虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ビルド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)22:24:01 No.873814854

ビルドファイターズからガンプラにはまり早8年 ついにガンプラ以外のプラモを購入することを決意し入手したのだが太腿に合わせ目がでるのがすごい気になる そこで合わせ目消しその他可愛くかっこよくするにはなにが必要か歴戦の「」に教えてほしい ちなみにニッパーとデザインナイフしか持ってない

1 21/12/06(月)22:24:49 No.873815201

愛…かな

2 21/12/06(月)22:26:25 No.873815827

ランナーパテってのは聞いたけど万能でもないらしい

3 21/12/06(月)22:26:37 No.873815908

スジ彫り

4 21/12/06(月)22:27:36 No.873816300

勇気…かな…

5 21/12/06(月)22:27:41 No.873816339

クレオスのSP

6 21/12/06(月)22:28:13 No.873816528

シンプルにやるならMrセメントで合わせ目を消して塗装すればいい 幸い肌の部分だけなら塗装して表面の質感が変わっても 装甲部分とは違う素材ってことで納得がいくし肌だけならマスキングもいらない

7 21/12/06(月)22:28:19 No.873816560

合わせ目消しペンとか開発してくだち!

8 21/12/06(月)22:28:20 No.873816563

同色のランナーをツールクリーナーで溶かして接着剤代わりに使ってる

9 21/12/06(月)22:28:54 No.873816785

メカ娘だからと割り切っていっそモールドにしちゃえ

10 21/12/06(月)22:29:09 No.873816876

ほんとに肌部分しかやらないなら流し込みでビチビチに固めて丁寧にやすればもうそれだけでいいよ

11 21/12/06(月)22:29:11 No.873816893

ごめん書き方が悪かった ・合わせ目消しに必要な道具 ・その他カッコ可愛くする方法(特に無乳にする方法) を知りたい

12 21/12/06(月)22:29:29 No.873817024

やだやだ肌色部分は生身がいいよう

13 21/12/06(月)22:30:36 No.873817483

削る人でしたか…

14 21/12/06(月)22:30:58 No.873817653

うるせえ神ヤス買ってこい

15 21/12/06(月)22:31:47 No.873817993

MSは太腿のラインすげぇ消しにくいんで ランナーパテが嫌ならな諦めた方がええ

16 21/12/06(月)22:31:47 No.873817996

タミヤの緑瓶で大体消えるよ 髪の毛半分ぐらいの隙間を空けてから流し込んで素早く圧着する よく乾燥させてから600-800番ぐらいのサンドペーパーで丁寧に削る

17 21/12/06(月)22:32:15 No.873818197

接着剤としてMrセメントSP 曲面のヤスリガケになるので硬めのスポンジに紙やすりが付いた神ヤスを600番と1000番 だけあれば合わせ目消し自体はできる

18 21/12/06(月)22:33:22 No.873818623

>・その他カッコ可愛くする方法(特に無乳にする方法) 一行で矛盾するのやめろ

19 21/12/06(月)22:34:17 No.873818969

白ピンクや褐色じゃない黄色みの肌色なら 瞬着カラーパテのフレッシュ脳筋でまあまあ何とかなる で、乳削るマンとは恐ろしい とりあえず180番で歪にならないようとにかくやする 裏打ちはそのカラーパテでしておく

20 21/12/06(月)22:34:56 No.873819230

おっぴあは盛るより削るほうが難しい

21 21/12/06(月)22:37:49 No.873820287

ウェザリングマスターでほっぺにチーク入れるとかわいいよ

22 21/12/06(月)22:41:20 No.873821754

そのヤスリかるのってはみ出たとこだけでいいの? パーツ全部?

23 21/12/06(月)22:41:31 No.873821833

美少女プラモを可愛くするのは改造じゃなくてポージングと写真のテクニックな気がする 写真撮るとなんかパッとしねぇ!

24 21/12/06(月)22:42:23 No.873822164

ノーマルリシェッタのお胸は控えめな方では?

25 21/12/06(月)22:42:35 No.873822242

合わせ目周辺だけやってさいごに全体につや消しかければ違和感ないよ「

26 21/12/06(月)22:43:05 No.873822448

かんたんにおぺにす付ける方法も教えてくだち!

27 21/12/06(月)22:43:23 No.873822563

勝手に つけろ

28 21/12/06(月)22:43:42 No.873822683

個人的には瞬着カラーパテの肌色に白色を混ぜて調整したのでやるのがいいと思う どうしてもうっすらとスジが残るんでつや消しぶっかけて少しでも目立たなくなることを祈る

29 21/12/06(月)22:43:51 No.873822754

>そのヤスリかるのってはみ出たとこだけでいいの? >パーツ全部? 接着剤で溶けて接合面からはみ出て盛り上がったプラをフラットにするのが目的だから主目的はそう 塗装しないでヤスるだけの簡単フィニッシュならその周辺も細かい番手で軽く撫でて質感を均一にしたい

30 21/12/06(月)22:44:02 No.873822828

>かんたんにおぺにす付ける方法も教えてくだち! https://booth.pm/ja/items/2553801

31 21/12/06(月)22:44:52 No.873823174

>瞬着カラーパテの肌色 売ってない!

32 21/12/06(月)22:46:17 No.873823686

>美少女プラモを可愛くするのは改造じゃなくてポージングと写真のテクニックな気がする >写真撮るとなんかパッとしねぇ! あいぽんで撮ってたけど露出上げるだけでかなり印象変わった fu592203.jpeg fu592205.jpeg

33 21/12/06(月)22:48:43 No.873824502

タミヤセメントに削ったランナー混ぜて溶かして簡易カラーパテ作るって昔はあったけど今の素材で出来たっけな…

34 21/12/06(月)22:49:22 No.873824741

リシェッタの太腿はなんか微妙にデコボコしてたんで全体的にヤスって角を落としたな

35 21/12/06(月)22:49:22 No.873824743

カメラ寄せるよりカメラ引いてズームするとよか!って「」から聞いた

36 21/12/06(月)22:51:50 No.873825682

>カメラ寄せるよりカメラ引いてズームするとよか!って「」から聞いた fu592216.jpg 30MSじゃないけど引きで取ってトリミングして自動補正するだけでそれっぽくなるぞ!

37 21/12/06(月)22:54:49 No.873826835

3方向から光当てろって言われたけど残りの2方向は何で当てるものなんだい

38 21/12/06(月)22:55:18 No.873827032

>売ってない! 古い容器のやつ見てないかい? 細い容器になってるのがちゃんとアマゾン販売であるよ 内容量変わってないよ

39 21/12/06(月)22:56:01 No.873827318

田宮の速乾流し込みをちょっとだけ開けた合わせ目に垂らしこんでからしっかり挟んで1日置いておけば大体どうにかなるぜ それでもダメだったところは瞬着で埋める

40 21/12/06(月)22:56:44 No.873827564

>>売ってない! >古い容器のやつ見てないかい? >細い容器になってるのがちゃんとアマゾン販売であるよ >内容量変わってないよ ほんとだ! 店頭ばっか見ててAmazon見てなかった!

41 21/12/06(月)22:58:00 No.873828066

ところで無乳はとりあえず削ってみればいいんじゃないかな

42 21/12/06(月)22:59:00 No.873828443

fu592224.jpg 近くで撮ると焦点と少しでもズレたとこが全部ボケちゃったりするからねぇ 全部パキッと撮りたいって時は遠くからズームしたほうがいい感じになると思う

43 21/12/06(月)23:00:05 No.873828896

ひょっとしていいカメラを買う必要があるんじゃないだろうか

44 21/12/06(月)23:00:47 No.873829217

>ひょっとしていいカメラを買う必要があるんじゃないだろうか その沼は危険だ引き返せ

45 21/12/06(月)23:00:50 No.873829241

パーツ合わせ目を少しだけ隙間あけてMr.セメントSP流し込んでムニュッとして1日2日乾燥させてムニュッとなった所をカッターで大体削り落としてから400番くらいのヤスリでザッと削ってから光沢仕上げにしないなら600か800くらいでヤスれば合わせ目ほとんど見えないくらいになるよ

46 21/12/06(月)23:01:10 No.873829371

>ひょっとしていいカメラを買う必要があるんじゃないだろうか 模型板は作品よりカメラでマウント取り合うと聞いた

47 21/12/06(月)23:01:31 No.873829515

>ひょっとしていいカメラを買う必要があるんじゃないだろうか 手持ちのスマホで撮り方を練習してからでええ!

48 21/12/06(月)23:01:49 No.873829641

古いiPhoneで撮ってるけど望遠ついてるモデルに買い替えるか

49 21/12/06(月)23:02:11 No.873829785

>模型板は作品よりカメラでマウント取り合うと聞いた 地獄か

50 21/12/06(月)23:02:39 No.873829962

肌部分の質感柔らかくするのってメラミンスポンジと艶消しスプレーどっちが有効なの?

51 21/12/06(月)23:02:43 No.873830010

撮り方さえちゃんとしてればスマホでもいいんだよ 照明と構図が良ければあとは編集で大体どうにかなるんだよ

52 21/12/06(月)23:03:26 No.873830290

>構図が良ければ ずいぶんと難しいことを言うじゃないか

53 21/12/06(月)23:03:30 No.873830314

スマホは編集しやすいのが楽

54 21/12/06(月)23:03:42 No.873830388

高いカメラで撮った写真見てなんだ成金糞野郎がってなったから俺は目を潰した

55 21/12/06(月)23:03:52 No.873830472

一眼レフまで行かずともセンサー1.0以上ならさすがにだいぶ変わるねぇ 最近はお安めのものでも積んでたりするからリーズナブルで用途にぴったりのいい子を探そうね…

56 21/12/06(月)23:03:55 No.873830495

>肌部分の質感柔らかくするのってメラミンスポンジと艶消しスプレーどっちが有効なの? 楽さでいえば圧倒的にスプレー ただ換気とか色々考えないといけないけど

57 21/12/06(月)23:04:01 No.873830542

かわいいポーズが取れないのでとりあえず猫のポーズをさせる

58 21/12/06(月)23:04:34 No.873830808

ベランダ塗装がヤバいのはやる前からわかるけどベランダつや消しもお隣さんにぶっ殺されるかな…?

59 21/12/06(月)23:04:37 No.873830832

イマイチなポーズでお茶を濁す

60 21/12/06(月)23:05:41 No.873831322

デジカメ持ってないからとりあえず淀の福袋応募だけしといた スマホは便利だけどデータの管理がめんどくさい…

61 21/12/06(月)23:05:41 No.873831325

スレ「」じゃないけどランナーパテは経年で変色すると聞いて怖くて試せないんだよな

62 21/12/06(月)23:05:50 No.873831390

>イマイチなポーズでお茶を濁す 逆に高度な技術が必要なやつ

63 21/12/06(月)23:05:59 No.873831470

スプレーは振ってる間が1番ドキドキするわかれわかってくれ

64 21/12/06(月)23:06:10 No.873831550

素人がそれっぽく巧そうな写真を撮りたいなら単焦点機能がついてるやつか それ用のレンズを一緒に買えってそういうのを持ってる弟が撮った写真が言ってた

65 21/12/06(月)23:06:14 No.873831587

右向きの顔しか描けない絵描きのように俺の付けるポーズも同じ方向に体を捻っている事に気付いてしまった

66 21/12/06(月)23:06:30 No.873831707

>ベランダ塗装がヤバいのはやる前からわかるけどベランダつや消しもお隣さんにぶっ殺されるかな…? 塗装ブース買おうかと思ったけど部屋が1階の道路際だから窓から排気しようものなら通行人と車に直撃すぎてどうしたものかと迷ってる

67 21/12/06(月)23:06:34 No.873831738

ベランダに電源ひっぱって屋外塗装ブース!

68 21/12/06(月)23:06:54 No.873831888

都会には貸し模型製作ブースなるものがあると聴く…

69 21/12/06(月)23:07:20 No.873832081

塗装ブースは換気先も考えないとなのか

70 21/12/06(月)23:07:44 No.873832246

>塗装ブース買おうかと思ったけど部屋が1階の道路際だから窓から排気しようものなら通行人と車に直撃すぎてどうしたものかと迷ってる バケツに水溜めな

71 21/12/06(月)23:07:56 No.873832326

fu592262.jpg なんかこう…思うがままに

72 21/12/06(月)23:08:12 No.873832468

深夜にやれば ええ!

73 21/12/06(月)23:08:29 No.873832609

>深夜にやれば >ええ! (苦情)

74 21/12/06(月)23:08:37 No.873832678

>3方向から光当てろって言われたけど残りの2方向は何で当てるものなんだい ライトなどで そのままだと光源のかたちが模型に反射しちゃうからトレペなんかでフィルタ作って光を和らげてやるんだ

75 21/12/06(月)23:09:23 No.873833021

ポージングって結構難しいよね キン肉バスターですら頭サイズと肩幅の都合で綺麗にやるの難しい

76 21/12/06(月)23:09:24 No.873833025

コンプレッサーの音問題は充電式使えばクリアできるようになったと思う

77 21/12/06(月)23:09:51 No.873833219

ランナーパテはかなりヒケるよね ラッカーパテよりはマシだけど

78 21/12/06(月)23:10:01 No.873833295

自然光はいいぞ 状況によっては社会的に死ぬが

79 21/12/06(月)23:10:37 No.873833574

>バケツに水溜めな 水に叩きつければいいのか 参考にするぜー!

80 21/12/06(月)23:10:44 No.873833625

誰も来ない林道を撮影スポットにしてるけど人気がないからこそ人に遭遇した時の緊張感がヤバイ

81 21/12/06(月)23:11:22 No.873833909

駅のホームとかで撮影してるおっさんはマジで凄いと思う

82 21/12/06(月)23:11:48 No.873834098

fu592269.jpg 合わせ目とお腹に瞬間カラーパテフレッシュで穴埋めしたフレズさんはこんな感じ パッと見で違和感そんなになかったらええやろ…精神だ うまい感じにウェザマスのせて馴染ませればもうちょい違和感なくもできそう

83 21/12/06(月)23:12:13 No.873834257

>駅のホームとかで撮影してるおっさんはマジで凄いと思う 凄いけど僅かばかりも尊敬する気持ちにはならないな…

84 21/12/06(月)23:12:25 No.873834338

中途半端なジオラマ買ったり作るより外で撮った方が間違いなく映えるという事実が彼らを狂わせる

85 21/12/06(月)23:13:10 No.873834674

>fu592269.jpg むっ いいねぇ

86 21/12/06(月)23:13:45 No.873834942

可動フィギュアの合わせ目とかバリなんて今まで気にしてこなかったのになんでプラモだと気になるんだ

87 21/12/06(月)23:13:48 No.873834969

有名なプロもジオラマ作ってベランダで野外撮影してたりするからな 3時過ぎたら赤っぽくなるけど

88 21/12/06(月)23:14:10 No.873835122

上からの光が十分確保できるのであれば左右からの光はレフ版とかでもいい あまり大層なもんじゃなくて段ボールの切れ端にアルミホイル貼ったものとかで十分よ

89 21/12/06(月)23:14:10 No.873835125

照明としては自然光がぶっちぎりで最強だから陽の入るとこで撮影したい衝動にはたまに駆られる

90 21/12/06(月)23:14:14 No.873835149

瞬間カラーパテってやつは硬化剤いるよって書いてあるけど 長時間放置しとくなら使わなくても平気?

91 21/12/06(月)23:15:27 No.873835711

太ももに肌色の瞬間カラーパテ使って スポンジヤスリかけろ あとタミヤウェザリングマスターHで エッジ周りに軽く使え

92 21/12/06(月)23:15:35 No.873835786

>瞬間カラーパテってやつは硬化剤いるよって書いてあるけど >長時間放置しとくなら使わなくても平気? 使わなくても固まるけど普通にめっちゃ時間食うから硬化剤使う方が色々手間が少ない

93 21/12/06(月)23:16:23 No.873836107

>瞬間カラーパテってやつは硬化剤いるよって書いてあるけど >長時間放置しとくなら使わなくても平気? ぶっちゃけると必須レベルで要る

94 21/12/06(月)23:17:46 No.873836728

>使わなくても固まるけど普通にめっちゃ時間食うから硬化剤使う方が色々手間が少ない >ぶっちゃけると必須レベルで要る なるほどサンキュー買ってくるかー

95 21/12/06(月)23:17:47 No.873836741

流し込みタイプのタミヤセメント使え

96 21/12/06(月)23:17:57 No.873836818

>瞬間カラーパテってやつは硬化剤いるよって書いてあるけど >長時間放置しとくなら使わなくても平気? 塗ってから張り合わせる前に促進剤吹くのが一番事故少ないから買ったほうがいい

97 21/12/06(月)23:18:49 No.873837147

あれセメントってSPのがいいんだ? S使ってた

98 21/12/06(月)23:19:41 No.873837523

リモネンのやつってどう?あんまりくっつかない?

99 21/12/06(月)23:19:52 No.873837586

こういう試行錯誤が気軽に出来る価格帯のキットがやっと出たと思ってたんだ どうして

100 21/12/06(月)23:20:16 No.873837740

fu592296.jpg 光量足りてないけどiphone8で1m離れてズームで撮った

101 21/12/06(月)23:21:09 No.873838138

>なるほどサンキュー買ってくるかー 硬化剤あると数分で固まるから作業しやすいのよね

102 21/12/06(月)23:21:13 No.873838163

リモネンは臭い以外何もいいところがない フィルタちゃんとしたマスク使って普通の接着剤使ったほうが絶対いい

103 21/12/06(月)23:21:34 No.873838303

ところで30MSって瞳デカールある? キットになかったので 調べた限りでは別売りもなさそうなんだが…

104 21/12/06(月)23:22:05 No.873838531

>ところで30MSって瞳デカールある? ない

105 21/12/06(月)23:22:23 No.873838662

>ところで30MSって瞳デカールある? >キットになかったので >調べた限りでは別売りもなさそうなんだが… まだ商品展開がそういう段階まで来てない 一応フェイスパーツ出すしそういう需要に応える気はあるんだろうけど

106 21/12/06(月)23:22:23 No.873838664

タンポ無し顔自体がまだ無くね

107 21/12/06(月)23:23:36 No.873839159

模型板がカメラで揉めたのは先行レビュー競争が激化して 発売日の三日前とかにピンボケガラケー撮ってレビューする奴が出たからだよ

108 21/12/06(月)23:23:39 No.873839179

メガミの瞳デカール流用するとか サイズ合うかは分からん

109 21/12/06(月)23:23:52 No.873839287

やっぱ無いよね… 全塗装する場合はつらいな

↑Top