虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/06(月)22:34:53 7歳で忍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)22:34:53 No.873819208

7歳で忍者学校を主席で卒業、8歳で写輪眼を開眼、10歳で中忍に昇格した後まもなく暗部入りを果たし、13歳の時には暗部の部隊長を務めていた。

1 21/12/06(月)22:35:33 No.873819471

働きすぎ

2 21/12/06(月)22:36:53 No.873819920

13歳でうちはを全滅させた男

3 21/12/06(月)22:36:54 No.873819928

4歳の時に戦争を見て平和を求める人間になったそうだけどなんかもうおかしいだろ全体的に せめて10歳は足さないと

4 21/12/06(月)22:37:00 No.873819964

サスケとの格差はなんなの…

5 21/12/06(月)22:37:28 No.873820145

この人ですらメンタル危なくなった暗部とかいうクソ職場

6 21/12/06(月)22:38:00 No.873820361

顔のこれがシワで心労のせいとか知らなかった

7 21/12/06(月)22:38:21 No.873820519

いくら強くても子供にリーダーさせてどうすんだよ

8 21/12/06(月)22:38:38 No.873820655

>4歳の時に戦争を見て平和を求める人間になったそうだけどなんかもうおかしいだろ全体的に >せめて10歳は足さないと 扉間もそのぐらいから大人は馬鹿だな!って思ってるから優秀なやつは凄い

9 21/12/06(月)22:39:09 No.873820859

カカシもヤマトも幼くして中忍になってるから…

10 21/12/06(月)22:39:11 No.873820870

心が壊れてるのかと思ったらそうでもないのが余計に怖い

11 21/12/06(月)22:39:48 No.873821102

スピード出世だけど嬉しくない…

12 21/12/06(月)22:40:00 No.873821180

>いくら強くても子供にリーダーさせてどうすんだよ 優秀なリーダー出来る奴なら子供にでもやらせんだよ!

13 21/12/06(月)22:40:06 No.873821209

汚れ役を厭わず犠牲になる覚悟…うーん二代目ポイントあげちゃう!

14 21/12/06(月)22:40:46 No.873821521

>心が壊れてるのかと思ったらそうでもないのが余計に怖い サスケいたからな…

15 21/12/06(月)22:41:41 No.873821900

サスケ以外のうちは一族のことも好きで大事だったからあそこで殺したのだいぶおかしくなる一因ではある

16 21/12/06(月)22:41:46 No.873821933

戦力として子供でも強いのはいいとしていくら能力あるからって子供に指揮させるのは部下のプライドとかどうなるの

17 21/12/06(月)22:42:04 No.873822050

5歳からCV石川英郎

18 21/12/06(月)22:42:12 No.873822101

1部時点でまだ10代なのやばい

19 21/12/06(月)22:42:27 No.873822198

ぶっちゃけあれで壊れないのはメンタルが強いとかそう言うレベルではない

20 21/12/06(月)22:43:05 No.873822446

うちはの長男だから社長の息子に40、50が使われる感じだと思う

21 21/12/06(月)22:43:41 No.873822679

>5歳からCV石川英郎 サスケもガキの頃からcv杉山だし…

22 21/12/06(月)22:43:49 No.873822741

自分の命がかかってるからこそしょうもねえ大人の下につくくらいなら能力のあるガキの下につきたいんだろ

23 21/12/06(月)22:45:21 No.873823342

プラス10,せめてプラス5は欲しい… 年の離れた兄弟でも良かっただろうに

24 21/12/06(月)22:45:30 No.873823399

カカシ、ヤマト「暗部で一緒にいたがイタチの本心まで分かっちゃいなかった!(一年も付き合ってない)」

25 21/12/06(月)22:46:23 No.873823715

年が離れすぎてたらサスケの劣等感が薄まりそうだ

26 21/12/06(月)22:46:31 No.873823754

暗部出身者は人間できてるの多い謎

27 21/12/06(月)22:46:42 No.873823807

>年が離れすぎてたらサスケの劣等感が薄まりそうだ 既にだいぶ劣等感あるのに

28 21/12/06(月)22:46:46 No.873823827

一番アレなのは こんな優秀な人材を幼くして暗部にいれた事だと思う

29 21/12/06(月)22:47:45 No.873824154

うちはで有能だったら有無を言わさず暗部入りなんじゃないかな…

30 21/12/06(月)22:47:47 No.873824163

>暗部出身者は人間できてるの多い謎 運動部出身みたいもんだろう…

31 21/12/06(月)22:47:53 No.873824199

>一番アレなのは >こんな優秀な人材を幼くして暗部にいれた事だと思う いやそれは正解では…?

32 21/12/06(月)22:48:05 No.873824281

日の当たる場所歩ませて成功してもいいような実力と人柄備えた兄が暗部で犠牲にされたらそりゃ誰でも拗れる

33 21/12/06(月)22:48:29 No.873824422

>暗部出身者は人間できてるの多い謎 内部に養成機関あるけど実力主義でエリート入れる組織だし…

34 21/12/06(月)22:48:54 No.873824575

オビトは14歳で九尾操って四代目殺すしうちはは早熟

35 21/12/06(月)22:49:18 No.873824721

>一番アレなのは >こんな優秀な人材を幼くして暗部にいれた事だと思う 暗部自体はエリートコースだし…根と一緒くたにされがちだけど一応別もんだからそこまで裏の組織じゃないし

36 21/12/06(月)22:49:21 No.873824738

遠因だけど九尾事件の被害者なんだよなこの人

37 21/12/06(月)22:49:26 No.873824768

クーデター起こすつもりの親は暗部入り喜んでた

38 21/12/06(月)22:50:06 No.873825007

この人の経歴みると刻の大地の勇者思い出す

39 21/12/06(月)22:50:41 No.873825236

神威開眼から里襲撃までのオビトの成長率すごいな

40 21/12/06(月)22:50:42 No.873825246

基本的に身内同士でも揉めるのがうちはのダメなところ

41 21/12/06(月)22:50:53 No.873825323

カカシも暗部出身だぞ

42 21/12/06(月)22:52:09 No.873825812

>カカシも暗部出身だぞ カカシの場合はメンタル療養のために暗部入れられたところあって酷い

43 21/12/06(月)22:52:23 No.873825905

10歳で暗部入りってあのうちはラップの時11歳くらいってこと?

44 21/12/06(月)22:53:02 No.873826150

13で彼女もいた

45 21/12/06(月)22:53:18 No.873826251

>カカシの場合はメンタル療養のために暗部入れられたところあって酷い 破壊の間違いでは?

46 21/12/06(月)22:53:29 No.873826316

問題な組織はどちらかと言えば根だろ

47 21/12/06(月)22:53:42 No.873826392

読み返してたらラップのシーンって珍しく本気でイラついてるんだね 愚かな一族とシスイの死のコンボは耐えられなかったのか

48 21/12/06(月)22:54:12 No.873826591

カカシのナルトより年下で俺より強いやつって子供の頃のイタチくらいしか思い浮かばねえ

49 21/12/06(月)22:54:37 No.873826765

根は内輪で殺し合いさせる上に優秀なら優秀で抹殺してくるクソ組織

50 21/12/06(月)22:55:44 No.873827217

愚かな一族だけど本当に憎みきれないの悲しくない?

51 21/12/06(月)22:56:03 No.873827331

>読み返してたらラップのシーンって珍しく本気でイラついてるんだね >愚かな一族とシスイの死のコンボは耐えられなかったのか シスイは眼を託して死んだのに愚かな一族されたらキレるだろ

52 21/12/06(月)22:56:53 No.873827608

本当に好みだったから茶屋で団子食ってたんだな…

53 21/12/06(月)22:56:54 No.873827622

愚かな…愚かな…愚かな…

54 21/12/06(月)22:56:57 No.873827646

二代目はたぶん大好きになるよねイタチのこと

55 21/12/06(月)22:57:09 No.873827710

イタチを火影候補にすれば色々丸く収まったのでは…?

56 21/12/06(月)22:57:31 No.873827858

6歳で中忍試験突破とかイタチもビックリなカカシだったが なんかオビトやらリンやらで設定が怪しくなっている

57 21/12/06(月)22:57:39 No.873827928

>イタチを火影候補にすれば色々丸く収まったのでは…? それすると一族がつけあがるからだめ

58 21/12/06(月)22:57:51 No.873828001

子供っぽいキレ方とか知らないんだろうなと思うと悲しい…

59 21/12/06(月)22:57:52 No.873828006

>神威開眼から里襲撃までのオビトの成長率すごいな 半身柱間細胞のSSR万華鏡持ちだ

60 21/12/06(月)22:57:54 No.873828020

>イタチを火影候補にすれば色々丸く収まったのでは…? 歳考えろ!

61 21/12/06(月)22:57:58 No.873828045

14歳くらいで俺たちは魚じゃないのシーンとかおかしいでしょ

62 21/12/06(月)22:58:08 No.873828114

>はたけカカシ > 忍者学校卒業年齢:5歳 >中忍昇格年齢:6歳 やはり天才か…

63 21/12/06(月)22:58:08 No.873828118

この世界普通に発狂しても仕方ない境遇の人多すぎる... でも大体はそれでも頑張ってるんだよな 聞いてるかオビト

64 21/12/06(月)22:58:20 No.873828192

>子供っぽいキレ方とか知らないんだろうなと思うと悲しい… キレた結果がうちはラップだからな…

65 21/12/06(月)22:58:33 No.873828271

本人より暗部に美人な彼女がいることの方が有名そうな月光ハヤテ…

66 21/12/06(月)22:58:34 No.873828279

ラップの頃はまだイタチのキャラ固まってなかったんじゃないのか

67 21/12/06(月)22:58:36 No.873828292

>この世界普通に発狂しても仕方ない境遇の人多すぎる... >でも大体はそれでも頑張ってるんだよな >聞いてるかオビト オビトの闇落ちはメンタル関係ないから...

68 21/12/06(月)22:58:46 No.873828356

実は真正面から戦うならイタチより強かったらしいフガクさん

69 21/12/06(月)22:58:59 No.873828441

やっぱ年齢設定ミスってない?

70 21/12/06(月)22:59:08 No.873828491

>6歳で中忍試験突破とかイタチもビックリなカカシだったが >なんかオビトやらリンやらで設定が怪しくなっている 戦時だから基準は違うと思うぞ

71 21/12/06(月)22:59:40 No.873828711

>>6歳で中忍試験突破とかイタチもビックリなカカシだったが >>なんかオビトやらリンやらで設定が怪しくなっている >戦時だから基準は違うと思うぞ オビトとリンと中忍試験受けてる回想があることだと思う

72 21/12/06(月)22:59:53 No.873828795

イタチやカカシと比較したら木の葉丸すら遅咲きの部類になるから異次元過ぎる

73 21/12/06(月)22:59:53 No.873828800

穢土転生の方がしがらみが消えてサスケと仲良くなって生き生きしてるのが酷い

74 21/12/06(月)22:59:57 No.873828826

>この世界普通に発狂しても仕方ない境遇の人多すぎる... >でも大体はそれでも頑張ってるんだよな >聞いてるかオビト そんな世界なんてクソだ

75 21/12/06(月)23:00:06 No.873828904

>キレた結果がうちはラップだからな… あの時点でシスイから眼貰って自殺されてるからな なんでこんな奴らのためにあいつがとか思っていた可能性がある

76 21/12/06(月)23:00:22 No.873829006

フガクが万華鏡写輪眼持ちとかクーデター反対派とか無理あるだろ うちはの実力者トップ3がみんなクーデターに反対してるのに強行しようとしてることになるぞ

77 21/12/06(月)23:00:26 No.873829046

マダラもサスケも万華鏡開眼した後はみんな頭おかしくなってるのに死ぬ前も死んでからも世界の為に動いたニーサンはすごいよ

78 21/12/06(月)23:00:36 No.873829125

イタチは里や平和を愛してるのに クーデターで内戦起こして他国が攻め込んできても構わねえ!なんて言ってるのが愚かな一族だからな そりゃイライラもするよ

79 21/12/06(月)23:00:38 No.873829144

めちゃくちゃあってるとは思うけどCV石川英郎って渋い…

80 21/12/06(月)23:01:03 No.873829323

少年漫画なので共感しやすいよう読者層にキャラの年齢を合わせるのだ 達観し過ぎて共感とかそういう段階じゃない... 悲壮感が増すのでこれはこれでいいけど...

81 21/12/06(月)23:01:30 No.873829508

ギャグ次元のNARUTOがあったらニーサン天然キャラだと思う

82 21/12/06(月)23:02:09 No.873829768

うちは一族という生き物としての天才 っていうと誉めてるのかヘイトスピーチなのかわからなくなる

83 21/12/06(月)23:02:24 No.873829868

両親が無能ならいっそ苦労しなかった

84 21/12/06(月)23:02:33 No.873829920

イタチニーサンやカカシ先生みたいな里でも稀なレベルな奴らと比較するな

85 21/12/06(月)23:02:40 No.873829967

カカシは6歳で中忍になってるけどオビトの回想でミナト班3人で9歳くらいで中忍試験受けてるのは設定ミスなのか一回中忍を剥奪されているのか

86 21/12/06(月)23:02:40 No.873829970

一部のイタチ小柄なのに底知れない感凄いよね

87 21/12/06(月)23:02:48 No.873830039

穢土転生された時にうちはのクーデターのことを「愚考」って言い切ってるから考え方としては完全に一族より木の葉寄りっぽい

88 21/12/06(月)23:02:58 No.873830102

インドラの転生体でもないのここまで写輪眼極めてるのは異常だな

89 21/12/06(月)23:03:22 No.873830256

>フガクが万華鏡写輪眼持ちとかクーデター反対派とか無理あるだろ >うちはの実力者トップ3がみんなクーデターに反対してるのに強行しようとしてることになるぞ でも組織とか社会ってそういうものじゃない? 強いやつ賢いやつが指導者として正しい選択を可能とも限らんのは世の常よ

90 21/12/06(月)23:03:26 No.873830287

>穢土転生された時にうちはのクーデターのことを「愚考」って言い切ってるから考え方としては完全に一族より木の葉寄りっぽい イタチもシスイも家名にはこだわってるけど一族のことはどうしようもねぇと思ってる感じある

91 21/12/06(月)23:03:27 No.873830300

アニメ初期はショタ時代も声優そのままだったけど いつのまにか女性声優に代わってた気がする

92 21/12/06(月)23:03:31 No.873830318

レアアイテム持ちすぎ

93 21/12/06(月)23:03:39 No.873830366

>穢土転生された時にうちはのクーデターのことを「愚考」って言い切ってるから考え方としては完全に一族より木の葉寄りっぽい そもそもうちはがどんだけ人数いたとしても木の葉の里にクーデター起こすのまじで愚行だよ

94 21/12/06(月)23:04:12 No.873830617

カカシが卒業5歳中忍6歳なのにリンオビトが卒業9歳中忍11歳なんだよね

95 21/12/06(月)23:04:14 No.873830634

>レアアイテム持ちすぎ いつ集めたんだろうな…

96 21/12/06(月)23:04:20 No.873830686

忍としての生き様が柱間をしてワシ以上と言わせるだけはある

97 21/12/06(月)23:04:34 No.873830813

うちはとしての才能が無い人はせんべい行きなんだろうな…

98 21/12/06(月)23:05:08 No.873831074

写輪眼があるとなしじゃせんべいの味も大違い

99 21/12/06(月)23:05:17 No.873831140

うちは一族はないがしろにされている!ってのがまあわからん

100 21/12/06(月)23:05:24 No.873831184

主人公やメインキャラの兄貴は超えるべき壁なのでいくら盛っても良いしかっこよくしてもよい 非常に美味しい出し得ポジキャラ

101 21/12/06(月)23:05:39 No.873831309

終盤のインフレに付いて行ってほしかった 生きていたら常にサスケの上を行く存在だったはず

102 21/12/06(月)23:05:41 No.873831326

無限月読見通してたのかなこの人 暁の裏にマダラがいたのは読んでたっぽいけど

103 21/12/06(月)23:05:59 No.873831469

>カカシが卒業5歳中忍6歳なのにリンオビトが卒業9歳中忍11歳なんだよね 過去回想でだら先とリンオビト一緒に中忍試験受けてだら先だけ合格してなかった? その後オビト中忍になって追いついたと思ったらだら先上忍になってって感じで

104 21/12/06(月)23:06:03 No.873831498

イタチにーさんは目玉焼き作るの下手だしせんべいの才能はなさそう

105 21/12/06(月)23:06:06 No.873831515

>カカシは6歳で中忍になってるけどオビトの回想でミナト班3人で9歳くらいで中忍試験受けてるのは設定ミスなのか一回中忍を剥奪されているのか それっぽく解釈すれば実質的な資格は6歳で得ていたけど正式な手続きのための試験を受けたのは9歳みたいなことになるかもしれない

106 21/12/06(月)23:06:44 No.873831805

>終盤のインフレに付いて行ってほしかった >生きていたら常にサスケの上を行く存在だったはず まぁ転生体とかの一部上位連中除けばトップクラスだから…

107 21/12/06(月)23:07:27 No.873832129

病弱なのがもし健康だったらって想像を掻き立てるよね 北斗のトキみたいだ

108 21/12/06(月)23:07:42 No.873832234

>カカシは6歳で中忍になってるけどオビトの回想でミナト班3人で9歳くらいで中忍試験受けてるのは設定ミスなのか一回中忍を剥奪されているのか 描写優先でわざと無視したんじゃないかな それか疲れててチェック忘れてたか ちなみにあの辺の回想特別上忍のゲンマとかもカカシと同期じゃないのに年齢上げられてる

109 21/12/06(月)23:07:47 No.873832267

>忍としての生き様が柱間をしてワシ以上と言わせるだけはある 耐え忍びすぎる…

110 21/12/06(月)23:07:54 No.873832314

>うちは一族はないがしろにされている!ってのがまあわからん 里から隔離された場所に住まわされてる上に監視対象にされてたからまぁ…

111 21/12/06(月)23:08:46 No.873832740

>終盤のインフレに付いて行ってほしかった >生きていたら常にサスケの上を行く存在だったはず ゲームで当然のように完成体顕現させてるしまあそうだろうな しかもわざわざ岸影が書き下ろしたデザインだし公式の扱いが読者の印象とほぼ完全一致してる珍しい例

112 21/12/06(月)23:08:54 No.873832799

と言ってもまぁ大蛇丸じゃ太刀打ちできないぐらいには強いし…

113 21/12/06(月)23:09:00 No.873832845

平和な時代に生まれてたら生まれてたでなんかふらっと失踪しそうなオーラはある

114 21/12/06(月)23:09:52 No.873833228

>里から隔離された場所に住まわされてる上に監視対象にされてたからまぁ… 里を作った一族なのに政治に関わらせてくれないしな

115 21/12/06(月)23:09:59 No.873833279

ニーサンがどれほどの才能だったか分からないがナルト世界にサスケ以上の天才居ないだろ多分

116 21/12/06(月)23:10:30 No.873833521

まあ細かい時代設定はわりと適当だよね 長期連載じゃ仕方ないところあるけど

117 21/12/06(月)23:10:32 No.873833538

>描写優先でわざと無視したんじゃないかな >それか疲れててチェック忘れてたか >ちなみにあの辺の回想特別上忍のゲンマとかもカカシと同期じゃないのに年齢上げられてる 昔のことだからうろ覚えだったことにするかオビトの妄想ってことにしよう

118 21/12/06(月)23:10:49 No.873833669

カカシの設定は初期ちょっと盛りすぎただけだと思う…

119 21/12/06(月)23:11:02 No.873833747

九尾襲来時に何があってもお兄ちゃんが守ってやるからな… してたニーサンの年齢を考えてはいけない

120 21/12/06(月)23:11:04 No.873833765

>ニーサンがどれほどの才能だったか分からないがナルト世界にサスケ以上の天才居ないだろ多分 一応努力と言ってはいるけどナルトも同程度の天才だろどう見ても…

121 21/12/06(月)23:11:27 No.873833949

印を結ぶのが速すぎて見えないって特技があったよね

122 21/12/06(月)23:12:05 No.873834208

作中1番の天才なら柱間でいいんじゃないか… 天の才だろあんなん

123 21/12/06(月)23:12:06 No.873834213

サスケはどっちかって言うと貰い物の力が多すぎるし強すぎる

124 21/12/06(月)23:12:18 No.873834291

他人もちゃんと評価するし侮らないけど それはそれとして自分が優秀な自覚があるので人に頼れないし頼らない傲慢さもある 天才だけど致命的な欠点があるのがいい塩梅

125 21/12/06(月)23:12:59 No.873834597

最終戦のサスケはあの時点だと大筒木除いたら最強だろうね

126 21/12/06(月)23:13:10 No.873834671

卑劣様曰くうちはだからこそできる役職を与えて 不穏分子が生まれても対処しやすくした結果の隔離らしいけど 少しくらい政治に口出す権限与えてもよかったよね…

127 21/12/06(月)23:13:22 No.873834758

>この人ですらメンタル危なくなった暗部とかいうクソ職場 マジヤベーよなそこにずっといたのにわりと普通なヤマト隊長…

128 21/12/06(月)23:13:23 No.873834765

>九尾襲来時に何があってもお兄ちゃんが守ってやるからな… >してたニーサンの年齢を考えてはいけない あの時7歳くらい? 初めて弟ができたばかりの責任感に燃える幼い兄貴としてはそんなもんでは その思考をずーっと揺るがず持ち続けてんのがヤバいけど

129 21/12/06(月)23:13:50 No.873834988

ニーサンが里の復興の時に真っ先に住む場所貰えるなんてうちは一族はすごいんだなと思ってたのが公式だったか思い出せない

130 21/12/06(月)23:13:58 No.873835054

>>ニーサンがどれほどの才能だったか分からないがナルト世界にサスケ以上の天才居ないだろ多分 >一応努力と言ってはいるけどナルトも同程度の天才だろどう見ても… まあそうは思うけどナルトの方は終盤入っても落ちこぼれって念押しされてたからなんとなく

131 21/12/06(月)23:14:14 No.873835139

>最終戦のサスケはあの時点だと大筒木除いたら最強だろうね ナルトは六道ブースト身につかんかったしなぁ

132 21/12/06(月)23:14:31 No.873835260

>印を結ぶのが速すぎて見えないって特技があったよね しかも写輪眼でってやばすぎる

133 21/12/06(月)23:15:02 No.873835522

>卑劣様曰くうちはだからこそできる役職を与えて >不穏分子が生まれても対処しやすくした結果の隔離らしいけど >少しくらい政治に口出す権限与えてもよかったよね… 優秀な奴はちゃんと評価してたけど優秀なうちはは大体死んでるし…

134 21/12/06(月)23:15:13 No.873835615

ニーサンは色々おかしい

135 21/12/06(月)23:15:14 No.873835621

多分この人の病気は胃癌だと思う

136 21/12/06(月)23:15:33 No.873835765

>>最終戦のサスケはあの時点だと大筒木除いたら最強だろうね >ナルトは六道ブースト身につかんかったしなぁ つかなかったのかアレ? ザラストの変な右手推しはなんだったんだ柱間細胞でもああはならんだろ

137 21/12/06(月)23:16:06 No.873836011

ほうれい線これだけしっかり描いてこれだけカッコいい位置のキャラ他にいない気がする

138 21/12/06(月)23:16:15 No.873836053

>少しくらい政治に口出す権限与えてもよかったよね… あえて与えてないかは直接描写ないからわからない 少なくともニーサン世代ではそういうのに収まる世代はいなかっただけ

139 21/12/06(月)23:16:16 No.873836065

まあ警備部隊って警察みたいなもんって考えるとそりゃ政治からは引き離すんじゃないのって気はしなくもないけどこれは現代の思考かな…

140 21/12/06(月)23:16:28 No.873836154

>卑劣様曰くうちはだからこそできる役職を与えて >不穏分子が生まれても対処しやすくした結果の隔離らしいけど >少しくらい政治に口出す権限与えてもよかったよね… 生まれで分離させてんのがね 火種にしかならん

141 21/12/06(月)23:16:44 No.873836267

>サスケはどっちかって言うと貰い物の力が多すぎるし強すぎる と言っても貰い物なかったらうちはは完全体スサノオ(上半身だけ完成体のやつ)出せるあたりで失明してみんな終わりだぞ

142 21/12/06(月)23:16:45 No.873836278

>無限月読見通してたのかなこの人 >暁の裏にマダラがいたのは読んでたっぽいけど マダラがオビトだったのは読めてなかったと思う

143 21/12/06(月)23:16:48 No.873836300

>あの時7歳くらい? 調べたら五歳だった

144 21/12/06(月)23:17:28 No.873836593

>>無限月読見通してたのかなこの人 >>暁の裏にマダラがいたのは読んでたっぽいけど >マダラがオビトだったのは読めてなかったと思う イタチ(オビトって誰…)

145 21/12/06(月)23:17:48 No.873836753

>ほうれい線これだけしっかり描いてこれだけカッコいい位置のキャラ他にいない気がする ナルトのヒゲみたいなもんかなと思ってた人多いんじゃないかな

146 21/12/06(月)23:17:53 No.873836787

>つかなかったのかアレ? >ザラストの変な右手推しはなんだったんだ柱間細胞でもああはならんだろ ラストは結構設定フワフワしてるからなんとも サスケとか千鳥で巨大隕石粉々にしてるけどいくらなんでもおかしいだろあれ

147 21/12/06(月)23:18:14 No.873836932

>ニーサンは色々おかしい うーん…ちょっと盛りすぎじゃない?もう少しイベント調整しようぞ!

148 21/12/06(月)23:18:24 No.873836990

この人ステーキ嫌いなんだっけ?

149 21/12/06(月)23:18:50 No.873837154

うちはの血自体がある種の爆弾だから同化政策するとそれはそれで危ないからな めんどくせえなこの一族…

150 21/12/06(月)23:19:21 No.873837378

誰が最初に言ったのか知らないけど糖尿病説は真偽はともかくひどいと思う

151 21/12/06(月)23:19:27 No.873837420

>この人ステーキ嫌いなんだっけ? ストレスで胃が弱ってそうだし脂っこいの駄目なんじゃないかな多分

152 21/12/06(月)23:19:33 No.873837462

だら先が写輪眼持ってるのは超有名だったけど写輪眼の持ち主についてはあんま知られてなかった感じなのかな 言いふらしそうなやついないし同期とミナトくらいしか知らなそう

153 21/12/06(月)23:19:36 No.873837490

8歳で開眼はただの悲劇だろ…

154 21/12/06(月)23:20:09 No.873837695

吐血してるから消化器官か肺だろうな

155 21/12/06(月)23:20:17 No.873837748

サスケも開眼だけは8歳くらいだっけ 使いこなすの12になってからだけど

156 21/12/06(月)23:20:24 No.873837810

>卑劣様曰くうちはだからこそできる役職を与えて >不穏分子が生まれても対処しやすくした結果の隔離らしいけど >少しくらい政治に口出す権限与えてもよかったよね… そもそも隔離するのが間違いだった

157 21/12/06(月)23:20:36 No.873837901

>ストレスで胃が弱ってそうだし脂っこいの駄目なんじゃないかな多分 子供の頃に戦場でミンチ死体とか見てそうだしな…

158 21/12/06(月)23:20:50 No.873837995

>8歳で開眼はただの悲劇だろ… でもサスケが開眼したのもそんくらいの時期だぞ >ただの悲劇だろ…

159 21/12/06(月)23:21:20 No.873838201

>サスケも開眼だけは8歳くらいだっけ >使いこなすの12になってからだけど 俺の弟だからな…

160 21/12/06(月)23:21:40 No.873838342

>>うちは一族はないがしろにされている!ってのがまあわからん >里から隔離された場所に住まわされてる上に監視対象にされてたからまぁ… これ自体は完全にあってるからな

161 21/12/06(月)23:22:02 No.873838512

病気がなく生きてさえいればミナトとも気が合いそうだし6代目火影あったのに

162 21/12/06(月)23:22:06 No.873838541

ナルトのガイドブックの好物設定って作者案だったり実はそうでもなかったりってあるけど イタチに関しては甘味屋の描写あるから作者公認なのかな

163 21/12/06(月)23:22:06 No.873838545

先を読んで天照仕込んだり別天神仕込んでるの怖い

164 21/12/06(月)23:22:12 No.873838583

>ほうれい線これだけしっかり描いてこれだけカッコいい位置のキャラ他にいない気がする ゴルゴ!

165 21/12/06(月)23:22:21 No.873838636

カカシが写輪眼で有名なのはうちはじゃないのに写輪眼ってのが大きいんじゃないか? うちはなら写輪眼持っててもおかしくないからな

166 21/12/06(月)23:22:29 No.873838712

うちはは自分たちの面倒くささを理解してなかったんだ…

167 21/12/06(月)23:22:34 No.873838747

うちはの習性わかった今だとうちはとして優秀って 割と悲しい事だからな... でもそれで話に整合性ついちゃうのがなんともあちゃあ...

168 21/12/06(月)23:22:52 No.873838851

>だら先が写輪眼持ってるのは超有名だったけど写輪眼の持ち主についてはあんま知られてなかった感じなのかな >言いふらしそうなやついないし同期とミナトくらいしか知らなそう でも隠すようなことでもないような 親友から最期に写輪眼を託されたのは悪いことでもないしうちは一族からなんで持ってんのって聞かれそうだし

169 21/12/06(月)23:23:30 No.873839113

だら先のマンゲ開眼も早かったよな オビトとリンクしたからだろうけど

170 21/12/06(月)23:23:34 No.873839147

>カカシが写輪眼で有名なのはうちはじゃないのに写輪眼ってのが大きいんじゃないか? >うちはなら写輪眼持っててもおかしくないからな 単純にカカシが強かったってのもあるんじゃない カカシより強いの当時のうちはの中でイタチとシスイぐらいだろうし

171 21/12/06(月)23:23:46 No.873839236

>だら先が写輪眼持ってるのは超有名だったけど写輪眼の持ち主についてはあんま知られてなかった感じなのかな >言いふらしそうなやついないし同期とミナトくらいしか知らなそう まあオビトってボーイズラブで開眼した落ちこぼれうちはだし

172 21/12/06(月)23:24:50 No.873839690

>だら先のマンゲ開眼も早かったよな >オビトとリンクしたからだろうけど そういや万華鏡開眼ってうちはの頭の病気が原因だけどすでにカカシに移植してるのに開眼したってことは遠隔でオビトの万華鏡化に影響受けたってことなのか? そんなことあるの?

173 21/12/06(月)23:24:53 No.873839704

卑劣様が好みそうな人材だよねニーサン

174 21/12/06(月)23:24:59 No.873839736

鬼鮫と普通に気が合ってたのは救いではあるのかな…

175 21/12/06(月)23:25:19 No.873839871

卑劣様はうちはの厄介さを理解したうえでちゃんと評価して冷遇はしてなかったのに稀代様のせいでなぁ

176 21/12/06(月)23:25:33 No.873839968

写輪眼を普通の人間に移植できたことってかなりやばい情報だよね

177 21/12/06(月)23:25:39 No.873840012

>そういや万華鏡開眼ってうちはの頭の病気が原因だけどすでにカカシに移植してるのに開眼したってことは遠隔でオビトの万華鏡化に影響受けたってことなのか? >そんなことあるの? 実際カカシが見たリンをオビトも見てるので何かあの時つながってた

178 21/12/06(月)23:25:49 No.873840070

>鬼鮫と普通に気が合ってたのは救いではあるのかな… 暁みんなペアと仲良くしてそうだろ大蛇丸以外

179 21/12/06(月)23:25:54 No.873840099

真っ当に生きてたら木の葉の最大戦力になってそう

180 21/12/06(月)23:26:03 No.873840162

>そういや万華鏡開眼ってうちはの頭の病気が原因だけどすでにカカシに移植してるのに開眼したってことは遠隔でオビトの万華鏡化に影響受けたってことなのか? >そんなことあるの? まあ移植したら永遠になったりよくわからんやつだし そこはライブ感よ

181 21/12/06(月)23:26:13 No.873840215

>そういや万華鏡開眼ってうちはの頭の病気が原因だけどすでにカカシに移植してるのに開眼したってことは遠隔でオビトの万華鏡化に影響受けたってことなのか? >そんなことあるの? カカシがオビトと視界共有してるシーンあったはず

182 21/12/06(月)23:26:29 No.873840322

トキみたいな枠よねニーサン

183 21/12/06(月)23:26:30 No.873840332

多分柱間細胞のせいだよ

184 21/12/06(月)23:26:37 No.873840364

稀代様からの評価もバッチリだぞ! ニーサンから稀代様への好感度は多分地を這ってるけど

185 21/12/06(月)23:26:50 No.873840456

落ちこぼれのオビトが最強能力開眼するの今までの努力とかを全部踏み躙る感じがして好き

186 21/12/06(月)23:27:11 No.873840578

>真っ当に生きてたら木の葉の最大戦力になってそう しがらみさえなきゃ火影候補最有力だと思う 若いし強いし里想いだしなにより頭いいし

187 21/12/06(月)23:27:25 No.873840670

メンタル病めば病むほど写輪眼は強くなるらしいからまっとうに育ってたらオビトもあそこまで行かないんじゃない

188 21/12/06(月)23:27:30 No.873840704

>落ちこぼれのオビトが最強能力開眼するの今までの努力とかを全部踏み躙る感じがして好き 本人は何もかもから逃げ出した後だしな

189 21/12/06(月)23:27:47 No.873840789

神威の真実判明してから過去を見るとオビト空間にどんだけ危険物吸い込んだのかちょっとだけ気になる

190 21/12/06(月)23:28:01 No.873840884

マダラがした事考えるともっとうちは一族に風当たり強くてもおかしくない

191 21/12/06(月)23:28:01 No.873840885

>落ちこぼれのオビトが最強能力開眼するの今までの努力とかを全部踏み躙る感じがして好き あいつマダラ以外は不可能って言われてる写輪眼での九尾コントロールできるし転生者でもないのに六道仙人迄到達できるし落ちこぼれ詐欺だけどな…

192 21/12/06(月)23:28:03 No.873840899

凄いのはわかるけど暗部っていつもやられ役になってたイメージしかない

193 21/12/06(月)23:28:10 No.873840930

ニーサンなんで病気になったんだっけ

194 21/12/06(月)23:28:24 No.873841006

ニーサンの同期って誰?

195 21/12/06(月)23:28:28 No.873841032

拗らせるほど強くなる悲しき一族

196 21/12/06(月)23:28:35 No.873841069

精神病めば病むほど強くなるとかやっぱりあの一族おかしいよ!

197 21/12/06(月)23:28:40 No.873841100

結局マダラが我々うちはは日陰者であろうとも里を直接支えている誇りある木の葉の仲間なんだって一族に説くほうに行けなかったのがよろしくない

198 21/12/06(月)23:28:44 No.873841121

>ニーサンなんで病気になったんだっけ そもそも何の病気かもわからん なので糖尿病説が出てくるわけだが

199 21/12/06(月)23:28:50 No.873841162

>凄いのはわかるけど暗部っていつもやられ役になってたイメージしかない ぶっちゃけモブばっかだからそうだよ

200 21/12/06(月)23:29:02 No.873841255

>精神病めば病むほど強くなるとかやっぱりあの一族おかしいよ! そういう言い方はよさぬか!

201 21/12/06(月)23:29:04 No.873841260

でもニーサン火影やると自分で抱え込み過ぎるから 補佐ポジが適任な気がする ナルトでさえああなるくらい出しニーサンストレスMAXで寿命縮むだろ...

202 21/12/06(月)23:29:15 No.873841317

>>ニーサンなんで病気になったんだっけ >そもそも何の病気かもわからん >なので糖尿病説が出てくるわけだが 糖尿病であんなに勢いよく吐血する!?

203 21/12/06(月)23:29:15 No.873841319

イタチ真伝も良かったぞ…

204 21/12/06(月)23:29:31 No.873841405

イタチとカカシが揃ってるころの暗部はクソ強いから…

205 21/12/06(月)23:29:34 No.873841426

>凄いのはわかるけど暗部っていつもやられ役になってたイメージしかない 優秀すぎるとダンゾウに殺されるからね

206 21/12/06(月)23:29:55 No.873841551

>糖尿病であんなに勢いよく吐血する!? 癌との合併症コンボならなるんじゃない?

207 21/12/06(月)23:29:56 No.873841557

にーさんの場合別に火影になりたいわけじゃない上に火影になったらそれで自分の一族抑えないといけないから嫌だろ

208 21/12/06(月)23:29:58 No.873841561

>メンタル病めば病むほど写輪眼は強くなるらしいからまっとうに育ってたらオビトもあそこまで行かないんじゃない マダラが能力に素晴らしさ覚えてロックオンしてるだろうし計画のため何度も闇落ちの手打つと思う

209 21/12/06(月)23:30:00 No.873841580

暗部経験はあれど現役暗部のメインキャラはいなかったしな

210 21/12/06(月)23:30:05 No.873841613

>ニーサンなんで病気になったんだっけ 理由は不明だけど まあ普段からブラック企業のサラリーマンみたいなストレスに晒されてるんだから身体くらい壊すだろう

211 21/12/06(月)23:30:07 No.873841620

>ニーサンの同期って誰? 同期というかカブトが一歳上だな

212 21/12/06(月)23:30:20 No.873841703

暗部がってかネームド以外基本強くないからね当然だけど カカシイタチヤマトとかは暗部出身でダンゾウも扱い的には暗部のはずだけどネームドは暗部感ないしな

213 21/12/06(月)23:30:24 No.873841732

>落ちこぼれのオビトが最強能力開眼するの今までの努力とかを全部踏み躙る感じがして好き この写輪眼さえ開眼したらお前なんかなー!が決まり文句だったオビトが本当に開眼してから無双しだすからな…

214 21/12/06(月)23:30:34 No.873841792

同じ天才のイタチとカカシでわりと差があるのがどうなってるの…

215 21/12/06(月)23:30:43 No.873841861

そもそも忍者の暗部ってなんだよと

216 21/12/06(月)23:30:49 No.873841894

オヤジ殺した時に目を万華鏡にしておけばよかったのに

217 21/12/06(月)23:31:04 No.873841990

>そもそも忍者の暗部ってなんだよと エリート部隊

218 21/12/06(月)23:31:39 No.873842172

>そもそも忍者の暗部ってなんだよと 火影直轄部隊

219 21/12/06(月)23:32:04 No.873842321

>オヤジ殺した時に目を万華鏡にしておけばよかったのに やっぱ兄弟姦じゃないとダメだったりするんじゃねえかな シスイの入れても良かったわけだし

220 21/12/06(月)23:32:18 No.873842405

>同じ天才のイタチとカカシでわりと差があるのがどうなってるの… まあカカシの言うカカシより年下の天才がイタチなわけだし…

221 21/12/06(月)23:32:43 No.873842558

大蛇丸もオビトもサスケをイタチ以上の眼になるって評価してるけどあまりに兄さんが強すぎてとてもそうは思えない件

222 21/12/06(月)23:32:49 No.873842596

永遠の万華鏡は肉親でも発言率低い上に失敗したら失明だからな ってかインドラの転生者以外成功できない可能性すらある

223 21/12/06(月)23:32:52 No.873842617

暗部が要人警護とか極秘任務とかやる部隊で根がダンゾウ直属の汚れ仕事専門みたいな感じだったはず

224 21/12/06(月)23:32:53 No.873842624

>やっぱ兄弟姦じゃないとダメだったりするんじゃねえかな 近親姦はよさぬか!

225 21/12/06(月)23:33:26 No.873842824

>大蛇丸もオビトもサスケをイタチ以上の眼になるって評価してるけどあまりに兄さんが強すぎてとてもそうは思えない件 なったじゃん輪廻写輪眼に

226 21/12/06(月)23:33:32 No.873842854

サルとダンゾウの運用が間違ってただけのうちは政策が2代目のやらかしみたいに言われるの理不尽過ぎる 卑劣様がイタチやシスイ見たら泣いて喜ぶぞ多分

227 21/12/06(月)23:33:32 No.873842855

良いスレに出会えてよかった 散ッ!

228 21/12/06(月)23:33:56 No.873843001

>サルとダンゾウの運用が間違ってただけのうちは政策が2代目のやらかしみたいに言われるの理不尽過ぎる >卑劣様がイタチやシスイ見たら泣いて喜ぶぞ多分 それはイメージ贔屓すぎでしょ

↑Top