虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チーズ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/06(月)23:01:54 No.873829668

    チーズいいよね…最近いろいろ試してるけど色々ありすぎる

    1 21/12/06(月)23:07:32 No.873832163

    青カビ苦手

    2 21/12/06(月)23:14:09 No.873835113

    ミモレットとパルミジャーノ・レッジャーノが好き パルミジャーノ・レッジャーノはたまの贅沢でそのままボリボリ食う

    3 21/12/06(月)23:21:11 No.873838145

    ハード系の長期熟成が好き お値段も上がってくけど… 白カビとかウォッシュのも悪くはないけど食べやすさでハードかなーってなる

    4 21/12/06(月)23:21:42 No.873838366

    色々食べたけどカマンベールが一番美味い

    5 21/12/06(月)23:22:40 No.873838777

    種類よりも個体差の方で得意か苦手か分かれる気がする

    6 21/12/06(月)23:23:24 No.873839076

    ちょっとお高めのぶどうジュースと食べるのが楽しい

    7 21/12/06(月)23:23:48 No.873839251

    わかりやすくお値段相応だと思ったのはブリードモーAOCだ んほーってなる

    8 21/12/06(月)23:25:04 No.873839762

    ライ麦パンにブルーチーズ付けると無限に食べられる

    9 21/12/06(月)23:25:44 No.873840042

    ブルーチーズ美味しいからいっぱい食べたい!ってなるけど絶対ちびちびワインとかクラッカーと一緒に食うから美味いんだよね

    10 21/12/06(月)23:25:56 No.873840111

    生ハムと合わせると美味いやつ教えてほしい モッツァレラは風味が生ハムに負けてた

    11 21/12/06(月)23:26:40 No.873840391

    外食行って盛り合わせ頼んで美味いなコレ!ってなっても名前が覚えられない

    12 21/12/06(月)23:27:24 No.873840665

    塩気が弱いのが好きだけどフレッシュ以外で見かけない…

    13 21/12/06(月)23:27:48 No.873840799

    ブルーの刺激が苦手な人は加熱すると良いよ

    14 21/12/06(月)23:30:43 No.873841864

    >ブルーチーズ美味しいからいっぱい食べたい!ってなるけど絶対ちびちびワインとかクラッカーと一緒に食うから美味いんだよね 一度ショートケーキみたいな1ピースまるごと食べたことがある かぶりついた一口目が最高潮でそこからもう口の中にあるチーズだけでうんざりするくらい一気にテンション下がってううん……濃いな…キツイ…ってなりながら完食した 結論として少しずつ食べるのが美味しい

    15 21/12/06(月)23:31:10 No.873842018

    ヤギチーズはめっちゃ臭かった覚えがある

    16 21/12/06(月)23:31:45 No.873842208

    いぶりがっこマスカルポーネが美味しかった

    17 21/12/06(月)23:32:23 No.873842438

    ブルーチーズは沢庵と食うとんほーーーってなる 単体で食っても案外…

    18 21/12/06(月)23:34:03 No.873843060

    塩味つよいからナチュラルチーズみたいにガブっとか食えないよ流石に

    19 21/12/06(月)23:35:07 No.873843470

    ハチミツなんかと合わせて食べるといいぞ

    20 21/12/06(月)23:35:38 No.873843673

    ブルーチーズは大好きだけど一度に沢山食べるとうえぇ…ってなる

    21 21/12/06(月)23:37:07 No.873844168

    スティルトンいいよね…

    22 21/12/06(月)23:38:00 No.873844465

    >スティルトンいいよね… 普通に美味いし特に悪夢は見なかったやつ …ちょっとガッカリした

    23 21/12/06(月)23:39:06 No.873844837

    白カビチーズとか軽めのウオッシュチーズを切り分けてから常温にしばらく置いてとろっとなったところを食べるのがうまい

    24 21/12/06(月)23:39:58 No.873845121

    >塩気が弱いのが好きだけどフレッシュ以外で見かけない… 白カビ系は? サンタンドレとか

    25 21/12/06(月)23:40:29 No.873845294

    ジュガスっていうチーズが安くて美味かったけど消えてしまった…

    26 21/12/06(月)23:41:06 No.873845513

    ブルーチーズがマジで好き… 思い浮かべるだけで唾液が出る

    27 21/12/06(月)23:41:30 No.873845656

    クミンの入ったゴーダチーズ最近買ったけどクミンのアクセントがうめえ…ってなったからオススメ

    28 21/12/06(月)23:41:40 No.873845722

    ペコリーノは調味料としても使えるからすぐ消費しちゃう

    29 21/12/06(月)23:41:46 No.873845759

    最近は遊ばせてた闇ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを水切りして白カビチーズにしてるがとても美味い イオンで切って売ってるブリーチーズの白カビが一番簡単に移植できて失敗しないの

    30 21/12/06(月)23:42:10 No.873845885

    カルディの冷凍庫にあるチーズが美味しいらしい

    31 21/12/06(月)23:43:17 No.873846277

    ブルーチーズにハチミツかけるの好き

    32 21/12/06(月)23:43:18 No.873846286

    >スティルトンいいよね… 一番食べやすいブルーチーズだと思う みんな知ってるゴルゴンゾーラは意外にクセ強い

    33 21/12/06(月)23:43:38 No.873846389

    ブルーチーズは賞味期限の関係で見切りで安く買える事が多いのがありがたい ただしどろっどろで性病のちんちんから噴き出た膿みたいな見た目と匂いになってるが

    34 21/12/06(月)23:43:53 No.873846461

    かつおぶしが作れるのもカビのおかげだしカビって凄いね

    35 21/12/06(月)23:44:39 No.873846719

    ブルーチーズはハチミツかけて食べたりスーパーとかで売ってる何種のチーズピザみたいなやつにちぎって乗せて焼いたりする

    36 21/12/06(月)23:44:48 No.873846765

    表現に品が無いのは好きじゃない

    37 21/12/06(月)23:45:45 No.873847103

    スキクイーン近所のカルディで全然売ってないんですけど!!

    38 21/12/06(月)23:46:08 No.873847226

    ちょっとドロってきたブルーチーズはチーズケーキにしてもうまい

    39 21/12/06(月)23:46:33 No.873847368

    あ…チーズケーキ食べよう

    40 21/12/06(月)23:46:47 No.873847429

    たまにはオシャレなチーズ食ってみるかと思っても 種類が多過ぎてよくわからずカマンベールに逃げてしまう

    41 21/12/06(月)23:46:53 No.873847469

    ウイスキーで口の中洗いながら食べるのが好きだけど貴様は?

    42 21/12/06(月)23:47:25 No.873847635

    給食に出てたチーズ食べたい

    43 21/12/06(月)23:48:18 No.873847887

    >ウイスキーで口の中洗いながら食べるのが好きだけど貴様は? 白のベルモットかポートワインで合わせるのが好きだわ

    44 21/12/06(月)23:48:46 No.873848026

    ブルーチーズはしょっぱいからチビチビと酒のつまみに食べるのが一番

    45 21/12/06(月)23:49:06 No.873848118

    >ウイスキーで口の中洗いながら食べるのが好きだけど貴様は? 貴様!?甘口のお酒と一緒につまむのが好きなので蜂蜜酒とか買ってる

    46 21/12/06(月)23:49:33 No.873848261

    ラクレットチーズご1番好きなんだけど家庭じゃ器具買えないから店行くしかない

    47 21/12/06(月)23:50:21 No.873848536

    溶けると美味しいのに固形だと無理

    48 21/12/06(月)23:50:55 No.873848732

    シェーブルがわかるようになりたいが なまじ高いし売ってるところ少ないので全く親しむ機会がない

    49 21/12/06(月)23:51:15 No.873848822

    >最近は遊ばせてた闇ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを水切りして白カビチーズにしてるがとても美味い >イオンで切って売ってるブリーチーズの白カビが一番簡単に移植できて失敗しないの すごくない…?

    50 21/12/06(月)23:51:23 No.873848868

    >溶けると美味しいのに固形だと無理 中身がトロトロなカマンベール系でも食ってみたら

    51 21/12/06(月)23:51:32 No.873848903

    >ブルーチーズは賞味期限の関係で見切りで安く買える事が多いのがありがたい >ただしどろっどろで性病のちんちんから噴き出た膿みたいな見た目と匂いになってるが つまり1番うまい時期だな

    52 21/12/06(月)23:51:37 No.873848928

    普通のシュレッドチーズが青カビチーズみたいな味がするなと思ったら実際にカビが生えてた

    53 21/12/06(月)23:51:57 No.873849031

    いつも食ってんのはカマンベールやチェダーとか6Pやキレてるチーズで定番のやつサンドイッチにするの好き モッツアレラはサラダとか冷たいまま食うより温めた方が好き それ以外はほとんど食った事ないわ

    54 21/12/06(月)23:52:14 No.873849111

    白カビ系の白カビの部分が固くていらないけど取るの面倒

    55 21/12/06(月)23:52:22 No.873849149

    >最近は遊ばせてた闇ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを水切りして白カビチーズにしてるがとても美味い >イオンで切って売ってるブリーチーズの白カビが一番簡単に移植できて失敗しないの 現代農業とか読んでそう

    56 21/12/06(月)23:52:41 No.873849262

    ウォッシュは見た目クリーミーで美味しそうなんだけど やっぱ臭いから初心者にはキツイのかな

    57 21/12/06(月)23:52:53 No.873849324

    たまに山ほどチーズ食いてえってなるけどすっごい高くて諦める

    58 21/12/06(月)23:52:55 No.873849339

    正直チェダーより発酵してるやつは臭すぎてつらい カマンベールはそのまま食えるアレは美味しい

    59 21/12/06(月)23:53:18 No.873849468

    >ブルーの刺激が苦手な人は加熱すると良いよ ピザに使うと美味い

    60 21/12/06(月)23:53:29 No.873849533

    肝臓さんがカチコチになりかけてるからお酒飲めなくてチーズともプッツリ縁が途切れてしまった ブリーチーズをクラコットに乗せてチリカベがぶ飲みしたい

    61 21/12/06(月)23:53:33 No.873849555

    ウォッシュうめーってなるけど一人で食い切れん

    62 21/12/06(月)23:53:33 No.873849557

    >白カビ系の白カビの部分が固くていらないけど取るの面倒 食えばいいじゃん? チーズの縁は天ぷらにすると美味いぞ

    63 21/12/06(月)23:53:44 No.873849621

    雪印とかのプロセスチーズが子供の頃から好きになれない 酒屋とかで売ってるつまみとしてのチーズなら食べられるんだけど何が違うんだろう

    64 21/12/06(月)23:54:41 No.873849901

    >ブルーの刺激が苦手な人は加熱すると良いよ 家中がめっちゃ臭くなるよ

    65 21/12/06(月)23:55:00 No.873850000

    オランダとかで石の上ゴロゴロ転がしてるチーズに憧れる

    66 21/12/06(月)23:55:41 No.873850177

    最近ちっこいカチョカバロが安く売られてて嬉しい

    67 21/12/06(月)23:56:00 No.873850276

    チーズって貧困層は毛嫌いするけどなんでだろうね

    68 21/12/06(月)23:56:40 No.873850444

    チーズはそれこそ山羊チーズとかも食べたことあるけど一度も臭いと思ったことないな

    69 21/12/06(月)23:57:57 No.873850816

    >チーズって貧困層は毛嫌いするけどなんでだろうね 安いと不味いからでは?

    70 21/12/06(月)23:58:41 No.873851057

    >家中がめっちゃ臭くなるよ ヤバいよなあの臭い 貰ったブルーチーズ多すぎて一時期朝チーズ粥(ごはんとナッツをミルクとチーズで煮る)してたが 台所どころか家中服も体も匂い染みついて恥ずかしかった

    71 21/12/06(月)23:58:57 No.873851140

    ブルーとウォッシュは覚悟いるな… 白黴も日本のかまんべーるがいけるからとブリードモー買ったら泣きそうになったよ…

    72 21/12/06(月)23:59:00 No.873851159

    >ブルーの刺激が苦手な人は加熱すると良いよ 部屋が臭くなった!

    73 21/12/06(月)23:59:05 No.873851188

    >チーズって貧困層は毛嫌いするけどなんでだろうね 安い物買って食べてトラウマになってるのかもね

    74 21/12/06(月)23:59:45 No.873851386

    >台所どころか家中服も体も匂い染みついて恥ずかしかった なそ

    75 21/12/06(月)23:59:46 No.873851396

    ブルーチーズは生の唐辛子と一緒に食べると最高だよ 生の唐辛子を手に入れるのが結構難しいけど