 21/12/07(火)00:13:48 No.873855847
今川だいたいちゃんと終わらしてるんだけど何故ぶん投げイメージしかない人は多い
147 21/12/07(火)00:14:57 No.873856211
>今川だいたいちゃんと終わらしてるんだけど何故ぶん投げイメージしかない人は多い ここぞと言う時にやっちゃうからかな…