ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/06(月)22:20:07 No.873813325
正気か?
1 21/12/06(月)22:21:48 No.873814002
いや順当だろうナプタークは…
2 21/12/06(月)22:22:44 No.873814362
運命を狂わせる恐るべき邪神回がモロに直撃してたしそりゃナプタくんになるよ
3 21/12/06(月)22:23:42 No.873814739
どうだ!見たか!マグ=メヌエク!
4 21/12/06(月)22:23:54 No.873814811
ヒロアカもマグちゃんも割と順当だけどこいつが!?みたいなやつが入ってた結果だった
5 21/12/06(月)22:25:01 No.873815272
一番驚いたのはヤドカリ
6 21/12/06(月)22:26:11 No.873815733
錬はここで助けてフラグ立たなきゃもう
7 21/12/06(月)22:26:14 No.873815752
正気か?ってのはナプタの狂気に当てられてないか?もかかってると思う
8 21/12/06(月)22:27:10 No.873816119
>一番驚いたのはヤドカリ 狂乱の軍勢かわいいから10位以内に来るとは思ってた 思ってた以上だった
9 21/12/06(月)22:28:11 No.873816518
個人的に驚いたのはウニ6位かな…
10 21/12/06(月)22:28:55 No.873816792
×の素顔結構あっさり出てきたな…
11 21/12/06(月)22:30:29 No.873817434
ナプタークに入れる気持ちは分かるよ
12 21/12/06(月)22:31:31 No.873817875
否正義便利すぎない?
13 21/12/06(月)22:32:25 No.873818277
今週号が1号か…
14 21/12/06(月)22:33:06 No.873818533
来週は呪術と夜桜だし人気投票って結構まとめてやるもんなんだな
15 21/12/06(月)22:34:06 No.873818899
アパート仲間入りしていいやつなんですか!
16 21/12/06(月)22:34:27 No.873819025
マッシュル来週またCカラーか
17 21/12/06(月)22:35:17 No.873819374
レシートの人あんな格好でひょっとして強いのか
18 21/12/06(月)22:35:43 No.873819544
人を殺したから幸せになれない世界ではないんだよなSAKAMOTO…殺し屋支部がその辺にあるし治安の悪さと市民の逞しさがすごいぜ…
19 21/12/06(月)22:36:01 No.873819649
読み切りで期待してたやつが電子版短期連載始まって嬉しい
20 21/12/06(月)22:36:14 No.873819725
>マッシュル来週またCカラーか やっぱ近頃下位なのって酷使のせいなのか…?
21 21/12/06(月)22:37:09 No.873820012
ヒロアカの感想見てたらすげえ温度差あったんだけど あのヘソからビーム出す奴そんな人気キャラだったの?
22 21/12/06(月)22:37:44 No.873820255
ラッキーがママになってる…
23 21/12/06(月)22:38:11 No.873820424
>ヒロアカの感想見てたらすげえ温度差あったんだけど >あのヘソからビーム出す奴そんな人気キャラだったの? 全然人気ないよ
24 21/12/06(月)22:38:29 No.873820583
表紙と本編の温度差がヒロアカ激し過ぎない?
25 21/12/06(月)22:39:10 No.873820864
>ヒロアカの感想見てたらすげえ温度差あったんだけど >あのヘソからビーム出す奴そんな人気キャラだったの? 一部から人気あるよ
26 21/12/06(月)22:39:14 No.873820890
アオノハコはメガネのエスパー能力に全てがかかっている
27 21/12/06(月)22:40:53 No.873821565
鳥獣戯画通信シンプルだけどいいな…
28 21/12/06(月)22:41:40 No.873821891
>ヒロアカの感想見てたらすげえ温度差あったんだけど >あのヘソからビーム出す奴そんな人気キャラだったの? 伏線あったのと割と意外みたいなとこで語られてたな
29 21/12/06(月)22:41:41 No.873821902
ドロンはクサナギがお花畑ってわけじゃなく かなり客観的に人間からどう見られるか分かってたのがなんかいいなってなった…
30 21/12/06(月)22:41:53 No.873821987
嫌五あざとい
31 21/12/06(月)22:42:11 No.873822085
ラブコメ濃度高かったな今週
32 21/12/06(月)22:42:12 No.873822092
>ヒロアカの感想見てたらすげえ温度差あったんだけど あんな奇妙な行動が伏線って言われてビックリした
33 21/12/06(月)22:42:22 No.873822152
ここで仏の人くるかぁ…
34 21/12/06(月)22:42:54 No.873822380
友達だと思ってた女の子が急に可愛い顔見せてドキッとなる いいと思います 勝てないと思うけど…
35 21/12/06(月)22:43:01 No.873822416
やっぱサンジの連撃いいわ
36 21/12/06(月)22:43:23 No.873822562
今週のジュイスが終始楽しそうでなんか好き 不正義の使い方も面白いし
37 21/12/06(月)22:43:30 No.873822614
厨二病キャラのマジの覚醒とか俺の大好きなやつじゃん…
38 21/12/06(月)22:43:32 No.873822627
マグちゃん全体的に票数多くね?
39 21/12/06(月)22:44:09 No.873822889
青山で緑谷と近いネーミングってのは言われるとおーってなったな
40 21/12/06(月)22:44:45 No.873823127
>青山で緑谷と近いネーミングってのは言われるとおーってなったな どういう意味?
41 21/12/06(月)22:44:45 No.873823128
>やっぱサンジの連撃いいわ そもそもディアブルジャンブがエフェクトマシマシ陰影でメリハリも付いてかっこいいから最高だった
42 21/12/06(月)22:44:48 No.873823151
>マグちゃん全体的に票数多くね? ネットでひと月投票だから 票数少なくても切なくなるからこの形式いいと思う
43 21/12/06(月)22:45:39 No.873823470
さい藤さんゴリラだったんだ…
44 21/12/06(月)22:45:57 No.873823576
>マグちゃん全体的に票数多くね? 1日一票だし それでも継続して入れてもらえるぐらい人気あるって事だが
45 21/12/06(月)22:45:57 No.873823578
ネットで1日1投票は参加のハードル低いからやりやすいよね
46 21/12/06(月)22:46:05 No.873823624
>ヒロアカもマグちゃんも割と順当だけどこいつが!?みたいなやつが入ってた結果だった ヒロアカは原作掲載雑誌の投票で映画オリキャラがトップテンに入るの初めて見た
47 21/12/06(月)22:46:18 No.873823688
>どういう意味? 山と谷では
48 21/12/06(月)22:46:38 No.873823786
>さい藤さんゴリラだったんだ… 死ぬときは人間なんだよな…
49 21/12/06(月)22:46:43 No.873823809
>>青山で緑谷と近いネーミングってのは言われるとおーってなったな >どういう意味? どっちも無個性で個性を貰った存在ってことかな
50 21/12/06(月)22:47:29 No.873824056
けんじゃくの頭の縫い目なんか変わってる?気のせい?
51 21/12/06(月)22:47:44 No.873824148
>>青山で緑谷と近いネーミングってのは言われるとおーってなったな >どういう意味? 山と谷と色でなんか似たような構成だとは言われてた
52 21/12/06(月)22:47:55 No.873824208
電子版限定のやつ好き…
53 21/12/06(月)22:47:57 No.873824222
ネムちゃん可愛すぎるけどあの狼男ずるくない?
54 21/12/06(月)22:47:57 No.873824227
どおうせ裏切り者にするならもっと対比させて描写盛りまくってほしかった
55 21/12/06(月)22:48:30 No.873824429
イズマ君もう片方の眼も変化するのも合わせて超カッコいい覚醒じゃん… 恐るべき邪神とかちょくちょくどストレートにカッコいいシーンお出しして来るよね…
56 21/12/06(月)22:49:00 No.873824614
山と谷…黒霧と白雲位に関係あるようで繋がって無いと思うけど
57 21/12/06(月)22:49:03 No.873824624
ヴォーショットのアレンジかと思ったら締めはムートンショットだった
58 21/12/06(月)22:49:10 No.873824666
さい藤さんはいくらでもネタにしていいと大体の漫画家から思われている気がする
59 21/12/06(月)22:49:25 No.873824764
ウワーッ!急に中国語話すな!
60 21/12/06(月)22:49:26 No.873824772
あのキャラデザで内通者みたいなシリアスな役回りやらせるぞって考えてたのは相当画力に自負がないとできないよなあと思った
61 21/12/06(月)22:49:30 No.873824787
ビームをワープで反射はやっぱりズルいって!
62 21/12/06(月)22:49:31 No.873824792
ギャグと見せかけて泣かせにくるの早めてくれカカシその術は俺に効く 嫌五は本当にあざといやつだよ!こんなの好きになっちゃうじゃん!
63 21/12/06(月)22:49:54 No.873824931
先生からもらった個性なの判明してみると個性が体にあってないの同じだねってデクに話したのはもろにフリだな
64 21/12/06(月)22:50:01 No.873824970
さいとうさん凄い人なのに
65 21/12/06(月)22:50:13 No.873825051
じゃあ俺一心のローブに入るわ!
66 21/12/06(月)22:50:19 No.873825082
回復カプセルで溺れるシーンはズルい
67 21/12/06(月)22:50:20 No.873825092
スレッドを立てた人によって削除されました >どおうせ裏切り者にするならもっと対比させて描写盛りまくってほしかった 結局内通者がいる必然性が何も無いのと内通者役のドラマが全然描かれてないから こいつが内通者ですって明かされても何の心の動きも生まれないんだよね
68 21/12/06(月)22:50:34 No.873825191
>さいとうさん凄い人なのに でも人として最低のクズだよ
69 21/12/06(月)22:50:43 No.873825257
>先生からもらった個性なの判明してみると個性が体にあってないの同じだねってデクに話したのはもろにフリだな あー…
70 21/12/06(月)22:51:00 No.873825364
犬が包丁でやられてたしレシートの術式はレシートから買ったもの具現できるとかかな
71 21/12/06(月)22:51:17 No.873825472
>山と谷…黒霧と白雲位に関係あるようで繋がって無いと思うけど 今の子は学校でグラフとか習わんのかな…
72 21/12/06(月)22:51:21 No.873825507
今週のロボ子イマイチだったな… ていうか個人的にジャンプ編集部ネタはどこでやっても滑ってる気がする
73 21/12/06(月)22:51:49 No.873825671
嫌五の二回目の顔出しが家族が傷つけられて泣くシーンってずるじゃん
74 21/12/06(月)22:52:08 No.873825804
>今週のロボ子イマイチだったな… >ていうか個人的にジャンプ編集部ネタはどこでやっても滑ってる気がする 既視感がすごくて最新号のはずなのに前も読んだっけ…?って一瞬なった
75 21/12/06(月)22:52:17 No.873825862
>結局内通者がいる必然性が何も無いのと内通者役のドラマが全然描かれてないから 内通者いなかったらUSJや合宿で敵が乱入出来んし まず内通者側のドラマを描写するのはここからだろ 読んでないくせにわざわざケチつけ無くていいよ
76 21/12/06(月)22:52:46 No.873826052
>嫌五の二回目の顔出しが家族が傷つけられて泣くシーンってずるじゃん 姉ちゃんもめっちゃ姉ちゃんしてていい話だった
77 21/12/06(月)22:52:47 No.873826063
まあクラスメート何人もいる中で奇行除いても青山くんと葉隠ちゃんが考察で疑惑ツートップだったのも事実だからな
78 21/12/06(月)22:52:49 No.873826072
スレッドを立てた人によって削除されました デメリット持ち個性がクラス内ですら珍しくないからまったく意味ない会話だった
79 21/12/06(月)22:52:58 No.873826129
>今週のロボ子イマイチだったな… >ていうか個人的にジャンプ編集部ネタはどこでやっても滑ってる気がする どうしても内輪ネタ寄りになるからなあ 普通のジャンプ編集部紹介漫画になったらギャグではないし
80 21/12/06(月)22:53:00 No.873826138
特級呪霊すら倒せる玉犬が!? 殺しちゃダメな相手だと鵺じゃなきゃダメだな!
81 21/12/06(月)22:53:45 No.873826411
編集長の能力なんだっけあれ…
82 21/12/06(月)22:53:46 No.873826420
>結局内通者がいる必然性が何も無いのと内通者役のドラマが全然描かれてないから >こいつが内通者ですって明かされても何の心の動きも生まれないんだよね 明かす前にかけないだろそりゃ
83 21/12/06(月)22:53:48 No.873826435
夜桜は今年カラー13回で月イチ以上だったわけだが来週またカラーで来年も酷使されそうですね… 先週や3週前もカラーだったんだぞ!隔週はやめろ!
84 21/12/06(月)22:53:48 No.873826437
殺伐とした編集部は他でも見た気がする!
85 21/12/06(月)22:53:57 No.873826492
>特級呪霊すら倒せる玉犬が!? >殺しちゃダメな相手だと鵺じゃなきゃダメだな! まだ口らへん傷つけられただけで完全に壊されたわけではないのでは… 玉犬無くなるとマジで伏黒の火力ガタ落ちするからなあ
86 21/12/06(月)22:54:18 No.873826636
黒犬まで破壊されたら伏黒の式神ヌエとうさぎぐらいしか残ってないのか…
87 21/12/06(月)22:54:40 No.873826786
>山と谷…黒霧と白雲位に関係あるようで繋がって無いと思うけど 他人同士の名前で関係表す場合はそんなもんだろ 露骨に連想ゲームみたいな名前つけるのは兄弟キャラとかの場合だ
88 21/12/06(月)22:54:48 No.873826830
>内通者いなかったらUSJや合宿で敵が乱入出来んし USJは校門破壊のどさくさで侵入し放題だぞ 合宿はバス簡単に追跡できるんだ
89 21/12/06(月)22:54:51 No.873826849
内通者ミスリードは素直に感心しちゃった
90 21/12/06(月)22:54:54 No.873826881
黒霧のワープが万能すぎたから内通者いらないんだよね
91 21/12/06(月)22:54:55 [万象] No.873826899
>黒犬まで破壊されたら伏黒の式神ヌエとうさぎぐらいしか残ってないのか… えっ
92 21/12/06(月)22:54:58 No.873826909
いつもながら病気の人は大変だな 相手にする「」が
93 21/12/06(月)22:55:05 No.873826957
作品のマスコットの玉犬が…
94 21/12/06(月)22:55:24 No.873827076
>嫌五の二回目の顔出しが家族が傷つけられて泣くシーンってずるじゃん ここまで飄々とした掴みどころのないキャラ貫いたから破壊力ある
95 21/12/06(月)22:55:59 No.873827305
スレッドを立てた人によって削除されました >いつもながら病気の人は大変だな >相手にする「」が 自己紹介かな
96 21/12/06(月)22:56:23 No.873827438
スレッドを立てた人によって削除されました 描写薄い事を話すだけで病気扱いはする方もおかしいと思うよ
97 21/12/06(月)22:56:24 No.873827442
葉隠ちゃんが裏切り者じゃなくてよかったよ
98 21/12/06(月)22:56:26 No.873827457
×と坂本さんの関係性はどんなもんなんだろう
99 21/12/06(月)22:56:31 No.873827495
あと一回くらいはサンジピンチになりそうな気もする お染を身を挺して守って誤解を解くみたいな流れで
100 21/12/06(月)22:56:34 No.873827507
ドロロンはわりといい感じなので生き残るために外連味を身に着けて欲しい かっこいい敵かかっこいい味方かかっこいい必殺技だ
101 21/12/06(月)22:57:16 No.873827752
>葉隠ちゃんが裏切り者じゃなくてよかったよ 教師じゃなくて生徒にこの話持っていくのがよほど内通者の動きっぽかった
102 21/12/06(月)22:57:20 No.873827779
スレッドを立てた人によって削除されました >描写薄い事を話すだけで病気扱いはする方もおかしいと思うよ …自覚あったの!? てっきりこういう人たち真正なんだとばかり
103 21/12/06(月)22:57:25 No.873827807
>描写薄い事を話すだけで病気扱いはする方もおかしいと思うよ 内通者要らないとか言ってる時点で読んでない事は分かるので…
104 21/12/06(月)22:57:26 No.873827808
さすがに葉隠ちゃんは向きすぎるしな…
105 21/12/06(月)22:57:31 No.873827864
アオハコとウィッチと高校生家族でラブコメが3つもある
106 21/12/06(月)22:57:44 No.873827953
>ドロロンはわりといい感じなので生き残るために外連味を身に着けて欲しい >かっこいい敵かかっこいい味方かかっこいい必殺技だ ちょっと硬派すぎるのでえっちなヒロインか愛の重いヒロインが欲しい…
107 21/12/06(月)22:57:45 No.873827959
>ドロロンはわりといい感じなので生き残るために外連味を身に着けて欲しい >かっこいい敵かかっこいい味方かかっこいい必殺技だ 来週のヒロイン?とのバトルでそこら辺が決まりそうだ
108 21/12/06(月)22:57:56 No.873828030
スレッドを立てた人によって削除されました エスパー検定何級?
109 21/12/06(月)22:57:58 No.873828047
どっちも管理して欲しいんだが
110 21/12/06(月)22:58:05 No.873828091
電子版限定のやついいじゃない… なんか+あじがあるけど
111 21/12/06(月)22:58:05 No.873828092
スレッドを立てた人によって削除されました >描写薄い事を話すだけで病気扱いはする方もおかしいと思うよ 誰が病気とか誰も言ってないのに随分自覚がお有りのようで
112 21/12/06(月)22:58:13 No.873828154
青山くんの名前と個性が噛み合ってないねとかガジェットで個性を偽造してるんじゃねとか「なんで僕はみんなと違うの…?」のモノローグとかやっと回収されたねって感じだ
113 21/12/06(月)22:58:28 No.873828225
正直まだ葉隠ちゃんが内通者じゃないとは言えないぞ いやまあ無いだろうけど今回の描写だけではまだ確定はしてない
114 21/12/06(月)22:58:32 No.873828258
麻呂世界から帝世界に切り替える時にすぐ切り替えるんじゃなく 一コマハッとしたかのような口元の演出入れてるのが印象的
115 21/12/06(月)22:58:51 No.873828390
>内通者要らないとか言ってる時点で読んでない事は分かるので… 個性世界が何でもありだから内通者の必然性作るのは難しいよね 青山の個性と内通要素もまったく関係ないからギミックとしては弱く感じる
116 21/12/06(月)22:58:51 No.873828391
龍水とスタンリーいいな…
117 21/12/06(月)22:58:58 No.873828432
スレッドを立てた人によって削除されました 分かった分かったヒロアカはダメな漫画だよほら認めてやるから隔離病棟に帰れ
118 21/12/06(月)22:59:02 No.873828451
最近二刃姉さんの出番が多くて嬉しい 敵も因縁できたし今後は敵とか事件ごとに家族一人一人に焦点をあてる感じでいくのかな
119 21/12/06(月)22:59:11 No.873828504
磨呂戦車あんま強くなかったな…
120 21/12/06(月)22:59:32 No.873828648
大蛇も破壊されてるけど他の式神に引き継がれてるのかな
121 21/12/06(月)22:59:32 No.873828656
>青山くんの名前と個性が噛み合ってないねとかガジェットで個性を偽造してるんじゃねとか「なんで僕はみんなと違うの…?」のモノローグとかやっと回収されたねって感じだ 完全に下痢体質の事かと思ってたから気持ちよくだまされた
122 21/12/06(月)22:59:44 No.873828733
>磨呂戦車あんま強くなかったな… 所詮やる気になっただけの貴族だ
123 21/12/06(月)22:59:46 No.873828745
>ちょっと硬派すぎるのでえっちなヒロインか愛の重いヒロインが欲しい… すでにクサナギが善良な方向性に大分重い なんかあるのかな優しい世界にしたい理由
124 21/12/06(月)22:59:49 No.873828769
>磨呂戦車あんま強くなかったな… 戦を知らない公家の戦法だからな ただいきなりぶっこまれると対処しづらくて厄介
125 21/12/06(月)22:59:51 No.873828786
常に発光してるGODAIGO好き
126 21/12/06(月)23:00:03 No.873828877
>龍水とスタンリーいいな… ぐっと自分の欲望を堪えるコマで潤んじゃった
127 21/12/06(月)23:00:23 No.873829017
しばらく内通の話がなくてまあ深い意味はないのかな?と思ってたら 先生捕まってて内通する必要が無くなって青山がデクと仲良くなってる一連がそのままスゥーっと効いてこれは…
128 21/12/06(月)23:00:35 No.873829118
>>磨呂戦車あんま強くなかったな… >戦を知らない公家の戦法だからな >ただいきなりぶっこまれると対処しづらくて厄介 深夜のスレでいわゆるわからん殺しの類いって言われててなるほどなーと
129 21/12/06(月)23:00:38 No.873829148
>青山くんの名前と個性が噛み合ってないねとかガジェットで個性を偽造してるんじゃねとか「なんで僕はみんなと違うの…?」のモノローグとかやっと回収されたねって感じだ 先生逮捕直後の仮免試験での自分にはヒーローの資質や資格がないって捨て鉢になってたのも判明してからわかる伏線だな
130 21/12/06(月)23:00:46 No.873829209
>>龍水とスタンリーいいな… >ぐっと自分の欲望を堪えるコマで潤んじゃった 私快活なキャラが信頼出来る人に見守られながら泣いちゃうの好き!!
131 21/12/06(月)23:00:49 No.873829232
>大蛇も破壊されてるけど他の式神に引き継がれてるのかな まだ調伏してない式神にかなあ いきなり大蛇と合体した式神出てきてもビビるが
132 21/12/06(月)23:00:50 No.873829238
ドロロンのヒロインは確実にかわいいは二種類になる
133 21/12/06(月)23:01:28 No.873829494
>しばらく内通の話がなくてまあ深い意味はないのかな?と思ってたら >先生捕まってて内通する必要が無くなって青山がデクと仲良くなってる一連がそのままスゥーっと効いてこれは… あー…あー…そういうタイミングだったの…
134 21/12/06(月)23:01:33 No.873829531
>しばらく内通の話がなくてまあ深い意味はないのかな?と思ってたら この時の空白期間で内通者いない扱いした校長とオールマイトが不味すぎる
135 21/12/06(月)23:01:42 No.873829587
アヤシモンはそろそろ別の方向性のバトルが見たい
136 21/12/06(月)23:01:43 No.873829593
デク闇堕ちの時に「青山だけ喋ってない(笑)」とか言われてたな
137 21/12/06(月)23:02:05 No.873829748
ヒロアカは先週まで透明人間がスパイとか今更すぎるわー!って騒いでた「」がスン…て静まり返ったな
138 21/12/06(月)23:02:14 No.873829807
まさか斬月のやつが来るとは思わなかった
139 21/12/06(月)23:02:15 No.873829812
スレ「」ナイス管理
140 21/12/06(月)23:02:32 No.873829918
今更だけどマッシュル世界ってマッシュル以外の人間も相当耐久性高いよね
141 21/12/06(月)23:02:40 No.873829978
>>龍水とスタンリーいいな… >ぐっと自分の欲望を堪えるコマで潤んじゃった あそこは年相応な感じがすごい出てていい…
142 21/12/06(月)23:03:14 No.873830189
あとナガンがなにか話そうとして爆発した仕込み考えるとスターのおかげで先生の個性たくさんなくなってる今って足抜けの大チャンスだよね
143 21/12/06(月)23:03:16 No.873830204
身体に合ってない個性与えた挙句に脅して内通者にするとかクソすぎるだろあの頭金玉
144 21/12/06(月)23:03:42 No.873830387
アヤシモンは他の妖怪と戦える人間を組に引き入れる路線とかで見たい
145 21/12/06(月)23:03:55 No.873830497
>>大蛇も破壊されてるけど他の式神に引き継がれてるのかな >まだ調伏してない式神にかなあ >いきなり大蛇と合体した式神出てきてもビビるが 犬と蛇と鵺でマジモンの鵺になりそうだな
146 21/12/06(月)23:04:17 No.873830662
仮にマグちゃんが終わっちゃったらマスコット枠はクサナギが継ぐのかな…表紙の端でこっそり仲良くしてるマグちゃんとクサナギとか見たい…
147 21/12/06(月)23:04:27 No.873830748
マッシュル人気あるのかないのかわかんね…
148 21/12/06(月)23:04:35 No.873830823
>>>大蛇も破壊されてるけど他の式神に引き継がれてるのかな >>まだ調伏してない式神にかなあ >>いきなり大蛇と合体した式神出てきてもビビるが >犬と蛇と鵺でマジモンの鵺になりそうだな あっ…あーなるほど…
149 21/12/06(月)23:04:41 No.873830862
ドロロンモブがちゃんとお礼言ってるだけでぐっとくる あと読み切りのドラゴンの話も読後感がいい
150 21/12/06(月)23:04:41 No.873830865
スレッドを立てた人によって削除されました >アヤシモンはそろそろ別の方向性のバトルが見たい もう無理だろあれ 作者の引き出しの浅さがモロに露呈してる
151 21/12/06(月)23:05:01 No.873831017
>ヒロアカは先週まで透明人間がスパイとか今更すぎるわー!って騒いでた「」がスン…て静まり返ったな 今更なのは透明人間部分でなく今このタイミングで明かされた内通者そのものだったかと
152 21/12/06(月)23:05:05 No.873831039
>今更だけどマッシュル世界ってマッシュル以外の人間も相当耐久性高いよね オカマがマッシュルのギロチンキックに耐えてるしな
153 21/12/06(月)23:05:43 No.873831343
書き込みをした人によって削除されました
154 21/12/06(月)23:05:48 No.873831376
アヤシモンは橋姫さんくらい仲間入りしても良かったんじゃないの?
155 21/12/06(月)23:06:07 No.873831523
アヤシモンは1話からの導入が何度も続いてるような錯覚に陥る
156 21/12/06(月)23:06:29 No.873831702
アヤシモンは致命的につまらないとかそういう事は無いけどあんま盛り上がらないし話進まないしでそろそろヤバいと思う
157 21/12/06(月)23:06:32 No.873831727
アヤシモン読んでると東京グールre読んでる気分になる
158 21/12/06(月)23:06:34 No.873831739
伏黒は式神よりもあの影がズルすぎるよ… なに隠れたり落とし穴に使ったりしてんだよ便利すぎるだろ…
159 21/12/06(月)23:06:35 No.873831746
スレッドを立てた人によって削除されました >>ヒロアカは先週まで透明人間がスパイとか今更すぎるわー!って騒いでた「」がスン…て静まり返ったな >今更なのは透明人間部分でなく今このタイミングで明かされた内通者そのものだったかと 作者忘れてる前提で擦ってたからもうその方向で噛みつくしかないんだよね
160 21/12/06(月)23:06:40 No.873831785
シンプルにトンカチで殴るやつ!で駄目だった 妖怪としての程度が低いと攻撃もすっげー単純なんだな
161 21/12/06(月)23:06:50 No.873831859
スレッドを立てた人によって削除されました >今更なのは透明人間部分でなく今このタイミングで明かされた内通者そのものだったかと 回収しなかったら忘れてる扱いだし回収したら今更過ぎるとか抜かすし無敵だな
162 21/12/06(月)23:06:53 No.873831883
青山が内通者はなんやかんやでなるほどーとなったしエピソードも好き もっと絡みが欲しかったマジで本当に
163 21/12/06(月)23:06:59 No.873831915
>アヤシモン読んでると東京グールre読んでる気分になる 失礼な Reは途中までは面白かったんだぞ
164 21/12/06(月)23:07:29 No.873832147
>>アヤシモン読んでると東京グールre読んでる気分になる >失礼な >Reは途中までは面白かったんだぞ 後半もウリ坊パートは良かったぞ
165 21/12/06(月)23:07:29 No.873832148
>アヤシモンは致命的につまらないとかそういう事は無いけどあんま盛り上がらないし話進まないしでそろそろヤバいと思う バックストーリーはともかく単話の構成が変わり映えしないのが難かな
166 21/12/06(月)23:07:30 No.873832154
内通者は正直インパクトはないけど納得だった そして素直に先週の引きに騙されたわ
167 21/12/06(月)23:07:32 No.873832162
ネーミングルールとか考えると予想外に連載伸びちゃって発覚させんの遅くなっちゃったよ!案件な気もする
168 21/12/06(月)23:07:59 No.873832356
脱獄してからも何もなかったのにこのタイミングで指示出すって相当焦ってないOFA?
169 21/12/06(月)23:08:07 No.873832430
そろそろじゃなくてもうヤバイよ ここ最近で展開遅い連載は例外なくダメだから 4話時点でこれだともう手遅れ
170 21/12/06(月)23:08:09 No.873832441
アヤシモン話の進行と設定開示とキャラ紹介はちゃんとやってるんだ バトルが本当に同じパターンなだけで
171 21/12/06(月)23:08:13 No.873832476
ドロロンはヘッドホン化とか刀のエフェクトとかビジュアル面しっかり準備して来てる感があって他も色々楽しみ
172 21/12/06(月)23:08:36 No.873832664
ドロロンは予告であーだめそうとなったけど全然そんな事なかった 俺の目は節穴だった
173 21/12/06(月)23:08:58 No.873832824
レイジロウとの決着よかったけどこっからどう展開していくのかな6 P
174 21/12/06(月)23:09:05 No.873832878
>脱獄してからも何もなかったのにこのタイミングで指示出すって相当焦ってないOFA? そうだよ いくつか複数ルートで仕込みしといて偉いよ自分だもの
175 21/12/06(月)23:09:13 No.873832941
>脱獄してからも何もなかったのにこのタイミングで指示出すって相当焦ってないOFA? そりゃストライプに瀕死のダメージ食らったし妥当っちゃ妥当
176 21/12/06(月)23:09:28 No.873833058
ドロロンは作者が前の作品ゴーレムハーツってのが一番驚いた 絵と話の流れの作り方めちゃくちゃレベルアップしてる
177 21/12/06(月)23:09:48 No.873833201
内通者なかった扱いになってたのは作中でいない前提で話し進めてたからだよ じゃなきゃインターンなんて出来なかったし
178 21/12/06(月)23:09:57 No.873833265
アヤシモンの話する時だけやたら編集者面した奴が集まるのはなんでなの?
179 21/12/06(月)23:10:01 No.873833294
スターにしてやられてめちゃめちゃ焦ってたしな 強がってるだけの頭金玉
180 21/12/06(月)23:10:06 No.873833324
ロボ子とかドロロンみたいなネットで叩かれたりダメだった部分をしっかり意識して改善しようと励んでるのが一眼で分かる作者は好きよ
181 21/12/06(月)23:10:40 No.873833591
PPPPPPPPPPPPは1話の死臭が凄かったけど独特の良さが見えてきた
182 21/12/06(月)23:10:43 No.873833616
>アヤシモンの話する時だけやたら編集者面した奴が集まるのはなんでなの? 作者が編集者だから
183 21/12/06(月)23:11:10 No.873833807
実際内通者が存在していたのによくインターンや学園祭やら出来たなって話になるからなあ やっぱりもっと早めにやっておくべきだったのでは
184 21/12/06(月)23:11:23 No.873833917
スレッドを立てた人によって削除されました アヤシモンはもう俺の中ではクーロンやレッフーと同クラスだわ これならネルとかアイテルシーの方がまだ読めた
185 21/12/06(月)23:11:33 No.873833999
>レイジロウとの決着よかったけどこっからどう展開していくのかな6 P 王道なら単発話いくつか交えつつ次の兄妹になりそうだけど レイジロウ編で上向かない限りそういう感じで行く余裕があるか微妙
186 21/12/06(月)23:12:15 No.873834270
夜桜は最近読者が望んだものを120点で出してくることが増えてきてとてもいい
187 21/12/06(月)23:12:17 No.873834274
OFAが思ったよりスター対策してなかったのが残念だった アメリカNo.1なんだから自己犠牲も厭わないやり方するだろうに
188 21/12/06(月)23:12:28 No.873834364
ぶっちゃけ今攻め込まれたら100%負けるんでそりゃ焦るよ金玉 向こうから見つかる可能性が少ないならギリギリ策を練れるだけで
189 21/12/06(月)23:12:29 No.873834371
ケイゴ見てるとなんか辛くなる
190 21/12/06(月)23:12:31 No.873834385
というか考察では葉隠ちゃんか青山くんの2択くらいだったので内通者の正体の意外性はそこまでなのよ 個性与えられたとかのあたりがなんだコレと思ってたとこが伏線になるのが面白いとこ あと先生逮捕で安心しちゃうくだりもあーってなる
191 21/12/06(月)23:12:46 No.873834491
P6は好きなのでなんとか生き残って欲しい
192 21/12/06(月)23:13:04 No.873834625
青山くんが与えられた個性ってのは中々好きな落とし所
193 21/12/06(月)23:13:18 No.873834730
>ぶっちゃけ今攻め込まれたら100%負けるんでそりゃ焦るよ金玉 居場所掴む方法ないから攻め込むの無理なんだよね
194 21/12/06(月)23:13:28 No.873834811
カゲメイもポンコツなところ出て来て楽しい
195 21/12/06(月)23:13:44 No.873834938
しゅまるごがかなりきついわ 刺客1に対して一般人2って逆転してるんよ
196 21/12/06(月)23:13:46 No.873834949
スレッドを立てた人によって削除されました まさかしゅごまるがマシに思えるようになるとは思わなかったよアヤシモンは… ため息しか出ねぇわ
197 21/12/06(月)23:13:57 No.873835049
>OFAが思ったよりスター対策してなかったのが残念だった >アメリカNo.1なんだから自己犠牲も厭わないやり方するだろうに スターが急襲して来るのも死柄木がそこに立ち向かうのも予想外だったからまあ ナメ腐ってたのは確かだしそれで痛い目見てるのは爽快だけど
198 21/12/06(月)23:14:06 No.873835101
>OFAが思ったよりスター対策してなかったのが残念だった >アメリカNo.1なんだから自己犠牲も厭わないやり方するだろうに 言いたいことはわかるけどOFAにはスター対策をする必要はないぜ
199 21/12/06(月)23:14:13 No.873835137
読切短いからどうなるかと思ったけどオチ良いな
200 21/12/06(月)23:14:14 No.873835148
内通者考察はクラスメイト殆どあったと思うぞ 切島と雷も候補率高めで
201 21/12/06(月)23:14:18 No.873835178
ナプタークが活躍したのって何号? 見返したいんだけど忘れちゃった
202 21/12/06(月)23:14:19 No.873835182
頭金玉って割とナイスな渾名だと思う
203 21/12/06(月)23:14:42 No.873835350
スレッドを立てた人によって削除されました >P6は好きなのでなんとか生き残って欲しい その為にはアヤシモンとしゅごまるを最速で打ち切って貰わないとな
204 21/12/06(月)23:15:02 No.873835516
>ナプタークが活躍したのって何号? >見返したいんだけど忘れちゃった ずーっと活躍してる気がする…
205 21/12/06(月)23:15:09 No.873835582
>内通者考察はクラスメイト殆どあったと思うぞ >切島と雷も候補率高めで 部屋見せなかったの梅雨ちゃんだっけ?あれも内通者言われてたしね 怪我人連れまわした切島やその話を持っていったヤオモモも内通者候補になってた
206 21/12/06(月)23:15:12 No.873835601
>実際内通者が存在していたのによくインターンや学園祭やら出来たなって話になるからなあ >やっぱりもっと早めにやっておくべきだったのでは 甘いといえばそうだけど実際その時期内通されてないしなんで内通者いたのにこの時期情報漏れてないの?のアンサーにはなってるのよね
207 21/12/06(月)23:15:18 No.873835646
>カゲメイもポンコツなところ出て来て楽しい 黒髪ロング爆乳ポンコツ美少女JKおばあちゃんとかおちんちんのワンダーランドかよ
208 21/12/06(月)23:15:27 No.873835709
ドロロンはこういうバディ物でどっちもお人好しの良い奴なの珍しいな
209 21/12/06(月)23:15:46 No.873835877
スレッドを立てた人によって削除されました クソシモンとクソマルを立ち上げた編集はクビにしろよ
210 21/12/06(月)23:16:04 No.873835992
ナプタ君で話回してるとこあるしな…
211 21/12/06(月)23:16:25 No.873836121
>甘いといえばそうだけど実際その時期内通されてないしなんで内通者いたのにこの時期情報漏れてないの?のアンサーにはなってるのよね 寮に生徒隔離して情報漏れてないで生徒に内通者がいるからでなく内通者がいない判断になるのは 判断が甘いと言うかなんというか
212 21/12/06(月)23:16:36 No.873836208
>内通者考察はクラスメイト殆どあったと思うぞ >切島と雷も候補率高めで その辺もそこそこ名前出てたね
213 21/12/06(月)23:16:42 No.873836253
>ドロロンはこういうバディ物でどっちもお人好しの良い奴なの珍しいな でもドン引きするくらいの善人と物事を客観的に考えられるお人好しってバランスは取れてるから安心して観れるのがいい まだ2話だけどこの2人の絡みならずっと見てたい
214 21/12/06(月)23:17:19 No.873836529
>ずーっと活躍してる気がする… ごめん人気投票始まった方がわかりやすかったかな…
215 21/12/06(月)23:18:36 No.873837069
夜桜作者は女性作家みたいな話を描いてるなあ
216 21/12/06(月)23:19:06 No.873837272
>というか考察では葉隠ちゃんか青山くんの2択くらいだったので 持ち上げたくてもすぐバレる嘘はやめとけ 逆に迷惑だ
217 21/12/06(月)23:19:23 No.873837388
>>甘いといえばそうだけど実際その時期内通されてないしなんで内通者いたのにこの時期情報漏れてないの?のアンサーにはなってるのよね >寮に生徒隔離して情報漏れてないで生徒に内通者がいるからでなく内通者がいない判断になるのは >判断が甘いと言うかなんというか だからそれこそ上で言われてる黒霧とかワープしてくるだろとか侵入タイミング身内に内通者いないとかの補強にもなっちゃってるんだよな
218 21/12/06(月)23:19:27 No.873837411
内通者バレもうちょい早くって言っても精々10巻ちょい前ぐらいだからなぁ内通者いるだろってなったの 30巻ぐらい内通者やってるカン十郎とかと比べたら短い方